
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


むかし、東芝のデジカメ用に勝った1100mAhのリチウムイオンバッテリーがあるんですが、これ、形状が、蒲鉾型で一緒なんです。で、この容量のすくないバッテリー使えるとは思うんですが(当然、使用時間は短いと思うけど)これようの急速充電器そのまま使えるんでしょうか?それに、満タンになった時ちゃんと満タンの表示はついてくれるんでしょうか?誰かしってたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

東芝のBP-80と富士フィルムのNP-80とは互換性があるようです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=233988&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:746561
0点



2002/06/01 10:43(1年以上前)
電気屋のベータローさん、ありがとうございます。ご返事いただきまして。ただ、充電器に関して僕のはPDRーCG1なんですが、これがこのファインピクス4800Z用に使えるのかなあ、と思って。形状的にはいいと思うけど、容量が昔のはアンペア的に小さいんですよ。その充電器がこの4800用のリチウム電池に対してちゃんと充電できて、なおかつ充電したあと、満タンの表示がちゃんと正常に認識してくれるか、しっているかみえれば教えてください。よろしくおねがいします。
書込番号:746664
0点


2002/06/04 23:39(1年以上前)
当方はコダックの充電池を予備として利用していますが、別に問題なく使用できています。容量は東芝のものと同じく純正より少なめです。極限まで使用していないのでどのくらい撮影枚数に差が出るのか分かりませんが、普通に充電はできています。あくまで自己責任ですがそれほど支障はないのでは・・・
書込番号:753724
0点



2002/06/05 15:07(1年以上前)
どうもありがとう、ございます。で、先日衝動的に買ってしまいましたが、充電もできるし、前の電池(東芝)も使えてます。急速充電池も買い足さなくてもいいようなので、ラッキーです。
書込番号:754710
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


チャンプにて¥30600で購入しました。
ピクチャーレードルとFinePixVewerですが、
非常に使い勝手がいいです。
レードルに差し込むだけで、ファイルのサムネイル表示から
F転までほぼ自動で処理されます。
以前FinePix1500を使用してましたが、すべての点
でかなりの進化がみられて感動しました。
悪い点ですが、暗い場所ではピントが合わずブレやすい傾向に
あることですね。
総合的には、悪い点を良い点が上回っており、大満足です。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


関西の某地方都市のカメラ量販店で29800円で衝動買いしてしまいました。これって、お買い得なのでしょうか?
それと、4Mのノーマルと2Mのファインでは画質的にどちらで撮影すれば良いのでしょうか??
0点

雑誌でフジの開発者の方が、大きなサイズ(4M)で圧縮率を上げる(ノーマル)の方が綺麗だと発言していました。
でも私の40iでは、拡大して比較しない限りわかりません。
aynnpp様もよい買い物をしたのですから、常時携帯し、使いまくってください。
書込番号:738473
0点


2002/06/01 19:12(1年以上前)
今日、富山市にある「カメラのキタムラ」で
39,800円で買いました。東京の方が8000円ほど高いことは
分かってるけど、安かったかな、と思ってます。
本当は2600Z買おうとしながら4800Zと5000円しか差が無かったので。
付属品としてメモリ16MBと急速充電器が付いてきたんですが
仕様ですかね?どこの店も。
書込番号:747531
0点


2002/06/04 20:26(1年以上前)
4800Zご購入おめでとうございます。
>東京の方が8000円ほど高い
は、東京の方が8000円ほど安い、でしょうか?
標準構成ではメモリ16MBと急速充電器は付いていませんでした。
書込番号:753308
0点


2002/06/05 03:20(1年以上前)
ありがとうございます(笑)
ネット通販価格で見てみると3万円ぐらいだと分かりました。(購入後)
元々、2600Zを買おうと決めていたのですがなぜか
4800Zに・・・ 5000円しか違わなかった。
よく思ってみたら2600Zよりも4800Zの方が機能上でバッテリ式だから
良いと思ったりしてみました。
んと、急速充電器+16MBが4800Zに付属してなければ
東京と同じ値段だったのかな^^;;
確か、急速充電器の箱の裏に「非売品」って書いてありました。
店員も仕様は16M+急速充電器は付属してないって言ってました。
ちょっと得したのかな??
書込番号:754116
0点


2002/06/09 08:23(1年以上前)
とても得をされたのでは?
急速充電器、ボクも欲しいけど結構高くて買えずです。
とちあえずスペア・バッテリーだけ買いました。
でも普通に使うとバッテリー1本で150枚以上は楽に撮れます。
まだスペア・バッテリーを使う状況になっていません。
書込番号:761760
0点


2002/06/10 15:32(1年以上前)
得したかな^^; もともと大特価処分価格でしたし。
んー 最近富山市の画像とりまぐって、電池切れるのが
早く感じてきました。 専用バッテリーは普通のニッケル電池より
高そうだから予備の一本、手がでにくいなぁ・・・
書込番号:764027
0点


2002/06/15 07:41(1年以上前)
@2,180-です。
まだ在庫が有るかどうかは分かりませんが。
http://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/kodak/0801/0201/2052-C.html
書込番号:773046
0点


2002/06/22 05:40(1年以上前)
情報有難うございます。
情報提供から7日経った現在でも
品切れじゃないみたい?? でも
送料が高そうだなぁ・・・ しょうがないか。
検討してみます!
書込番号:785669
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z
4800Zを最近買っていろいろ撮影していますがそこそこの大きさで質感は
いいですね。
ピクチャークレードルはは一度使うととても便利です。
写すものによってはかなりシャープに撮れますが風景などはいまいちの
感じです。
割り切って使えば総合的には気に入っています。
今日、いろりろ撮ってきたのですが参考になれば嬉しいです。
http://www55.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/0525kite/0525.html
0点

サンプル画像URL変更しました。
http://www55.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/0525kite/0525.htm
書込番号:735255
0点


2002/05/26 21:14(1年以上前)
yakkn さん、
良く撮れていますね。
ピントも、露出もバッチリで素晴らしい出来ですね。
書込番号:736216
0点

ヒロさん、ありがとうございます。
この画像は一応PhotoShopでレタッチしてあります。
でも基本的に写りの悪いものはレタッチしてもダメなのでこのカメラは
なかなかももんだと思います。
やはり全体的に使い勝手が良いですね。
こないだまでD7を使っていたのですが売り払って(笑)今度はE100RS
とこの4800Zをしばらく使っていこうかと思っています。
今サンプル画像に簡単なインプレを追加しました。(^^)
書込番号:736637
0点


2002/05/28 22:10(1年以上前)
yakkn さん,
いやあ〜〜 本当に素晴らしいですね。
ところでE100RSもですか?
実は、私めも ^;^)
書込番号:740150
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


デジカメの選び方がわかりません。教えてください!!
なるべく安くていいものを買いたいのですが。。。
建物やまちなみを写す目的で買うのですが、今これとRICOHのCaplio RDC-i500と迷っています。同じくらいの値段で買えるみたいなので、どちらの方が私の希望に適しているのでしょうか。自分ではよくわからないのでよろしくお願いします。
0点


2002/05/24 15:44(1年以上前)
実物を手にとって見て、しっくりする方を買えば問題無し。
書込番号:731723
0点


2002/05/24 17:19(1年以上前)
やはり、そうですね。今度実物を見に行きます。ありがとうございました。
書込番号:731830
0点


2002/05/25 17:41(1年以上前)
4800Zはいいカメラですが建物やまちなみには向かないと思うのですが、
RICOHのCaplio RDC-i500については分かりません。
書込番号:733824
0点



2002/05/30 13:12(1年以上前)
のぢのぢくんさん、スマートメディアはやめといた方がいいとはどうしてですか?
ヒロです。さん、建物やまちなみに向かないとはどうしてですか?
形的にはリコーのより、こっちの方が好きなので、
これに決めてしまおうと思っているのですが。。。
考え直した方がいいのでしょうか。
書込番号:743227
0点

スマメの形状はご存知でしょうか?とてもチャチ・・もとい薄くてデリケートです。個人的にガサツで大雑把な性格の為、回路が剥き出しでウッカリ触れる度にデータの心配をしたり、パキッといっちゃわないかと心配する様なモノは勧めかねます。フレッシュマンさんが几帳面で繊細な方でしたら危険性は減るのでしょうが。その点容量が他より少ないものの、1Mあたりの値段は割安な点はいいんですけどね。
ところで4800Zの形状、確かに飾って眺めとく分には最上の部類に入るのですが、実際撮影の際には構えにくかったりします。現在の市場価格からしたら性能は申し分ないのですが、ホールド感とスマメがボクがこれを敬遠した理由デス。
その辺は個人差なので、構えた時に撮りにくいと感じないで、スマメを慈しむ様に扱う自信があるのなら、スペックと値段を考えるといい買い物だと思います。建物や町並みに向かないと言う意見もありますが、フジの発色は好き嫌いが分かれたりします。出来れば店頭のプリンタ等で実際の画像を確認して、ご自分が問題無いと思えるのならいいんじゃないでしょうか。
書込番号:743366
0点

スマメはたしかにCFに比べて敬遠する方が多いようです。
トラブルの多くは、抜き差しのときに起こるようですが4800Zはカードを
カメラにいれっぱなしで使えるので大丈夫です。(ほかのカメラもできますが)私の経験では手持ちのカメラで3年間抜き差しして使って
いましたがトラブルはありませんでした。
4800Zは小型レンズのせいかワイド側のひずみ(のような気がする感じ
、あまりシビアに見ていないのであまり気になりませんが)
すこし大きいようです。
(4800Zは電源を入れると一番ワイド側でなく44mm程度の丁度いいところ
でズームが立ち上がってきます。)
このひずみは小型のカメラには大なり小なりあると思うのでいろいろな
サンプル画像をみて納得して買えばいいと思いますよ。
最近のデジカメはどれも性能がいいので見て、触って、写った画像が好み
にあっていれば楽しく使えると思います。
書込番号:743901
0点


2002/05/31 22:29(1年以上前)
4800Zは比較的ワイド側での樽型歪みが大きい傾向が有りますので建物を撮る時建物が歪んで撮れてしまう事が良くあります。 それを逆に作画に生かす手も有るかもしれませんが。 また解像感よりか色の鮮やかさとか、柔らかい質感等の表現が得意みたいで、遠景等の細部の表現は不得意と思います。
でも青い空、白い雲等はとても綺麗に表現します。
私は主に花の撮影に使用しており、最近は常時携帯し撮りまくっています。
お気に入りの1台です。
書込番号:745879
0点

ヒロさん、楽しく撮りまくっているようですね。(^^)
サンプル画像
http://www55.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/0525kite/0525.htm
のところにちょっとしたストラップのアイデアをアップしました。
4800Zとは関係ないですがE-100RSの画像をE-100RSの板に投稿しました。
いやぁ、素晴らしいですね〜・・その話はあちらの板でしましょう。(^^)
書込番号:749873
0点


2002/06/08 17:30(1年以上前)
遅くなりました。
ストラップは10本以上有るのですが、なかなかこれはというのが無くて、
まだ決定版が見つかっていません。 とくに一番先っぽの細いループにする部分が弱そうで不安です。純正のは如何ですか? 充分丈夫そうですか?
yakkn さん のアイデア参考にさせて頂きます。 色々工夫されてますね。
E-100RSの方も拝見致しました。 試し撮りにしては素晴らしい出来ですね。
ところであのヘリは背面飛行しているのですか? また地面の近くで機首が上を向いているのはどう云う事なのでしょうか? 気になりました。
書込番号:760456
0点

ヒロさん、お久しぶりです。
純正ストラップに一応、耐加重は1kgと書いてありました
が目安ですよね。
このストラップでC2000Zを使用していたことがありましたが
大丈夫でした。
携帯などのものより取り付け部分はかなり太めで丈夫なようです。
ラジコンヘリの画像はいわゆる3Dアクロバット中で背面の
超低空ホバリングから背面のままテールをさげた状態で
スリバチ状に回っている技のものです。
テールが下がっていても遠心力でつりあっていてヘリは横方向
に移動しています。
やはりこのような状態は静止画では伝えきれませんよね。
こないだから無料、無制限のサーバー(http://tok2.com/)
に登録したので面白くて(笑)いろいろアップしてますので
また見にきてください。(^^)
書込番号:764575
0点


2002/06/10 22:48(1年以上前)
yakkn さん、
有り難うございます。 結構丈夫なんですね、4800Zが300grですから充分ですね。 今度トライしてみます。
ヘリのアクロバット飛行の件了解しました。 そんな事が出来るんですね。
多分だいぶ授業料? がかかっていると推測いたしますが・・・・
そう言えば以前シコルフスキーとアパッチに乗ったことがありました。
アパッチは飛ばなかったんですが。(笑)
HP楽しませて頂きました。 また時々寄らせていただきます。
書込番号:764786
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


ハニカムとか以前に他の2M画素機に比べCCDの大きさが1/1.7と大きく高級であるといえます。現行機種で同等機はSANYO機だけ。他は1/2.7なので約60%も大きい計算になります。
0点


2002/05/22 18:45(1年以上前)
ふーん。そうですか。そりゃまた、よござんすね。最近のオリンパはもっと小さくなっちゃったみたいヨ
書込番号:728116
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





