FinePix 4700Z
独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年12月5日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月5日 10:24 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月4日 18:56 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月3日 12:34 |
![]() |
0 | 5 | 2000年11月27日 02:25 |
![]() |
0 | 5 | 2000年11月21日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


今、FinePix4500とFinePix4700Zで迷ってます。4500はコンパク
トでいいのですが4700Zも捨てられません。どなたか迷ってる私にアドバ
イスを頂けるとありがたいです。
0点


2000/12/05 18:47(1年以上前)
過去ログへ1名様ご案内。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?
CategoryCD=0050&ItemCD=005008&MakerCD=29
↑でもリンク切れてるからつなげて下さい(爆
書込番号:65971
0点


2000/12/05 22:37(1年以上前)
私もさんざん悩みました。スペックで考えると4700Z。持
ち運びのことを考えると4500または40i。そこで知り合
いに相談したところ、光学ズームの方がいいよといわれ
4700Zに決めました。気になったのは大きさでしたが、実
際につかってみるとぜんぜん気にならなかったですよ。
とにかく実際にさわってみて、操作性などを体感したほうがい
いと思います。参考にはならないとおもいますが・・・(^_^;
書込番号:66033
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


FinePix 4700Zの購入を検討していますが,シャッターレスポンスはどの
程度でしょうか。FinePix 1700zと同程度ならば許容範囲なのですが。
また,シャッターレスポンスの良い機種がありましたら,教えて下さい
。
0点


2000/12/05 10:24(1年以上前)
こんにちは。
両者を比較したことがありますが、ほとんど変わりませんでし
た。ただし、FinePix1700Zでは一瞬液晶画面がブラックアウト
しますが、FinePix4700Zではそれがありません(ただしフリー
ズします)。FinePix4700Zのレリーズラグは、一気押しでは0.6
〜0.7秒くらい、半押し(AF&AEロック)状態からの全押しでは
0.1〜0.2秒ほどです。
書込番号:65818
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


40iか、4700Zで迷ってます。音楽も聞きたいものの、別に音楽がメイ
ンデはないのです。撮る写真も特殊なものではありません。ズームにも惹かれ
ますが、、、。う〜〜ん。同じように迷った方いますか??そして、どちらを
買って、どうだったか、教えてください!!
0点


2000/12/03 22:46(1年以上前)
私も迷いました。結局40iにしました。ポケットにすっぽり収まっ
てホントに便利♪電池も単三が使えてイイよ。
音楽聴くのは、たま〜にですね。 4700のズームにも引かれま
した(^^;;;
書込番号:65213
0点


2000/12/04 18:56(1年以上前)
4700zにすれば。(笑)
音楽に関しては、MP3をCD-Rに焼いて、それを聴く事が出来るポータ
ブルCDプレーヤーなどが出てくるでしょう。(既にある様な気も)
ズームがあった方が良いよ。(笑)
でも、2500zとか1400zでも良いような気も。
書込番号:65552
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


P1と4700Zでめちゃくちゃ悩んでいます。
使い道は子供の写真を撮りまくってメールやポストカードに利用したいと考え
ています。
P1のコンパクトさは魅力ですがシャッターが重く手ぶれするのが心配です。
4700Zはサクサク撮れて魅力的ですが携帯性と電池の持ちが心配です。
予算はどちらでもOKですが決めるポイントがありません。
どうしたら良いかご指導頂ければ幸いです。 以上
0点


2000/12/03 12:34(1年以上前)
P1は店頭で見ただけなのでよく分かりませんが、4700zは電源を切る
とレンズが自動収納されほぼ四角な形になるので収納性は高いでしょ
うね。純正オプションの革ケースに入れれば、結構スッキリと持ち運
べるでしょう。
電池の保ちは液晶オンで80枚から140枚くらいの撮影数です。
ただ、電源をオンにしたままの時間が長いと撮影枚数は減るので、予
備の電池を買った方が良いと思います。予備の電池はありふれたニッ
ケル水素電池なので二本で数百円です。
書込番号:65009
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


デジカメを買おうと思ってるのですが、悩み中なんです。
FinePix4700かSonyのDSC-F55Vと悩んでいるんです。
機能的には、断然FinePixの方がいいと思うのですが、Sonyの方は、小人数で
旅行に行くことが多く、180度レンズが回転するっていうのにひかれていて。
でも旅行にもっていくとなれば、風景なども撮ると思うので、機能が良い方が
いいのかなあと・・・
悩んでいるんです。
でもレンズ180度回転というのはとても魅力てきで。
みなさんならどっちを買いますか?
あと、他にレンズ回転するおすすめのデジカメあったら教えてください。
0点


2000/11/20 23:53(1年以上前)
>レンズ回転するおすすめのデジカメ
ニコン COOLPIX990
書込番号:60038
0点


2000/11/21 19:01(1年以上前)
F55Vはレンズは回転しても、レンズキャップは自働開閉では無いで
すよね。使い勝手なら4700zが良いように思います。自分撮りは面白
いことですが、実際に使用することは少ないと思います。セルフタイ
マーが有れば実使用には問題ないでしょう。
あとは、ソニー製品にすると記録メディアや電池などが専用品とな
るため、他のメーカーに買いかえるときに無駄になると言う部分もあ
ります。
書込番号:60257
0点


2000/11/22 00:15(1年以上前)
次もソニー買えば問題ないっす。
次世代CCDもレンズもSONY頑張ってます。
回転レンズは便利ですよ。動画も音声付で録画できるし、
静止画+音声撮影もできます。
書込番号:60364
0点



2000/11/22 00:42(1年以上前)
ありがとうございます。
なんかやっぱり人それぞれですよね。前にFUJIのデジカメを使ってい
たので、やっぱりFinePixの方にひかれつつあります。。。
Sonyのんはメモリースティックとかよくわかんないので。。。
前使っていたスマートメディアがあるのですが、それは不要になるっ
てことですよね?うーーん、どうしよう。。。
書込番号:60374
0点


2000/11/27 02:25(1年以上前)
ソニーはレンズ(ドイツのカールツァイス社ですよね!)は
いいけど画像圧縮率が高いのでノイズ入りやすいと聞きました。
うむむ。私なら自分撮りだけの為なら他メーカー買います。
だってソニーって製品って、やっぱ、割高なんだもん。
バイオユーザーなどのソニー信者なら迷わずソニーを
薦めますが。
そろそろ4700Zも、もうひと押し安くならないかなあ?
余裕があるなら年末商戦待ってみてはどうでしょう?
って商品不足の方がありがちかしらん?
書込番号:62531
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


FP4700Zを購入したのですが、PC上での動画の再生の仕方がわかりません。ど
なたか、教えてください。それから、動画をメールで送る場合には、写真の貼
り付けと同じでいいのでしょうか?、それと受け取る相手はどうしたら再生で
きるのでしょうか?初歩的な質問ですが、どなたかわかり易く教えてくださ
い。よろしくお願いします。
0点


2000/11/18 10:02(1年以上前)
冨士のファイルはAVIとか言うんでしたっけ。
それだったらアップルの提供する「QuickTime」と言う再生ソフトを
アップルのHPからダウンロードしないと見えないでしょう。
その辺は、説明書に出ていませんか。?
書込番号:59113
0点


2000/11/19 02:54(1年以上前)
AVI形式のファイルなら、Windows98であればデフォルトで再生
できると思いますが……(^^;
メディアプレイヤーというのが入ってますので、それで再生可能
なはずです。
書込番号:59359
0点

この製品の事知らないけど・・・。
AVIは通常はMicrosoft Windows Media Playerで再生するようにな
ってます。
ですがAVIだからといって必ずMedia Playerで再生できる訳ではあり
ません。今まで再生できるAVIだけで運が良かったのかも・・・。
書込番号:59364
0点



2000/11/19 19:40(1年以上前)
みなさん、参考になる意見ありがとうございます。
がんばってみます。
分からなくなった時は、またよろしくお願いします。
書込番号:59557
0点


2000/11/21 19:29(1年以上前)
私はクイックタイムで見ていますよ〜
書込番号:60266
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





