FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4800Zのディスプレイなど

2001/09/30 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 でぃーじぇーさん

IXY100から4800Zに買い換えました。
操作性のよさに満足しています。
IXYとの比較も含め、4800Zについて、単純ですがユーザーの方に質問させていただければと思い書き込みさせていただきました。

@撮影モードで電源をONにしても、IXYとは異なり、いちいちボタンを押さないとLCDモニターがオンになりません。電源ONと同時に、モニターもONになる設定は可能でしょうか?

A一旦、撮影モードで電源をオンにすると、再生モードにしても、レンズが沈胴しません。これは、設定により、沈胴させることは可能でしょうか?

書込番号:308746

ナイスクチコミ!0


返信する
局長さん

2001/10/02 17:24(1年以上前)

LCDのモニター?
再生モードで<SET・UP>を選んで、MENUを探していくと<LCD・ON/OFF>がありますよ。これをONにしておけばOKですよ。但し。電池の消耗を考えて5分くらいでOFFになるよう<SET・UP>で設定しておけば?

再生モード・撮影モード でレンズの出入り、これ僕も知りたいです。出来ないのかな? ウラワザ!で???

書込番号:311386

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2001/10/05 23:43(1年以上前)

えっと、知ってる限りでは
LCDのモニターについては局長さんの言うとおりです
ズームレンズの沈胴は行われません
後、電源を入れるときレンズがいきなり飛び出てくるので
レンズと指が触れないように気をつけて下さい
指紋の処理って結構大変ですよ
拭いても拭いても引き伸ばすような感じで・・・

書込番号:315760

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃーじぇーさん

2001/10/06 11:19(1年以上前)

局長さん、うにゅさん、レスありがとうございます。参考になりました。

 実は私の4800Zは米国で購入したものなのですが、局長さんのアドバイスに従い、撮影時の自動ディスプレイをONに設定しようとしましたが、よくよく探しても該当するメニューが存在しませんでした。どうやら当該機能が省略されているようです。よって、やはり都度ディスプレイボタンを押さなければなりません。ちょっと面倒です。

 そこで、日本と米国の仕様に違いがあるという観点に少し興味を覚え、再質問となり恐縮ですが、日本で発売されている4800ZにはStart Up Screenという機能はついてますでしょうか?これは、撮影モード、あるいは再生モードにて、スイッチをONにした時に、特定した画像が一瞬だけ浮かび上がるという機能です。

 それから、うにゅさんのおっしゃる通り、レンズには細心のケアが必要ですよね。わたしもIXY購入時、レンズが汚れたらすぐに拭きましたが、拭けば拭くほど、ドンドン虹色に輝く油性の汚れが広がって、歯がゆい思いをしましたことがあります。もし、レンズ汚れの除去について、良いアイデアがありましたら、教えていただければ助かります。

 よろしくお願いします。

書込番号:316250

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/10/06 22:35(1年以上前)

>日本で発売されている4800ZにはStart Up Screenという機能はついてますでしょうか?
この機能は、日本版にもありまするー。
指定した画像をSM内から消去しても、ONにすると表示されまするー。
カメラにメモリが内蔵されているのかもしれませぬー。

書込番号:316921

ナイスクチコミ!0


みつまたさん

2001/10/14 12:59(1年以上前)

1700Zも同じく再生モードにしてもレンズはそのままです。
4800Zうらやましい…
2年前に1700Zを57,000円で買いました…

書込番号:328286

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2001/10/15 00:42(1年以上前)

Start Up Screenとは恐らく電源入れたら登録した
絵が出てくるやつでしょうね。(あれ入れると起動時間が微妙に遅くなる)
ちなみにこれはデジカメの設定を保存している電源が消えても
生き残るようです。ROMなのかな・・・
米国製って全部英語表示でしょ?
何かそういうのもいい感じ・・・

書込番号:329222

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃーじぇーさん

2001/10/15 09:01(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
やはり、撮影モード時に液晶スクリーンが自動的にONにならないのは不便に感じます。なぜ海外仕様はこの機能が省略されているのかよくわかりませんネ。。。ほんとあったら便利なのに。
うにゅさん、確かに画面とかの表記はすべて英語表示です。
電源スイッチを入れたときに、「Hello」、切ったときに「See You」という表示が丸窓にでるのは、日本仕様でも同じでしょうか?日本仕様は、言語切り替えの設定はないのですね?

書込番号:329487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンターについて。

2001/09/25 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 ジジ。さん

はじめて書き込みさせてもらいます。
ここの掲示板を参考に4800Zを購入しました。
印刷の事で質問があるんですけど、
今はEPSONのPM780を使用しているんですが
写真サイズの印刷が上手く行かないと言うか、
画像サイズの設定が悪いだけなのかもしれません。

そこで、デジカメ専用プリンターってありますよね?
FUKIならNX−700やNX−500
の購入考えてるんですけど
使用されてる方いらっしゃいますか???
普通フイルム写真のような印刷をしたいんですけど、
上記プリンターの使い勝手&綺麗な写真になるんでしょうか?
お店にプリント頼むのとどちらが徳なのかも知りたいんですけど。
ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:302801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新古品っていうの?

2001/09/18 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 HAPAさん

どうもはじめまして
もうすぐ生まれる子供を撮りまくろうとデジカメの購入を考え
価格コムを良くのぞいています.
機種はほぼ4800Zに絞ってチェックしているのですが、今日の夕方
“小売問屋ダックス”というところで45,000円で出ているのを
発見しさっそく電話で問い合わせたところすでに売り切れで同じ4800Z
で既に別の店の保証印が9月16日付で押されているものが1台500円安い
44,500円であると言われたのですが何せこういうところでの買い物が
初めてでただでさえ不安があったので少し考えてあきらめました.「ものは新品で検品もしているのでまったく問題はありません」とも言われたのですが・・・その後価格コムの4800Zの欄を見たところ売り切れのためかその店
の行自体が無くなっていました.価格コム常連の皆さん、やめて正解だったの
でしょうか?それともよくあることでその価格なら買っていたほうがよかった
のでしょうか?今後のために意見お願いします.

書込番号:294836

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁ?さん

2001/09/18 23:00(1年以上前)

なにか勘違いをされているようですが、

既に別の店の保証印が9月16日付で押されているものを新古品などとは言いません。
そういう商品を 中古品” と言います。

たった500円で中古のリスクを背負うかどうかで迷っているのですか?
不思議でしょうがないのですが、まあ人それぞれってことですね。

書込番号:294866

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2001/09/18 23:02(1年以上前)

一つ言えることは、
「あなたは何一つ損はしていない」ということ。
むしろ、その店の対応その他に多少なりとも不安を感じていたなら、
それは「得」の部類にはいるかもしれませんね。
私はその店の名前を初めて聞いたので、
評判等はきいたことありませんが、
私は、余程の事がない限り、
多少値段が高くても対人の店舗で購入します。
数万するようなものはなおさらです。
その方が、トラブル時も対応してもらいやすいですし、ね。

書込番号:294867

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/09/18 23:39(1年以上前)

確かに皆様の言われると通りですね。
それは、返品または展示品等いわく付き?の類いです。
やめておいた方が無難です。

書込番号:294930

ナイスクチコミ!0


ジークスさん

2001/09/20 12:37(1年以上前)

私はその店で購入しました.不安がまったく無かった訳ではないですが、
店頭販売もしていて対面で交渉等もできますのである程度の不安はその場で
解消できるでしょう.品物も新品で今のところ何の問題もなく使えています.
他の人もいってるように人それぞれです.いろんな意見なりを参考にして
自分の判断でいい買物をしてください.
その店では“新古品”といって売っていましたよ.また価格COMの他の店でも
そういうコーナーを設けてるところもあるようです.それでは.

書込番号:296592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内撮影は・・・・。

2001/09/13 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 180SXさん

初めまして!
今デジカメを買おうって思ってて、
自分の中では4800Zでほぼ決まってるんですけど。
室内での撮影はどうなんでしょう・・?
メインは室外になると思うんですけど
やっぱり部屋の中でも撮りたいから・・。
4800Zと比べてもっといいヤツってありますか?
50iも考えたんですけどMP3はいらないし・・。
あと光学ズームも欲しいし。
こういうこと考えるとやっぱ4800Zですかね?
6800Zもいいかな?って思ってます。

どなたかご意見ください!

書込番号:288343

ナイスクチコミ!0


返信する
Opelさん

2001/09/14 01:37(1年以上前)

こんにちは。
今日、4800Zを買ってきました。
細かい使いかたはまだ分からないので、とりあえずAutoにして
屋内で何枚か撮ってみたところ、フラッシュをたけば特にブレも
無く綺麗に写ってましたよ。(屋外はまだ撮ってないのでわからんです)

ちなみに私の用途は、撮ったデータをハイビジョンテレビで再生
して家族で見るとか、PCで表示するくらいなので、それほどシビア
に考えてませんが、私としてはかなり気に入っています。

あと付属のソフトは、クレドールのボタン一つで起動するわ、
撮った写真をメールで送る時は、コマンド一つで勝手に画像データを
最適化してメーラに添付までやってくれたりと、良く出来てると
思いました。

書込番号:288810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダーの傾きについて

2001/09/13 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 Neo神風さん

 価格差が大したことないので6800Zを購入しようと思っていたのですが、なんかファインダーが傾いてるものがあるということで不安になってきました。
 もしこれが6800Z特有のことであれば4800Zにしようと思うのですが・・・4800Zでも有りうる話であれば4900Zにしようと思います。
 4800Zにもこういった不良品?は存在するのか、また、そのロットナンバーとかを御存じの方がいたらどなたか教えてください。

書込番号:288326

ナイスクチコミ!0


返信する
うにゅさん

2001/09/14 00:14(1年以上前)

4800Zに関しては今のところそういうものは無いようです
6800Zのファインダの傾きは殆ど回収されたのでもう存在してないと
思われます
初期ロットで生産された6800Zが不良品なそうなので

書込番号:288698

ナイスクチコミ!0


スレ主 Neo神風さん

2001/09/14 11:05(1年以上前)

 うにゅさんさっそくの御返事ありがとうございます。これで安心して買うことが出来ます。

 まあ、6800Zか4800Zかはまだ決まらないんですが・・・本体の色は6800Zの方が好きだし、でも、240万画素もあれば十分だし、お金は限りあるものだし・・・

 ども、ありがとうございました。

書込番号:289121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4800Zを使用している方へ Q

2001/09/11 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 SomeTimeさん

現在FX-4500を使用していますが、デジタルズームでの画像が少し荒いので工学ズームで4800を検討しています。

4500の場合1.88倍ズームで(1280X960normal)撮影したものがとても荒く思えて気になります。
工学3倍ではどのようになるのでしょうか?

他のHPには、4800は手ぶれが多いと良く見かけますが4500にある、シャッター半押しのピントあわせ不良とは別で、ぶれるのですか?

付属のクレードルで電池のみ充電は可能(電池のみセット)ですか?

書込番号:286415

ナイスクチコミ!0


返信する
SATORU.Kさん

2001/09/11 22:37(1年以上前)

 デジタルズームは画質劣化は当然のことです。光学ズームなら画質劣化はありません。
 あと手ぶれですがシャッタースピードとの絡みもありますし一概には言えませんが縦型は保持しにくいのでややぶれやすいようです。明るいところでの撮影なら問題ないでしょうし、暗くてもフラッシュを使えば問題ないはずですが少し注意が必要でしょうね。

書込番号:286490

ナイスクチコミ!0


スレ主 SomeTimeさん

2001/09/14 21:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
4500ではあまり気にならなかったのに、よその評価では結構話題になっていたので、Qしてみました。

ところで、2400X1800で使用すると電池は何枚までもつのでしょうか?
使い方にもよるので、これぐらいは撮ったことがある程度でよいのですが?

4500は最高ピクセルでは30枚行かないときがあり常に予備を携帯していました。
4800なら最高画質で64MBは持ちたく、予備無しで持ち歩きたいのですが?
どなたか、回答ください。

書込番号:289683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4800Z
富士フイルム

FinePix 4800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 4800Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング