FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お教え下さい!

2001/12/16 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 あやのこうじさん

掲示板はいつも参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。
突然恐れ入りますが、以前・・・デジカメの「メーカー別機種一覧」
というHPの案内があり、とても便利でした!
http://homepage1.nifty.com/dcz/digicame/makermatrix.htm
しかし最近・・・このHPがなくなってしまったようなんです。
どなた様か、ご存知でしたらお教え頂けないでしょうか?
ぱっとん先輩ご存知ありませんか?お助け下さい。

書込番号:427023

ナイスクチコミ!0


返信する
なへぞーさん

2001/12/16 23:31(1年以上前)

移転されたようです。
http://www.digicamezine.com/digicame/makermatrix.htm

http://www.digicamezine.com/

書込番号:427114

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやのこうじさん

2001/12/17 00:02(1年以上前)

なへぞーさん!どうも有り難う御座います。感謝・恩にきます。
また困りましたら、お助け下さい。

書込番号:427166

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/19 18:29(1年以上前)

お役に立てず、申し訳ない。<m(__)m>

書込番号:430011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安売りの店を教えて

2001/12/05 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 水上欽司さん

4800Zを購入したいのですが、京都ではどの店を売値価格の表示は5900円です。45000円前後で手に入れたとありますが、京都,大阪でその程度の価格でか買える店を教えて下さい。

書込番号:407813

ナイスクチコミ!0


返信する
るるるるぱん3世さん

2001/12/05 13:39(1年以上前)

通販使えばそんなの関係ないじゃん・・・でしょ?

書込番号:408441

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/05 14:17(1年以上前)

大阪の梅田もしくは日本橋まで出てくる元気があれば見つかると思いますが
安さにこだわるのなら、買いに行く交通費を考えても通販を利用した方が安いと思いますよ。

書込番号:408475

ナイスクチコミ!0


欽司さん

2001/12/09 20:35(1年以上前)

ルルルルルパンさん、とっぱんさん,助言、有難う御座いました。ネット販売については承知していますが、いままで経験がなく、いんちきもあるから気をつけるようにと,しばしば聞かされいますので、価格が店舗販売より、かなり安いですが、踏ん切りがつきません。安い分、本体だけで付属品はつてはいないのではないでしょうか。アフターケエアーはどうなっているのでしょうか。

書込番号:415422

ナイスクチコミ!0


るるるるパン3世さん

2001/12/13 13:10(1年以上前)

よほどのことがない限り心配はないと思うけど・・・変なものを買うことがない限り。
この機種の付属品は充実してて足りないのはスマメのみです。充電器もいりません。アフターケアについては、購入するときに保証書に販売店印を押すようにお願いすれば問題ないと思うけど。販売店印がないと最悪メーカー保証になります。レシートがあれば大丈夫だが(この場合の保障期間はメーカーが商品を公に出荷した時期からの換算になります)
買値目標は本体+スマメ32MBで4万円ぐらいかな
ちなみに私は上記で34000円でした。もう二度とないと思うけど・・・

書込番号:421568

ナイスクチコミ!0


欽司さん

2001/12/16 22:03(1年以上前)

きんじより、
 いろいろ助言していただいた、伝言版の皆さん、有難うございました。ついにpix4800をゲットしました。近くの店舗では、どこも69800円で10%のポイントが付くだけで、値引きしてくれません。ネットなら40000円台で買えるのに、市販値ではあほらしくて買う気にはなりません。しかしネット販売の経験がなく、ハイテク機器音痴なので、何かあったとき、困ってしまいます。そこでネットY販売でも、近くにチェン店があること、店舗の保証があること、返品、修理、相談に、店頭で応じてくれることを満たすのを捜しました。
 51800円でネット価格としては高価でしたが、キタムラカメラがこれに該当していました。送料、送金料が無料で、応対も適切で、専用のクリニーングセットもおまけに付けてくれて、一応、満足しています。
 私にように、ネットショッピングに不安をお持ちの方に、参考になれば幸いです。
 早速、マニアルを見ながら、操作全般を操作してみましたが、初心者にもスムーズに扱えて、この機種に決めて良かったと思っています。
 またこの機種専用の伝言版に、これだけ多くの投稿があり、色んな疑問点に親切に答えてくれる仲間いて、とても心強いです。今後もよろしくご指導お願いします。

書込番号:426985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 4800Z と DSC-MZ1

2001/12/11 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 ドッチ!さん

近いうちにデジカメの購入を考えております。
初心者なりにここの書き込みを熟読した結果、Fine Pix 4800Z と DSC-MZ1 の2つが候補に上がりました。
使用用途としてはドライブに行った時に撮ったり、散歩しながら撮ったりと、いたって高画質を必要としないものです。
しかし、たまにはプリントアウトもしたいと思っています。
そのような感じですが、滅多なことで買い換えない物と思っているので熟慮しているところです。
しかし、これだけの情報があると自分で決めかねてしまい、皆さんに質問する次第です。
以下のことが気になっている点です。
1、MZ-1 バッテリーの持ちが悪い。
  4800Z は特に問題無い?
2、MZ-1 は動画が良い。
  たまに動画は遊び程度で使えたらいいと思います。
3、個人的にデザインは 4800Z の方が好ましい。

値段はほぼ同等のようなので、機能的な面で何かありましたら助言をいただきたいと思います。
ちなみに、記憶媒体まで入れて、6万円程度を予算と考えております。
宜しくお願いします。 

書込番号:418553

ナイスクチコミ!0


返信する
トニービンさん

2001/12/12 19:19(1年以上前)

私もデジカメ購入でいろいろと悩みましたが、Fine Pix4800Zにしました。
金額と性能面で一番良さそうだったので・・・^^;
実際使ってみるとかなり使い易く、バッテリーの持ちもいいです。
A4サイズでのプリントアウトも写真そのもので、画質的にも大変満足しています。(^.^)
価格もいろいろと調べましたが、下記のサイトで38,000円〜45,000円で購入できます。(32MBスマートメディア付き、12月中は皮ケース付き)

http://www.bidders.co.jp/user/206396

オークションサイトですが、タイミングがよければ安価で購入できます。
ちなみに今日終了のオークションで38,000円で落札されていました。
参考までに。

書込番号:420385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドッチ!さん

2001/12/12 21:09(1年以上前)

助言ありがとうございました。
早速、上のサイトを見ましたが、凄いですね。
本当に凄いの一言です。
あんまり安いんで、その後のメンテナンスなどのアフターケアについては気になりますが、それは通販ならばどこでも同じようなものなので、勢いで行こうと思います。

ただ、あまりに安いので、今現在6800Z行っとくか!という気分です。
少し様子を見て、今年中には(勢いは?)購入しようと思います
すばらしい助言ありがとうございました。
楽しい正月を迎えられそうです。

書込番号:420520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よろしくご指導を(長文)

2001/12/05 03:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 小泉シシローさん

現在SONY製のF55Vというデジカメを使用していますが、
最近ズームが無いことにとても不満を感じるようになり、
ズーム付きのタイプに買い替えを考えています。
今度海外旅行に行くため枚数を撮りたいので、
画素数は200万もあれば十分と考えており、
買い替えるからにはズームは3倍以上欲しいです。
あとは出来る限り、今の機種と同等の機能が付いていれば。

今のF55Vはズームは無いものの、
液晶が大きくて見やすく、一応動画が音声付で撮れます。
しかも単焦点なので起動が早く、すぐ撮れるのも気に入ってます。
最大の特徴である回転式レンズでの対面式撮影ですが、
普通のデジカメでも撮ってすぐ液晶で確認すれば良いだけと分かったので、
必要無いと思っています。

そんなわけで今のところ買い替え候補は、
FP4800Z、FP2600Z、FP2800Z、IXY300、COOLPIX775、あたりです。
今のデジカメをメディア(メモステ64M)と共に売却すると、
3万円ぐらいにはなりそうなので、
プラス2万円ぐらい(メディア込み)で考えています。

で、4800Zを見てみると、、
実はかなり安くなってたんですね!
メディア込みで5万円以内で買えそうな価格はかなり驚きました。
200万画素モードも付きましたし、光学3倍、動画は音声付、
しかも2型と大型で明るい液晶、
本体の大きさも十分許容範囲です。

ただ電池が専用のもののようですが、
海外での充電は出来るのでしょうか?
その点が気になっていて買い替えに躊躇しています。
もし専用の充電器等が必要で高くつくようなら、
ズーム付きで銀塩タイプのコンパクトカメラの購入も検討しています。
(メディアを複数用意するのも結構大変なので。。)
こんな私に4800Zはオススメでしょうか?
別にオススメ機種、方法などありましたらご指導願います。

また、私はなぜか、フジ純正の単三ニッケル水素電池と、
専用の海外対応急速充電器のセットを持っているので、
それらを有効活用するなら2600か2800だと思いますが、
その場合は他に変換アダプタなどは必要なのでしょうか?
合わせてお教え願えれば幸いです。
(ただ、両機種は液晶の暗さが気になっています。)

よろしく御願いします。

書込番号:408014

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/12/05 18:25(1年以上前)

>ただ電池が専用のもののようですが、
>海外での充電は出来るのでしょうか?
この辺はフジフィルムに直接聞いた方がよいと思います。

>また、私はなぜか、フジ純正の単三ニッケル水素電池と、
>専用の海外対応急速充電器のセットを持っているので、
>それらを有効活用するなら2600か2800だと思いますが、
2600Zには充電池と充電器が付属なので余ってしまうと思います。
その点を考えると2800Zの方が良いと思います。これには付属しないので。

書込番号:408741

ナイスクチコミ!0


スレ主 小泉シシローさん

2001/12/06 01:44(1年以上前)

返信ありがとう御座いました。
フジのサイトで調べたところ、どうやら4800に付属するACアダプタ自体は、
海外対応のようです。
ただし、もちろんコンセントの形が国内とはちがうので、
プラグの先端部分に変換プラグのようなものを付ける必要がありそうです。
電圧的には対応しているという意味でしょうね。

が、むしろ問題はクレードルが無いと充電できないことです。
付属品だけだと旅行にクレードルを持参することに。。
一応急速充電器があれば、電池のみ取り外して、
クレードル無しで充電できるようです。(しかも時間も短い。)
予備の充電にも便利なので、この機種にするなら必須でしょうね。

その他の部分はすごく気に入ったので、
急速充電器を合わせて購入しても買い得かどうかよく検討します。
ありがとうございました。

書込番号:409411

ナイスクチコミ!0


Washerさん

2001/12/10 00:10(1年以上前)

本体にACを差し込むところがありますよ。私は6800Zをタイに持っていって充電してました。コンセントの変換プラグをかませれば問題なく本体にバッテリ入れたままで充電できました。

書込番号:415789

ナイスクチコミ!0


スレ主 小泉シシローさん

2001/12/12 00:46(1年以上前)

>Washerさん
返信ありがとうございました。
私もついに4800を購入してしまいました。
殆ど差額ナシで買い替えできたのでラッキーでした。

本体とACアダプタだけで充電できることは、店員さんに教えてもらえました。
変換プラグも数百円ぐらいで買えるそうですね。
ご指摘ありがとうございました。
標準付属のACが海外対応で、しかもそこそこ小さく、ちゃんとプラグが畳めたりするのは良いですね!
気に入ったので大切に使いたいです。
ニッケル水素充電池が余ってしまったんですけどね…(苦笑)。

書込番号:419287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/05 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

初めて書き込みさせていただきます。今回初めてデジカメを買う予定ですが迷っています。迷っている機種はFP2600Z,2800Z,4500,4800Zです。
使う目的はというと、普通に旅行の写真を撮ったり、風景をとったりするのに加え、暗室で行われるスライド供覧をメモ代わりに写真を撮ったり、皮膚の状態を経時的に記録するために、皮膚に近づいた写真を撮ります。 暗室での撮影ではISOは200や400が必要になってくるのでしょうか。 また接写の場合光学レンズがない方がよいのでしょうか。何か良い意見がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:407734

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/12/05 00:42(1年以上前)

そうねぇ、質問は一箇所にまとめたほうがいいかしら・・・(笑
光学レンズの無いカメラってピンホールのことかしら?って何回も言うの面倒な今日この頃・・・

書込番号:407800

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/05 14:20(1年以上前)

>初めて書き込みさせていただきます。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
↑出来れば書き込みする前にここを読んで欲しかったです。

書込番号:408478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2001/12/04 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 わん太さん

初めてのデジカメ購入に向けて色々と検討した結果、4800Zに気持ちが傾いていますが、ひとつだけ気になる点があります。
AUTOモード撮影時にカメラが「フラッシュが必要」と判断した場合、自動的にフラッシュはポップアップされるのでしょうか? それとも手動でポップアップさせなければならないのでしょうか? うっかり者の私としては、(今時そんなことある訳ないと思いながらも)もし手動だとしたら必ず忘れそうなので非常に心配しています。店頭では、バッテリーが入っていなかったため確認できませんでした。
4800Zユーザーの方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:407102

ナイスクチコミ!0


返信する
マグダルさん

2001/12/04 18:28(1年以上前)

手動です。
僕は、むしろFRASHが欲しくない時に光られてはたまらないので、
手動の方が使いやすいですが、好き好きですね。

書込番号:407177

ナイスクチコミ!0


Ryomaさん

2001/12/04 18:33(1年以上前)

はじめまして。わん太さん。
ついこの間、FP4800zを購入したRyomaと申します。m(_ _)m

>初めてのデジカメ購入に向けて色々と検討した結果、4800Zに気持ちが傾いて>いますが、ひとつだけ気になる点があります。
>AUTOモード撮影時にカメラが「フラッシュが必要」
>と判断した場合、自動的にフラッシュはポップアップされるのでしょうか? >それとも手動でポップアップさせなければならないのでしょうか? うっかり>者の私としては、(今時そんなことある訳ないと思いながらも)もし手動だと>したら必ず忘れそうなので非常に心配しています。店頭では、バッテリーが入>っていなかったため確認できませんでした。
>4800Zユーザーの方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

ストロボは、手動でボタンを押し、開けます。
要するに、オートストロボを発光したいときは
手動でポップアップさせなければなりません。

そもそも、オートストロボを実行させる前に
ポップアップしとかなければ
発光禁止しかストロボは選択できません。

でも、どんなにうっかりさんでも^^;
ドットマトリクス液晶(右上にある小さな丸い画面。)
でストロボ状況をリアルタイムに確認できるので
まず大丈夫かと。


ついでに書くとすれば
私は、4800zで十分満足しています。
ただ、こんなことを書けばわん太さんが4800zを
買わなくなるかもしれませんが^^;
シャッタースピードを設定できれば・・・と悔やむときもあります。
なぜなら、ペットなどの瞬間的な動きを撮る場合
シャッタースピードを設定できないと、『遅かった・・・(泣』
なんて場合もあるからです。

まぁ、ペットなどを撮る場合
タイムラグが発生するので
どっちにしたってデジカメは向いてないんでしょうけど。


長文・乱文失礼しました。
ではでは、ご参考になればいいと思います。
さようなら(^^)/~~~

書込番号:407190

ナイスクチコミ!0


Ryomaさん

2001/12/04 18:35(1年以上前)

あ、先越されてた。(苦笑

書込番号:407196

ナイスクチコミ!0


スレ主 わん太さん

2001/12/04 22:31(1年以上前)

マグダルさん、Ryomaさんありがとうございました。
フィルムカメラの発光禁止ボタンの方に慣れているので少し危険かな?あと逆光の時なんかはついついポップアップするのを忘れそうですね。うっかり者も、落着いて操作するしかなさそうですね。あと慣れと・・・。最後は4500と迷ったのですが、絶対に光学ズームが欲しいので4800Zにしようと思います。
Ryomaさん、今の所動きが早いものを撮る予定はないので大丈夫ですよ。

書込番号:407524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4800Z
富士フイルム

FinePix 4800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 4800Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング