FinePix 4700Z
独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年7月30日 23:49 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月26日 19:30 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月24日 05:30 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月27日 17:13 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月22日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月19日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


Fine Pix 4700Zの購入を検討しております。
所有するPCやMacとの接続には、USBを利用しようと考えて
いるのですが、純正の接続キットは、16MBのスマメ付きで
1万円近くしますよね。高いし、スマメはもっと大容量の
ものを購入しようと思っているのですが、店の人に聞いた
ところ、純正キット以外で接続できないといわれました。
実際のところはどうなのでしょうか。ご存じの方がいらっ
しゃったらご教授願います。
どうぞよろしく。
0点


2000/07/30 15:10(1年以上前)
こんにちは。
>店の人に聞いたところ、純正キット以外で接続できないといわれました。
>実際のところはどうなのでしょうか。
Mac OS 9をインストールしたマシンに接続する前提で書きます。
実際のところは、カシオQV-3000EXなどとUSB端子の形状が
同じで、実際にカシオの接続キットに同梱されているケーブル
が使えるという荻窪圭さんの記事があります。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0004/15/c_yakata4.html
ソフトやメディアのことを無視するなら、実売価格はカシオの方が
断然安いです。なお、Windowsでの状況は知りません。
USBケーブルでFP4700Z本体とパソコンを接続する場合、パソコン
への読み出しはできますが、パソコンからメディアへの書き込みは
できないようです。読み出し/書き込みともに必要なら、USB接続の
スマートメディアリーダー/ライターがいいと思います。
書込番号:27646
0点



2000/07/30 23:49(1年以上前)
Thinkcatさん、早速のご回答ありがとうございます。
私も、メインの使用はMacのため、非常に参考になりました。
4700z購入の懸念材料が一つなくなり、購入を前向きに考えようと
おもいます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:27753
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


質問です。
4700zのストロボボタンを押しても、
ストロボが時々開かなくなります。
手でこじ開けたり、軽く叩くと開くのですが、
こんな症状の方、いますか?
不良品でしょうか。
対処法などあれば教えていただきたいのですが。
0点


2000/07/25 16:31(1年以上前)
不良でしょう。
書込番号:26317
0点


2000/07/26 01:35(1年以上前)
当方でも同様な症状でした!
結果的には購入店へ返品依頼をしました。
もちろん送料も全額負担してもらいました。
※私以外にも運の悪い方がいたとは(^_^;)
書込番号:26435
0点



2000/07/26 19:30(1年以上前)
FC-3S さん、XYLITOL さん、
ありがとうございました。
やっぱり不良品だったのですね。残念です。
でも同じ症状の人がいたので、なぜか安心しました。
メーカーで修理をお願いしてみます。
書込番号:26561
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z




2000/07/23 22:00(1年以上前)
一般論として、基本性能に変わりは無いと思います。
メーカーがシールなどで違いがわかるようにしているのは
不具合の改善などが多いと思いますので
そこまでわかってるなら新しい方を購入するのが良いでしょう。
致命的な欠陥で有れば、修理してもらえるでしょうし、
(ひどければ、回収してるでしょうし)
ファームのUpdateで改善する内容かも知れません。
気になるなら、メーカーに確認するのが確実だと思います。
書込番号:25936
0点


2000/07/23 22:18(1年以上前)
間違ってたらゴメンナサイ。
前面シールの4.3メガピクセルの表示のことでしょうか?
例の水増しの件だと思いますが、先日販売店の店員に聞いたところ
シールの違いだけって言ってました。
ご心配ならメーカーに問い合わせるのが、一番確実だと思います。
印付きって保証書のはんこのことじゃないですよね。
書込番号:25940
0点


2000/07/24 05:30(1年以上前)
たぶん説明書きを張るようになっただけでは。
書込番号:26018
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


Fine Pix4700zとFine Pix1700zで迷ってます。
価格は私の家の近所の電気屋さんやパソコンショップでは、
4700が85,000 1700が55,000ぐらいで、3万円ぐらいの差がありますが、
使いやすさ等あまり変わりがないようなら、安い方がいいかなぁと思っていま
す。
使い道は普通のカメラのように主に人物、風景などを撮り、印刷もしたいで
す。
パンフの仕様を見て、電源の違いが気になりました。
どちらが使いやすいのでしょう?
動画は、あれば使ってみたいなーという程度です。
お互いの長所、短所や、どちらがオススメか等教えてください。
お願いしまーす。
0点


2000/07/23 16:01(1年以上前)
Fine Pix1700zで十分じゃないでしょうか。3万円も違うし。
書込番号:25892
0点


2000/07/23 22:19(1年以上前)
先日1700zを購入しました。
デザイン重視でFUJIの縦型と決めてました。
写真のことはあまり詳しくないのですが、
オート撮影なら使いやすさはどちらも変わらないと思います。
どちらの機種もマニュアルモードでの設定項目が少ない
(絞り優先、シャッタースピード優先とか)ので
結局ほとんどオート、たまにマニュアルっていう使い方をしてます。
電源の違いは、1700zのほうが少し長持ちするようです。
使ってみた感想は、やはり縦型ということで手ブレしやすいです。
慣れ+三脚使用で問題ないって感じです。
その他はとても満足してます。
K.M.さん同様プラス3万円の投資はキツイです。
書込番号:25941
0点


2000/07/25 16:16(1年以上前)
先月4700zを買ったばかりです。
1700も考えましたが、画質のことを考え、4700にしました。
価格の違いは確かに気になりますね。
本体価格は69,800でしたが、高速充電器、スマートメディア(32M)、リーダー、ケースを買い足すと、10万円でした。
高いです。
使い勝手は、初めてのデジカメなので比較できませんが、どこでも即座にバシバシ撮れて気持ちいいです。
動画はとても楽しい。そして動画の画質はとてもいいです。
バイオで編集して遊んでいます。
電池がすぐ切れる、といいますが、予備2本あれば1日中撮れます。
1700もそんなに安い買い物ではないので、長く使うつもりで、4700zをお勧めします。
書込番号:26312
0点


2000/07/27 17:13(1年以上前)
普通のカメラのように・・・印刷も・・・
というのであれば画質をとって4700zが良いと思います。
バシャバシャ撮るのに起動時間も4700zの方が早いですしね!
値段ももうちょっと安いところを探せば妥協できる範囲に
なるのではないでしょうか?
書込番号:26753
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


1明るいところから暗いところ(もしくわその逆)に移動すると、
液晶の明るさが変わると思いますが、その時カチカチと音がしますか?
2明るいところを液晶で見ると液晶に縦筋が入りますか?
購入直後でよく解りませんので使用されている方是非教えてください。
0点


2000/07/21 00:25(1年以上前)
カチカチ言います。絞りが入れ替わる音ですね。
4700zは羽根絞りではないので仕方ないでしょう。
液晶に縦筋が出るのはCCDの特徴と言うべき物で
ほぼすべてのデジカメで起こる現象です。
書込番号:25260
0点



2000/07/22 00:14(1年以上前)
ikinaaniki さん 有り難うございました。
安心いたしました。
また何かあったら教えてください。
それでは・・・
書込番号:25473
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


デジカメを買いたいのですが迷っています。
とりあえずフジの4700Zを第一希望に据えていますがどうも踏ん切りがつ
きません
ひょっとしたら同スペックで低価格の商品があるかもしれないしとにかくわか
らない部分が多いので・・・
誰かよきアドバイスをお願いします
ここの店は安心して買えるお店も教えてほしいですけど・・・・・
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





