FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2002/06/05 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 優柔不断少女さん

最近4800Zを購入したのですが、いまいち使いこなせていません。6月半ばから旅行に行くのですが、そのときにデジカメをもっていくか、普通のカメラをもっていくか迷っています。デジカメだと折角のヨーロッパの景色が綺麗に撮れなかったら残念だし、充電が気になるし。でも、パソコン上でアルバムも作りたいし・・・皆さんは旅行の時はデジカメオンリーですか?
海外の場合充電はどうしたらいいのですか?教えてください!

書込番号:754689

ナイスクチコミ!0


返信する
いびいぼさん

2002/06/05 15:04(1年以上前)

海外での充電ですが、よく仕様書見ると付属のACアダプターで電圧がたしか、海外でも直接充電できるみたいです。僕は急速充電器で昔使いましたが、(もちろん別売りですが)ちゃんと充電できますよ。予備の電池買っていってもっていくのと、スマートメディアをかいたせば、デジカメだけで十分と思います。

書込番号:754706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/06/05 15:05(1年以上前)

カメラは両方持っていくのが一番いいです。
デジタル、銀塩それぞれに良い所がありますから。

海外の充電は付属のACパワーアダプターはAC100V〜240V(50/60Hz)に対応してるので、その国のコンセントのプラグ形状に合わせた変換アダプタがあればできます。
大手の電気店やデパート等で売っていますよ。

書込番号:754707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/06/05 16:59(1年以上前)

僕は普通のカメラ。
それも1万円くらいの。落としてもそこまで
悲しくないでしょ。
それに、電池のことやらを考えないで済むしね。

書込番号:754828

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/05 17:33(1年以上前)

ちょっと、雑談的に参加させていただきますね。
海外ではないんだけど、夏の北海道@バイク は、デジカメのみで行こうと思ってマス。
パナのF7。128MBで200枚以上撮れるの。フィルム10本分。いいでしょ?
毎日充電の必要ありだけどね。
不必要にトイレの個室に入ってる事もあるかも<電気泥棒 ...(爆)
写るんですを買うハメになったら、何かの機会に報告しますね(笑)

書込番号:754872

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/05 17:40(1年以上前)

かま_ さん、くれぐれも水ぬれ(雨)にはご注意くだされ。

書込番号:754881

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/05 17:54(1年以上前)

これはこれは八甲田さま! ありがとうございます!
...実は、何度も露天風呂に持ち込んでおります (^^;
「それ防水ですか?」って良く聞かれます。
もう、自信を持って「今まで壊れてません!」って答えてます。

..バカですみません。ご忠告、しかとこころえましたm(__)m

書込番号:754902

ナイスクチコミ!0


くにくに2さん

2002/06/05 21:43(1年以上前)

自分で風景だけ撮られるのであればデジカメでも良いと思いますが、
旅行ましてや海外となると、景色をバックに自分の写真を撮ってもらう
こともあるかと思います。その場合どうしてもデジカメだと失敗写真に
なってしまう確立が高いと思います。
以前、海外で外人さんにデジカメ(4800z)で撮って貰った事がありますが、
ブレは当然のこと、全く撮れていないものも何枚かありました。(T-T)

また、外国は日本ほど電気の品質が良くないので、運悪くデジカメの
電池が充電できないという可能性も考えておく必要もあるかと思います。
(かのアメリカでさえ、電気シェバーの充電ができなかった経験ありです)

という事で、普通のカメラを強くお勧めします。

書込番号:755355

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/05 21:56(1年以上前)

>全く撮れていない

そのチェックに、液晶モニターは重宝しております。
自分で自分を撮る時なんか、向きを変えながら10枚くらい、ぶわぁっ!と連写して、後で不要なのを消すんです。
思う存分撮影が楽しめますよ(笑)
あ、うちのはレンズがひっくり返らないから..
返りゃ、もっと楽。

書込番号:755374

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断少女さん

2002/06/06 13:28(1年以上前)

皆さん!沢山のご意見本当に有難うございました。優柔不断な私もやっと決心がつきました。両方持っていきます。その方がやっぱり安全で後悔しないですよね。あ〜すっきり(^0^)/"感謝感謝です。

書込番号:756563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池

2002/06/01 09:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 いびいぼさん

むかし、東芝のデジカメ用に勝った1100mAhのリチウムイオンバッテリーがあるんですが、これ、形状が、蒲鉾型で一緒なんです。で、この容量のすくないバッテリー使えるとは思うんですが(当然、使用時間は短いと思うけど)これようの急速充電器そのまま使えるんでしょうか?それに、満タンになった時ちゃんと満タンの表示はついてくれるんでしょうか?誰かしってたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:746523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/06/01 09:38(1年以上前)

東芝のBP-80と富士フィルムのNP-80とは互換性があるようです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=233988&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=

書込番号:746561

ナイスクチコミ!0


スレ主 いびいぼさん

2002/06/01 10:43(1年以上前)

電気屋のベータローさん、ありがとうございます。ご返事いただきまして。ただ、充電器に関して僕のはPDRーCG1なんですが、これがこのファインピクス4800Z用に使えるのかなあ、と思って。形状的にはいいと思うけど、容量が昔のはアンペア的に小さいんですよ。その充電器がこの4800用のリチウム電池に対してちゃんと充電できて、なおかつ充電したあと、満タンの表示がちゃんと正常に認識してくれるか、しっているかみえれば教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:746664

ナイスクチコミ!0


zzz2001さん

2002/06/04 23:39(1年以上前)

当方はコダックの充電池を予備として利用していますが、別に問題なく使用できています。容量は東芝のものと同じく純正より少なめです。極限まで使用していないのでどのくらい撮影枚数に差が出るのか分かりませんが、普通に充電はできています。あくまで自己責任ですがそれほど支障はないのでは・・・

書込番号:753724

ナイスクチコミ!0


スレ主 いびいぼさん

2002/06/05 15:07(1年以上前)

どうもありがとう、ございます。で、先日衝動的に買ってしまいましたが、充電もできるし、前の電池(東芝)も使えてます。急速充電池も買い足さなくてもいいようなので、ラッキーです。

書込番号:754710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4800Z買いました!!

2002/06/04 04:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 悩み悩んでさん

以前オリンパスのC−860Lを使っていたのですがいろんな面で不満があり買い替えを考えて4500と迷った末(というかほとんど4500に決めていたのだが、いざ購入の際に店員のお兄さんに4800Zの方が良いですよ!と勧められ)4800Zを購入しました。
ちなみに大阪、日本橋で消費税込み36500円でした。
4500の方が500円程高く、それだったらズームもついていて、定価も高い4800Zの方が良いですよと言われた・・・。
ズームが使える事や動画が撮影できる事に関しては確かに良いと思うのだが充電切れの際に乾電池が使用できない、4500と比べて大きさが少し大きい等といった面でやはり4500にしておくべきだったかな。と、思うこともあります。
以前、使用していた機種に比べると格段に良いので気に入っている事は気に入ってるのですが、このランクのデジカメでは、しょうがないことなのでしょうが、暗い所での撮影ではファインダーも液晶画面も真っ暗でフレーム合わせができないですね。
フラッシュの届く範囲もこんなものなのでしょうけど少し不満です。
夜間はズームで撮影してもフラッシュが届かないのでとてもズーム撮影はできません。
あと、レンズカバーが自動で閉じるようになっているのですが、すぐに閉じる時としばらく閉じないときがあるのですが、これは私のカメラだけでしょうか?故障かな?と思ったのですがしばらくすると閉じるのでこんなものなのかな?と思いつつそのまま使用しています。
まだあまり使用していないので私の感想はこんなところですが、これから購入をお考えの方や、現在同機種や近レベルの機種を使われている方の参考になればと書き込みしました。
不満点ばかり書きましたが私は高度な撮影や、良いプリンターでプリントすることもありませんので昼間の撮影には大変満足しております。
たくさんの機種やいろんなメーカーがあるのでほんと悩みますよね。
私の場合は悩みぬいた末、「これでいいや」で決めました。
お金を出せばいくらでもいい物がありますが決められた予算の中で一番いい物を見つけるのは大変ですね。
みなさんも悩んでみてください!(^^

書込番号:752398

ナイスクチコミ!0


返信する
zzz2001さん

2002/06/04 23:34(1年以上前)

レンズカバーはメディアに書き込み完了するまでは閉じません。撮影後すぐに電源をOFFにするとしばらくしないと収納してくれません。
起動は速いですし200万画素+アルファの画質と、1年前のフラッグシップと共通のボディの質感の高さ、あとクレードルも同伴ということも考えれば十分満足できるお買い物では??
しかし、ISOがオート撮影だと固定?なのとフラッシュ充電時間が長いのが不満ですね。でもポルシェデザインですし!クレードルは便利!ですし電池にご不満なら予備電池をご用意されては?
過去レスでコダックの充電池が利用できると知り、早速直販サイトから入手しました。電池容量が若干少ないですがかなり割安でしかもプリンタ用紙のお試しのおまけが付いてきてなかなか好感が持てました。今でも売っているのかな?この形状の充電池は結構あったみたいで昔の東芝も同じ形でした。よろしければご参考までに・・・

書込番号:753706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピンボケ対策教えて下さい

2002/06/01 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

4800Zを購入して1週間が経ちました。愛娘を撮りまくっています。
しかし、ピントがなかなか合わなくて困っています。半分以上がピンボケです(たまには綺麗に撮れることもあります)。
少しでも動きのある被写体ではうまく撮影できません。画像が流れてしまいます。誰か対処方法を教えて下さい。

書込番号:748113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/06/02 00:29(1年以上前)

ホントに「ピンぼけ」ですか?

ピンぼけというのは、目的外のポイントでピントが合ってしまうことで、
画角の中に必ず、ジャスピンのところがあります。
どこかにちゃんとピントが合っている点がありますか?

しかし、
>しでも動きのある被写体ではうまく撮影できません。
から類推すると、
ピンぼけではなく、「手ぶれ」のような気がします。

手ぶれとは、シャッターが開いている間に、
手が動いてしまい画像がぶれることです。
当然、ピントの合っている点はありません。

手ぶれだとしたら、対策としては、
・しっかりカメラを構える。
・シャッター速度を速くする。
と言ったところでしょうか。

とりあえず、三脚に固定して撮れば、
一目瞭然です。

書込番号:748168

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/02 00:36(1年以上前)

なんか、手ぶれを起こしているような気が致しまする。(^^;)

書込番号:748184

ナイスクチコミ!0


結衣さん

2002/06/02 01:32(1年以上前)

はじめまして。
言われ尽くしていることですが、

・シャッターを半押しして、フォーカスロックしてからシャッターを押す
・少し暗めのところでは、フラッシュを強制発光してシャッター速度を上げる。

で、もし変化がなければ「手ブレ」のような気が・・・。

書込番号:748336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/06/02 01:48(1年以上前)

>動きのある被写体ではうまく撮影できません。画像が流れてしまいます

それと 被写体ブレと言うことも考えられます。
それの対処法は、結衣さんのおっしゃってる、
2番目、ストロボを発光させて、シャッタースピードを上げる、ですが

書込番号:748372

ナイスクチコミ!0


スレ主 aynnppさん

2002/06/03 23:37(1年以上前)

しまんちゅーさん、八甲田さん、結衣さん、ぼくちゃんさん、皆さんご指摘ありがとうございます。曖昧な表現で失礼しました。
たしかに、ピンボケではなく手振れが原因のようです。この機種はシャッタースピードの設定がないため、残る対策はISO感度とフラッシュということになるのでしょうか。皆さんはそのへんの対処はどうしているのでしょうか?

書込番号:751961

ナイスクチコミ!0


悩み悩んでさん

2002/06/04 04:34(1年以上前)

こんにちはaynnppさん
私も購入して間もないですが、フラッシュはオートにする事と近距離で撮影する際には(60〜70cm以内)マクロに設定するとピントが合いやすいですよ。
あとはピント合わせのマークのところに被写体を持っていきシャッターを半押ししてピントを合わせてから撮影するとピントが合うと思いますが。

説明書通りですけど、説明書通りにやれば私はうまく写せていますよ。
ご参考までに・・・。

書込番号:752406

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/04 06:35(1年以上前)

デジカメはまだまだ完成度が低いので、動く被写体などが苦手ですのう。
なるべく明るい場所で撮影するといった方法しか選べないように思いまする。
ユーザー側が慣れていくしかなかろうかと。
感度を上げるとノイズが出やすくなるのでご注意くだされ。

書込番号:752449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2002/05/29 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 vxkogさん

チャンプにて¥30600で購入しました。

ピクチャーレードルとFinePixVewerですが、
非常に使い勝手がいいです。
レードルに差し込むだけで、ファイルのサムネイル表示から
F転までほぼ自動で処理されます。

以前FinePix1500を使用してましたが、すべての点
でかなりの進化がみられて感動しました。

悪い点ですが、暗い場所ではピントが合わずブレやすい傾向に
あることですね。

総合的には、悪い点を良い点が上回っており、大満足です。

書込番号:740482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ソフトウエアバージョン

2002/05/12 09:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 ヒロです。さん

初めて投稿します。

ポルシェデザインと最近の価格の低下につられ、ついに憧れの4800Zを購入。
早速試し撮りをしてみたのですが気になった事があります。

1.四スミの画像が極端に流れ、画質の低下がはなはだしい。
2.EXIF情報を見るとSoftwareが Digital Camera FinePix4800Z Ver1.0と なっているが、FinePixのホームページの4800Zのサンプルデータを見ると、Digital Camera FinePix4800Z Ver1.0とExif Ver1.1という2種類のバージョンが有る事が分かりました。私のはバージョンが古いのでしょうか?
3.花等をマクロ撮影する時シャッター半押し時にピントが合っているかどうかが分かりにくく、中心にピントが合わずピントの合っているポイントが分かりにくくズレてしまう。

現在この3点が気になっています。皆さんの4800Zは如何でしょうか?
過去ログでもあまりふれられていないみたいですので情報頂ければさいわいです。

書込番号:708452

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/05/12 13:19(1年以上前)

メーカーに直で聞けや!

書込番号:708784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロです。さん

2002/05/13 23:15(1年以上前)

2.についてはメーカにも問い合わせています。
皆さんの4800Zの状況が知りたいです。

書込番号:711694

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロです。さん

2002/05/14 21:06(1年以上前)

メーカから返事が来ました。

Exif Ver1.1の方はFinePix Viewer Ver1.1で書き直しをした為との事です。
本体のFirmwareはVer1.0でUpdateは出来ないとの事でした。

ご報告まで。





書込番号:713075

ナイスクチコミ!0


あほ!さん

2002/05/24 01:28(1年以上前)

あほ!あほ!あほ!三連発!さんへ。人の事あほ、あほ、言う方があほです。見てると気分悪いので投稿しないで下さい。

書込番号:730942

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロです。さん

2002/05/25 00:11(1年以上前)

メーカにメールでサンプル写真を送り説明したところ結局初期不良と言う事で
交換して貰える事になりました。

明日交換してきます。 今度のに期待します。

書込番号:732640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロです。さん

2002/05/25 13:13(1年以上前)

誰もボクのスレにレスをくれず、
くれたのは あほ!あほ!あほ!三連発!さんとあほ!さんだけです。
ノーレスよりはましだったです。

4800Zの実ユーザーの方と情報交換したいのですが。
例えばオートフォーカス・エラーとか、マクロの実力とか、
四隅の流れとか、・・・・・・・

書込番号:733515

ナイスクチコミ!0


バンブーです。さん

2002/05/26 10:26(1年以上前)

ヒロさん、こんにちは!
私は今、1700Zを使ってます。 友達がコレを見て、似たようなデジカメを購入する事になり私に【お任せ】されています。 最近4800Zは値段的にも手頃だし、ポルシェデザインがカッコイイので決定しようかと思ってます。
そこでなんですが、交換後のの4800Zは【四スミの画像が極端に流れ】【中心にピントが合わずピントの合っているポイントが分かりにくくズレてしまう】は改善しましたか? それと、専用クレードル?でしたっけ?
簡単に充電や画像の取り込みが出来るらしいですけど、使ってみて便利ですか?

書込番号:735219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロです。さん

2002/05/26 12:43(1年以上前)

バンブーです。さん

良くなりましたよ。

>交換後のの4800Zは【四スミの画像が極端に流れ】【中心にピントが合わずピ>ントの合っているポイントが分かりにくくズレてしまう】は改善しましたか?

改善されました。↑の画像を参考にされるといいと思います。 私はこんなに綺麗には撮れませんがそれは腕のせいと思います。


>それと、専用クレードル?でしたっけ?
>簡単に充電や画像の取り込みが出来るらしいですけど、使ってみて便利です>か?

専用クレードルは便利ですよ。 私は添付のViewerは使っていませんが使うと画像も自動撮り込みされとても簡単そうです。

少し大きめで重いですがそれを気にしなければお勧めです。
4800Zを入手してから他のデジカメを持ち歩かなくなってしまいました。

書込番号:735406

ナイスクチコミ!0


バンブーです。さん

2002/05/27 05:51(1年以上前)

ヒロさん! レスありがとうございます。
かなり、イイ感じみたいですね!  友達はまだPCも『これから!』の人なので 専用クレードルは便利そうですね。
購入したら、まず最初は私が使ってPCへの画像取り込みもやる事になるでしょうから・・・ 私自身、1700Zをオークションにかけて 買い換えるかもしれないですね!
ありがとう ございました。

書込番号:736994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロです。さん

2002/05/28 22:13(1年以上前)

バンブーです。さん、

どうもです。
入手されましたらレポート宜しくお願いします。

書込番号:740162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4800Z
富士フイルム

FinePix 4800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 4800Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング