FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

知りたいですね

2002/06/25 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 ルーパン3世さん

なぜか一番高いときと一番安いときの差が5000円というのは解せませんよね。
この書き込みを見ていたら是非、安くしてください!
私も欲しいー。

書込番号:792235

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/25 12:24(1年以上前)

書込番号:792401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

4800Z買いました

2002/05/27 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

関西の某地方都市のカメラ量販店で29800円で衝動買いしてしまいました。これって、お買い得なのでしょうか?
それと、4Mのノーマルと2Mのファインでは画質的にどちらで撮影すれば良いのでしょうか??

書込番号:738392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/05/27 23:17(1年以上前)

雑誌でフジの開発者の方が、大きなサイズ(4M)で圧縮率を上げる(ノーマル)の方が綺麗だと発言していました。
でも私の40iでは、拡大して比較しない限りわかりません。
aynnpp様もよい買い物をしたのですから、常時携帯し、使いまくってください。

書込番号:738473

ナイスクチコミ!0


ika2304さん

2002/06/01 19:12(1年以上前)

今日、富山市にある「カメラのキタムラ」で
39,800円で買いました。東京の方が8000円ほど高いことは
分かってるけど、安かったかな、と思ってます。
本当は2600Z買おうとしながら4800Zと5000円しか差が無かったので。

付属品としてメモリ16MBと急速充電器が付いてきたんですが
仕様ですかね?どこの店も。

書込番号:747531

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/04 20:26(1年以上前)

4800Zご購入おめでとうございます。

>東京の方が8000円ほど高い
は、東京の方が8000円ほど安い、でしょうか?

標準構成ではメモリ16MBと急速充電器は付いていませんでした。



書込番号:753308

ナイスクチコミ!0


ika2304さん

2002/06/05 03:20(1年以上前)

ありがとうございます(笑)

ネット通販価格で見てみると3万円ぐらいだと分かりました。(購入後)
元々、2600Zを買おうと決めていたのですがなぜか
4800Zに・・・ 5000円しか違わなかった。
よく思ってみたら2600Zよりも4800Zの方が機能上でバッテリ式だから
良いと思ったりしてみました。

んと、急速充電器+16MBが4800Zに付属してなければ
東京と同じ値段だったのかな^^;;
確か、急速充電器の箱の裏に「非売品」って書いてありました。
店員も仕様は16M+急速充電器は付属してないって言ってました。
ちょっと得したのかな??

書込番号:754116

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/09 08:23(1年以上前)

とても得をされたのでは?

急速充電器、ボクも欲しいけど結構高くて買えずです。
とちあえずスペア・バッテリーだけ買いました。

でも普通に使うとバッテリー1本で150枚以上は楽に撮れます。
まだスペア・バッテリーを使う状況になっていません。

書込番号:761760

ナイスクチコミ!0


ika2304さん

2002/06/10 15:32(1年以上前)

得したかな^^; もともと大特価処分価格でしたし。

んー 最近富山市の画像とりまぐって、電池切れるのが
早く感じてきました。 専用バッテリーは普通のニッケル電池より
高そうだから予備の一本、手がでにくいなぁ・・・

書込番号:764027

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/15 07:41(1年以上前)

@2,180-です。
まだ在庫が有るかどうかは分かりませんが。

http://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/kodak/0801/0201/2052-C.html

書込番号:773046

ナイスクチコミ!0


ika2304さん

2002/06/22 05:40(1年以上前)

情報有難うございます。
情報提供から7日経った現在でも
品切れじゃないみたい?? でも
送料が高そうだなぁ・・・ しょうがないか。
検討してみます!

書込番号:785669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

考え中

2002/06/21 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 miyabi20002さん

近いうちに、デジカメの購入を考えています。
主な被写体は、動いている(踊っている)人物です。
1回の撮影時間は1時間半ぐらいで、30〜40枚ぐらいは必ず撮ります。
暗い所なので、その間フラッシュはONのままです。
今までは、友達が持っているでFinePix4800z撮っていましたが、
20枚過ぎたあたりから、フラッシュのつきが悪くなったり、
シャッターの切れが悪くなったりしてました。
撮りすぎ(?)で、本体も熱くなったり・・・

わたし的には、FinePix4800zを買うのもいいかな・・・とは思いますが、
友達と同じになってしまうのと、マクロが20cmからなので決め兼ねています。
出来れば、マクロ撮影が10cm以内の機種が欲しいな・・・と思ってます。

200〜300万画素ぐらいで、上記の用途に最適な機種を教えてください!
お願いします!<(_ _)>

書込番号:784280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/06/21 14:55(1年以上前)

4800Zじゃ、辛いものがないですか?
踊っている人を撮影するのは。
コンパクトタイプにこだわります?

踊っている人、とかでは室内でちょっと暗めな
事が多いよね?
できれば、外部ストロボが繋げる奴がいいんだけどね
お金はどのくらいまで出せます?

書込番号:784357

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/06/21 16:07(1年以上前)

ズバリですよ。はじめまして。F401買って友達に差をつけよう。これは10センチですヨ。

書込番号:784449

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi20002さん

2002/06/21 16:09(1年以上前)

予算は5万円以内を考えています。
あんまりお金が無いもんで。。。(^_^;)アセアセ...
4800zは、ブレる事もありましたけど、そこそこ画質はいい方だと思いました。
形は、そんなにコンパクトじゃなくてもいいけど、
出来れば、バッグの中でかさばらないのがいいです。

書込番号:784453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

現像で日付を入れられますか?

2002/05/05 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 ゲロンパさん

4800で撮影した画像を写真屋さんの現像に出したいのですが
撮影の日付(時間)を入れる方法がありましたら教えてください!
今、付属のソフト(4700のExif Viewerを使用)をいじくっているのですが それらしき設定がよくわからなくて・・・

あとオンラインの現像もいいかなーと思いますが
アップすることを考えたら どうも面倒くさくて・・・
実際にオンラインで現像された方いらっしゃいますか?
ショップに出すのと比べてどうでしょう?
ショップの機械はいちいち画像を開かないと指定できないので時間がかりましたが おすすめの現像方法がありましたら教えてください!
(お店の機械、ファイル名から指定できないんですね)
出す前にスマメを整理していったらちょっとは楽になるかな?

書込番号:695722

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/05/05 21:08(1年以上前)

こんばんは(^^)

現像=デジタル画像のプリントですよね? (^^;

日付の件につきましては、富士の添付ソフトは詳しくないので とりあえずフリーのソフトを。。。
http://www02.so-net.ne.jp/~candynag/digicam/jstamper.html

#私の場合、プリントに日付は入れないてないです。
#画像データ自体に日付の情報が入っているのと日付別で管理していますので。。。

あと、オンラインで画像を送りプリント注文するのは、ADSL等の高速回線でしたら良いでしょうけど、、、私の家みたいなISDNクラスだと転送に時間かかりすぎてイライラします(^^;

あとプリントに出す場合ですが、私は画像はPCに撮りこんだ後、プリントに出すのだけを選んでメディアにコピーして持ちこんでいます(^^)

では(^^)/~~

書込番号:695811

ナイスクチコミ!0


wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2002/05/05 21:24(1年以上前)

最近始めてプリントに出しました。私の場合必要な画像のみをスマメに入れ直してプリントに出しました。
付属ソフトでインデックスプリントも設定していたのですが、それはプリントされてませんでした。
日付データは画像データの中に一緒に記録されてますからプリント時に日付を入れたいと店員に言えば大丈夫なのでは。

書込番号:695832

ナイスクチコミ!0


ドナルドとしさん

2002/05/07 02:14(1年以上前)

私は昨日4800Zが届いたばかりで実績が何もありませんが、
ショップに出すのにはDPOFを使えばどうでしょう?

他の機種は知りませんが、取説を見る限り4800ZはDPOFに対応しており、
本体の操作で、それぞれの画像毎(またはスマメ毎)に印刷枚数を指定でき、
また(スマメ毎に)日付入力ON/OFFも指定できるようです。

ちなみに私はホーム写真印刷をしようと考えておりますが、手間賃やインク代、それにプリンター購入の初期投資を考えれば、ショップに出すのも変わりないかも知れませんが、全てを自作できる楽しさがありますね。

オンラインは、10枚まで無料キャンペーンをしているようですので、一度試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:698626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲロンパさん

2002/05/07 09:26(1年以上前)

すばやいレスありがとうございます。
ソフト早速ダウンロードしてみました。
世の中にはこんな便利がソフトがあるんですね・・・感謝、感謝!!!
出産の写真を撮ったのですが、リアルさ(?)を出すために
どうしても時間の記録を入れたかったんです。
これで早速プリントに出してみます!(現像とは言わないんですね)

ところで写真屋さんにちょっと聞いたら
「自分で文字を入れられる方がいますが 入れないでくださいね、
写りませんから」と気になるお言葉・・・?
同じjpg形式だったら入りそうだと思うのですが?
ペイントで手書きしたモノとかダメとか、何がダメなのかよくわかりませんでした。
プリントしてみればわかると思うので とりあえずトライしてみます。

>ISDNクラスだと転送に時間かかりすぎて
一般回線のウチだったらとんでもないこと・・・!?

>日付データは画像データの中に一緒に記録されてますから
そーなんですか。
ファイルをどこかに写したらファイル作成の時の時刻になるもんだと思っていました。
よくスマメのデーターを消すと1個削除しますか?と聞いてくる
システムファイルがありますがそれと関係あるんでしょうか?
あれって削除しても問題ないんでしょうか?
分からないのでいつも残しちゃっていますが・・・。

書込番号:698883

ナイスクチコミ!0


wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2002/05/07 20:51(1年以上前)

確かにファイルを移動すると作成日時は変わりますが撮影日時は変わりません。
「FinePixViewer」の再生用ペイン画面下に撮影日時などの情報がありますからそこで確認できると思います。
ただし撮影情報データに対応してない画像加工ソフトなどで変更後保存した場合、撮影日時などの情報は消えてしまいますのでご注意を!

書込番号:699789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲロンパさん

2002/06/17 23:21(1年以上前)

日付入りプリント無事できました!
写真の整理に時間がかかったので出すのも遅くなってしまったのですが・・・
ドナルドとしさんの教えてくださったDPOFやってみました。
当の写真屋さんも知らなかったみたいで、手順にてこずりましたが
キレイにはいってよかったです。
遅ればせながらどうもありがとうございました♪

書込番号:778017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お手ごろは?

2002/06/08 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 フジ派さん

4800Zを前々から狙ってましたが、最近値が上がってますね。なぜなんだろ?こうなると他機種もいろいろ検討したくなってきます。私の今の状況は、200万画素クラス・3倍ズーム付・スマートメディア使用・接写が出来ること なのですが、最適の機種は何でしょうか?最新の機種でないほうが良いです。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:760595

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/06/08 21:10(1年以上前)

4800Zは、接写はそれほど得意としていないと思いますよ。
オリンパスのC-700UZはどうですか?
200万画素、10倍ズーム、スマメ、接写10cm〜。
720UZがでたので、値下がりしてくるんじゃないでしょうか?

書込番号:760787

ナイスクチコミ!0


zzz2001さん

2002/06/09 00:35(1年以上前)

接写は苦手ですよ。20cmからです。スマメ・接写・200万画素・3倍ズームの条件でしたらオリンパスのC-2Zoomや、富士のFP2600Zのほうが10cmまで寄れるのでよろしいかと。どちらもお安いですし。
4800ZはF401が発表になったから値下がりしているのでは。どちらにしてもF601登場の段階で6800Zといっしょにかなりの値崩れを起こしているので今ではかなりお手ごろなはずですね。F601の登場で6800Zは市場から淘汰されるかと思いましたが結構息長く生き残っていますね。ポルシェデザインなのでまだ引っ張りたいのかな?
でもハニカムCCDがお好みなら、F401買われたほうが結果的に満足できるかと思いますが。F601がすでにかなり安いのでそれを下回る値段で出回るはずですし・・・

書込番号:761236

ナイスクチコミ!0


wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2002/06/09 09:26(1年以上前)

接写について、確かにカタログ値では20cmですが、マニュアルモードのマニュアルフォーカスで、ある裏技を使えば数cmまでよることは可能です。
ちょっと面倒ですけど・・。

書込番号:761824

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/09 18:25(1年以上前)

それって興味あります。
どうすると数cmまでよる事が出来るのでしょうか?

書込番号:762385

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ派さん

2002/06/09 21:30(1年以上前)

みなさんのアドバイスからオリンパスに傾きかけていましたが、ぜひぜひ裏技を教えてもらえませんか?

書込番号:762755

ナイスクチコミ!0


wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2002/06/09 23:53(1年以上前)

接写の裏技ですが、(この操作でカメラが壊れたりすることは無いですが、あくまで裏技ですので、その辺は自己責任で)
まずマニュアルモードでマニュアルフォーカスをONにします。
そして上ボタンで最大望遠にします。
次に左ボタン(▼)でいっぱいまでフォーカスを手前に持ってきてその状態のまま今度は下ボタンで広角側にすると4〜5cmまで近づけます。

ただこの操作の問題点として
1.右ボタン(▲)を押してしまうとフォーカス点が一気に戻ってしまうため再度上の操作をする必要がある。
2.ピント合わせはカメラの前後で行う。(望遠、広角ボタンで出来るが微妙な調整は無理)
3.操作が面倒。

となります。
私はたまにしか使いませんが、それなりには撮れると思います。

書込番号:763071

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/10 22:05(1年以上前)

WOWO さん、

有り難うございます。
そんな裏技があったとは。今度花の接写で試してみます。

でも、と言う事は、メーカでFirmwareをアップしてくれれば
通常の操作でより接写に対応できる可能性が有ると言う事ですね。
少なくともハード的にはいけてるわけですから。

でももう今更アップはしてくれないですよね。


書込番号:764666

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/16 08:04(1年以上前)

↑ 接写の裏技試してみました。
ちゃんと撮れますね。 操作も一連の流れの中で出来ますし簡単です。廻りが明るくモニターが見にくい状況の中ではピント合わせが難しいという事は言えます。 でもその付近で何枚か取ればOKです。望遠マクロで遠くからアップするのと違って数センチのマクロはやはり価値があります。
そういえば以前からオート撮影時に接写距離に何故かヒステリシス的な違和感を感じていましたがこれだったんですね。

wowo さんに感謝します。

書込番号:774827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

悩み中

2002/05/24 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 フレッシュマンさん

デジカメの選び方がわかりません。教えてください!!
なるべく安くていいものを買いたいのですが。。。
建物やまちなみを写す目的で買うのですが、今これとRICOHのCaplio RDC-i500と迷っています。同じくらいの値段で買えるみたいなので、どちらの方が私の希望に適しているのでしょうか。自分ではよくわからないのでよろしくお願いします。

書込番号:731607

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/05/24 15:44(1年以上前)

実物を手にとって見て、しっくりする方を買えば問題無し。

書込番号:731723

ナイスクチコミ!0


雪の女王さん

2002/05/24 17:19(1年以上前)

やはり、そうですね。今度実物を見に行きます。ありがとうございました。

書込番号:731830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/24 17:47(1年以上前)

スマートメディアはやめといた方が・・。

書込番号:731864

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/05/25 17:41(1年以上前)

4800Zはいいカメラですが建物やまちなみには向かないと思うのですが、
RICOHのCaplio RDC-i500については分かりません。

書込番号:733824

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレッシュマンさん

2002/05/30 13:12(1年以上前)

のぢのぢくんさん、スマートメディアはやめといた方がいいとはどうしてですか?
ヒロです。さん、建物やまちなみに向かないとはどうしてですか?
形的にはリコーのより、こっちの方が好きなので、
これに決めてしまおうと思っているのですが。。。
考え直した方がいいのでしょうか。

書込番号:743227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/30 15:02(1年以上前)

スマメの形状はご存知でしょうか?とてもチャチ・・もとい薄くてデリケートです。個人的にガサツで大雑把な性格の為、回路が剥き出しでウッカリ触れる度にデータの心配をしたり、パキッといっちゃわないかと心配する様なモノは勧めかねます。フレッシュマンさんが几帳面で繊細な方でしたら危険性は減るのでしょうが。その点容量が他より少ないものの、1Mあたりの値段は割安な点はいいんですけどね。

ところで4800Zの形状、確かに飾って眺めとく分には最上の部類に入るのですが、実際撮影の際には構えにくかったりします。現在の市場価格からしたら性能は申し分ないのですが、ホールド感とスマメがボクがこれを敬遠した理由デス。

その辺は個人差なので、構えた時に撮りにくいと感じないで、スマメを慈しむ様に扱う自信があるのなら、スペックと値段を考えるといい買い物だと思います。建物や町並みに向かないと言う意見もありますが、フジの発色は好き嫌いが分かれたりします。出来れば店頭のプリンタ等で実際の画像を確認して、ご自分が問題無いと思えるのならいいんじゃないでしょうか。

書込番号:743366

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/05/30 21:11(1年以上前)

スマメはたしかにCFに比べて敬遠する方が多いようです。
トラブルの多くは、抜き差しのときに起こるようですが4800Zはカードを
カメラにいれっぱなしで使えるので大丈夫です。(ほかのカメラもできますが)私の経験では手持ちのカメラで3年間抜き差しして使って
いましたがトラブルはありませんでした。
4800Zは小型レンズのせいかワイド側のひずみ(のような気がする感じ
、あまりシビアに見ていないのであまり気になりませんが)
すこし大きいようです。
(4800Zは電源を入れると一番ワイド側でなく44mm程度の丁度いいところ
でズームが立ち上がってきます。)
このひずみは小型のカメラには大なり小なりあると思うのでいろいろな
サンプル画像をみて納得して買えばいいと思いますよ。
最近のデジカメはどれも性能がいいので見て、触って、写った画像が好み
にあっていれば楽しく使えると思います。

書込番号:743901

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/05/31 22:29(1年以上前)

4800Zは比較的ワイド側での樽型歪みが大きい傾向が有りますので建物を撮る時建物が歪んで撮れてしまう事が良くあります。 それを逆に作画に生かす手も有るかもしれませんが。 また解像感よりか色の鮮やかさとか、柔らかい質感等の表現が得意みたいで、遠景等の細部の表現は不得意と思います。
でも青い空、白い雲等はとても綺麗に表現します。
私は主に花の撮影に使用しており、最近は常時携帯し撮りまくっています。
お気に入りの1台です。



書込番号:745879

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/06/02 21:09(1年以上前)

ヒロさん、楽しく撮りまくっているようですね。(^^)
サンプル画像
http://www55.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/0525kite/0525.htm
のところにちょっとしたストラップのアイデアをアップしました。

4800Zとは関係ないですがE-100RSの画像をE-100RSの板に投稿しました。
いやぁ、素晴らしいですね〜・・その話はあちらの板でしましょう。(^^)

書込番号:749873

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/08 17:30(1年以上前)

遅くなりました。

ストラップは10本以上有るのですが、なかなかこれはというのが無くて、
まだ決定版が見つかっていません。 とくに一番先っぽの細いループにする部分が弱そうで不安です。純正のは如何ですか? 充分丈夫そうですか?

yakkn さん のアイデア参考にさせて頂きます。 色々工夫されてますね。

E-100RSの方も拝見致しました。 試し撮りにしては素晴らしい出来ですね。

ところであのヘリは背面飛行しているのですか? また地面の近くで機首が上を向いているのはどう云う事なのでしょうか? 気になりました。






書込番号:760456

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/06/10 21:28(1年以上前)

ヒロさん、お久しぶりです。

純正ストラップに一応、耐加重は1kgと書いてありました
が目安ですよね。
このストラップでC2000Zを使用していたことがありましたが
大丈夫でした。
携帯などのものより取り付け部分はかなり太めで丈夫なようです。

ラジコンヘリの画像はいわゆる3Dアクロバット中で背面の
超低空ホバリングから背面のままテールをさげた状態で
スリバチ状に回っている技のものです。
テールが下がっていても遠心力でつりあっていてヘリは横方向
に移動しています。

やはりこのような状態は静止画では伝えきれませんよね。

こないだから無料、無制限のサーバー(http://tok2.com/
に登録したので面白くて(笑)いろいろアップしてますので
また見にきてください。(^^)

書込番号:764575

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/10 22:48(1年以上前)

yakkn さん、

有り難うございます。 結構丈夫なんですね、4800Zが300grですから充分ですね。 今度トライしてみます。

ヘリのアクロバット飛行の件了解しました。 そんな事が出来るんですね。
多分だいぶ授業料? がかかっていると推測いたしますが・・・・

そう言えば以前シコルフスキーとアパッチに乗ったことがありました。
アパッチは飛ばなかったんですが。(笑)

HP楽しませて頂きました。 また時々寄らせていただきます。

書込番号:764786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4800Z
富士フイルム

FinePix 4800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 4800Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング