FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安いよ。

2002/07/03 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

返信する
ムーミン三世さん

2002/07/03 20:24(1年以上前)

情報ありがとう!早速行ってみます。

書込番号:809595

ナイスクチコミ!0


ムーミン三世さん

2002/07/05 23:57(1年以上前)

本日商品が届きました。
全て含めて32710円。安売り店が近くにない人間としては、メチャ嬉しい価格です。
ホンマにちょーかっこいいさんに感謝です。
お店のほうの対応もとても早かったです。
通販で特に問題はなかったのですが、送ってきた梱包用ダンボールが、
ちょっとみすぼらしかったけど、商品に満足しています。
1ヶ月間探し悩んだ甲斐がありました。
1500に続く2代目のデジカメも活用しまくります!

書込番号:813941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょーかっこいいさん

2002/07/06 10:47(1年以上前)

どういたしまして。情報提供した者として、少しでもお役に立てて嬉しく思います。翌日に見たところ、既に売り切れてました。あまりの速さに驚いていたところです。

書込番号:814694

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょーかっこいいさん

2002/07/06 10:55(1年以上前)

再び、追加されたようです。
残り4個 \29800
欲しい人はお早めに。

書込番号:814703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリー&急速充電器

2002/07/01 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 ネイキッドさん

日曜日にコジマで\35,000で4800Zを買いました。(これって安いのかな?)
一応、いろいろ調べた結果、C300ZOOMと迷って末の購入なんですが、気に入らない点が数点あります。
・ちょっとでも動いているものが上手く撮れない
・電源入れたあとにストロボを開けると液晶が一度真っ暗になる(ストロボ充電に電源が取られるのか?)
・動画を撮影すると再生時に雑音がする(静かなところで撮ると良くわかる)
・AFがスポットしかない(これはシャッター半押しでAFロックで対応できますね)
まぁ、ここである程度情報を得ていたので納得できる範囲ではあるのですが、定価からするとちょっと?な部分ではあります。

で、質問なんですが、過去レスにコダックDC4800のバッテリー&充電器が使用可能とありますが、バッテリーは検索できたものの急速充電器が見つかりません(探し方がヘタなのでしょうが・・・)
4800Zは在庫処分扱いですし、バッテリーも無くなってしまうような気がして予備バッテリー&急速充電器は買っておこうと思うのですが・・・
まだ急速充電器が安価で購入できるのであれば情報をいただけないでしょうか。

それと、バッテリーって1日ぐらいはもつんでしょうか?(枚数にして50枚程度だと思います。 ストロボは1/3ぐらいの使用かな?)
メーカー公表データでなく、実際に使用している方のご意見を伺いたいので、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:804967

ナイスクチコミ!0


返信する
マグダル。さん

2002/07/01 13:08(1年以上前)

> ・ちょっとでも動いているものが上手く撮れない
デジカメは、全部そんなもんですよ。

メモリに記録するまでにタイムラグがありますから。

> ・電源入れたあとにストロボを開けると液晶が一度真っ暗になる(ストロボ充電に電源が取られるのか?)

僕の4800Zも同様です。
使いづらさを感じた事はありませんが…

> ・動画を撮影すると再生時に雑音がする(静かなところで撮ると良くわかる)

他の機種ならばどうなんでしょうね?
デジカメの動画はおまけみたいなもんですからね。
バッテリーですが、1日に50枚位なら十分持ちますよ。
FRASH無しですが、100枚以上撮りましたが大丈夫でした。
VGA画質ですけどね。

書込番号:804996

ナイスクチコミ!0


見習い価格調査員さん

2002/07/01 15:41(1年以上前)

こんにちは、ネイキッドさん。

バッテリーについてですが、コダックのDC4800のバッテリー&急速充電器は4800Zにも使えるようです。ただ、急速充電器の方は、既に製造中止らしいです。某大型量販店で取り寄せをお願いしたんですが、既に在庫がないとのことで、手に入れることができませんでした。バッテリーの方は、コダックの通販のページで販売を再開したとのようなことが書かれてたような気がします。僕もコダックの急速充電器ほしいんですけど。
純正のバッテリー(NP-80)は、4800Z以外の機種でも使われているので、別に急いで買わなくてもいいかなー、と思ってます。


バッテリーのもちですが、ネイキッドさんが言っておられるような条件では、なんとか保つかな、という感じだと思います。ただ、その時の条件によって結構変化すると思うので、予備を一つでももっておられた方が安心だと思います。

参考にならなかったらごめんなさい。

書込番号:805200

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイキッドさん

2002/07/01 16:44(1年以上前)

マグダルさん、見習い価格調査員さん、レスありがとうございます。
実際に使っている人の意見は大変参考になります。
今度もよろしくお願いします。

バッテリーはなんとか1日もちそうなんですね。
途中でバッテリー切れになっちゃうとさびしいので予備バッテリーの購入をかんがえていたんですが、慌てなくてもいいみたいだし安いネットショップで買ってみようと思います。
コダックのバッテリーが安くネットショップに出てるので、急速充電器も安く買えるのかと思い探してたんですが、生産中止ではしょうがないですね。
FUJIの急速充電器を探してみます。(さすがに5時間充電はツライです)

>VGA画質ですけどね
やはりバッテリーの消費は画質(画素数)とかによっても変わってくるんでしょうか?

書込番号:805274

ナイスクチコミ!0


さだおキさん

2002/07/01 18:04(1年以上前)

35000円ですか?私は、東京都区内ヤマダで29800円で買いました。コジマは、他店より高いと1円まけると宣伝してますが。

書込番号:805405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイキッドさん

2002/07/01 21:32(1年以上前)

29800円ですかぁ、安いですねぇ
東京は安いんですかねぇ
こちらのコジマは広告価格が\39,800で一声で\35,800、もう一声で\35,000が限界でした。
他店(ヤマダ、ジョーシンなど)は、もうこの機種はありませんでした。

書込番号:805790

ナイスクチコミ!0


見習い価格調査員さん

2002/07/02 10:44(1年以上前)

すいません、画質余り変えないんで、バッテリーと画質の関係はよく分からないです。
当然のことだと思いますが、やはりフラッシュを使うかどうかだと思います。室内で使用するときは、どうしてもフラッシュを使わないといけないので、液晶をつけないで使用すしたりしています。fujiの縦型のデジカメは、手ぶれが多いと聞いてましたが、意外と手ぶれしないみたいなので液晶つけて無くてなくてもそれほど気になりません。ただ、なぜだか分からないんですが、人によって?手ぶれしやすいらしいです。なぜだろう?

ところで、みなさんお安く買えてて、うらやましいです。
僕は、税抜き49800円で買いましたから。
キャンペーン品の本革性のケースつけてもらえましたが。
今でも付いてるんですかね?

書込番号:806833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイキッドさん

2002/07/02 16:34(1年以上前)

本革性のケースは付いてなかったです。
そのかわり、翌日からフジのデジカメを買った人にプレゼントされるキャンペーン商品みたいなポシェットを付けてくれました。
使いにくそうなので使っていませんが・・・
ケースは100円均一ショップでちょうど良いのを買ってきました。

書込番号:807300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイキッドさん

2002/07/02 21:56(1年以上前)

急速充電器ではなく、予備のバッテリーを買うことにしました。
コダックのバッテリーが使えると過去の書込みにありますよね。(しかも安い!)
ただ、「中身は同じ」という意見と「純正に比べて容量が少ない」という意見がありますが、実際はどうなんでしょう?
容量が同じならコダックのバッテリーを買おうと思うんですがいかがでしょう?

書込番号:807864

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/07/04 21:28(1年以上前)

ネイキッド さんこんばんは〜

私の場合動く物を撮るときは液晶ではなく光学ファインダーで撮ってます。
液晶だとシャッター半押しで画面が少し止まるので撮ったときには被写体が
無かったりします。(笑)
http://www55.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/0525kite/pages/051938a.htm
この画像は飛行機がけっこうめまぐるしく動いていましたが光学ファインダー
で撮影したら上手くいきました。

バッテリーはフラッシュなし撮影なら2Mファインで100枚ぐらいはいけました。(私の場合)
よろしければ私のHPに4800Zのインプレを載せてあるのでご覧ください。(^^)


書込番号:811573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4800と401どっち?

2002/07/02 08:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 みかみかんさん

新しいデジカメに買い替え予定です。候補に4800Zと、F401があがっいるのですが、401はでたばかりで4800より価格が1万円ぐらい高くなっています。
これからなら高くとも、401を買うべきかそれとも4800でもいいのか。
アドバイスをよろしくおねがいましす。

書込番号:806679

ナイスクチコミ!0


返信する
ルクソールさん

2002/07/02 08:55(1年以上前)

F401の方がISO感度が良く部屋や多少薄暗いところでもキレイに映るとか聞きましたけど。。

書込番号:806706

ナイスクチコミ!0


長靴マンさん

2002/07/02 09:57(1年以上前)

これは401にするべき。ちいさくてカッコいいし。最初のカメラに古いの買うと、あとでコーカイしますヨ

書込番号:806778

ナイスクチコミ!0


長靴マンさん

2002/07/02 09:58(1年以上前)

これは401にするべき。ちいさくてカッコいいし。最初のカメラに古いの買うと、あとでコーカイしますヨ

書込番号:806782

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/07/02 14:23(1年以上前)

4800は、縦型ボディとポルシェデザインが売りです。
好みの問題ですが、富士フィルムは少し前の方がデザインがいいような気がするのでデザイン重視なら4800でしょう!

書込番号:807102

ナイスクチコミ!0


ネイキッドさん

2002/07/02 16:53(1年以上前)

私も同じように悩みました。(笑)
基本的には新しい物のほうが良いと思いますよ。(予算が許せばの話ですが)
4800Zはビデオ端子がついているのでテレビで見れますし、クレードルが401は別売(定価5000円)です。
4800Zはメディアが付いていませんが401は16Mが付属していたと思います。
ただ、メディアは16Mでは足りないと思い、あまり考慮しませんでした。

書込番号:807324

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかみかんさん

2002/07/03 22:01(1年以上前)

今日店頭で、401を触ってきました〜。みなさんがおっしゃるように軽くて、カッコいいです!401にきめようと思います。
ルクソールさん、長靴マンさん、C-2ファンさん、ネイキッドさんレスありがとうございました。

書込番号:809819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テブレ機能

2002/06/30 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 野村さとしさん

3800にはテブレ防止機能はあるのでしょうか気になったので教えてください。」

書込番号:803373

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロです。さん

2002/06/30 18:19(1年以上前)

4800Zの事でしょうか?
もしそうなら、防止機能はついておりません。

書込番号:803407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格の変動

2002/06/24 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 野村さとしさん

価格の変動を見ると、5000円近い開きがありますよね。
できればこの機種、2万円台(税込み30000円くらい)で買いたいのですが、
何か情報はありませんか?
この機種は、記憶媒体がついていないのでそちらも買うと
馬鹿になりません。ぜひ教えてください。

書込番号:789618

ナイスクチコミ!0


返信する
ムーミン三世さん

2002/06/24 22:50(1年以上前)

私も探しています。
少し前に29800円程度まで下がり、f401が発売してからもう一回下がるかな?と思っていたら、値上がりしました。
ネット上を探しても、32000円より下と言うのは見つからないですねぇ。
この値段を出すのであれば、f401も1万円程度しか違わないのだから、候補に上がってきます。
やはり、売り切りの状態に入っている4800zを選ぶなら、今の値段で選ぶべきなのでしょうか?ここ、2週間ほど価格の変動を見ていますが、今週末の時点の値段で、決めるべきかと考えています。

書込番号:791466

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/06/25 22:53(1年以上前)

ネットでは値上がりしてますよね。
先週店頭(東京小平ノジマ)で29800円を見かけました。
(少し前まで大型店の店頭では36800円〜39800円でした。)
ネットより店頭のセールとかマメに探すのがいいかもしれませんね。(^^)

書込番号:793345

ナイスクチコミ!0


キュービックさん

2002/06/26 21:45(1年以上前)

確かにネットでは値が上がってますね。今日は少し下がっていますが。
F401が出たことでの値下がり時を狙ってたらあがってしまいました。
しかし日曜日にベストの特売でゲットしてきました
(28500円にポイント10%でした)
yakkuさんのいうとおり店頭のほうが安くなっているのかもしれませんね

書込番号:795076

ナイスクチコミ!0


うめじまさん

2002/06/26 23:12(1年以上前)

東京足立区のデジタル21で29800円で売ってます。

書込番号:795320

ナイスクチコミ!0


スレ主 野村さとしさん

2002/06/28 23:28(1年以上前)

みなさん、いろいろな情報有難うございます。今週末に、東京、千葉あたりで何かいい情報はありませんか?
価格.comなのに、一般の電気屋さんより値段が高いと言うのはがっかりですよね。6月29,30日の週末の売り出しで特価がありましたら是非に教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:799412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラケット撮影について

2002/06/25 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 フェルディナンドさん

4800Zで、ブラケット撮影をすると、ある暗さ以下だと、
3枚の露出が同じになります。ブラケットが有効な露出の
下限値の設定があるのでしょうか?
どなたか、ご存知?

書込番号:792947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4800Z
富士フイルム

FinePix 4800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 4800Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング