FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

2000年 3月 1日 発売

FinePix 4700Z

独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月 1日

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

売り飛ばしたい!

2002/05/18 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ゴンゴールさん

誰かこのデジカメを買いませんか? 手放したいです。
Fuji純正ストラップ、ケース、スマートメディア(64MB,+おまけ)です。
大体、1〜1.5諭吉ぐらいでどうっすか?

書込番号:720494

ナイスクチコミ!0


返信する
KUSさん

2002/05/18 22:33(1年以上前)

オークションで売れば?

書込番号:720529

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/05/18 22:37(1年以上前)

ここは個人売買の場所じゃないので・・・。

でも800ギタンなら買ってもいいです。

書込番号:720540

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/05/18 22:52(1年以上前)

あのね、ここはフリーマーケットじゃないから。

自分は買う金ないからから買わないけど、売り飛ばすんだったら、希望者のために連絡先は必ずかけよ。【せめてアドレスぐらいは・・・】

※このレスは、掲示板をフリーマーケット化を推進するわけではありません。あしからず。必ず、よそのショッピングサイトでやってください。

書込番号:720565

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/18 23:31(1年以上前)

じゃあ ここですねん。
http://www.bestlot.com/contents/links.php

書込番号:720664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/19 02:18(1年以上前)

1万+αなら買ってもいいけどな

書込番号:720992

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/19 16:17(1年以上前)

+α = NなAおO さんの直筆サインかな?(笑)

書込番号:721922

ナイスクチコミ!0


タイ象さん

2002/05/21 14:41(1年以上前)

ゴンゴールさんへ
是非購入したいです!
1万円でどうでしょう?
詳細はメールでやり取りしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:725836

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/21 15:51(1年以上前)

タイ象  さん

すでに、NなAおOさんが
1万+αって言ってる・・・。


まーそーゆー場やないから
どうでもえーけどね。

書込番号:725917

ナイスクチコミ!0


タイ象さん

2002/05/21 23:50(1年以上前)

わーごめんなさい。勢いあまって新規にスレッド立てて
しまいました。
上にあるのはこの売り飛ばしたいに対するレスです。
みなさんすみません。

ということでゴンゴールさん、よろしくお願いしますね!

書込番号:726836

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/21 23:51(1年以上前)

いや、だから
売るとしたらNなAおOさんになるのが
普通のような・・・
ってことだけです。

書込番号:726841

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/21 23:51(1年以上前)

特にいらへんかもしれんけど

書込番号:726843

ナイスクチコミ!0


名無しさん3さん

2002/05/22 17:02(1年以上前)

γ(′д`;;)γ

書込番号:728005

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴンゴールさん

2002/05/23 11:47(1年以上前)

ちょっとここへ来ていなかったのですが、
こんなに書き込みがあるとは思いませんでした。
(怒られレスもありますが)

私は、IXY Digital 300aに買い替え(今日買いに行きます)るので、
そのカメラで、この本体の写真を撮って交渉いたしますか?
自分が書いたおまけとは、スマートメディア64MBに
16MB,8M,4M(←ちょっと手元に無いので少し違うかも)をつけて
というモンです。
(IXY Digital 300aは、CFなので要らないんで)
売り買いになってしまいスイマセン。次回から場をわきまえます。

書込番号:729569

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/23 12:23(1年以上前)

じゃあ ここも (笑)
http://149.teacup.com/camera/bbs

書込番号:729618

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴンゴールさん

2002/05/23 22:52(1年以上前)

ナイス(死語)なページ、ありがとうございました!
ここには、家で飼ってるデジ亀を売りたいと思います。

本日、IXY Digital 300aを買いました〜♪
液晶の映りが、あんまし良くないですねぇ。
ドット抜けは無かったですが。
(Finepix4700zの方が良かった)
でも、超満足です。(これはIXYに書いた方がいいか)

原宿のCafecomって所で買いました。
\46500+税ってとこです。
明日、CFを買いに行きます。
(付属の8MBって何だよ・・・しょぼすぎ!)

書込番号:730568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/24 00:33(1年以上前)

べつにうちのHPでもいいですけどもね
12000即決でもいいですが。どう?(弟の贈答向けに考えてるんで、外装の程度によりますが)

書込番号:730827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴンゴールさん

2002/05/25 11:32(1年以上前)

買いたてホヤホヤのIXY Digitalで、
Finepix4700zを撮って画像を見せます。
ACアダプタも持っているのですが、今行方不明なので探しておきます。

書込番号:733377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/26 09:47(1年以上前)

まってますね★メールでもOK(10MBまで)

書込番号:735149

ナイスクチコミ!0


タイ象さん

2002/05/30 02:31(1年以上前)

あーちょっと見ないうちに売れてしまったのかなぁ。
残念。
1万5千までなら出せたのに。
ゴンゴールさん、もう売れました?

書込番号:742671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

放電機について

2002/05/16 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

FinePix4700を使っています。ニッケル水素電池の交換は、BYE・BYEがでるまで使用し充電しているのですが、先日新しいものを買ったのですが電池の持ちが悪く10数枚撮影すれば電池切れになります。
完全に放電してから充電した方がいいと思いますが、どなたか完全放電についての方法をされている方はいらっしゃいませんか。また、どこかニッケル水素電池放電機を販売しているところはありませんか。

書込番号:715785

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/16 11:03(1年以上前)

この手の話はデジカメね過去ログにいっぱい☆

書込番号:715870

ナイスクチコミ!0


☆★シリウス★☆さん

2002/05/16 19:10(1年以上前)

新しいものは、充放電を10回くらい繰り返してから、使った方がいいと思います。
また、電池の持ちを良くするのであれば、液晶をOFFにしてファインダーで覗いて撮影してみたら、どうでしょうか…!?

書込番号:716526

ナイスクチコミ!0


貧乏暇無しさん

2002/05/20 00:57(1年以上前)

これで正しいとは思いませんが〜、市販の乾電池ホルダーに発光ダイオードを3,4個並列に繋いで放電しています。豆電球で最初やっていたんですが豆球が切れちゃうんでダイオードにしました。寝る前に放電開始すると朝にはダイオードが発光しないくらい放電されています。放電もやりすぎると良くないと言う話も聞きましたが実際どうなんでしょ?因みに上記の方法だと300円くらいですね。

書込番号:722972

ナイスクチコミ!0


4700Zさん

2002/05/22 23:08(1年以上前)

充放電器ならここで買えます。http://www.nexcell.co.jp/Products/products.htm

書込番号:728692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズカバ

2002/04/26 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

電池残量は充分なのにレンズのカバーが閉じなくなる事が2回発生しました。
1回目はサポートセンターの指示で24時間以上電池を抜き取り内部リセットを行う事で閉まるようになりましたが、2回目(今回)は48時間以上抜き取っても
復帰せず、サポートセンターへ返却してくださいとのこと、どなたか同様の現象・対処方法ご存じでしたらご教授下さい。

書込番号:676526

ナイスクチコミ!0


返信する
yoneyone〜さん

2002/04/28 14:58(1年以上前)

私もレンズカバーが閉じなくなって、電池を抜き取り、
リセットを行いましたが、ダメで修理に出しました。
レンズカバーの修理自体は2〜3日で完了し、戻ってきたのですが、
使ってみてびっくり!

撮った画像を再生すると、横縞のノイズが・・・
怒りの電話を入れました。
再度、出してます。

書込番号:680813

ナイスクチコミ!0


LCDLCD1さん

2002/04/28 22:00(1年以上前)

yoneyone〜 さん お返事ありがとうございます。
私もこれから修理に出そうと思っているのですが、ご参考までに費用はおいくらかかったのでしょうか?教えていただくと助かります。

書込番号:681503

ナイスクチコミ!0


yoneyone〜さん

2002/04/30 12:48(1年以上前)

LCDLCDさん、私の場合、
ギリギリ保障期間なので、無料でした。

参考になるか分かりませんが、1回目は
東京・芝のサポートセンターに持参して修理依頼したのですが、
そこのお姉さんは手馴れた様子でレンズカバーを確認し、
他に故障がなければ、中2日〜3日で修理可能な旨、言われました。

過去スレや、対応から考えると結構、同様のトラブルありそうなので、
サポートセンターに連絡していくら位かかるか、聞いてみるのはいかがでしょうか?

書込番号:684960

ナイスクチコミ!0


LCDLCD1さん

2002/04/30 16:26(1年以上前)

yoneyoneさん、ありがとうございます。早速電話して聞いてみます。

書込番号:685258

ナイスクチコミ!0


LCDLCD1さん

2002/05/02 12:39(1年以上前)

レンズカバーの件について、富士サービスステーション(竹芝)の技術の方に聞いたところ、レンズカバーについての修理件数は少ないそうで、たいていの原因は外部からのゴミなどが、レンズカバー開閉を検出しているメカスイッチに付着しスイッチの誤動作を引き起こす事だそうです。次に考えられるのは、メカスイッチの接点寿命が到来しスイッチそのものが故障するらしいです。修理は2〜3時間程度で完了するそうなのですが、解体組み立て工賃として\6,000と部品代\300程度かかるそうです。送料はユーザ負担となります。それと、電池を24時間以上外して内部CPUリセットを行う事の意味は特にないそうです。これは原因不明の際の対処療法に過ぎない事がわかりました。
話は変わりますが、電池フタの接触不良は実際起こるそうで、4700Zでの改良予定は無いそうです。対策としては、あまり電池フタに衝撃を与えないように。。と言う歯切れの悪い回答でした。
電池の持ちに付いても聞いてみましたが、ハッキリとした原因は掴めていないそうです。修理を依頼する際は、実際に使用中の電池と本体を渡し、富士側で充放電を行い不活性状態から活性状態にした後、指摘現象(例えば10枚で電池切れになる等)を再現させて、再現する場合電池の不良がないかを別の機器で確認し、不良がなければ、本体の基板を交換し再度検証するそうです。それでも改善しない場合は新品と交換するそうです。

書込番号:689084

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/05/11 07:25(1年以上前)

レンズカバーが閉じなくて私も修理に出しましたが
戻ってきて確認したら修理する際に組み立てが悪かったのでしょう
ファインダー内の枠がずれていました。再度修理に出すことに・・・

精密機器なので故障などは多少は仕方がないと思いますが
この機種は欠点が多いと思うので型落ちで安くなっていて
これから買おうと思う人も良く考えてから購入する方が良いでしょう。
他にも良いデジタルカメラはいっぱいありますから。

書込番号:706239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入アドバイスをいただけませんか

2002/04/20 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 2002よっちゃんさん

はじめまして。4700ZとオリンパスC-2Zが同じ値段であったのですが、どちらを買うべきか悩んでいます。誰か教えていただけませんか?

書込番号:666420

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/04/20 13:44(1年以上前)

4700Zが新品なら買いでは?なんせ定価は「128,000円」^^;

書込番号:666441

ナイスクチコミ!0


貧乏はいやださん

2002/04/20 21:08(1年以上前)

Webとかで調べていいと思った方を買えばいいと思います
お買い得感とカメラに対する満足感は別のものでしょう
払ったお金に値すると思えれば
定価なんて意味ないでしょう

なんてつまらないレスだろう(反省)

書込番号:667043

ナイスクチコミ!0


ニコちゃん♪さん

2002/04/21 17:47(1年以上前)

4700Zは、バッテリーの持ちが悪いですよ。
予備バッテリーを持っていないと安心して撮影できません。

書込番号:668671

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/04/24 05:27(1年以上前)

もうすぐ1年になる4700zユーザーですが、結構使いやすいとは思います。
でも画質が個人的に嫌いです、レンズ蓋が閉まらなくなって修理に出しました、
帰ってきたら修理時にずれたのでしょうファインダーに表示される枠が
ずれてましたので再度修理に出す予定、バッテリーの持ちが悪いのは
気になるけど単3のニッケル水素充電池が使えることを考えれば
交換バッテリを安価で用意出来るので予備が高くて買えずバッテリ切れを
気にするよりは良いかとも思います。

したがって個人的にはC-2Zの方を押したいと思います。
サイズにこだわらなければ価格的に同クラスの28,800円で高画質な
334万画素、キャノン製F2.0光学3倍ズームレンズを採用した
CASIOのQV−3500EXをコストパフォーマンスとして優秀で
おすすめしたい。

書込番号:673248

ナイスクチコミ!0


スレ主 2002よっちゃんさん

2002/04/30 11:02(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。悩んだ結果、4700Zを32メガと16メガUSB付きで\27000で購入しました。アドバイスいただいたので、充電器と電池4本セットも\3000で購入しました。2日しかたっていませんが、少し暗い所でもストロボなしで撮れるなど、満足しています。

書込番号:684808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2002/04/05 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 すたんぷらいやーさん

どなたかアドバイスをしていただけませんか?
4700Zと6800Zのどちらかを購入しようと思うのですが迷っています。
価格的には1万円ですが、性能的にはさほど差が無いように思えます。
購入時に同じ悩みをされた方、また詳しい方アドバイスいただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:639722

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/04/05 10:29(1年以上前)

A4等に印刷なされる場合6800の方が良いと思います。
画質も6800の方が良いみたいですしね。
あと、6800Zの方が、4700Zよりも約1年後に発売されていますので・・・
デジタルの1年の技術の差は大きいかな、と思います。

書込番号:639733

ナイスクチコミ!0


PRIMEさん

2002/04/05 11:17(1年以上前)

昨日からマルチスレしてまで悩み続けている
すたんぷらいやーさんへ。
4700Zと6800Zでは性能的にも恐妻パパさんや
ルシフェルさんの言われるとおり6800Zのほうが
上だと思います。購入を考えるなら私も間違いなく
6800Zを勧めるでしょう。
そこで背中を一押し!
価格差1万円も気になっているようですが、今は
そんなにないでしょう。
もし、あなたが東京の方なら、行けるといいんですが、
秋葉原のモバイル専科で先月まで6800Zが32M
のスマメが付いて39980円でした。でも今月から
41800円になってしまいましたが、私が2日前に
お店に行ったらまだ39980円の値札が!念のため
お店の人に聞いたらその値段とのこと。当然スマメ付き。
4700Zはココの最安店でも35800円。
ただ私が聞いたのは2日前のことですので
現時点で、その価格であるかどうかは確認してません
ので悪しからず。

書込番号:639775

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/05 17:08(1年以上前)

6800Zのところでも聞かれてるようですが、4700Zは電源周りでも問題点が多く
6800Zを買える余裕ががあるなら、この2機種の中でと聞かれれば6800Zをお勧めします。

書込番号:640185

ナイスクチコミ!0


スレ主 すたんぷらいやーさん

2002/04/05 17:12(1年以上前)

感激!シフェルさん・PRIMEさんご指導本当にありがとうございました。
PRIMEさんのおっしゃる通り1万円の差が果たしてあるのかふん切れませんでした。
が! 背中を押してもらえた気がしてます。やはり68ですね。
本来なら601と迷うのでしょが4700も良さそうだし安いしで捨て難く困ってました。
来週横須賀から新宿に出張があるので帰りにアメ横行くのやめて秋葉へ足を運んで見ま〜す。
けれど、例によってお店の価格差が怖い! 何軒周れるか今から足を鍛えますが、
店頭でもネット上でも安いお店の情報がありましたらまた教えて下さい。

書込番号:640198

ナイスクチコミ!0


スレ主 すたんぷらいやーさん

2002/04/05 17:15(1年以上前)

レスしている間にぱっとんさんもアドバイスを入れていただきありがとうございます。
本当に助かります。

書込番号:640202

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/04/05 19:38(1年以上前)

一応こうゆうお店があるみたいですよ。
参考にして下さいね♪
http://www.bestgate.net/list_FUJIFILMFinePix6800Z1.html

書込番号:640397

ナイスクチコミ!0


スレ主 すたんぷらいやーさん

2002/04/05 21:06(1年以上前)

ルシフェルさんアドレスありがとうございます。
見ごたえがあるので今晩は徹夜になりごう。
ホントに助かります。感謝感謝!

書込番号:640513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4700Z初期不良

2002/03/22 16:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ブレイン・ストームさん

はじめまして。某大手量販店でネット通販、昨日届いて取り説通りに充電して、いざテスト!と思ったら過去ログにも書いてあったような「あっという間に電池切れ」の症状が出ました。買ってスグだし電池の性能低下とは考えられなかったので速攻で店へ電話、交換して貰うことにしました。代替品は後日到着しますのでまた不良であればご報告させていただきます。しかしフジの製品は1700Zで信頼していただけにちょいと悲しいです。1700Zは少々ラフに扱っていますが、この2年無故障だったので・・・。

書込番号:611417

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ブレイン・ストームさん

2002/03/22 16:31(1年以上前)

すみません、追補させてください。症状ですが〜
充電後電池が冷えてから装填し電源を入れると間髪入れずに電源が勝手に
落ちてしまうんです。毎回ではなく数回に1度の割合です。

書込番号:611442

ナイスクチコミ!0


takotakoさん

2002/03/22 22:23(1年以上前)

新品のニッケル水素電池は、2.3回充放電をしないと
性能を発揮しないようですよ。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd_ippan.html#2-4

書込番号:612179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレイン・ストームさん

2002/03/25 19:47(1年以上前)

レスありがとうございます。現在代替品が届いてチェック中です。バッテリーの充電については「もしかしたら、そうだったかも」と思わせる節もなくはないのですが充電直後にアッという間に電池切れだったもので少々心配になりまして・・・。代替品は取り敢えずまともに動いています。過去ログのように電池の持ちは決して良くはないですね。ところで電池を充電後の自然放電ですが完全充電後にカメラに装填、放置していてどの位大丈夫なものなんでしょうか?4700Zユーザーの方の経験をお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:618182

ナイスクチコミ!0


ブテチゲさん

2002/04/04 22:53(1年以上前)

私の4700Zの場合、フル充電して装填した時に10枚撮影して、そのまま24時間程放置した次の日も10枚近く撮影できました。全部フラッシュ有りでLCD表示もONでした。(3回ほどの充放電の後の状況です)
初日の数枚目でバッテリーの残量警告が表示されましたが、二日目は始めのうちは消えてて3枚目くらいから警告表示が出ました。
ちなみに、1ヶ月以上使ってなくて充電したときなんてフラッシュ有りで2,3枚撮影したら「Bye!」って電源切れました。デジカメ使わないときでも週一か隔週で充放電してあげると良いのかなと思ったりしてます。

書込番号:638932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4700Z
富士フイルム

FinePix 4700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月 1日

FinePix 4700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング