FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CCDがいい!

2002/05/22 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 smokyfactoryさん

ハニカムとか以前に他の2M画素機に比べCCDの大きさが1/1.7と大きく高級であるといえます。現行機種で同等機はSANYO機だけ。他は1/2.7なので約60%も大きい計算になります。

書込番号:728102

ナイスクチコミ!0


返信する
ズバリさん

2002/05/22 18:45(1年以上前)

ふーん。そうですか。そりゃまた、よござんすね。最近のオリンパはもっと小さくなっちゃったみたいヨ

書込番号:728116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今が買い!携帯性の盲点

2002/04/18 02:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 カレラ911さん

私が思うに今が4800Zを買う絶好の機械では無いでしょうか
今以上の値引きも、あまり考えられないので、デザインがすきな人
は今が買いだと思います(私は昨日購入しました)。携帯性は今多く見られる小型のモデルには劣ると思いますが、3倍光学ズームがあってPC本体とのクレードル接続(かなり便利です)があればハッキリいって携帯性は気にならないはずです。小さいけど家に帰ってからケーブルを接続する方がよっぽど面倒なのでは。。。

書込番号:662556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/18 05:26(1年以上前)

確かにいえてますね。
形もいいし、この価格だと友人に勧めても大丈夫ですね

書込番号:662640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャンペーン品?

2002/03/01 13:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 見習い価格調査員さん

念願の初デジカメとして、4800zを先週買いました。
大阪にある大型電気店で49800円、還元ポイント18%で購入し、おまけに純正本革ケース(SC-FX8)をつけてもらいました。
値段、還元ポイントは、日本橋にあるほとんどのお店で同じ位だったんですが、購入を予定していたケースをつけてもらい、非常にラッキーな気分でした。
ところが、昨日になって気付いたんですが、ケースが入っていた箱の裏に、「非売品、キャンペーン品」の文字が・・・。
FinePixのHPやここの掲示板もよく見てたんですが、そういうキャンペーンが行われていることをしらなかっただけにちょっとびっくりしました。
知らなかったのは僕だけ?

使用感想ですが、デザインや質感が非常にいいですね。
店頭で触っているときは、少し持ちにくさを感じてたんですが、実際に使い続けていると、形の割には意外と持ちやすく思ってきました。
端の方のゆがみが少し気になりますが、画質もすごくよくて非常に満足しています。

書込番号:567776

ナイスクチコミ!0


返信する
見習い価格調査員-2号さん

2002/03/31 03:07(1年以上前)

私も今日、日本橋で買いました。
オリンパスのC200zoomが欲しかったんですが、
32Mスマメ付きで37,000円でしたので買いました。

で使い勝手ですが、そんなに持ちにくくはないですね。
300dpiでA4サイズいけるのもいいです。
昼間どう撮れるのか楽しみです。

書込番号:629685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想

2002/01/09 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 アオキンさん

先日購入し、使ってみました。
本体(¥42800)+128Mスマートメディア(グリーンハウス製¥6000 )
家族写真をフィルムのコンパクトカメラで休日に撮る程度の使用で妻が主に使う。フィルムカメラ並みの操作性と写りがあるかが関心点。以下は4M Fine(最高画質)モード、液晶ON、日中撮影。

速度:シャッター切れた後、次のシャッターを押せるまで1−2秒でストレスは全くない。半押しした時の液晶画面の凍結は1秒間で、その後フォーカスロック状態で解凍する。全押ししてからシャッターが切れるまでは0.7秒程。動き回る子供をとる程度なら、慣れる必要があるが、十分可能。

手ぶれ:動く子供を写した場合、日中野外では被写体ぶれ手ぶれ無し。室内ストロボON時も同様。室内ストロボOFFにすると被写体ぶれ必須。手ぶれも頻発。当然か。

簡便性:十字ボタンに指示が出て、操作に迷うことがない。他のボタンも過不足無く単純明快。マニュアル無しで妻も使用できる。クレードルと付属取り込みソフトは秀逸。

バッテリー:上記条件約100枚+室内ストロボ付き20枚+80秒動画x1で終了した。1日撮るには十分。

動画と録音機能:カクカク動画。しかしデジカメで動画を気楽に取れるのは思ったより楽しい。音声は8Bit,8KHzのPCM。この程度だとサンプリングノイズが入るため時々割れた感じの音になる。肉声録音用。ほぼ全てのデジカメでそうだと思うが、両者あくまでもオマケ機能。

画質:3M画素CCDデジカメの画像ファイルと細部比較して遜色なし。エプソンPM730プリンターでPM写真用紙で印刷すると2L判、A5まで全くの写真。A4縁なしになると細部が多少ボケるが十分写真画質。3-4M画素CCDと同等の画質と感じた。色はくっきり綺麗。

結論として、これは使えると思った。フィルムカメラの代わりになる。他の書き込みを見ているとデジカメとしては快適な方だと思える。また大きさ、重さ、金属の質感とも気持ちいい。デザインに惹かれて買いたくなったので、機能性とともにとても満足。

書込番号:463731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4800z買いました

2001/06/26 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 ジャイアントウナギさん

IXYでも良かったが、スマメ系のカメラを始めて買いました。
色が IXYよりもいいです。解像度もなんとなくいい。1600x1200の同じ比較で。
IXYより少し大きいが まあ許せる範囲。 税込み60Kでした。
コジマさんは言うほど値引きしてもらえないですね。LAOXさんで買いました。
色合いは KODAKが一番かな。。 十分納得できそうです。

書込番号:204174

ナイスクチコミ!0


返信する
SATORU.Kさん

2001/06/27 18:09(1年以上前)

そのIXYは初代のIXYですか?それとも200か300?
200、300との比較が知りたいですね。

書込番号:204999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャイアントウナギさん

2001/06/28 07:53(1年以上前)

IXYは初代のやつです。解像度はいいが、肌の色がいまいちだったので
やめました。

書込番号:205606

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/06/29 18:11(1年以上前)

ありがとうございました。初代IXYはやはり人肌が苦手なわけですね。200、300も知りたいですね。

書込番号:206860

ナイスクチコミ!0


じゃいあんとうなぎ本人さん

2001/08/12 23:48(1年以上前)

購入後 一ヶ月以上経ちました。 色も絵も十分満足できます。
シャッターの遅れがややきになります。
クレードルは便利ですが、大きく旅行には適しません。また机の上に置いておくと埃がたまりそうです。
本体の電源ボタンのメッキがもはやはがれてきました。これは欠陥でしょうね。
クレームするつもりです。

書込番号:251096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FP4800Zの使用感

2001/07/11 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 クリリン001さん

初めまして、デジカメ選定でここを参考にしていましたクリリンと言
います。
FP4800Zを選んで良かったと思います。
コンパクトで性能もそこそこ、携帯性に優れ、胸のポケットにも入り、
画像解像度も思ったより良く、A4サイズ一杯で印刷しても、画像が綺麗
です。(一応レタッチソフトをとおします。)
手ぶれも思ったほど有りませんし、こまめに電源を入切すれば、80枚
以上撮影してもバッテリーの持ちもまる1日は持ち、結構良いす。
購入して約一ヶ月になりますが、特に不満はありません。
どうしても綺麗な、大きく引き延ばす写真が必要なら、一眼レフで撮影
しています。
後は、昼夜問わずデジカメで用が足りるようになり、満足しています。
一眼レフで撮影する以上の利便性がデジカメには沢山あり、時間短縮
が一番大きいですね。

書込番号:218865

ナイスクチコミ!0


返信する
@@)))さん

2001/07/12 21:50(1年以上前)

いいですねー。
わたしも今狙ってるんですFP4800。
デザインもすっきりしていいですよね。
“手ぶれ”が一番の悩みどころだったんですけど
ちょっと安心しました。

書込番号:219819

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリリン001さん

2001/07/14 01:20(1年以上前)

手ぶれは馴れるまで少し時間がかかりますが、撮影枚数を重ねる
とともに、少なくなりました。(自分は約1週間程度)
持ちやすいようで持ちにくい、でも持ちにくいようで持ちやすい
変わった形をどう持って撮影するかだと思います。
先日、畑で春に植えたヒマワリを撮影したら、飛んでいるトンボ
も一緒に写っていました。(←撮すときは気が付かなかった)
とても鮮やかで綺麗な写真になりました。(^o^)

書込番号:221008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4800Z
富士フイルム

FinePix 4800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 4800Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング