
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月1日 15:42 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月28日 18:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月27日 09:25 |
![]() |
0 | 10 | 2001年10月27日 07:44 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月23日 19:57 |
![]() |
0 | 10 | 2001年10月23日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


はじめてデジカメの購入を考えています
目的としては友達と出かけたりした時に撮る写真感覚、
ペットの撮影(HPに掲載用として)です
4800Zと2800Zどちらにしようか悩んでいます。
0点


2001/10/28 23:00(1年以上前)
携帯性だと薄型・縦型の4800Zが良いような感じです。
2800Zは、ホールド感と液晶ファインダーの使い勝手が
よりカメラ的でとても好感を持っています。(私的に)
ペット撮影については、ペットの種類にもよりますが
屋外での撮影があれば、絶対6倍ズームの2800Zが有利でしょう。
2800Zの、コロッとしたスタイルも
テーブル置きのセルフタイマー等使った時安定感がありそうです。
2800Zに1票!!
書込番号:348805
0点


2001/11/01 15:42(1年以上前)
2800Zの6倍ズームは魅力的ですが、電子ファインダが
かなり荒くフォーカシングのたびにフリーズするので、
近・中距離の「スナップ」には4800Zの方が向いている
と思います。パソコンとの連動も4800Zのクーレドルが
付属していて便利ですよ。
あまり動かないものならばkokema2お薦めの2800Zが
いいですね。あのコロコロ感はカワイイです!
価格は4800Zが4.3万円、2800Zが4.2万円でほぼ同じ
ですね。
書込番号:354109
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


QV2400UXと迷ってるのですが夜景とか花火はどうなのでしょうか。シャッタースピードが2400が60秒までで4800Zは3秒までってなってるんですけどさんびょうだとどんなかんじなのでしょうか??打ち上げ花火の光跡みたいのとかは残せるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/10/27 02:24(1年以上前)
4800Zはまーーーさんが危惧される通り花火撮影には向きません。
書込番号:346086
0点


2001/10/27 07:57(1年以上前)
QV2400の夜景、個人的には嫌いじゃないです。
個人的には向いていると思いますが、実際に見てもらった方が。。。
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/26/628168-004.html
ちなみに、花火の軌跡でも車のヘッドライトの軌跡でも残せますけど、
こう言った撮影には三脚必須って感じですか?
書込番号:346257
0点



2001/10/28 18:43(1年以上前)
どうもありがとうございました。夜景はなんかMZ1が2400UXと4800Zよりノイズがなくてきれいだなっておもいました。どうもです。
書込番号:348494
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


過日お知らせした、32,800円売価であっという間に売り切れたαランド御堂筋
で、またもや安く販売されているようですね。今回は現金特価「36,000円」の
ようです。URL→http://www.alpha-land.com/okaidoku/
前回よりも少し値段が上がっていますが、安いことには間違いないでしょうね。
0点



2001/10/27 09:25(1年以上前)
↑は限定数のようなので、もう売り切れだったらごめんなさい。(^^;
書込番号:346323
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


たまたまWebを観てまわっていたら、FinePix4800Zがかなり安くでていました。株式会社大塚商会のショップであるαランドさんの特価品です。
http://www.alpha-land.com/okaidoku/index.asp#midosuji
限定数のようなので、お早めがいいかもしれませんね。
当方で在庫は確認していませんが、この価格だと衝動買いしそうです。
0点



2001/09/27 20:00(1年以上前)
すみません、肝心の価格ですが「32,800円」です。
新品でこの価格はさすがに見たことがありません。
大塚商会さん向けにフジフィルム(ないしはその販売会社)
が思い切った特価で卸したということは、モデルチェンジ
が近いための在庫処分なのか、はたまた決算関連なのか…?
書込番号:305591
0点


2001/09/27 23:20(1年以上前)
この情報はええな。ありがたいで!おおきに!
皆も見習えや!
書込番号:305823
0点


2001/09/27 23:50(1年以上前)
この価格本当なのか!?
まるで、今までの常識をくつがえす様な価格だ。
40iよりも更に安いよね。
この価格で手に入るのであれば、ライバルは無いぞ!
ほな!
書込番号:305882
0点


2001/09/28 10:25(1年以上前)
offcejrさん、ありがとうございます!
という事で朝イチで電話したのですが・・・
『通販やってません』
と断られました・・・ してくれたっていいジャン!
書込番号:306282
0点


2001/09/28 10:27(1年以上前)
間違ってHPに載せたのかな?と、思いつつ電話をしたら、
本当でした。こりゃびっくり。
だけど、あと若干ということでした。
大阪の人は、急いで行ったほうがいいですね。
うらやましぃ。
書込番号:306284
0点


2001/09/28 10:53(1年以上前)
TELで取り置きもできなかったので
店まで行ったらもう売り切れでした (T_T)
書込番号:306303
0点


2001/09/28 11:10(1年以上前)
まー無理だとは思いながらも、念のためαランドさんの
別のお店にTELしてみましたが、
『通常52,800円です。その値段はちょっと無理ですね。』
と言われました。
32,800円は一体どういう事だったのですかね〜?
書込番号:306317
0点


2001/09/29 00:57(1年以上前)
そう?見積もり依頼のメールでも売りいれって言われたし、
直接電話したけど売り切れですって丁重に断られたけど???
担当者が悪かったと思われ。
書込番号:307172
0点


2001/09/29 10:43(1年以上前)
すいません。書くところをまちがえましたm(__)m
書込番号:307483
0点


2001/10/27 07:43(1年以上前)
先週のアタマに、land-e.comのタイムセールでFinePix4800Z、6台だけ
でしたけど\36000で出たので購入しました(10分位で完売でしたが)。
FinePix1500からの移行だったので結構満足してます。Win2Kで運用して
ますが、クレードルは本当に便利です・・・。本体性能以上にクレードル
の使い勝手のよさに満足です(^^:
書込番号:346251
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


教えて下さい!
4800Zか4700Z、どちらかを購入したいと思っています。
価格は、ほとんど変わらないので特に迷っています。
スペックもあまり違わないような気がするのですが、
電源がリチウム電池とニッケル電池で消耗が違うようです。
やはり、新しい方が改良されて良くなっているのでしょうか?
定価がかなり違うのでどうでしょうか?
0点


2001/10/21 21:45(1年以上前)
そんなの値段が変わらないのだったら、絶対4800Zでしょ。
選択の余地無しです。
書込番号:338707
0点

ひろ君です。
毎日使うなら4800z。
常に鞄に忍ばせてたまに使うなら4700z。
書込番号:338731
0点



2001/10/21 23:32(1年以上前)
もう少し、詳しく教えて下さい。
たまに使うなら、4700Zの方が良いというのは、
バッテリーのことを除けば、4700Zの方が性能が良いと言うことでしょうか?
定価が4700Zの方が3万円ほど高いのでやはり、性能が良いのかな?
書込番号:338897
0点


2001/10/22 00:01(1年以上前)
どうみても、同スペックに思えます。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/digicam_fx.html
デザイン的には4800がカッコイイと思います。
電池については、3倍ズームでの単3×2本ってのが
私としては、気に掛かります。
そもそもこの二つが、同販売価格という話が信じられない。
4700が高いままで、4800を大幅値下げしている
ような気もします。
結論的には、絶対4800だと思いますよ。
書込番号:338957
0点


2001/10/22 00:07(1年以上前)
定価は出た時期がかなり違うので関係ないです。
写りもほとんど違いは感じられません。
液晶は4800zのほうが明るい気がします。
1600×1200が使えてバッテリーがリチウムイオンになり
クレードルシステムがある4800zが断然いいです。
書込番号:338977
0点


2001/10/22 18:46(1年以上前)
4700ZはISO200で4800ZはISO125からではなかったっけ?
4700Zは少しの間使っていたが、けっこうノイジーなので、
4800Zでは、感度を下げたんだと勝手に思ってた。
書込番号:339975
0点

>バッテリーのことを除けば、4700Zの方が性能が良いと言うことでしょうか?
かならずしもリチウムイオンが優れているわけではありません。
書込番号:341570
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


はじめまして。今までche-ez!を使っていたのですが、物足りなくて思い切って買ってしまおうと思っています。ほとんど初心者なのですが、音声付動画機能付で光学ズーム付を探しています。他にもいい機種などありましたら教えて下さい。使い方は旅行で使ったり、友達と遊んでいる時(室内)に取ったりしたいんです。よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

動画を第一に考えるならデジカメよりデジタルビデオカメラを、と
なってしまいますが、デジカメの中でならSANYOのDSC-MZ1で決まり
でしょう。640*480で30fps、320*240で60fpsでの撮影が可能です。
書込番号:339411
0点


2001/10/22 11:50(1年以上前)
jin_341さんの言うとおりです。デジカメで動画を重視するなら
SANYOのDSC-MZ1です。640×480で30fpsの動画が撮れる機種なんて
そうそう無いですよ。お勧めです。
書込番号:339499
0点



2001/10/22 14:04(1年以上前)
ありがとうございます♪早速SANYOのDSC−MZ1ですね。見に行ってきま〜す!デジカメってフジとキャノンと。。。しか知らなかったのでカキコして良かったです。ありがとうございました!!
書込番号:339634
0点


2001/10/22 15:30(1年以上前)
こんにちは、MZ−1の640モードは秒15コマしか撮れませんよ。IXY300なら秒20コマ撮れますが。ただしMZ−1は分かりませんが一度に4秒くらいしか撮れませんが。
書込番号:339720
0点


2001/10/22 16:41(1年以上前)
こんにちは、MZ−1は640*480で15fps、320*240で30fpsか15fpsですよ!
フィールド単位でしたら30、60ですがfpsは通常はフレーム単位だと思いますので。
どちらにしても動画なら、MZ−1だと思います。
書込番号:339805
0点


2001/10/22 18:24(1年以上前)
申し訳ありません。640×480で15fpsですね。訂正します。
でも、動画重視なら、やはりSANYOだと思います。
書込番号:339945
0点


2001/10/22 21:25(1年以上前)
ジャス7=北関東人です。
デジカメの動画って面白いですよね。
モニターで見るだけなら、IXYのVGAの4秒でも、
静止画撮るより楽しいです。
特に子供を撮る時は。
写真感覚で見られる動画。
自分の小さなころの写真をモニターで見るなら、
数秒でも動画の方がいいなー
書込番号:340184
0点



2001/10/23 08:36(1年以上前)
動画って4秒でも楽しめるんですか?友人も持っているコがいないので、想像つかなくて。
今週買いに行くので楽しみですぅ〜☆☆
みなさんのお返事のおかげで「動画はSANYO!」
と知ったので迷わず選べそうです。
(コレって、MZ1のページにコメントしないといけないのかな?)
書込番号:340910
0点

そうですね〜、買った報告まではここでして、使用感等はDSC-MZ1
の掲示板でってことでいいのでは?
書込番号:340934
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





