FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

2000年 3月 1日 発売

FinePix 4700Z

独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月 1日

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

半押し時の雑音

2001/01/30 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 HIRO777さん

はじめまして、このたび、FINEPIX4700ZBを購入しました
HIRO777と申します。下記事項ご教示願いますようお願いします。

「シャッター半押し時の雑音」について
 オート撮影の設定で、シャッターを半押しにする際「ジジッツ」
 という感じの雑音がします。
 このような雑音はするものなのでしょうか?

 デジカメ購入が初めてなものですから、ご教示願います
 ようよろしくお願い致します。

書込番号:95586

ナイスクチコミ!0


返信する
urnさん

2001/01/30 12:44(1年以上前)

オートだとピントだけでなくホワイトバランス、シャッター速度、その他いろいろな設定をその場の状況に合わせて最適にしているので
音がよけいにするのかと思います
安心してください音のしない方が故障の可能性が高いです

書込番号:95632

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO777さん

2001/01/30 13:09(1年以上前)

urn様 早速のRESありがとうございます。

何か「接触不良のノイズ」のように聞こえて、気になって気になって
仕方ありませんでした。

デジカメ初心者ですから、今後も的外れな質問をするかと思いますが
よろしくお願い致します。

書込番号:95643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Leica digilux4.3について

2001/01/28 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

先日、知人からLeicaのデジカメを譲ってもらったのですが、
機能的にはFP4700と全く同じなのでしょうか?
いろいろと調べてはみるものの、まったく情報を入手することができずに
います。もらった際に、取説なくなったんだ〜といわれてしまい、
手探りで使っています。
とりあえず、ブランドだけが違うだけで、使い方などは全く
同じなのかどうか、知りたいのです。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:94055

ナイスクチコミ!0


返信する
残る桜もさん

2001/01/28 04:50(1年以上前)

ヨドバシカメラに「中身はfinepix4700Zと同じ」と書いてあるライカ製品がおいてあったのを見たことがあります。4700Zと外見がだいたい同じなら、久美さんのはそれなんでしょう。

↓のページでマニュアル(PDFファイル)が手に入りますよ。
http://www.finepix.com/fx4700z/

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\関係ないですが、今http://www.finepix.com/を見てみたら、春向けの後継機がでるそうですね。もちっと待てば良かったかな........。でも、そんなこと言っているといつまでたっても買う決断ができないんですよね(^^ゞ

書込番号:94096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロ機能

2001/01/27 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

fine pix 4700z のマクロ機能はどんなもんでしょう?20〜80cmの近接能力はちょっとデジカメにしちゃ物足りないのでは?
それと、シャッタースピード優先 AE 機能ってあるのですか?

書込番号:93274

ナイスクチコミ!0


返信する
ヅカさん

2001/01/27 18:59(1年以上前)

裏技で4pまで行けるみたいです。
http://www.kcn.ne.jp/~kumagai/fpx4700z.html

書込番号:93720

ナイスクチコミ!0


まつももさん

2001/02/01 02:56(1年以上前)

先に公開されてた方がいましたか!
更にコツをつかむと2.5Cmまで寄れます。ワイド側に戻すとき
一番最後まで戻さないでスン止めして、カメラ本体を前後させるだけですが。
この手順で操作するときにかなり絞りが「ガリガリ」音を立ててヒヤヒヤ
しますが、年末にFujifilmに確認を取ったところ特に大きな負担にはなっていない
そうなので問題は無いそうです。(自己責任だが)このウラワザのおかげで
マクロが強力に使えるカメラになりました。

書込番号:96709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画はどうですか?

2001/01/25 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 だいっぷさん

はじめまして。
デジカメ購入予定ですが、動画の編集もやりたいと考えています。
SANYOのSX550も候補ですが工学ズームが無いのが・・
4700Zの動画は画質としてはどうですか?
また、電池が撮影に耐えられますか?
最終段階なので、ここの書き込み次第では購入を決定するつもりです。

書込番号:92465

ナイスクチコミ!0


返信する
tabibito4962さん

2001/01/26 21:23(1年以上前)

動画の編集ってほどのものは撮れませんがね。
今のところフル充電で大体80秒の動画を3本ほど撮って
再生して見たりしても電池は持ってます。
ちょっとしたシーンが気軽に撮れておもしろいですね。
PCに落としてクイックタイムで見ますが、
私のPCのスペックでは(k6-2 466MHz,メモリ128MB)
標準の小さい画像が精一杯で、大きくするとかなりコマ落ちして
とても見れません。むしろスマメに入れたままで、FP4700Zを
テレビに繋いでTV画面で見た方が比較的綺麗に見えます。
どちらにしても、デジカメの動画はほんの「おまけ」程度のモノです。
購入の決め手にするのはどうかと…。
(実際、ぼくは買ってから動画機能があることに気づきました(笑))

書込番号:93113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ初購入

2001/01/22 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 まるたのあっちゃんさん

デジカメの初購入を予定しています。対象物は近距離の静物です。4700zを候
補の一つとして考えていましたが、故障が多いという書き込みを見てちょっと
不安になりました。ユーザーの皆様,実際の使い勝手とかは如何でしょうか?

書込番号:90713

ナイスクチコミ!0


返信する
peyさん

2001/01/22 19:33(1年以上前)

初期不良があるやつにあたったり電池関連のトラブルに巻き込まれな
ければいいカメラです。ちょうどいい大きさで画質も良くズームもあ
る。

書込番号:90761

ナイスクチコミ!0


tabibito4962さん

2001/01/23 23:36(1年以上前)

こんにちわ。昨年の夏からFINE PIX4700Z使用していますが、一度も
エラー、不良にあったこともなく快調です。普段銀塩一眼レフカメラ
を使っているのですが撮影バッグのすみっこのポケットにすっぽり入
って必要なときにさっと出して撮影できて便利です。最初は持ちにく
いと思いましたが、慣れればホールドもできて手ぶれもしてません。
画質もそんなに不満はないですね。近距離撮影を考えているならなお
大丈夫でしょう。人物はとてもイイ感じに撮影できます。今ならセッ
トでUSBケーブルがついてくるのでお買い得ですしね。あと僕は首か
ら提げるFINE PIX専用のストラップを買って愛用してます。

書込番号:91579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解りません

2001/01/11 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 すし おんどさん

室内でどうしてもうまく撮れないのですが、何かアドバイス有りましたら
お願いします。 マニュアルフォーカスはどんなあわせが良いのですか?
何となく 画像が汚いような・・・
それと フラッシュの電池はないのですか?交換などはなく永久ですか?
お手数ですがお願いします。

書込番号:84362

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/01/11 01:24(1年以上前)

フジのデジカメは使っていませんが・・・。

まず室内の場合は、光源によって、
ホワイトバランスをオートではなく、マニュアルで合わせるべ
きでしょう。
ストロボを焚いていても、若干の補正は必要です。

フォーカスはマニュアルよりオートの方がイイと思いますが、
撮影時はちゃんと半押しにして、フォーカスロックし、
シャッターを押し切ってください。
その際、人物を撮るならポイントは「目」、
しかも手前側の目に、ピントを合わせてください。

フラッシュ(ストロボ)の電源は、カメラと共通だと思います
が。

書込番号:84376

ナイスクチコミ!0


きっkjさん

2001/01/11 12:54(1年以上前)

昔、フジのデジカメを使ってました。
蛍光灯か電球、それか、オートがいいです。
フラッシュはだいじょうぶだと思います
くわしくは 
http://www.fujifilm.co.jp/
へ!!

書込番号:84613

ナイスクチコミ!0


スレ主 すし おんどさん

2001/01/12 00:07(1年以上前)

有り難うございます。
色々 試してみます。
参考になりました。(^o^)

書込番号:84895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4700Z
富士フイルム

FinePix 4700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月 1日

FinePix 4700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング