FinePix 4700Z
独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

2001/04/25 01:06(1年以上前)
残念ながら出来ないです。一万前後の、俗に言うおもちゃデジカメ以外で
この機能があるものは無いと思います。
書込番号:151095
0点


2001/04/25 01:45(1年以上前)
>俗に言うおもちゃデジカメ以外でこの機能があるものは無いと思います。
???。FinePix6800Zだって、できるんじゃないですか?
書込番号:151132
0点


2001/04/25 07:45(1年以上前)
フジのページを見るとPCカメラとして使用できるようですね。
独自ソフトを使っての1対1のテレビ電話機能が紹介されていますが、ネットミーティングはできるのかな?
実際にお使いの方教えてください。
書込番号:151207
0点


2001/04/25 22:14(1年以上前)
ビデオキャプッチャの機能がPCに準備してあるんでしたら、
4700Zでネットミーティングは出来ますよ。
私は1700Zでやりました。
書込番号:151616
0点


2001/05/16 12:24(1年以上前)
使えないみたいです。
Fujiに問い合わせましたからね。でもPCカメラに使えるもんだと思ってましたよ。液晶にでる画像をパソコンに送るだけなのに・・・・
USBでつなげるとレンズも空きませんから、根本的に、使えない仕様なんですね。
Fujiの対応もきらい・・・・
ファームウェアなどで設定を換えれる部分もあるみたいですが、
出荷した製品に、そう言う処置をする予定はないということです。(今後も)
書込番号:167947
0点


2001/05/17 01:41(1年以上前)
アデス さん wrote
>使えないみたいです。
>Fujiに問い合わせましたからね。
4700Zに限定した話を言ってるのかな? 6800Zはできますよね。
書込番号:168578
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z




2001/05/14 15:45(1年以上前)
IXY200を待てればそれからでよいでしょう。
簡単に買い換えられればいいのですが、、、やはり
使った方の意見が大事です。
書込番号:166341
0点


2001/05/14 16:43(1年以上前)
>もし今買うとするなら
すみません、答えになってなかったですね。
私ならIXY200です。4700Zを購入される場合は
ぜひ http://www.kcn.ne.jp/~kumagai/fpx4700z.html
をご覧下さい
書込番号:166363
0点


2001/05/14 21:16(1年以上前)
的はずれかと思いますが・・・
4700Zなら6800Zも選択肢に入れてみては?
オークションなら6万円台後半で手に入ると思います。
4700Zも値段的に魅力ですが、いかんせん旧機種ですから。
書込番号:166554
0点


2001/05/15 00:25(1年以上前)
4700Zかな!?
1ヶ月半ほど前にさくらやネットにて5万1千(USBセット付き)
で購入しました
デジカメももう5台目になるかな!ずっとフジフィルム使ってます
マリポーサさんか言われるように6800Zも良いかもね!
書込番号:166811
0点


2001/05/16 12:16(1年以上前)
4700Zはやめたほうがいいかも。実際持てるんですがピントがあいづらいし
その他の機能で選んでみては、感度とてはいいんですが、Fujiの対応が嫌い。
フィルムはいいけどハードはイマイチかな。
折角買うんだったら、画素数が高くて、パソコンでCCDカメラとしても使えたりするほうがいいですよ。
書込番号:167940
0点



2001/05/16 18:56(1年以上前)
皆さん色々ありがとうございました
このままだと4700か40Iになりそうです。
後は自分で決めるしかない!!
ほんとにありがとうござります。
書込番号:168157
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


教えてください。一年越しで悩みぬき、やっと4700Zの購入を決意しました。
PCへの転送ですがPCカードアダプタが、最速(ノートPCの場合)と思っていましたが、どうなんでしょうか?書き込みではUSB付を買ってらっしゃる方が多いように思えたもので不安になってしまいました。ご指導願います。
0点


2001/05/08 20:22(1年以上前)
USBのカードリーダーはデスクトップの人が使っているんだと思います。
USBよりはPCカードアダプターのほうが転送は速いと思います。
書込番号:161499
0点


2001/05/08 21:16(1年以上前)
現在使用中のパソコン(メーカー、機種や型番など)を書けば、より具体的なアドバイスが集まるかもしれんのう。
書込番号:161532
0点


2001/05/08 21:41(1年以上前)
PCカードが最速であってると思いますよ。
あとあんまり関係無いけど、USB接続だとフラッシュメモリをフロッピー代わりに使いデータ交換するときに結構便利ですよ。USBさえ付いていれば幅広く使えますから。
書込番号:161554
0点



2001/05/08 23:18(1年以上前)
ありがとうございました。
PCカードも一緒に購入することにします。
書込番号:161635
0点


2001/05/08 23:28(1年以上前)
いちごさん、こんばんわ。
速度はPCカードアダプタの方が速いですね。
価格もPCカードアダプタの方が安く買えます。
ただし、購入を予定されているFinePix4700ZにはデジカメとPCを直接つなぐUSBケーブルがおまけでついてきますので、一度それを使ってみてそれで不満を覚えるようであれば購入を考えるという形でいいのではないでしょうか。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:161649
0点


2001/05/09 00:13(1年以上前)
4700ZはUSBケーブルでPCからデジカメ本体へのデータ転送ができないようなので、その辺も承知しておいたほうがいいですよ。40iや4500はケーブルのみで相互転送できるんですが。
書込番号:161704
0点



2001/05/09 00:25(1年以上前)
なんどもすみません
>4700ZはUSBケーブルでPCからデジカメ本体へのデータ転送ができないよう
え?そうなんですか。ちなみに6/1発売予定の4800Zはできるのかな…
また悩んでしまいそう…ふぅ〜 決め時ってホント難しいですよねぇ…
書込番号:161718
0点


2001/05/09 00:39(1年以上前)
>6/1発売予定の4800Zはできるのかな
今後発売されるものは間違いなく相互転送できると思っていいと思います。
40iから相互転送可能になってます。相互転送できないのはたぶん4700Zまで。
書込番号:161743
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


Fine pix4700 Z 購入予定です。
今は店頭にほとんど置いていなくて(山田電気・コジマ)、奥からひっぱってきてもらっても60000円〜70000円すると言われました。
ネットで47000円〜と見てびっくりして、前の書き込みにもありました
「カメラのたけだ」さんで購入しようと思うのですが、
ネットで精密機械のお買い物というのは、少し心配でもあります。
あっちこっちぶつかって・・・みたいなことがないかどうか。。。
ネットでデジカメを買った人、「カメラのたけだ」さんで購入された人、お返事をください。大丈夫でしょう?
0点


2001/05/06 14:25(1年以上前)
その「カメラのたけだ」というお店についてはよく分かりませんが、
僕はネットでデジカメ(しかも4700Z)を購入しました。去年ですけど。
僕の場合は別に問題ありませんでしたが、心配なら大手企業から購入したほうがいいですよ。何か問題があったときに困りますからね。
#「カメラのたけだ」さんというのはこちらのアドレスで宜しいですよね?
http://www.omn.ne.jp/~t-kamera/
書込番号:159736
0点



2001/05/06 14:34(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
早速買っちゃいました〜。
書込番号:159742
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


今日買いました。
でもね、動画?撮るのにアルカリ電池を使ったら
ものすごく早く(5分ちょびくらいかな)に電池切れしちゃったんです。
まだ、充電池では試してないのですけれど、
どのくらい違いがあるのですか?
教えてください。
0点


2001/04/29 01:20(1年以上前)
私の場合、充電池はSANYOを使ってますが、ふつーのはPanasonicを利用しています。
ターザン?のCMがおもしろかったので・・・(笑)
書込番号:153758
0点


2001/04/29 01:32(1年以上前)
説明書をよく読みましょう。
アルカリ電池は非常用ですよ。
書込番号:153766
0点

ですね。ハム太郎さんのいわれるとおりです。
充電池なら相当な時間持ってくれますが、もともと非常時用なのに、液晶ONではつらいですよ。せめて液晶OFFでやりましょう。
書込番号:153812
0点


2001/04/29 04:20(1年以上前)
別のデジカメを使用していますが、私の使用状態では、ニカドで2倍前後、ニッケル水素ではそれ以上かなり持つというところです。
書込番号:153889
0点


2001/04/29 06:34(1年以上前)
アルカリ電池使用時は液晶をONしないで下さいとか書いてないですか?
書込番号:153932
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


はじめまして。私は今FinePixの4700Zがほしいのですが
縦型って使いにくいものなのでしょうか?
親は縦型は使いにくいとかいって反対!
どうせ自分は使わないくせに・・・!
ちなみに今まで見つけたサイトの中で一番安かったのは,49800円。
USBケーブル付でこの値段だから安いと思いませんか?
学校行事とかで結構役立つので今年こそ手に入れようと
思っているんですが・・・。
それとも学校行事で使うぐらいならFinePix4500ぐらいでもOKなんでしょうか?
あと光学ズームとデジタルズームは両方ついていたほうがいいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/04/20 22:03(1年以上前)
使いにくいかどうかは、その人次第ではないのでしょうか?
私はこれまで横型のカメラしか使ったことが無かったので、初めて4700Zを買ったときには、正直言って使いにくかったです。ただ、私の友達は使い易いと言っていましたし、慣れれば何てことないですよ。
それと私が見た中ではここが一番安かったので紹介しておきます。
http://www.omn.ne.jp/~t-kamera
あと、光学ズームとデジタルズームのことですが、使い方次第ですね。
デジタルズームというのは、簡単に言うと、一度撮った画像をただ単に拡大しているのと同じですよ。一応ズームってなってますが、これはパソコンで画像を拡大するのと結局は同じなんです。あまりズームとしては意味がないと私は思います。
ズームが欲しいなら、光学ズームですよ。光学ズームは、一般のカメラのズームとほぼ同じ。だから画像が悪くなることもないし、ついていれば便利です。
学校行事で運動会など遠くを撮る事があるのであれば、絶対光学ズーム付きのカメラをおすすめします。
こんな簡単な説明で分かりましたか?
私の知識ですので間違ってたらごめんなさいね。
書込番号:148113
0点


2001/04/20 22:10(1年以上前)
こんばんは。Fine Pix 4700Z ユーザーですが、縦型はしっかり持つ(ホールドする)
という事に関して言えば、少し持ちにくいですねえ。
だいたい片手で気軽にパシャっと撮ると手ぶれしています。
うちの嫁さんが撮ると手ぶれが多いです。僕が慣れてしっかり持って撮ると
ほとんど大丈夫なので最初はコツをつかむまで手ぶれ覚悟ですね。
持ちにくい事以外では、機能的だし機動も速く、連写も出来て
値段との兼ね合い出会いえば、コストパフォーマンスは高いですね。
首から提げるストラップを購入するとカイテキですよ。
ただ学校行事で使うぐらいならFinePix4500でも2500でもいいですけど。
300万画素相当というのはA4とかに引き延ばしてプリントしないと
あまり意味がないかも…。
あと光学3倍ズームぐらいは必要でしょう。デジタルズームは使いません僕は。
書込番号:148123
0点



2001/04/21 16:33(1年以上前)
どうもありがとうございました。
書込番号:148612
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





