FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4700と4800の違い

2001/08/07 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 ころっちさん

初めてデジカメを買おうと思っています。会社に4700Zがあり、使い勝手が良かったので、これを買おうと思ったのですが、4800Zが後継で機能も増え、新しい製品だと店の人に教えてもらい、どちらにしようか迷ってます。4800は専用の充電式バッテリーを使うということで、(フル充電が5時間など)旅行や長時間使用などには不向きのような気がしました。普通の電池を使える分だけ4700の方が便利かなーと考えていますが、それを差し引いても4800のほうが総合判断で使いやすいと思いますか?
4700の在庫があるうちに購入を決められなかったら選択の余地なしですけど。

書込番号:245702

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・なりちゃんさん

2001/08/09 18:03(1年以上前)

先日4800Zを購入して急速充電器とか買わずに旅行にでかけましたが、別に不便は感じませんでした。
一日40〜60枚ぐらいの撮影でしたがバッテリーはもちましたよ。
私も購入前は乾電池が使える方がいいのかなとも思ったのですが、そうなるといちいち乾電池を持って行ったりそれを使い切ったり(もったいないから)と考える事になり、煩わしいと思たので4800Zにしました。

そんなに撮りまくらないのであれば基本的に夜の間に充電しておけばバッテリーの事を考えずに昼間活動できます。リチウムイオンなので追い足し充電ができるのがいいですね。

これから先に不便を感じるようであれば、急速充電器と予備のバッテリーを買おうかな(コダックのセットが互換性もあってかなり安いみたい)とも思いますが今のところいらないかも。

4700Zは持っていないので比較はできませんが、4800Zはクレードルが意外と便利なのとファインダーが端によってる所が使いやすくていいとおもいます。

私はライトなユーザー?なのでここまであまり参考にならないかもしれませんが、購入に際してそれなりに検討を重ねて4800Zに行き着きました。今のところ満足しています。

書込番号:247766

ナイスクチコミ!0


そろそろ買い換えようかなさん

2001/08/11 01:33(1年以上前)

とりあえず、4700zは、私の近くの(田舎の)キタムラで49,800円で売られてました。
片落ちなのにあんまり安くなってなかったので、それより新しい4800zのにしようかなぁと安易な発想で思ってます。

書込番号:249327

ナイスクチコミ!0


たかやっこさん

2001/08/12 02:06(1年以上前)

結論から言うと4800Zをお奨めします。理由はバッテリーの持ちがかなり違います。4700Zを以前持っていましたが、液晶、ズーム、フラッシュをニッケル水素単三電池2本で使うのは、無理があると思います。使っていてバッテリーの消耗が早く大変使いにくかった経験があります。アルカリ単三乾電池も使えると言うことで、どこでも手にはいるので一見便利そうですが、アルカリ単三乾電池は殆ど役に立ちません。では、ニッケル水素単三電池の予備を持てばと言うことになりますが、前にも述べたとおりバッテリーがあまり持ちません。それに比べて4800Zはリチウムイオン専用バッテリーを使用しているので、バッテリーの持ちがよいです。リチウムイオンバッテリーは、使い切ってから充電した方がよいとされるニッケル水素電池とは違い、継ぎ足し充電が出来るので、大変使い勝手がよいです。FUJIも150万画素の1700Zでは、リチウムイオン専用バッテリーを使っていましたが、4700Zでニッケル水素単三電池に変わりました。しかし、4800Zでまた、リチウムイオン専用バッテリーに戻しています。理由はわかりませんが、電池の消耗に関係してるのでは・・・と思うのですが。

書込番号:250297

ナイスクチコミ!0


hal9k@素人さん

2001/08/12 08:46(1年以上前)

バッテリーなんですけど、デジカメを購入する前一番気になってたのがバッテリーの問題でした。
でも、問題ないですよ。
旅行で1024×768のFINEを80枚ばかし撮ってきましたけど、ぜんぜんOKでした。3日間かな。もちろんモニターフル稼働で撮った写真を何度もプレビューしてました。削除もしまくったし。
一応、電池ひとつ購入したんですけど使ったことないです。
あと動きも軽快で気に入ってます。
人にもよるかもしれませんがリチウムイオンのほうがぜんぜんいいと思います。っていうか、デザインが気に入ってれば飽きないですよ。可愛いやつです。

書込番号:250437

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/08/12 10:37(1年以上前)

こんばんわ、マグダルです。
hal9k@素人さんへ質問

FP4800Zで1024×768って、撮る事が出来るんでしょうか?
2400×1800 ピクセル
1600×1200 ピクセル
1280×960 ピクセル
640×480 ピクセル
これだけでは?
僕が分かってないだけなのかなあ…?
ほな!

書込番号:250509

ナイスクチコミ!0


hal9k@素人さん

2001/08/12 22:42(1年以上前)

裏技なんです。。。っつうのはウソです。

えっと、1280×960のやつですね、失礼。

書込番号:251018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一番、連続撮影とプレビューの早いのは?

2001/08/11 03:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 そろそろ買い換えようかなさん

300万クラスのデジカメでもっとも連続撮影とプレビュー画面表示の速い機種が欲しいのですが、どれがおすすめでしょうか?
誰か知識のある方、教えて下さい。お願いします。

書込番号:249407

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/11 14:09(1年以上前)

たぶん、M81か、QV4000が早かったような気がしますが。

mmachh

書込番号:249733

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/11 14:11(1年以上前)

すみません、400万画素クラスでした。

でも、比較的安価なのでお勧めします。

mmachh

書込番号:249735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

総額どのくらいになるのでしょう

2001/08/02 06:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 もんぴーさん

はじめて、デジカメの購入を考えてます。書きこみも初めてです。
ただ今妊娠9ヶ月で、店頭に何度も足を運んでも居られないので
ここ数日、集中的に皆さんの意見を読ませていただいてました。

50iを候補に上げていましたが、MP3とはなんぞや?と
使い勝手がわからないし、出産後の使用頻度を想像してみて必要なしと思い、
4800zと6800zに絞るところまで来ました。
結局、この2機種の差額でも、付属品は用意できるのかな?
と思い、そこで質問です。

本体のほかに、用意して置いたらいいものとその値段を教えてください。
通販で一括購入できるお店もあったら、ご紹介ください。

書込番号:240153

ナイスクチコミ!0


返信する
権兵衛さん

2001/08/03 01:42(1年以上前)

>結局、この2機種の差額でも、付属品は用意できるのかな?

記録メディア(スマートメディア)が付属されていませんので別途購入になりますョ。
4800zと6800zとの差額は、およそ1万円位ですので丁度128MBのメディアが購入できますよネ!
あとは、CCDとボディカラーのチョットした違いでしかないので、予算が許してA4サイズ以上のプリントが主なら6800zでも宜しいかと思います。私は4800zで充分ですが・・・。

書込番号:240962

ナイスクチコミ!0


ノーザンダンサーさん

2001/08/03 09:49(1年以上前)

4800Zの方ですが参考にしてください。

本体ですが、私の様に地方にお住まいか値切りが面倒でしたら通販がいいと思います。
私は通販のCHAMP(チャンプ)さんで購入、送料・代引き料・消費税、すべて含め59,430円。
納期は電話での約束の通りで、製品も全く問題なし。対応もよく非常にGoodでした。
ただ、通販は怪しい店もあるので、ここでよく調べられたほうが良いと思います

ちなみに、某有名家電量販店では、税込み65,500円が限界でした。
大都市にお住いでしたら店頭でももっと安いかも知れませんが。


>本体のほかに、用意して置いたらいいものとその値段を教えてください。
スマメは絶対必要です(付属してません)。64Mくらいがよろしいかと。
私はアイオーデータのものを某パソコンショップで買い、4,780円(税別)でした。
通販でもあまり安くなかったように記憶しています。値段は本体ほど変わらないかも。

6800Z vs 4800Zも予算次第です(実売で7,000〜10,000円の差と思います)。
高画素がとれるかどうか差だけですが(たぶん)、あって困るものでもないですし。
ほんとは6800zがほしかったです。でもお金が・・・。

書込番号:241125

ナイスクチコミ!0


@@)))さん

2001/08/03 15:47(1年以上前)

はじめまして。
私もついこの前(7月30日)に4800Z買いました。(^ ^)

・絶対要るもの:SM
本体は錦糸町のWINKDIGITALさんに出向いて、51800円。
で、帰りに駅前のヨドバシカメラで
ハギワラシスコム製のSM(64M)を4780円で購入。

WINKさんもヨドバシさんも通販ありです。
ヨドバシのハギワラSMはポイントカードを持ってると、
15%のポイント還元対象だったので、結構オトクだったかな?
と思っています。
支払い合計59409円(-717円ポイント還元)。

・早急に欲しいもの:カメラケース
純正のものは定価1000〜3500円。
カラフルで可愛いです。でもわたしは、
100円ショップのクッションケースを縫い直してます。(笑)

・そのうち:バッテリー/急速バッテリーチャージャー
4800は電池の持ち時間が短いという話を聞いたので、
電池が本調子になってからの様子次第では、バッテリーを買い足すかも。
あとは、フル充電に5時間もかかるので、急速充電器も欲しいですね。

・必要?
お持ちのパソコンはUSB接続できますか?
もしできないなら、SMのカードアダプター(?)が必要なはずです。

安く済まそうと思ったらノーザンダンサーさんのおっしゃるとおり、
通販の店を探した方がよいですよ。

書込番号:241401

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんぴーさん

2001/08/04 09:39(1年以上前)

いろいろ、アドバイスありがとうございます。
東京に住んではいるものの、近所の電気屋さんでは
とても高く、通販とは1万円以上の差があるんです。
通販のお店を検討してみるつもりです。

前回、抜けていましたが
今考えているデジカメの利用方法としては
プリントアウトする事よりも、生まれたその日からのアルバムを
パソコンのデータとして、作ってあげたいと思ってます。
(写真の整理下手なので。。。)

スマートメディア自体も初めて買うんですが、
製造メーカーによっての違いって、あるんでしょうか?
たとえば記録そのものが出来ない、なんて事が。
それと、小さい容量のものを複数枚使うのと
大きな容量のものを1枚使うのとでは、どちらがいいんでしょう?

書込番号:242256

ナイスクチコミ!0


ひぐさん

2001/08/06 12:38(1年以上前)

私も先週末にPF4800Zをオークションで新品を落札したの
ですが、税込みで50,000円を切る値段で購入できました。
振込み後、翌日には手元に届きましたので、安心できると
思います。
あまり、入札者がいないので、高値にはならないところが
魅力です。
また、別売のスマメも128Mで7,000位で購入できる物もあり
ました。

書込番号:244307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/07/31 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 いっこうさん

はじめまして。
FP4800Zの購入を考えています。が、OSがWindows95なので
画像が取り込めるか心配です。
例えばスマートメディアを使っている手持ちのデジタルムービーにデジカメで撮ったスマートメディアをつっこんでPCに取り込むことは可能なのでしょうか?(これができるとPCカードアダプタを買わなくて済むのですが...)

書込番号:238873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

う〜〜ん・・・

2001/07/08 05:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

アドバイスお願いいたします…
今悩んでるのが
フジ Finepix4800Z 432万画素相当
ペンタックス Optio 330 334万画素
で悩んでいます。
用途としては主に写真加工(趣味程度ですが)
とスナップです。
フジの良い所は過去に2700zというのを人のものですが借りてかなりの長期間使っていたので使いやすさとデザイン、後はクレードルとPcカメラ(試してみたい・笑)
ペンタックスは携帯性(IXYに引けを取らない大きさ)と原色フィルター(フジはどうなんでしょう?)です。
問題はやはりフジの432万画素相当…
果たして細部などはどうなのかと…
知り合いのSONYP1はかなり細かく加工しがいもあって楽しかったので・・・
まぁ携帯性などはフジもそれほど気にならなかったし、デザインに関しても
ペンタックスの渋さっていうのでホントは甲乙つけがたいのですが
問題はやはり画質…
画質求めるなら6800zあたりって言うのも考えたのですが何しろ値段が…
ご意見お願いいたします

書込番号:215109

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 405さん

2001/07/08 05:21(1年以上前)

追記
ちなみに予算は5〜6万です

書込番号:215110

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/08 05:33(1年以上前)

405さんおはようございます
こちらを参考に為さってみては如何でしょうか?
デジカメなに買う? チャートでチェック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/tokusyu/sugoroku/digicame/index.shtml
ちょっと遊び感覚になりますが、一度訪れてみては如何でしょうか?

書込番号:215112

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/08 21:32(1年以上前)

こんばんは。

フジ・4900Zを所有している者として
「画素数」に関して一言。

フジの「ハニカム出力」には、あまり惑わされず
4800は240万画素機と考えた方が良いと思います。

この辺りのフジの宣伝方法は巧みだとおもいます。

画素数の補間方法は異なるのかもしれませんが
4800が「(ハニカム)約400万画素」ということになると
サンヨー・MZ1は「(ピクトライズ)300万画素」
エプソン・920Zは「(ハイピクト)484万画素」
ということになってしまいますよね。

この辺りの宣伝手法で、企業としての「良心」を図るのは
穿ちすぎでしょうか?

ちょっと大げさな話しになってしまいました。すみません。

240万画素として、フジの画作りに魅力を感じるということで
あれば、選んで後悔はないのでは?と思います。

ちなみに、僕は4900Zを240万画素機として
1600X1200の設定で使用しています。
この設定で使う分には、満足してします。
「ハニカム400万画素」で撮影すると、
画像が、やや、ざらついた感じになります。
ファイルサイズが巨大になる割りには
画像が緻密になるわけではないので、僕自身は
「ハニカム」には特に魅力は感じません。

200万画素の「4800」と300万画素の「Optio330」ということで
画素数、画質、デザイン、操作性・・・を
比較されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:215792

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/08 21:34(1年以上前)

つけたしです。

フジも「原色フィルター」搭載機です

書込番号:215795

ナイスクチコミ!0


スレ主 405さん

2001/07/09 22:10(1年以上前)

しおじ〜さんあもさんありがとうございます!
日曜日にPCショップに行ったのですがペンタックスがおいてない・・・
小さいところだったのもあるでしょうが・・
今度大型店に行っていじってこようと思っています。
気持ちはペンタックスにちょっと・・・(^^;
彼女もデジカメ買うらしいので4800とは言わないけれど同じハニカム432万画素の4500買わせても面白いかもしれません(笑)

書込番号:216848

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/10 00:04(1年以上前)

こんばんは。

彼女に、「ハニカム432万画素の4500」・・ですか?

どうぞ末永く、お幸せに!(笑)

ps 4500もけっして悪い選択ではないと思いますよ。
   フジは実際以上に、人肌などは美しく、ほんのり紅がかった
   肌色で写りますから、4500を購入させて?彼女を撮影してあげると
   きっと喜ばれると思います。
 
   そういえば・・昔、フジのCMで樹木きりんと岸本加代子の
   かけあいでありましたよね。
   「美しい人は、より美しく、そうでない人は・・・」というCM。

書込番号:217006

ナイスクチコミ!0


スレ主 405さん

2001/07/29 23:54(1年以上前)

やっと実機を触ってきました♪
感想としてはペンタックスは起動時間がちょっと遅いのと液晶が小さい・・・
と言うか全体的に小さいのは良いんですがちょっと小さすぎるかなと・・・
後は結局PCに取り込んでみないとなんともいえない感じですね・・・
液晶画面じゃなんとも言えないし
今のところ予算をUPしてFP6800検討中です

書込番号:236810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手ごろなデジカメは?

2001/07/16 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 フォカッチャさん

はじめまして、この度初めてデジカメを買おうと思っているのですが、
初心者なのでどれを買ったらいいかわかりません。
用途は友達と撮るぐらいなのですが
同じ買うならできるだけ安くていい物をと思いまして・・・
今は値段から言っても4800Zか4700Zか50i
のどれかにしようと思っていますが実際どれがいいでしょうか?
予算は5万前後なのですが特価情報があればぜひ教えてください。
お願いします。

書込番号:223858

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 フォカッチャさん

2001/07/16 21:06(1年以上前)

あと、バッテリーなど他に買わなければいけないものが
一番安くつく物も教えてください。

書込番号:223860

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/16 21:28(1年以上前)

ぼくちゃん さんのオススメはNikonのcoolpix950。
ニッケル水素充電池が使え、お値段も格安。
でも、そろそろ在庫が少なくなる頃かもしれませんのう。

書込番号:223889

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/07/16 21:40(1年以上前)

こんばんわ、マグダルです。

>同じ買うならできるだけ安くていい物をと思いまして・・・
ならば、FUJIですと40iがイイんじゃないですか?
僕は4800Zを持っていて気に入って使ってますが、決して値段は安くは無いです。
50iは、40iに比べてMP3機能などが強化されてますね。
40iは、単3電池。50iは充電池です。
スマートメディアさえ買えば使えます。
詳しくは、40i、50iのページを参照してみて下さい。
安いのがイイんだったら何もFUJIにこだわる事は無いと思いますよ。
ほな!

書込番号:223897

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/07/16 22:01(1年以上前)

オートで撮るなら、A20がいいのじゃないでしょうか?
値段も3万円台で手頃でしょう。

950もいいですが、携帯性が劣るので気軽に持ち歩くのには不向きかもしれませんね。画質、操作性に優れ、コストパフォーマンスは最高ですが。

書込番号:223919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4800Z
富士フイルム

FinePix 4800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 4800Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング