
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年7月11日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月11日 02:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月9日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月9日 16:16 |
![]() |
0 | 7 | 2001年7月29日 23:54 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月8日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


デジカメのISOの数が100や125.200.320.400.800位まで色々ありますよね。だいたいの機種では設定が切り替えれるとあります。ふつうのアナログのカメラでは100よりは400位の方がキレイにとれますよね(かな?)
デジタルカメラの場合、画素数とともにこのISOの数字はどれくらい影響するものなのですか?どなたか教えて下さいませ。
0点


2001/07/10 17:42(1年以上前)
感度がいいフィルムほど、写真はぎざぎざになるとどこかで聞いたとこがあります。
よくわかりません。
役立たずレスです。
誰か助けてください。
書込番号:217620
0点


2001/07/10 18:17(1年以上前)
ISOというのは光の感度を表す指標です。
この数値が大きくなるほど短時間で必要な光を取り入れることができるので速いシャッター速度で撮影することができます。つまり、手ブレしにくく、暗い所での撮影に強いということです。
反面、画質がノイジーになります。
機種は違いますが、下記のサイトでISO感度の違いによるノイズの発生具合をご覧ください。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010427/yamada1.htm
ちなみに、銀塩カメラではISOの数値が大きいフィルムを使用すると、ざらついた感じに仕上がります。
書込番号:217641
0点


2001/07/11 23:52(1年以上前)
デジカメではノイズが出やすいので200までしか使わない方がいいです。銀塩では400でもOKですが。
書込番号:218921
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


今週、4800Zを購入予定なのですがイマイチよく分かっていないのです。
付属品として、リチウムが付いてきますよね?
パンフには、カメラ本体内電池と言うのも書かれているのですが
これは、電池が2つ付いているってことなんですか?
0点



2001/07/10 04:07(1年以上前)
もう一つ、ありました!
4800Zを購入するに当たって、急速バッテリーチャージャーとスマメ64
をついでに買おうと思うのですが、この判断は、イイのでしょうか??
書込番号:217204
0点



2001/07/10 04:21(1年以上前)
バッテリーチャージャーもSMも、純正でなくても
使えますよね?
書込番号:217214
0点


2001/07/11 00:30(1年以上前)
こんばんは。
附属する電池は1本です。
>パンフには、カメラ本体内電池と言うのも書かれているのですが
これは、カメラ本体に電池を装着した状態で
ACアダプターを接続することにより充電できる、ということです。
急速バッテリーチャージャーとスマメ64の購入を
お考えとのことですが、賢明な判断かと思います。
もちろん純正でなくとも一向に差し支えありません。
ただ、スマメの購入にあたっては「3.3V仕様」ということだけは
確認してください。もっとも、いま、販売されているものは
ほぼ全て、この仕様だと思いますが。
充電器は、東芝M70・コダックDC4800のものと
互換性がありますので、値ごろ感のあるものに
すると良いでしょう。
特にコダック・ブランドで販売されているものは
急速充電器・充電池のセットで¥5800で販売されていました。(於・ビック)
書込番号:217985
0点



2001/07/11 02:46(1年以上前)
しおじーさん丁寧なお答えありがとうございました。すごくためになりました。初心者なもので・・・訳のわからない質問ですみません(笑)
これで、心起きなく購入できます!!
書込番号:218123
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


先週、4800zと50iで悩んでカキコしたMA-HAです。
1週間悩んだ末に携帯性をとりまして50iを購入しました。
ヤフオクで新品のものを32SM付・消費税/送料込で
52000円でGETいたしました。
本日昼に手元に届いたのですが、こんなに小さくて軽いのに
あまりの使い勝手の良さに驚いてます。
やはりいままで、ふつうのカメラとウオークマンを常備してた者にとって
この50i一台でこと足りてしまうのはワタシには大きかったです。
皆様に助言していただいて、こんなに早く決断できて
大変嬉しく思ってます。
今度わからないことがある時は50iのBBSで登場すると思います。
ほんとに色々ありがとうございました☆
0点


2001/07/09 00:40(1年以上前)
おお!50iを買いましたか。
かっこいいですよね。レンズの蓋開けるとき、シャッキンっって
50iって面白い機能ありますよね。
音量に反応して自動でシャッターおりる機能、あれ面白そうですね。
書込番号:216043
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


今、4700Zか4800Zで悩んでいるんですが、見た目は4800の方がどっちかというと、いいかな?程度なんですが、友達が電池を考えたら、単3が使える4700の方がいいんじゃないか。との事なんです。やっぱり単3が使える方が便利なんでしょうか・・・・。変な質問で申し訳ありません。
0点

予備の電池もいると思いますので単3形ニッケル水素電池 の使える方がやすくつきますが、お金が余っているなら、充電式リチウムイオンバッテリーの方がいいです。どちらにしても、予備の電池はいると思います。
書込番号:215377
0点


2001/07/08 17:58(1年以上前)
こんばんわ、マグダルです。
どれ位使うのかによりますよね。
最近4800Zを購入したのですが、頻繁には使用しないのでバッテリーで十分です。
数十枚なら予備も要りませんし、旅行に行くのでしたら充電器を持っていけば十分足りますね。
頻繁に撮るのでしたら、バッテリーの予備が必要ですね。
僕の場合は、電池を何回も買うのが勿体無い様な気がしたので、バッテリータイプのにしました。
もしもの場合は、単3が使える方がイイかもですね。
ほな!
書込番号:215620
0点



2001/07/09 12:18(1年以上前)
ぼくちゃんさん、マグダルさん、ありがとうございます。デザイン的にはやっぱり4800で、でも電池のことを考えると4700で・・・(笑)ほんと、決めきらないです。やっぱり単三が使える方が便利ですよね。旅行に行く時とか、結婚式で使いたいなと思うんですが・・・。数十枚っていうと、大体何枚くらいなんでしょうか?何度もごめんなさい。
書込番号:216368
0点

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj592sb.html
上のからニッケル水素電池(1600mAh)約80枚(液晶モニターON時)、約230枚(液晶モニターOFF時)となってますので半分くらいとして見た方がいいと思います。後は買われてから、自分の撮り方で何回かデーターを取られた方がいいと思います。ただニッケル水素電池は2〜3回充放電しないと本当のところわからないみたいです。何回やっても電池代、フイルム代はただですから、色々な条件でやって下さい
書込番号:216532
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


アドバイスお願いいたします…
今悩んでるのが
フジ Finepix4800Z 432万画素相当
ペンタックス Optio 330 334万画素
で悩んでいます。
用途としては主に写真加工(趣味程度ですが)
とスナップです。
フジの良い所は過去に2700zというのを人のものですが借りてかなりの長期間使っていたので使いやすさとデザイン、後はクレードルとPcカメラ(試してみたい・笑)
ペンタックスは携帯性(IXYに引けを取らない大きさ)と原色フィルター(フジはどうなんでしょう?)です。
問題はやはりフジの432万画素相当…
果たして細部などはどうなのかと…
知り合いのSONYP1はかなり細かく加工しがいもあって楽しかったので・・・
まぁ携帯性などはフジもそれほど気にならなかったし、デザインに関しても
ペンタックスの渋さっていうのでホントは甲乙つけがたいのですが
問題はやはり画質…
画質求めるなら6800zあたりって言うのも考えたのですが何しろ値段が…
ご意見お願いいたします
0点



2001/07/08 05:21(1年以上前)
追記
ちなみに予算は5〜6万です
書込番号:215110
0点

405さんおはようございます
こちらを参考に為さってみては如何でしょうか?
デジカメなに買う? チャートでチェック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/tokusyu/sugoroku/digicame/index.shtml
ちょっと遊び感覚になりますが、一度訪れてみては如何でしょうか?
書込番号:215112
0点


2001/07/08 21:32(1年以上前)
こんばんは。
フジ・4900Zを所有している者として
「画素数」に関して一言。
フジの「ハニカム出力」には、あまり惑わされず
4800は240万画素機と考えた方が良いと思います。
この辺りのフジの宣伝方法は巧みだとおもいます。
画素数の補間方法は異なるのかもしれませんが
4800が「(ハニカム)約400万画素」ということになると
サンヨー・MZ1は「(ピクトライズ)300万画素」
エプソン・920Zは「(ハイピクト)484万画素」
ということになってしまいますよね。
この辺りの宣伝手法で、企業としての「良心」を図るのは
穿ちすぎでしょうか?
ちょっと大げさな話しになってしまいました。すみません。
240万画素として、フジの画作りに魅力を感じるということで
あれば、選んで後悔はないのでは?と思います。
ちなみに、僕は4900Zを240万画素機として
1600X1200の設定で使用しています。
この設定で使う分には、満足してします。
「ハニカム400万画素」で撮影すると、
画像が、やや、ざらついた感じになります。
ファイルサイズが巨大になる割りには
画像が緻密になるわけではないので、僕自身は
「ハニカム」には特に魅力は感じません。
200万画素の「4800」と300万画素の「Optio330」ということで
画素数、画質、デザイン、操作性・・・を
比較されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:215792
0点


2001/07/08 21:34(1年以上前)
つけたしです。
フジも「原色フィルター」搭載機です
書込番号:215795
0点



2001/07/09 22:10(1年以上前)
しおじ〜さんあもさんありがとうございます!
日曜日にPCショップに行ったのですがペンタックスがおいてない・・・
小さいところだったのもあるでしょうが・・
今度大型店に行っていじってこようと思っています。
気持ちはペンタックスにちょっと・・・(^^;
彼女もデジカメ買うらしいので4800とは言わないけれど同じハニカム432万画素の4500買わせても面白いかもしれません(笑)
書込番号:216848
0点


2001/07/10 00:04(1年以上前)
こんばんは。
彼女に、「ハニカム432万画素の4500」・・ですか?
どうぞ末永く、お幸せに!(笑)
ps 4500もけっして悪い選択ではないと思いますよ。
フジは実際以上に、人肌などは美しく、ほんのり紅がかった
肌色で写りますから、4500を購入させて?彼女を撮影してあげると
きっと喜ばれると思います。
そういえば・・昔、フジのCMで樹木きりんと岸本加代子の
かけあいでありましたよね。
「美しい人は、より美しく、そうでない人は・・・」というCM。
書込番号:217006
0点



2001/07/29 23:54(1年以上前)
やっと実機を触ってきました♪
感想としてはペンタックスは起動時間がちょっと遅いのと液晶が小さい・・・
と言うか全体的に小さいのは良いんですがちょっと小さすぎるかなと・・・
後は結局PCに取り込んでみないとなんともいえない感じですね・・・
液晶画面じゃなんとも言えないし
今のところ予算をUPしてFP6800検討中です
書込番号:236810
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


皆様はじめまして。
デジカメを購入しようとずっと悩み続け,もうフジの4700Zを購入しようと
いうところまで来ていたのですが,バッテリーの持ちが最高に悪いという噂を聞き
少し迷い始めていたときに4800Zの発売を知って少し待ってみることにしました。
ちなみに私のデジカメで押さえていたいポイントは
・デジタルズームだけでなく光学ズームが3倍くらいはあること
・多少でも動画が撮れること
・背面のモニターがなるべく大きいこと(親も使うので)
・素人なので全体的に使いやすいこと です
私は写真についても素人なので,画質についてはあまりこだわらないのですが
バッテリーの持ちが悪いと言うことは,急速充電器を購入すれば
簡単に解決することでしょうか?ユーザーの方々あまり気になりませんか?
そして実際に持ち歩くには少し大きく感じますか?
予算は6万前後です。もし宜しければ他機種でもこの条件に合う物があるかとかその他にも色々とアドバイス下さったら光栄です。
曖昧な表現が多いかもしれませんが宜しくお願いいたします。
0点

かよさんこんばんわ
こちらを参考に為さってください。
デジカメなに買う? チャートでチェック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/tokusyu/sugoroku/digicame/index.shtml
遊んでみてください。
書込番号:213742
0点


2001/07/06 23:33(1年以上前)
「電池の持ちについて」
私も電池の持ちを購入のポイントにしてましたが、
店員のひと言でふっきれました。私はFP4500にしましたが
予備に単三ニッケル水素四本ほど持って行けば大丈夫と言われました。
一日に数百枚撮る場合は別ですが、私の場合、一日多くて100枚ほど。
電池を使い切って困ったということはありません。
単三四本ぐらい持ち歩くのも苦になりませんし、どのデジカメの
充電池もそう大きくないので旅行時カバンのすみに入れられるぐらいです。
電池の持ちというのは撮る枚数に左右される事柄なので
一概には言えず難しいところですが、私は上記のようなかんじで
楽しんでいます。
書込番号:213863
0点



2001/07/07 02:06(1年以上前)
>あもさん
どうも有り難うございます。やってみたらフジではFP4700か40iか
6800って出ました。やっぱ4800がいいのかな・・・
面白いところを教えて下さってありがとうございました。
>gamouさん
私もそんなに撮らないと思うので,バッテリーのことはあんまり気にしないようにします。
旅行に行っても一日百枚は・・・(^-^;
ということは後は大きさが気になるところなんですが
やはりデジカメっていうのは携帯に便利なようにコンパクトな方が使いやすいですか?
スマメも買って付属品を色々と購入すると7万近くなっちゃいそうなのが痛いところですが・・・
書込番号:214061
0点


2001/07/08 18:09(1年以上前)
こんばんわ、マグダルです。
> ・デジタルズームだけでなく光学ズームが3倍くらいはあること
> ・多少でも動画が撮れること
> ・背面のモニターがなるべく大きいこと(親も使うので)
> ・素人なので全体的に使いやすいこと です
この条件を満たすのであれば、4800Zか6800Zがお奨めの様な気がします。
頻繁に持ち歩き使用するのであれば、40iか50iで決まりでしょう。
これは、光学ズームがありません。
ただし背面ディスプレイが、4800Zの方が大きいですね。
バッテリーの持ちは、一日に数十枚だったら気にならないと思いますよ。
ほな!
書込番号:215630
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





