FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

2000年 3月 1日 発売

FinePix 4700Z

独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月 1日

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FinePix4700Zについて

2000/09/09 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 little.mさん

 はじめまして!デジタルカメラを購入しようと考えています。デザイン的に
『FinePix4700Z』が気に入っているのですが、高性能なものがほ
しいのです。理由は、長い間使えるからです。そこで教えてほしいのです。こ
の機種はどうなんでしょうか? 
 240万画素とかハニカム432万画素とか表示がありますが、普通の400万画素
と比較するとどうなのでしょうか?
 

書込番号:38764

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/09/09 21:38(1年以上前)

普通の400万画素と比べると…
言う迄もなく差は出ます。

あくまで画素間の補間処理をしているだけですから…
その部分は一定のアルゴリズムで決定されているので
実際の情報通りにはなっていません。

ただし方形画素では2点間の情報で処理されているのに対し
ハニカムでは3点間の処理なのでより精度の高い補間処理ができるの
です。

ではハニカムのどこがよいのか?
…価格です!
400万画素CCDはまだまだ高価でおいそれとは手が出せません。

ハニカム240万画素CCDならそれなりの価格でそれなりに高画質。
予算に限りのあるが高画質がほしい方には妥当な選択肢では?
…と思います。

書込番号:38769

ナイスクチコミ!0


Intel850さん

2000/09/09 22:02(1年以上前)

ハニカム432万画素は200万画素機以上300万画素機以下という評
価みたいですね。
発展途上の技術みたいで格下ながら後から発売された40iの方が
画質が向上しているとの話もあります。
432万画素機という宣伝にユーザや他のメーカからクレームが続
いたために240万機という表現も併記したらしいです。
実際、訴訟沙汰になってるのは事実です。
普通の400万画素機が発売になるのは年末〜来年ぐらいでは?
オリンパスの機種は15万以上しますからね。
画素数にこだわるなら、リコーの機種が評判がなかなかみたいで
す。
リコール品がでたみたいですけど。

書込番号:38778

ナイスクチコミ!0


ZIZOさん

2000/09/09 22:42(1年以上前)

大型電器店などでの価格も最近下がってきたようですが、それでも
他の300万画素機と同じくらいで、画質に比して割高に感じます。
40iの価格が下がらない限りこれ以上の値落ちは期待できないか
な?個人的には実画素数相当の出力モードを持つ後継機の登場に期
待しています。

書込番号:38797

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/09/10 01:26(1年以上前)

画素数の数では、画質は判断できません。

とあるメーカの型落ち200万画素機や300万画素機よりも、最新
の130万画素機や150万画素機のほうが高画質だったりもしま
す。

基幹部品や画像処理プログラムは、現在でまわっているFP4700
Zと40iは全く共通しているでしょうから、画質に差はないでしょ
う。レンズの違いによる差は、ほとんど無視できると思います。

FP4700Zのモデルチェンジは来年の春頃ではないでしょうか。
値段がこなれるのに、半年はかかるようですから、購入のタイミング
は、今を逃すと、来年の今頃でしょうか。

私は、画質、操作性とも現モデルに120パーセント満足していま
す。フジのハニカムの240万画素機は、購入して後悔しないと思い
ます。長く使える一台です。

書込番号:38883

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/09/10 02:33(1年以上前)

失礼します、訂正です。画素数の数→画素の数

書込番号:38911

ナイスクチコミ!0


オリンポスの果実さん

2000/09/10 06:35(1年以上前)

 デジカメオヤジさんの開口一番の台詞を肝に銘じておいてくださ
い。デジカメの画素数に限らず、初めての方が最も引っかかりやすい
のが数字のマジックなのです。
 4700は総合的に見てたいへん良くできたカメラですが、とりあ
えずは現在の130万画素機の画像を頭に入れておいてほしいと思い
ます。

    http://www14.freeweb.ne.jp/photo/suzu_kid/

書込番号:38959

ナイスクチコミ!0


ケイゾクさん

2000/09/10 12:11(1年以上前)

画素数でデジカメを判断するのは間違いという点には、大いに賛
成します。デジカメの場合は特に大が小を兼ねるわけではありま
せん。画素数が大きくなると画質が悪くなる傾向もあるわけです
からね。
ただし、この理屈でいうとFinePix4700は一般消費者をだまして
る製品になるのではないでしょうね?
画素数が多いと性能が良いと思う消費者を400万画素とコマーシ
ャルし続けるのはタチが悪いと考えますが、どうでしょうか?
よく調べもしないで買う方が悪いと言ってしまえばそれまでです
けどね。
写真の精神は真を写す事にありますから、240万の目で見ている
なら、そのままを写し出して欲しいと思います。
いくらすぐれた技術でも推論などで偽りの目を作り出すのには反
対です。

納得して買われた方はいいでしょうが、私のように400万画素だ
と思って購入した者にとっては憤りを感じてしまいます。

書込番号:39021

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/09/13 12:11(1年以上前)

参考意見として

FujiのS1Pro使っていますが、ハニカム600万画素の画像は「色が間
延び」した感じになります。
「スキマを空けて隣の色を持ってきた」と書くと分かりやすいでしょ
うか?
色のグラデーションを表現することに不向きだと思います。
300万画素機として使えば大満足の機種です。

「画素数=画像の大きさ」ですよね?

書込番号:39950

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/09/14 00:53(1年以上前)

懐古主義さん、S1Proいいですね。S1Proの実際の画素は、大
型CCDの340万画素ですよね。一度、340万画素出力でA3大にプリ
ントアウトした画像を観てみたいものです。

懐古主義さんのご指摘どおり、画素数とは出力画素数すなわち画像の
サイズと言い換えられると思います。サイズの視点から観ると、補間
処理した613万画素(3040×2016ピクセル)の大きさはあまり実用的
ではないようですね。

FP4700Zの補間処理した432万画素出力(2400×1800ピクセル)で
は、17インチモニターでフルサイズ表示すると全体の4分の1しか
表示されない上に、所詮補間処理の画像、観賞には向いてませんね。

しかし、FP40i(FP4700Z)の1280×960ピクセル画像は、17
インチモニターをはみ出る大きさですが、某書き込み板で、超高画質
と評判になっていましたよ。

最近、補間処理を要しない大きさの画像で、ハニカムは再評価されて
いるようです。

書込番号:40110

ナイスクチコミ!0


スレ主 little.mさん

2000/09/22 20:57(1年以上前)

いろいろと有難うございました。大変参考になりました。でも、調べ
れば調べるほど、難しく迷ってしまいました。もう少しいろいろ考え
てみたいと思います。

書込番号:42497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画素について教えてください

2000/09/07 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

初心者で質問するのもあつかましいのですが、分からないことがありますので
教えていただけますでしょうか。画素の定義がよく分かっていないのですが、
通常の200万画素クラスのデジカメと4700Zで、パソコンの画面で
見える範囲(スクロールしなくても見える)での撮影で、違い等があるのでし
ょうか?
たとえば、640−480のFINEモードで両者で撮影した場合、
画質に違いが出てくるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:38047

ナイスクチコミ!0


返信する
まるきさん

2000/09/07 16:21(1年以上前)

200万画素にしても400万画素にしても640−480ではその実力を発揮
していません。200と400の違いがハッキリと分かるのはB5サイズ以
上の大きさにプリントした時ではないでしょうか。プリントの事は全
く考えないのであれば(PC上でしか扱わないのであれば)150万画素
でもOKじゃないですかねぇ。

書込番号:38098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてもらえますか?

2000/09/05 06:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 とも2000さん

FinePix4700Z(FUJIFILM)にするかFinePix40i(FUJIFILM)にするかで迷って
ます。値段的にはなぜ機能が優れてる?FinePix40iの方が安いのでしょうか?
はっきりいって、わけわからなくなってます。両方の長所、短所を詳しく説明
出来る方、ご教授下さい。よろしくお願い致します。 
------------------------------------------------------------------
--------------

書込番号:37530

ナイスクチコミ!0


返信する
ひーさん

2000/09/05 13:54(1年以上前)

4700Zの優れているところはISO感度が200・400・800と
変えられるところで暗いところでの撮影は効果があるでしょう。
レンズも光学ズーム付きでこれも便利です。
液晶も2型で少し大きいです。
この違いくらいですかね。
ただFUJIのデジカメはパソコンで開いた時の画像修正が大変で
す。
濃度、色調とも悪いです。
ほとんど修正のいらないのはオリンパスかコダックのデジカメでしょ
う。おすすめです。

書込番号:37579

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/09/05 21:30(1年以上前)

昨日とおんなじ質問ですねぇ…

あなたの本命はどうやら4700Zより40iの方みたいですね。

スタイル&コンパクトさが重要なら迷う事はありません!
40iを買いましょう。

但し40iは4700Zと比べるとカメラとしてのスペックは一段下です。
その点だけは忘れずに選択してくださいね。

書込番号:37637

ナイスクチコミ!0


西@さん

2000/09/06 11:53(1年以上前)

撮影感度の400、800は利用頻度はかなり低い、というより、2
00もあれば充分なので、光学ズームのあり、なしで決めたらいかが
でしょうか。

それから、私はフジ、オリンパス、ニコン、エプソン、各メーカーの
デジカメを使いましたが、色の美しさや再現性は、フジが最も優れて
います。これは、わたし個人の意見でなく、広く一般的な意見でしょ
う。ひーさんのフジのデジカメは不良品だと思います。修理に出すこ
とをお勧めします。

書込番号:37777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。

2000/09/04 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 とも2000さん

FinePix4700Z(FUJIFILM)にするかFinePix40i(FUJIFILM)にするかで迷って
ます。値段的にはなぜ機能が優れてる?FinePix40iの方が安いのでしょうか?
はっきりいって、わけわからなくなってます。両方の長所、短所を詳しく説明
出来る方、ご教授下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:37427

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/09/04 22:10(1年以上前)

1番大きな違いはレンズ性能
40iはズームは無いし、口径も小さい。
撮影モードも4700Zの方が豊富で色々設定できます。

40iが勝っているのはスタイルとMP3搭載くらいかな?

こだわり派(予算が少ないが…)用の4700Z
ミーハー(失礼かな?)向けの40i
私ならカメラを買う以上撮影能力にこだわりたいので
2者を比較するなら4700Zを薦めます。

書込番号:37430

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも2000さん

2000/09/04 22:25(1年以上前)

返答ありがとうございます。使用目的としては今月半ばからラスベガ
スに行きます。その時に夜景が綺麗にとれればと思ってます。もちろ
ん日中も撮るわけですが、夜のほうが圧倒的にきれいなので、、

書込番号:37434

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも2000さん

2000/09/04 22:29(1年以上前)

書き忘れてました。今使っているのはプリンカム21です。いいかげん
重たくて、買い換えようと思っています。機能的には今のプリンカム
と40iや4700Zに比べるとどうなんでしょう?

書込番号:37437

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/09/04 22:33(1年以上前)

夜景を撮影したいのなら3脚用意した方がいいですよ。

フィルムで感度を稼げる銀塩写真と違いデジカメは撮影時間で感度を
稼ぎます。
セミプロ用フラッグシップモデルの様な大口径レンズで無いので
尚更です。

夜景が被写体の場合かなりの確率で手ぶれを起こすので
何らかの手段で固定&セルフタイマーの使用が綺麗な撮影の秘訣で
す。

小さく折りたためる軽量3脚がお奨めです。

書込番号:37440

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも2000さん

2000/09/04 22:58(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。うーーんやっぱ4700Zのほうが優
れてるんでしょうかねぇ?メーカーのHPみても機能とかいっぱいあ
るし、、どなたか、がつんと「こっちだ」といえるかたいますか?

書込番号:37448

ナイスクチコミ!0


おはなさん

2000/09/05 19:36(1年以上前)

とも2000さんへ

ねこさんのレスってけっこうがつんって言ってる気がします。

それでも自分のほしいものがベストバイです(笑)

書込番号:37625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオCD

2000/09/02 01:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 たかたかしさん

すみません質問なんですけど、4700zでとった動画をCDR/WでビデオCDにした
いんですけど、どうしたらいいんでしょうか?AVIファイルをMPEGに変換でき
るフリーウエアでは対応できないみたいなんですけど・・・

書込番号:36808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Fine Pix4700zやっと届いたのに

2000/09/01 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 でじ男さん

今日我が家にFine Pix 4700Z がとどきましたが液晶部分にドットぬけ

がありました。この不良は返品できるものなのでしょうか。購入した私

としましては、返品できればと思っているのですが…。

書込番号:36679

ナイスクチコミ!0


返信する
KEN太さん

2000/09/01 20:34(1年以上前)

ここで書き込むよりも
少しでも早く、買ったところ連絡して下さい。
返品したいのならば、箱等はもちろん保存のことと思いますが、
なるべく、いじらない、ソフト等も触らないで、とにかく早く、買っ
たところに連絡しましょう。また、同時にメーカーに連絡するのもい
いかもしれません。

書込番号:36689

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/09/02 00:53(1年以上前)

液晶の製造技術精度は、まだまだ発展途上なのでしょうね。

液晶の画素数にもよるようですが、一般的には、わずかなドット欠け
は不良とは認めず、各メーカーとも返品の対象とはならないようで
す。

しかし、液晶モニターに、複数のドット欠けがある場合は、返品交換
交渉したほうがいいと思います。

書込番号:36800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4700Z
富士フイルム

FinePix 4700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月 1日

FinePix 4700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング