FinePix 4700Z
独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年6月7日 22:39 |
![]() |
1 | 6 | 2001年6月6日 13:28 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月4日 21:59 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月3日 22:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月1日 21:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月31日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


先日仕事で使用中レンズが出ている状態の時に、
レンズを横からぶつけてレンズがとれてしまいました。
修理に出したところ 33,000 円の修理見積りがきました。
レンズ交換でこんなにするものでしょうか?
教えて下さい。
0点


2001/06/06 21:52(1年以上前)
妥当なセンだと思います。
コンパクトカメラだろうが、デジカメだろうが、
1願レフカメラであろうが、
レンズ周りの修理は、光学系の調整を含むため、
かなりの技術を必要であり、値が張ります。
カメラの値段には関係ありません。
買い換えてしまった方が安いのでは?
書込番号:186246
0点

そんなものでないですか
ちょっとした修理でも技術料とかで1万円位取られますから
レンズ交換すればその位では、はっきりはいえませんが
あと15000円も出せば新品があるので、それも検討されては
書込番号:186253
0点



2001/06/07 22:39(1年以上前)
お忙しいところ、わかりやすい助言有り難うございます。
今は迷いも消えて、新品、又は上位機種の購入も考えています。
いずれにしても、重要な部分を壊さないような取り扱いを
しなくてはいけませんね。
お世話になりました。
書込番号:187154
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


教えていただきたいことがあるのですが、
急速充電器は、純正品、高いですよね!?
なので、安く売っている純正品以外のものを買おうと思ってますが、
純正品以外でもきちんと使える急速充電器ってありますが???
メーカーや大体の価格を教えていただけると嬉しいです。
また、純正品以外のものを使った場合のデメリット(?)もありましたら、
教えてください。よろしくお願いいたします。
0点


2001/06/05 19:52(1年以上前)

FUJIの急速充電器は3000円程度だったかと思いますが
高いのかな?
書込番号:185406
1点


2001/06/05 21:22(1年以上前)
充電池と充電器のメーカーが一緒ならどうでもいいような。
私はKODAKのデジカメでサンのCFをハギワラシスコムのPCカードアダプターで取り込み、FUJIのニッケル水素電池をSANYOの急速充電器で充電しています。
書込番号:185422
0点


2001/06/05 21:50(1年以上前)
こちらの掲示板にもちょくちょく書き込まれているので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、フジの充電器、充電池はS社製です。ほかにも、O社や、C社や、E社等が中身は同じですので、そういったもの同士ですと、特に問題はございません。しかし、まれに製造元が異なる充電器と充電池で充電をしようとしても、何故か充電しないことがございます。充電ができない具体的な原因について、私も大変興味があったので、メーカーさんに問い合わせたことがございますが、残念ながら、はっきりとした理由を問いただすことが出来ませんでした。
また、急速充電器を単体で購入されるよりは、充電池4本とセットになったものの方が、安く入手できます(勿論お店にもよりますが)。予備電池は4700Zの場合お持ちになられた方がよろしいかと思いますので、セット物をオススメしたいと思います。
書込番号:185448
0点


2001/06/06 01:19(1年以上前)
FUJIの急速充電器の値段は他メーカーとほとんど変わりないと思いますけどね。逆に、FUJIのは他メーカーより充電時間が短い(高速)なのでお勧めだと思いますよ。
書込番号:185690
0点



2001/06/06 13:28(1年以上前)
たくさんのご回答の方、ありがとうございました。
充電器の方も結構マニアックに奥が深いんですね(笑)
店頭に並んでいる商品は種類が少ないので、
いろいろ電気街の方を回ってみようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:185922
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


先日、迷った挙句、当機種を購入しました。
充電13時間を経て、早速、写していたのですが、
10枚ぐらい撮った所で、電池の残量なしという表示が出て、
電源が切れてしまいます。
で、電源付けなおすと、
フル充電の時もあれば、残量なしの表示が出るときもあって、
正直、よくわかりません…
過去にも充電に関する質問等がありましたが、
このような時は、まず最初にどこから疑ってかかる、
というか次にどういう対応をしたらよいでしょうか???
私はカメラとか機械とかまったくだめなので、
どなたか、教えていただけますでしょうか。
お願いいたします。
0点


2001/06/03 17:01(1年以上前)
購入したショップに持って行って対応してもらうのが一番良いかと思います。
書込番号:183508
0点


2001/06/03 17:02(1年以上前)
故障している可能性もありまするので・・・
書込番号:183510
0点


2001/06/03 18:09(1年以上前)
充電式の電池は、初回の充電ではフルチャージにならない場合があります。
残量表示なしになるまで使ってから再充電を2〜3回繰り返すとフルチャージになる場合がありますので試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:183549
0点


2001/06/03 19:57(1年以上前)
まれに、充電池そのものの不良があります。4700Zの同梱品ではありませんでしたが、過去何回か、電池を交換させて頂いたことがあります。
ただ、今回の原因が、本体側なのか、電池側なのかについては、ご記載されている内容からのみでは、分かりかねます。
書込番号:183608
0点



2001/06/03 21:13(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
まずは充電池を数回使ってみて、その後で判断してみようと思います。
もしも!の時は、また相談させていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:183655
0点


2001/06/03 21:21(1年以上前)
下の方で、光学ファインダーのケラレの事で書き込みをした者です
私の4700Zは広角側で光学ファインダーにケラレ(像の一部が写らない)が、ありましたのでフジフィルムのサービスセンターに持ち込みました、そして預かり修理となったのですが、この現象は構造上やもえないので修理して部品を交換しても直らないとゆう事で点検、整備のみで戻って来ました。
その時の修理伝票に電池の残量表示が若干早めに表示されるので調整しました(電池の残量は変わりません)とありましたので、カメラの電池残量表示自体が早めに表示されている可能性もあります。
でも実際に電池の残量がない(カメラが動作しない)のであれば電池の方に問題がある可能性もありますので販売店または、フジフィルムのサービスセンターに相談してみた方が宜しいかと思います
書込番号:183664
0点


2001/06/04 10:18(1年以上前)
4700Zは電源接触不良の物がたまにあるみたいです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/
ここの「第二部 A社製高性能デジカメの問題点 -そのてん末記-」を読んでみて下さい。デジカメの名前は今はふせてありますが、4700Zについてかかれています。
もしかしたら初期不良で交換してもらった方がいいかも知れませんよ(但し、同じ傾向の物に当る場合がありますが)。
書込番号:184132
0点



2001/06/04 21:59(1年以上前)
色々アドバイスありがとうございます。
「そのてん末記」も読ませていただきました…
特に何の知識もないもので、
自分のがそうなら大変なことになってしまいそうです。
またアドバイスの方、よろしくお願いいたします。
書込番号:184525
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


もうひとつ質問させてください。
初期不良の対応期間(購入後1週間:今週金曜まで)までに、
色々と確認しなければならないことは何でしょうか???
これだけは、絶対1度確認しておけっって事を教えていただければ幸いです。
どなたかよろしくお願いいたします。
0点


2001/06/03 22:54(1年以上前)
外観、付属品などに異常がないか、一通りの操作、画質に問題がないかチェックする。
・・・でいいのでは?
私の場合は、CCDに不良があったらしくて、特定の場所に一定の色のドットがあるという現象がありました。
残念ながら、初期不良交換以内に気付かなかったんですけど、サポート送りになって、新品になって帰ってきました。
(その間一週間カメラつかえず・・)
書込番号:183755
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


店頭でFP4700Zを使ってみましたが、ズーム機にしてはピント合わせが非常に早くて驚きましたが、FP4700Zはピント合わせが甘いと聞いたことがあるのですが実際はどうでしょうか?(ピント合わせが甘いため早いのでしょうか?)
0点


2001/06/01 21:52(1年以上前)
私も4700Z使っていますがピントは何も、問題ないとおもいます。
大変使いやすいです。 きっと購入しても気に入って使えると思いますよ。
書込番号:181958
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


こんばんわ 質問なんですが写真屋さんでL版にプリントしてもらうときは
撮影するとき1280x960のFINEで撮るのと同じピクセルのNORMALとでは
かなり画像に違いがでますか?640x480のFINEですと、もっと落ちますか?一番いい、サイズはどのサイズですか。
0点

このカメラには1600×1200はないのでベストは最高画質になります。
でも1280×960のFINEなら問題なく綺麗です。
NORMALは少しブロックノイズが見え始めます。
一度全てのピクセル、クォリティで自分でも撮影しプリントして貰えば分かり易いですよ。
書込番号:180547
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





