FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

2000年 3月 1日 発売

FinePix 4700Z

独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月 1日

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご意見を聞きたいのですが

2002/07/06 04:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 missingさん

missingと申します。ご意見をお聞きしたいのですが...
デジカメは、4台ほど持っているのですが、4700Zの中古品ですが、
20,000円以下で売っているところが有り、かなり興味があります。
但し、中古の為メーカー保証はないそうです。
大変情報が少ないと思いますが、ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:814370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/06 12:57(1年以上前)

最初に買うとかだったら、絶対新品というのですが、
4台既に持っておられるということで、見る目はあると思います。
ただ新品との差額が、2万円位?なので、一度修理に出されたら、
新品の値段になってしまう位のつもりで、購入されるのでしたら、
いいんではないかと思います。
もし、修理しなくても、レンズとかの状態だけは、
慎重に見られた方がいいと思います。
それが判らないような、中古ならやめた方が無難かと。
今まだ、売ってる機種ですから。

書込番号:814916

ナイスクチコミ!0


スレ主 missingさん

2002/07/07 00:01(1年以上前)

ぼくちゃんさん ご意見ありがとうございました。
明日にでもスマメと電池を持ってレンズ動作の確認してみます。
そこでよい動作なら買ってみます。
本当にご意見ありがとうございました。

書込番号:816111

ナイスクチコミ!0


のぷさん

2002/07/10 19:34(1年以上前)

さくらやNetsの会員専用のところで
新品・29800円・ポイント10%還元で売ってます。
この価格差なら新品のほうがよいのでは?

書込番号:823471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが…

2002/07/04 08:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ソプラノさん

PCもデジカメもあまりよく分かっていない者なのですが、私の近くのお店で7月7日限定で4700Zを展示品ともあって29800円で販売するのですが、付属がついているとは書いていなく…すごく迷っています。これは、安いのでしょうか?

書込番号:810442

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/04 08:52(1年以上前)

古いモデルの展示品を購入するのは、リスクが大きいですよ。
¥29,800−ならもっと良い機種が選択できると思いますけど・・・

同じ値段なら、S3の方がよいのでは?

書込番号:810462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/04 09:23(1年以上前)

たつまさんも言っておられますが、
自分で余りわかっていないと言うのなら、
中古品、展示品には、手を出さない方が無難です。
もし故障しても、保証期間が残っているか。残っていても少ないか。
修理に出せば、見るだけで、1万円位は、覚悟しないといけないですし。

書込番号:810486

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2002/07/04 10:00(1年以上前)

展示品といっても、保証書さえあればメーカー保証が1年受けられますよ。
何も書いていなければ、メーカー保証を受けられると解釈できます。
保証書があるかないか、確認すれば良いと思います。

というか、楽天市場で送料無料で29800円で出ています。
http://www.rakuten.co.jp/ginzadi/
参考にしてください。

ちなみに、うちの近くの店では以前に6800Zが29800円、現在も4800Zが29800円何ですがね・・・

書込番号:810535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソプラノさん

2002/07/04 17:16(1年以上前)

3人の方々から、丁寧な返信ありがとうございました。
やはり、少し勉強しないとだめですね(笑)購入は、それからにしたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:811110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何故4800zじゃだめ?

2002/06/09 02:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 marukobittiさん

finepixのことを調べていて、かなり不思議に思ったんですけど、4700zと4800zで、なんで4700zの方が高いんですかー?
しかも6400zよりも高い!どうして?
そんなに4700の方がいいんですか??わからないんですけど。
何がいいんですか?

書込番号:761513

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 marukobittiさん

2002/06/09 02:54(1年以上前)

間違えた。
6400なんて無い.
finepix6800zでした。
ややこしー

書込番号:761518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2002/06/09 03:17(1年以上前)

他のモバイル機器(NECモバギとか)と電池が共用できるから。

書込番号:761554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ステップアップリング

2002/06/01 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

過去ログを検索してみたんですが、この手のものは見つかりませんでした。
4700Zにステップアップリング等を付ける事は可能でしょうか?
自分で、径を計ったら29mmだったんですけど有ってますか?

書込番号:747926

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/06/01 22:42(1年以上前)

4700zにはステップアップリングを付けることは出来ません。
残念ながら4700zはレンズの拡張性がありません・・・
コンバージョンレンズを装着したいのであれば、レンズアダプターなどを
購入しなければなりませんよ。もしかしたら、レイノックス等のメーカー
から4700z用のアダプターが出ているかもしれませんので、調べて見ると
良いですよ^^

書込番号:747952

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/06/02 00:15(1年以上前)

可能です! と一応、言ってみたりする、無謀な自爆好きです。

というよりも、
まぁずもって、
Y_O_S_H_I さんご自身が、クローズアップレンズを取り付けておられます!!
実は私も以前から、いちびって ND とか、PL とかを付けて遊んでいました。
(NDの場合、たぶん黒のフィルムケースの方がいいと思います)
あっ、すみません。FP4700Z ではないのですが。似た様な大きさのレンズ、しかし、
レンズの中心が鏡胴から少し偏芯している、沈胴式のカメラです・・・。

で、29mm 径の鏡胴ですと、おそらく同じようにフィルムケースが使えます。
Y_O_S_H_I さんとは逆方向、口を伏せる形でケツを切り取ると、その部分は、
30mm のフィルターだと少しゆるく、そのままでは固定できません。
(下に向けると、ぼとっ、とフィルターがはずれ落ちてしまいます)
ビニールテープを縁に少し巻くと、ちょうどぴったり止まります。

で、ビニールテープを縁に全周まくと、30mm 径のフィルターはギッチギチです。
ということは!!!
30mm からのステップアップを付けると、ある程度の加重には耐えてくれそうです・・・。


ということです・・・、はい・・・。
すみません・・・。
あっさり、「付けられません」 と言うべきですね・・・。

書込番号:748140

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/06/02 00:44(1年以上前)

あっ!確かに僕の作ったレンズは取り付けられるかもしれませんね(苦笑)
径も29mmということなので、S30とほとんど同じですので。
ただ、鏡胴が重さに耐えられるかですよね^^フィルムケースくらいなら
大丈夫だとは思いますが、フィルムケースを加工してステップアップリングを
付けて、テレコンなどを付けてしまうと、ちょっとカメラに良くない気が
しますね^^;
ただ、フィルムケースのレンズにしろ、hiyamaさんに勧めなかったのは、
僕自身、保証致しかねるからなんです(苦笑)
もしやられるのであれば、どうか自己責任で・・・^^;
作り方はHPに書いてありますので、もしよければ暇なときにでも^^

書込番号:748206

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/06/02 00:56(1年以上前)

すみません! 見落としていました!

このカメラは、二段の沈胴なんですね。
で、おそらく、先端部の鏡胴径が 29mm なんですね。
ということは、フィルムケースでは、二段目の部分に引っかかりそうです。

カメラ本体にギュッと押しつけることで、鏡胴への加重はある程度、
避けられると思っていたのですが、これではちょっと無理ですね。
全く失礼しました・・・。

書込番号:748242

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyamaさん

2002/06/02 22:26(1年以上前)

レス有難う御座います。
ステップアップリングは4700Zに溝が無いんで無理なんですね(^^;
Y_O_S_H_Iさんのフィルムの入れ物も試してみました。
小さい目の入れ物が4700Zの沈胴の先端側にピッタリ!
でも、2段式の沈胴なんでやっぱり怖いですね(;_;)
勇気を振り絞って更に入れ物にステップアップリングを
取り付けられるようにしようかと思ったり(^^;
でも、やっと買ったデジカメなんで無茶するのも怖いです。。。

書込番号:749994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今日、買いました

2002/05/26 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

カメラのナニワで日替り特価品でした。
本体+16MBスマメ+USB接続キットで¥29800です。
色んなメーカーの色んな製品で悩んでたんですが
特価の価格と液晶の大きさ等が気にいって閉店間際に買いました。
支払いの時に高橋雄一氏(パソコンサンデー)に似た店員さんに
「使う前に2〜3回、充電して下さい」と言われました。
ありがとう!ナニワの店員さん!

書込番号:736464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2002/05/26 23:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。
できれば メタハイ2000 を使ってみてください。

書込番号:736546

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyamaさん

2002/05/27 00:20(1年以上前)

早速のレス有難う御座います。
このカメラはバッテリーの持ちが弱いようで・・・
本体自体がバッテリーを、よく食うんでしょうか?
それとも付属のバッテリーが弱いんでしょうか?

書込番号:736616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2002/05/27 00:29(1年以上前)

フィルムでもズームを使う機種は単三ではないですね。
CR123x2 とかCR2x2とか

あえて単三x2にした3倍ズーム機は
どれも辛いことが多く、予備の携帯と交換タイミングの
判断が難しいですね。
36枚でフィルムがなくなることを考えたら
簡単なものです。

でもメタハイがいいなら魅力的かな

書込番号:736625

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyamaさん

2002/05/27 01:49(1年以上前)

レス有難う御座います。
やはりメタハイ2000を購入したほうが良さそうですね。
充電は、こちら京都では雷が鳴って電気の瞬断がたまに
起こってますので怖いのでやめておきます(^^;
会社の帰りにでもメタハイ買ってこようかな・・・

書込番号:736795

ナイスクチコミ!0


MOMO5050さん

2002/06/02 22:13(1年以上前)

私は、4700Zと6800Z両方使用していますが、4700Zは、1700mAhニッケル水素電池スペア10本で使用しています。起動や、アクセスが早いので4700Zを主に海外出張用に使用していまが、フラッシュを時々使用しても半日は十分保ちますよ。(もちろん動画も入れてです)電池代が安いので出張用に多目に揃えているのだけですが、だいたい1日2本のローテーションで、夜ホテルで充電しての使い回しで正味、4本で対応出来ています。使い勝手の良さで4700Zをよく使います。私も購入前にバッテリーの問題でどうしようかと悩みましたが、使って見ればバランスの良い機種だと思います。主に資料制作や、スナップ程度の使用だからなのですが。参考になりますか分かりませんが、私に取っては気兼ねなく使えるカメラです。

書込番号:749976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今のところ良好です

2002/05/27 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

昨日、投稿したhiyamaです。
心配された、某リンク先にあった4700Zの衝撃映像(指ピン!)は
私の買った4700Zでは起こりませんでした。
使ったバッテリーもメタハイ2000のせいかバッテリー持ちが
悪いという印象もありません。ただ、メタハイ2000のほうが
充電に4本で約4時間かかると書いてあったんですが
1時間弱で終わってしまいました。放電の為に4700Zを使用したのですが
結構、バッテリーが持ってます。
悪いところはテレ側で極端に絵が暗くなる事ですね・・・
まあ、あんまり暗い所で使う予定無いのでいいんですけど(^^)
※昨日、日替り特価で買ったんですが、今日も「日替り特価」でした(笑)

書込番号:738264

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiyamaさん

2002/05/31 00:30(1年以上前)

買ってから暫く経ちますが今のところ特に不具合はありません。
ちなみに、買ってから3日経っても「日替り特価」でしたので
まだ、特価(¥29800)で売ってるかもしれません。
ちなみに、ブラックバージョンです。
メタハイの充放電は4本買って2本づつの充放電の為に
回数は2〜3回ってとこです。まだ本領を発揮してない模様です。
10回程度になったらバッテリーの耐久テストをしてみたいと思います。

書込番号:744275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4700Z
富士フイルム

FinePix 4700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月 1日

FinePix 4700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング