FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

2000年 3月 1日 発売

FinePix 4700Z

独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月 1日

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2004/09/30 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 やまうさぎさん

オークションで1500円以上するACアダプター「AC-3X」ですが、私はBUFFALOの無線LANアクセスポイントの3V仕様のACアダプターを使っています。オークションでうまくいけば1000円以下で手に入ります。

コネクターを4700Zに合う細い物に変えなくてはいけませんが、専用で使うならコネクター部手前で線を切って部品屋から買ってきた細いコネクターを付け替えれば良いし、無線LANと兼用で使うならば、アダプター側のメスに合うオスのコネクターを追加で買って来て細いコネクターとを結線して延長コードの様に使用すれば良い訳です。

半田ごてが必要ですがこんな応用もいかがですか。

書込番号:3333652

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/09/30 21:28(1年以上前)

電気に詳しい方なら良いですが・・・
電流は大丈夫ですか?

書込番号:3334108

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまうさぎさん

2004/10/01 06:32(1年以上前)

私の使用しているのはWBR2-G54というアクセスポイントのアダプターで3.3V 2Aと書いています。現在何の不具合も無く使えています。

他の型番機種でも3Vのアダプターなら大丈夫と思います。でもあくまで自己責任で。

書込番号:3335717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/01 08:37(1年以上前)

>半田ごてが必要ですがこんな応用もいかがですか。

テンプラには、ご注意ください。(笑)

書込番号:3335853

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/01 09:00(1年以上前)

ぢゃあお約束で。   「いも」にも。

素朴な疑問なんですが
>兼用で使うならば、アダプター側のメスに合うオスのコネクターを追加で買って来て

アダプターについてるコネクターはメスってゆうんですか?
刺すほうがオスってイメージだった(^^;;

書込番号:3335903

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまうさぎさん

2004/10/01 20:35(1年以上前)

>アダプターについてるコネクターはメスってゆうんですか?
>刺すほうがオスってイメージだった

我が家ではそう言っています。あしからず。

書込番号:3337601

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/01 22:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます♪   我が家って… (^^;;

書込番号:3338191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

愛機、復活

2003/12/30 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

メモリーカードを認識しなくなり、CCDにほこりがついたのか黒い影が映ったりしていて、しばらく放っておいた4700Zを昨日何気なく使ってみたら、前に書いた故障がすべてなくなっていました。昨日USJに行って30枚ほど撮ってきましたが、パソコンへの転送もうまくいきました。
初めて買ったデジカメということだけでなく、フィーリングや色合いが気に入っていたので、復活に大喜びしています。
電池のなくなり方は相変わらずですし、サブカメラは携帯しておく必要がありそうですが。
まぁ、いいお年玉をいただきました。

書込番号:2287264

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/30 15:43(1年以上前)

できれば、スマメの予備を入手しておいたほうが良いと思います。

書込番号:2287990

ナイスクチコミ!0


スレ主 icalさん

2003/12/30 18:49(1年以上前)

ご忠告、感謝いたします。
C-2Zもありますので、買っておこうかなぁ。

書込番号:2288525

ナイスクチコミ!0


さくらさくかなさん

2004/01/04 02:26(1年以上前)

私も初めて買ったデジカメがこれでした。(しかも初売りで)ちょうど2年たちました。 私のは、まだ現役です。(電池切れは、購入当初からで、購入2日めに一度デジカメを初期不良として交換しています。それでもやはり持ちませんでした。)でも私も好きですね〜。できの悪い息子ほどかわいいのかもしれません。(total3台もっています。)長く使っていきたいですね。

書込番号:2303056

ナイスクチコミ!0


mikanjpさん

2004/11/04 22:48(1年以上前)

復活おめでとうございます わたしは4500使ってますがリードエラーがでて使用不可の状態です これもほっておいたらなおるでしょうか

書込番号:3461063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

usb driver

2003/12/15 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 OS2000SP3さん

皆様、教えてください。
4700Zを使用しているのですが、パソコンを再セットアップした為
USBドライバーも当然再インストールするのですが上手くインストールできません。以前は問題なかったのですが・・・・・
環境で以前と違うところはOSが2000のノーマルVERからSP3になりました。会社のパソコンがSP3なので確認したところ問題ありません。
ドライバーはHPよりダウンした”USBdrv40f_Win2K.exe”です。
実行後、カメラと本体をUSBにて接続しカメラの電源を入れます。正常だとこの際に自動でドライバーが認識されリムーバブルアイコンが出てくるはずなのですが、私の場合途中で失敗してしまいます(TOT)
誰か、同様の現象を経験された方ご教授ください。
宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:2233664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え

2003/12/01 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

4500Zを使っていましたが先日とうとう壊れてしまいました(レンズカバーが閉まらない)で、4700Zに買い換えようと思いましたが、あまりにトラブルが多いようで迷ってます こういった機種は何ヶ月ごとにマイナーチェンジがされてたり欠点を補われたりしているのでしょうか?

書込番号:2183118

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/01 10:38(1年以上前)

4500Zという機種はないですし、4700Zという機種もずいぶん前に生産が終了していて新品では手に入らないのではないでしょうか?
過去のモデルリストを見ればどのくらいで次の機種が発売されるか傾向はわかりますよね。それぞれがどのようなデジカメであるかを調べて系統的に並べてみてください。
http://www.fujifilm.co.jp/hs/

書込番号:2183354

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/01 10:49(1年以上前)

4700Zは2001年6月に販売終了となっています。
shomyoさんのおっしゃるように、現在新品を探すのは難しいし、技術的にもあまりメリットは感じないと思うのですが・・・

書込番号:2183371

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/03 11:32(1年以上前)

価格表見てみたら2万弱で売っているようですね。
2万弱のデジカメとして「買いかどうか」は個人的には微妙です。
たしかにその価格でこの性能のデジカメは原稿機種では売っていないですが、長期在庫品でしょうから機械的に大丈夫かなという気がします。

書込番号:2190568

ナイスクチコミ!0


廃棄前に。。。さん

2003/12/30 23:44(1年以上前)

僕も同様の症状が出て半ばあきらめていました。
電源を何回もON/OFFしたり、電池を抜いてみたりしましたが、レンズカバーの蓋が開くだけで、レンズが飛び出してこなく電源OFFしても蓋が閉まりませんでした。
前に、寒い時によく蓋が開かなかったので、外形が変形して窮屈になっているのではと、レンズ部が出やすいように、思い切ってネジを数カ所取り、横の圧力をかけてみたところ、蓋が開きました。
使っているときに何度かレンズが出てこない症状が出るのですが、レンズが出るように圧力をかけると蓋が出てきます。
異例ですが、参考までに。

書込番号:2289576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4700Zからの買い替え

2003/11/20 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 topgantzさん

現在 Fine Pix4700Zを使用していますが、そろそろ買い替えようかなと思っています。丸3年くらいになります。できれば軽い機種がいいかなと思いますが、なにかおすすめはありますでしょうか?

書込番号:2144437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/11/20 11:46(1年以上前)

望みは軽いだけ?

書込番号:2144442

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/11/20 12:33(1年以上前)

予算やその他要望を書かれた方がレスがつきやすいですよ。

書込番号:2144534

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/20 12:33(1年以上前)

普通に考えて700かな?撮影時の重量はIXY400やF410より軽いのにちゃんと1/1.7CCDを採用していてマニュアル機能も搭載しているので。
SMをそのまま使えることを考えるとF401もいいかも。

書込番号:2144537

ナイスクチコミ!0


DigiCame Revolutionさん

2003/12/12 01:08(1年以上前)

やはり同じメーカー、フジフィルムの F420 がオススメですね。
フジのデジカメ全般にについて言える事ですが、肌色の描写力は素晴らしい。
肌色に限らず、フジの色彩再現性能は素晴らしいと思います。
(私はフジフィルムの関係者ではありません。元来Canon党ですが。)

書込番号:2221786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理か買い替えか

2003/10/15 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 yamanesan69さん

ファインピクス4700Zを約2年半ぐらい使っています。先日突然レンズカバーが開いたままになってしまいました。見積もりをhpしたら二万近くするかも・・・そろそろ寿命でしょうか?買い換えた方が安い気もするのですが。
1台目のデジカメなのでアドバイスいただけたらと思います。

書込番号:2030974

ナイスクチコミ!0


返信する
あさひなさん

2003/10/16 18:30(1年以上前)

私も、先日、レンズが戻らなくなった状態で電源が入らなくなったので、ヨドバシカメラに修理依頼しました所、2万3千円の見積りがでました。詳細が気になったので、メーカーの修理担当者から直接連絡をして頂ける様にお願いし、電話で交換部品等の詳細を伺いました所、レンズ交換も含まれており、ビックリしました。レンズは、交換する必要のない事や、修理価格の面で相談していたら、向こうから、「じゃあ、今回は、技術料7千円でいいですので、修理させて下さい。」と言われましたが、私としては、5千円以内で抑えたいとの希望を伝えました。すると「技術料5千円でどうですか?」と言われましたので、全部で5千円に収まるのなら、お願いします。と伝えると、送料が600円くらいは、かかると思うので…6千円くらいかかると思います。との事でしたので、う〜ん…。と考えていると「じゃあ、技術料を4千円にしときますから」と言ってくれました。結局、技術料4千円に送料600円で済みました。ですので、yamanesan6さんも、メーカーの修理担当の方と直接連絡を取り、相談してみたら、いかがでしょうか?私の場合は、基盤交換だけで修理が済み、今は、快調に使っております。

書込番号:2034632

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamanesan69さん

2003/10/20 10:59(1年以上前)

あさひなさん、ありがとうございます。しかし、なんていい加減なんでしょう。。。唖然としました。コジマに持っていったところ、やはり修理に出さないと金額等は何とも言えない、と言われ見積もり料、送料は負担になるとのこと。幸い勤め先から、修理センターが近いので直接もっていってみようと思います。上限決めて、交渉してみます。
貴重なお話ありがとうございました!

書込番号:2045819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4700Z
富士フイルム

FinePix 4700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月 1日

FinePix 4700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング