
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


私も迷ってます。4800Zにしようか40iにしようかどうしようか迷ってます。普通の記念写真取るだけなんですが迷ってます。パソコンに取り込んだりして使うにはどちらの方が良いのかどなたか教えてください。
0点


2001/11/12 18:51(1年以上前)
光学ズームが欲しければ4800Z、光学ズームがいらなくて携帯性、もしくは
mp3などが聞きたければ40iだと思います。光学ズームの有無で決まると思います。
書込番号:372087
0点



2001/11/12 20:37(1年以上前)
本当に無知ですいません。光学ズームって聴いて良いでしょうか?
光学ズームって何でしょう?本当に初歩的な事でしたら申し訳有りません。
教えていただけたら幸いです。
書込番号:372238
0点


2001/11/12 21:40(1年以上前)
http://www2.nsknet.or.jp/~a.miyano/words.html#q52
光学ズームはレンズを移動させて焦点距離を変えるもので
詳しくは検索すればたくさん出てくると思います。
書込番号:372346
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


今までOLYPUSのC-200Z00Mを使用していました。
先日友人のfinepix4500を見て小さいのはいいなぁと思って
買い換えを決心致しました。
でもデジタルズームという事がどれくらい画質を落とすのかわからず、4800zと悩んでおります。
スーパーな画質は望んでいませんが、せめて前のものよりは良くて
小さくと思っております。
何かオススメはないでしょうか?
宜しくお願いもうしあげます。
0点


2001/11/06 20:52(1年以上前)
別にC-200ZOOMもそんなに大きくも重たくもないと思うんですが……。
FinePix4800Zとでは30gぐらいしか変わらないのですが……。
買い換えた後C-200ZOOMをどうなさるか分かりませんが、
そのまま持ってるならFinePix4500と棲み分けをさせたらどうですか?
光学ズームが必要な時はC-200ZOOMで、それ以外の時はFinePix4500とか。
デジタルズームは個人的にあまり許容出来ないので使っていません。
C-200ZOOMって発売されたの今年の6月かぁ、半年で買い換えなんですね。
この業界は日進月歩ですね(笑)
書込番号:362357
0点



2001/11/06 20:59(1年以上前)
ありがとうございます。
なんだか勢いですね。
前のは友人に売ってしまいました。
基本的に新しいもの好きなんです。
もしかしてそのまま持っていた方がよかった???
電池4本はやっぱり重かったんです。
書込番号:362378
0点


2001/11/07 01:46(1年以上前)
なるほど。確かに単三電池4本で100gくらいになりますからねぇ。
その辺はリチウムイオンバッテリーの方が優秀ですね。高いけど(笑)
書込番号:362946
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


4800Zを購入しようと決めていたのですが、今日カメラショップを覗いたところ、OLYMPUS C‐2040ZOOMが34,800円(USB付き)保証書なし/ショップの3年保険有り。で売っていました。すごく迷いましたが、とりあえず店を出ました。どう思います?
0点


2001/11/04 05:39(1年以上前)
優柔不断だと思います
書込番号:358228
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


すみません、質問させてください。
ファインピクス4800Zを買おうとおもっているのですが、MZ1とかだとコンパクトフラッシュでハギワラのほうがいいとか見たことがあるのですが、スマートメディアも同じようにどこどこのほうがよいとかいうのことはあるのでしょうか?
IOデータのスマートメディアが安くうってるのですがもしハギワラとかのほうがよいのなら高いけどそっちにしようかとも考えてしまいます。
よろしくおねがいします。
0点


2001/10/28 19:27(1年以上前)
書き込みが重複してるんで下の方のレスを参考にして下さい。
それと、掲示板の使い方↓を良く読んで重複書き込みに注意して下さい。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
書込番号:348540
0点


2001/11/01 15:46(1年以上前)
スマートメディアはコントローラーを内蔵していませんので、
どこのメディアを使っても基本的には変わらないはずです。
ただスマートメディアはデータが飛びやすいので、保障のしっ
かりしたメーカやショップで買いましょう。
ちなみにわたしはレキサーのパッケージを買いましたが、中身
はオリンパスのロゴが入っていました。
書込番号:354117
0点



2001/11/03 01:07(1年以上前)
ありがとうござました(^^)
書込番号:356370
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


デジカメを購入しようと思っているので2800Zと4800Zで迷っています。使用目的としては、旅行や釣りなどで気軽に撮る程度です。単3電池が使え光学6倍であることから、いまのところは2800Z寄りなのですが、4800Zの金属の質感、デザイン、ハニカム、クレードルと言った点も気になります。
両機種において、みなさんのご意見をお聞かせいただきたいのですが、よろしくおねがいします。
0点


2001/10/28 01:40(1年以上前)
その撮った写真をどうしたいかで検討してみては。
私も200万画素クラスと悩んでいましたが、プリントが主体なので4800Z
にしました。
書込番号:347504
0点



2001/10/28 08:47(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
撮った写真は、パソコンで見る程度と考えております。
でも、冬のボーナスがでたらプリンターを買って印刷もしてみようかなと思います。
やはり4800Zの方が、印刷時により綺麗になるのでしょうか?
書込番号:347825
0点


2001/11/01 16:00(1年以上前)
4800Zは基本的に200万画素のデジカメです。
フジ特有の技術で400万画素相当になっています。
→スーパーハニカムCCD
ですのでハニカム特有のノイズが暗部に出たり
しますが、プリントアウトするとあまり目立ち
ません。ですので200万画素のものと比べると、
倍の大きさに印刷出来ますし、同じ大きさなら
よりきめが細かい印象のプリントになります。
間違ってもモニターで等倍にして見てはいけま
せん。汚いノイズがはっきり見えて、がっかり
しますよ。
旅行や釣りが主体で最終的にパソコンで見るの
なら、2800Zの方が「面白い」です。
電池や使い勝手、質感のよさは4800Zの方がいい
でしょう。特に単三だから気軽というのは、私は
間違いだと思います。アルカリだと持ちが悪く有
害なゴミになりますし、NiMHは管理が大変ですよ。
書込番号:354133
0点



2001/11/02 08:33(1年以上前)
ぱんよめさん、ご返信ありがとうございます。
迷いましたが、結局4800Zを購入しました。
はやり、車と同様、自分の気に入ったデザインであれば、機能が少々物足りなくても苦にならないと思います。
今回、初デジカメ購入なので、これから色々勉強していきたいと思います。
書込番号:355182
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z




2001/11/01 21:16(1年以上前)
簡単にデジカメで音楽が聴きたければ50iで光学ズームが欲しければ4800Z。
書込番号:354506
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





