FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリー&急速充電器

2002/07/01 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 ネイキッドさん

日曜日にコジマで\35,000で4800Zを買いました。(これって安いのかな?)
一応、いろいろ調べた結果、C300ZOOMと迷って末の購入なんですが、気に入らない点が数点あります。
・ちょっとでも動いているものが上手く撮れない
・電源入れたあとにストロボを開けると液晶が一度真っ暗になる(ストロボ充電に電源が取られるのか?)
・動画を撮影すると再生時に雑音がする(静かなところで撮ると良くわかる)
・AFがスポットしかない(これはシャッター半押しでAFロックで対応できますね)
まぁ、ここである程度情報を得ていたので納得できる範囲ではあるのですが、定価からするとちょっと?な部分ではあります。

で、質問なんですが、過去レスにコダックDC4800のバッテリー&充電器が使用可能とありますが、バッテリーは検索できたものの急速充電器が見つかりません(探し方がヘタなのでしょうが・・・)
4800Zは在庫処分扱いですし、バッテリーも無くなってしまうような気がして予備バッテリー&急速充電器は買っておこうと思うのですが・・・
まだ急速充電器が安価で購入できるのであれば情報をいただけないでしょうか。

それと、バッテリーって1日ぐらいはもつんでしょうか?(枚数にして50枚程度だと思います。 ストロボは1/3ぐらいの使用かな?)
メーカー公表データでなく、実際に使用している方のご意見を伺いたいので、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:804967

ナイスクチコミ!0


返信する
マグダル。さん

2002/07/01 13:08(1年以上前)

> ・ちょっとでも動いているものが上手く撮れない
デジカメは、全部そんなもんですよ。

メモリに記録するまでにタイムラグがありますから。

> ・電源入れたあとにストロボを開けると液晶が一度真っ暗になる(ストロボ充電に電源が取られるのか?)

僕の4800Zも同様です。
使いづらさを感じた事はありませんが…

> ・動画を撮影すると再生時に雑音がする(静かなところで撮ると良くわかる)

他の機種ならばどうなんでしょうね?
デジカメの動画はおまけみたいなもんですからね。
バッテリーですが、1日に50枚位なら十分持ちますよ。
FRASH無しですが、100枚以上撮りましたが大丈夫でした。
VGA画質ですけどね。

書込番号:804996

ナイスクチコミ!0


見習い価格調査員さん

2002/07/01 15:41(1年以上前)

こんにちは、ネイキッドさん。

バッテリーについてですが、コダックのDC4800のバッテリー&急速充電器は4800Zにも使えるようです。ただ、急速充電器の方は、既に製造中止らしいです。某大型量販店で取り寄せをお願いしたんですが、既に在庫がないとのことで、手に入れることができませんでした。バッテリーの方は、コダックの通販のページで販売を再開したとのようなことが書かれてたような気がします。僕もコダックの急速充電器ほしいんですけど。
純正のバッテリー(NP-80)は、4800Z以外の機種でも使われているので、別に急いで買わなくてもいいかなー、と思ってます。


バッテリーのもちですが、ネイキッドさんが言っておられるような条件では、なんとか保つかな、という感じだと思います。ただ、その時の条件によって結構変化すると思うので、予備を一つでももっておられた方が安心だと思います。

参考にならなかったらごめんなさい。

書込番号:805200

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイキッドさん

2002/07/01 16:44(1年以上前)

マグダルさん、見習い価格調査員さん、レスありがとうございます。
実際に使っている人の意見は大変参考になります。
今度もよろしくお願いします。

バッテリーはなんとか1日もちそうなんですね。
途中でバッテリー切れになっちゃうとさびしいので予備バッテリーの購入をかんがえていたんですが、慌てなくてもいいみたいだし安いネットショップで買ってみようと思います。
コダックのバッテリーが安くネットショップに出てるので、急速充電器も安く買えるのかと思い探してたんですが、生産中止ではしょうがないですね。
FUJIの急速充電器を探してみます。(さすがに5時間充電はツライです)

>VGA画質ですけどね
やはりバッテリーの消費は画質(画素数)とかによっても変わってくるんでしょうか?

書込番号:805274

ナイスクチコミ!0


さだおキさん

2002/07/01 18:04(1年以上前)

35000円ですか?私は、東京都区内ヤマダで29800円で買いました。コジマは、他店より高いと1円まけると宣伝してますが。

書込番号:805405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイキッドさん

2002/07/01 21:32(1年以上前)

29800円ですかぁ、安いですねぇ
東京は安いんですかねぇ
こちらのコジマは広告価格が\39,800で一声で\35,800、もう一声で\35,000が限界でした。
他店(ヤマダ、ジョーシンなど)は、もうこの機種はありませんでした。

書込番号:805790

ナイスクチコミ!0


見習い価格調査員さん

2002/07/02 10:44(1年以上前)

すいません、画質余り変えないんで、バッテリーと画質の関係はよく分からないです。
当然のことだと思いますが、やはりフラッシュを使うかどうかだと思います。室内で使用するときは、どうしてもフラッシュを使わないといけないので、液晶をつけないで使用すしたりしています。fujiの縦型のデジカメは、手ぶれが多いと聞いてましたが、意外と手ぶれしないみたいなので液晶つけて無くてなくてもそれほど気になりません。ただ、なぜだか分からないんですが、人によって?手ぶれしやすいらしいです。なぜだろう?

ところで、みなさんお安く買えてて、うらやましいです。
僕は、税抜き49800円で買いましたから。
キャンペーン品の本革性のケースつけてもらえましたが。
今でも付いてるんですかね?

書込番号:806833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイキッドさん

2002/07/02 16:34(1年以上前)

本革性のケースは付いてなかったです。
そのかわり、翌日からフジのデジカメを買った人にプレゼントされるキャンペーン商品みたいなポシェットを付けてくれました。
使いにくそうなので使っていませんが・・・
ケースは100円均一ショップでちょうど良いのを買ってきました。

書込番号:807300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイキッドさん

2002/07/02 21:56(1年以上前)

急速充電器ではなく、予備のバッテリーを買うことにしました。
コダックのバッテリーが使えると過去の書込みにありますよね。(しかも安い!)
ただ、「中身は同じ」という意見と「純正に比べて容量が少ない」という意見がありますが、実際はどうなんでしょう?
容量が同じならコダックのバッテリーを買おうと思うんですがいかがでしょう?

書込番号:807864

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/07/04 21:28(1年以上前)

ネイキッド さんこんばんは〜

私の場合動く物を撮るときは液晶ではなく光学ファインダーで撮ってます。
液晶だとシャッター半押しで画面が少し止まるので撮ったときには被写体が
無かったりします。(笑)
http://www55.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/0525kite/pages/051938a.htm
この画像は飛行機がけっこうめまぐるしく動いていましたが光学ファインダー
で撮影したら上手くいきました。

バッテリーはフラッシュなし撮影なら2Mファインで100枚ぐらいはいけました。(私の場合)
よろしければ私のHPに4800Zのインプレを載せてあるのでご覧ください。(^^)


書込番号:811573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テブレ機能

2002/06/30 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 野村さとしさん

3800にはテブレ防止機能はあるのでしょうか気になったので教えてください。」

書込番号:803373

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロです。さん

2002/06/30 18:19(1年以上前)

4800Zの事でしょうか?
もしそうなら、防止機能はついておりません。

書込番号:803407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラケット撮影について

2002/06/25 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 フェルディナンドさん

4800Zで、ブラケット撮影をすると、ある暗さ以下だと、
3枚の露出が同じになります。ブラケットが有効な露出の
下限値の設定があるのでしょうか?
どなたか、ご存知?

書込番号:792947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

考え中

2002/06/21 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 miyabi20002さん

近いうちに、デジカメの購入を考えています。
主な被写体は、動いている(踊っている)人物です。
1回の撮影時間は1時間半ぐらいで、30〜40枚ぐらいは必ず撮ります。
暗い所なので、その間フラッシュはONのままです。
今までは、友達が持っているでFinePix4800z撮っていましたが、
20枚過ぎたあたりから、フラッシュのつきが悪くなったり、
シャッターの切れが悪くなったりしてました。
撮りすぎ(?)で、本体も熱くなったり・・・

わたし的には、FinePix4800zを買うのもいいかな・・・とは思いますが、
友達と同じになってしまうのと、マクロが20cmからなので決め兼ねています。
出来れば、マクロ撮影が10cm以内の機種が欲しいな・・・と思ってます。

200〜300万画素ぐらいで、上記の用途に最適な機種を教えてください!
お願いします!<(_ _)>

書込番号:784280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/06/21 14:55(1年以上前)

4800Zじゃ、辛いものがないですか?
踊っている人を撮影するのは。
コンパクトタイプにこだわります?

踊っている人、とかでは室内でちょっと暗めな
事が多いよね?
できれば、外部ストロボが繋げる奴がいいんだけどね
お金はどのくらいまで出せます?

書込番号:784357

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/06/21 16:07(1年以上前)

ズバリですよ。はじめまして。F401買って友達に差をつけよう。これは10センチですヨ。

書込番号:784449

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi20002さん

2002/06/21 16:09(1年以上前)

予算は5万円以内を考えています。
あんまりお金が無いもんで。。。(^_^;)アセアセ...
4800zは、ブレる事もありましたけど、そこそこ画質はいい方だと思いました。
形は、そんなにコンパクトじゃなくてもいいけど、
出来れば、バッグの中でかさばらないのがいいです。

書込番号:784453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お手ごろは?

2002/06/08 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 フジ派さん

4800Zを前々から狙ってましたが、最近値が上がってますね。なぜなんだろ?こうなると他機種もいろいろ検討したくなってきます。私の今の状況は、200万画素クラス・3倍ズーム付・スマートメディア使用・接写が出来ること なのですが、最適の機種は何でしょうか?最新の機種でないほうが良いです。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:760595

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/06/08 21:10(1年以上前)

4800Zは、接写はそれほど得意としていないと思いますよ。
オリンパスのC-700UZはどうですか?
200万画素、10倍ズーム、スマメ、接写10cm〜。
720UZがでたので、値下がりしてくるんじゃないでしょうか?

書込番号:760787

ナイスクチコミ!0


zzz2001さん

2002/06/09 00:35(1年以上前)

接写は苦手ですよ。20cmからです。スマメ・接写・200万画素・3倍ズームの条件でしたらオリンパスのC-2Zoomや、富士のFP2600Zのほうが10cmまで寄れるのでよろしいかと。どちらもお安いですし。
4800ZはF401が発表になったから値下がりしているのでは。どちらにしてもF601登場の段階で6800Zといっしょにかなりの値崩れを起こしているので今ではかなりお手ごろなはずですね。F601の登場で6800Zは市場から淘汰されるかと思いましたが結構息長く生き残っていますね。ポルシェデザインなのでまだ引っ張りたいのかな?
でもハニカムCCDがお好みなら、F401買われたほうが結果的に満足できるかと思いますが。F601がすでにかなり安いのでそれを下回る値段で出回るはずですし・・・

書込番号:761236

ナイスクチコミ!0


wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2002/06/09 09:26(1年以上前)

接写について、確かにカタログ値では20cmですが、マニュアルモードのマニュアルフォーカスで、ある裏技を使えば数cmまでよることは可能です。
ちょっと面倒ですけど・・。

書込番号:761824

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/09 18:25(1年以上前)

それって興味あります。
どうすると数cmまでよる事が出来るのでしょうか?

書込番号:762385

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ派さん

2002/06/09 21:30(1年以上前)

みなさんのアドバイスからオリンパスに傾きかけていましたが、ぜひぜひ裏技を教えてもらえませんか?

書込番号:762755

ナイスクチコミ!0


wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2002/06/09 23:53(1年以上前)

接写の裏技ですが、(この操作でカメラが壊れたりすることは無いですが、あくまで裏技ですので、その辺は自己責任で)
まずマニュアルモードでマニュアルフォーカスをONにします。
そして上ボタンで最大望遠にします。
次に左ボタン(▼)でいっぱいまでフォーカスを手前に持ってきてその状態のまま今度は下ボタンで広角側にすると4〜5cmまで近づけます。

ただこの操作の問題点として
1.右ボタン(▲)を押してしまうとフォーカス点が一気に戻ってしまうため再度上の操作をする必要がある。
2.ピント合わせはカメラの前後で行う。(望遠、広角ボタンで出来るが微妙な調整は無理)
3.操作が面倒。

となります。
私はたまにしか使いませんが、それなりには撮れると思います。

書込番号:763071

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/10 22:05(1年以上前)

WOWO さん、

有り難うございます。
そんな裏技があったとは。今度花の接写で試してみます。

でも、と言う事は、メーカでFirmwareをアップしてくれれば
通常の操作でより接写に対応できる可能性が有ると言う事ですね。
少なくともハード的にはいけてるわけですから。

でももう今更アップはしてくれないですよね。


書込番号:764666

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/16 08:04(1年以上前)

↑ 接写の裏技試してみました。
ちゃんと撮れますね。 操作も一連の流れの中で出来ますし簡単です。廻りが明るくモニターが見にくい状況の中ではピント合わせが難しいという事は言えます。 でもその付近で何枚か取ればOKです。望遠マクロで遠くからアップするのと違って数センチのマクロはやはり価値があります。
そういえば以前からオート撮影時に接写距離に何故かヒステリシス的な違和感を感じていましたがこれだったんですね。

wowo さんに感謝します。

書込番号:774827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2002/06/05 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 優柔不断少女さん

最近4800Zを購入したのですが、いまいち使いこなせていません。6月半ばから旅行に行くのですが、そのときにデジカメをもっていくか、普通のカメラをもっていくか迷っています。デジカメだと折角のヨーロッパの景色が綺麗に撮れなかったら残念だし、充電が気になるし。でも、パソコン上でアルバムも作りたいし・・・皆さんは旅行の時はデジカメオンリーですか?
海外の場合充電はどうしたらいいのですか?教えてください!

書込番号:754689

ナイスクチコミ!0


返信する
いびいぼさん

2002/06/05 15:04(1年以上前)

海外での充電ですが、よく仕様書見ると付属のACアダプターで電圧がたしか、海外でも直接充電できるみたいです。僕は急速充電器で昔使いましたが、(もちろん別売りですが)ちゃんと充電できますよ。予備の電池買っていってもっていくのと、スマートメディアをかいたせば、デジカメだけで十分と思います。

書込番号:754706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/06/05 15:05(1年以上前)

カメラは両方持っていくのが一番いいです。
デジタル、銀塩それぞれに良い所がありますから。

海外の充電は付属のACパワーアダプターはAC100V〜240V(50/60Hz)に対応してるので、その国のコンセントのプラグ形状に合わせた変換アダプタがあればできます。
大手の電気店やデパート等で売っていますよ。

書込番号:754707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/06/05 16:59(1年以上前)

僕は普通のカメラ。
それも1万円くらいの。落としてもそこまで
悲しくないでしょ。
それに、電池のことやらを考えないで済むしね。

書込番号:754828

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/05 17:33(1年以上前)

ちょっと、雑談的に参加させていただきますね。
海外ではないんだけど、夏の北海道@バイク は、デジカメのみで行こうと思ってマス。
パナのF7。128MBで200枚以上撮れるの。フィルム10本分。いいでしょ?
毎日充電の必要ありだけどね。
不必要にトイレの個室に入ってる事もあるかも<電気泥棒 ...(爆)
写るんですを買うハメになったら、何かの機会に報告しますね(笑)

書込番号:754872

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/05 17:40(1年以上前)

かま_ さん、くれぐれも水ぬれ(雨)にはご注意くだされ。

書込番号:754881

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/05 17:54(1年以上前)

これはこれは八甲田さま! ありがとうございます!
...実は、何度も露天風呂に持ち込んでおります (^^;
「それ防水ですか?」って良く聞かれます。
もう、自信を持って「今まで壊れてません!」って答えてます。

..バカですみません。ご忠告、しかとこころえましたm(__)m

書込番号:754902

ナイスクチコミ!0


くにくに2さん

2002/06/05 21:43(1年以上前)

自分で風景だけ撮られるのであればデジカメでも良いと思いますが、
旅行ましてや海外となると、景色をバックに自分の写真を撮ってもらう
こともあるかと思います。その場合どうしてもデジカメだと失敗写真に
なってしまう確立が高いと思います。
以前、海外で外人さんにデジカメ(4800z)で撮って貰った事がありますが、
ブレは当然のこと、全く撮れていないものも何枚かありました。(T-T)

また、外国は日本ほど電気の品質が良くないので、運悪くデジカメの
電池が充電できないという可能性も考えておく必要もあるかと思います。
(かのアメリカでさえ、電気シェバーの充電ができなかった経験ありです)

という事で、普通のカメラを強くお勧めします。

書込番号:755355

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/05 21:56(1年以上前)

>全く撮れていない

そのチェックに、液晶モニターは重宝しております。
自分で自分を撮る時なんか、向きを変えながら10枚くらい、ぶわぁっ!と連写して、後で不要なのを消すんです。
思う存分撮影が楽しめますよ(笑)
あ、うちのはレンズがひっくり返らないから..
返りゃ、もっと楽。

書込番号:755374

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断少女さん

2002/06/06 13:28(1年以上前)

皆さん!沢山のご意見本当に有難うございました。優柔不断な私もやっと決心がつきました。両方持っていきます。その方がやっぱり安全で後悔しないですよね。あ〜すっきり(^0^)/"感謝感謝です。

書込番号:756563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4800Z
富士フイルム

FinePix 4800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 4800Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング