FinePix 4900Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

FinePix 4900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月10日

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

FinePix 4900Z のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4900Zを新規書き込みFinePix 4900Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

技術遺産 発掘シリーズ

2020/10/12 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

クチコミ投稿数:22件 FinePix 4900ZのオーナーFinePix 4900Zの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

とうりゅう!

かなりの曇天でしたが・・・

プリムラ ジュリアン:アリー

昨年、オークションにて500円で1号機入手。電源が入るのみで打つ手なし。
そこから数ヶ月、年明け早々H.Oで300円で2号機入手。
早速、2台分解、1台に組み上げるも動かず、部品を入れ替え、後に2回組み上げて
ようやく可動しました。
電池とスマメの制限で持ち出す回数は限られますが、元気に生きています。

書込番号:23721787

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/10/12 22:21(1年以上前)

僕のデジカメも治して…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:23722331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 FinePix 4900ZのオーナーFinePix 4900Zの満足度4

2020/10/12 22:43(1年以上前)

ええっ・・・ それは・・・・
今、PowerShot S3 ISの固有のビョーキ。
シャッター固着の修理、準備中で−す!!

書込番号:23722377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

もうすぐ20年のFinePix4900Z

2020/05/30 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 nn.cameさん
クチコミ投稿数:9件

当時欲しかった4900zをフリマサイトで格安入手。
写真を撮ることが十分楽しめるカメラです。
https://zak270.blog.fc2.com/blog-entry-2064.html

書込番号:23436275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2020/05/30 16:46(1年以上前)

我が家にもあります。
全然使ってませんが。
問題はバッテリーが全然持たないこと、スマートメディアが64mb(なんとメガバイト!)、RAWが約12mbなので5枚撮ったら終了。
でもこれを機に一眼を買い、今は1DXになりました。
1DXもコロナの影響で3ヶ月ほとんど使ってません。

書込番号:23436348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/05/31 01:59(1年以上前)

>当時欲しかった4900zをフリマサイトで格安入手。
ここは価格.comですので、具体的に支払総額とメディア、バッテリ、充電器等の付属品がついていたかは書かないと?

書込番号:23437309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/05/31 09:17(1年以上前)

画像も無いし、こういうスレってブログの告知が目的なのかな?

書込番号:23437587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/05/31 13:04(1年以上前)

もうすぐ20年か〜

そして、おわったにゃー(笑)

書込番号:23438102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/05/31 22:45(1年以上前)

>スマートメディアが64mb(なんとメガバイト)
MB = メガバイト
mb = ミリビット

64ミリビットだと1ビットにもならないですよ。

書込番号:23439412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2020/05/31 23:34(1年以上前)

メガバイトと書いているのに小文字だってだけでワケわかんないこと言ってるあんぱらさんはめんどくさい人ってことでよろしいですね。

書込番号:23439515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/06/01 00:47(1年以上前)

>情報の単位 ビットやバイトなど、コンピュータの情報の単位には下記のようなものがあります。
https://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/unit.html
>ビット bit (b)
>バイト Byte (B) 1B = 8b

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC
>メガ (mega) M 10002 106 1 000 000 百万 million 1960年
>ミリ (milli) m 1000−1 10−3 0.001 一毛 thousandth 1960年

書込番号:23439646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついつい

2003/04/08 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 hide7322さん

僕は4900Zを販売とほぼ同時位に購入し現在も現役バリバリで使用しています。購入当時は右も左も分からない(今でも)素人で形だけでの購入でした。最近会社の人や友人がデジカメを購入しはじめ久々に最新機種を手にとる機会がありましたが、解像度が300万だの400万だのって言っても4900Zもまだまだ全然引けをとっていませんでした。むしろ4900Zの方が良いくらいな気もしました。ここの書き込み見ても結構名機みたいで益々気に入ってます。これからもバシバシ撮って活躍させたいと思います。

書込番号:1470257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/12 14:33(1年以上前)

>hide7322さん
パソコンに保存してある4900Zの社会を見ると、今でも通用する画質ですね。

書込番号:22983469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

525円 ジャンク品?

2008/09/16 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 yakumo@さん
クチコミ投稿数:11件

バッテリーが活きていたので、メディアを借りてその場で動作確認、記録可能なことを確認しました。ジャンク品ということで525円で購入しました。
・・・昔、10万円近い金額を支払って購入した商品が悲しいやら、嬉しいやら・・・
Webにアップするための写真なら、かなり上等だとおもいます。
はたして、まだ使っている同胞はいるのでしょうか?

書込番号:8360644

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/16 20:32(1年以上前)

>Webにアップするための写真なら、かなり上等だとおもいます

webのアップどころか、Lプリント・年賀状作成にも十分活用できますね。
画素数に対して大きいCCD、明るいレンズは今では考えられないですね。
それにしても525円とは・・・(^^)
ワンコインデジカメですね。
末永く大切にお使いください(^^♪

書込番号:8360807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/16 20:51(1年以上前)

持っている人はいると思いますが、使っている人はいないかも?

書込番号:8360924

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakumo@さん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/17 19:51(1年以上前)

m-yanoさん
じじかめさん
返信ありがとうございます・・・びっくりしました!
昔話ですが、デジタルカメラが出た当時は、とても高価で手が出ませんでした。
ずーっと我慢して、最初に買ったデジタルカメラがこの4900Z。
嬉しくて嬉しくって、買った当時は枕元に置いていたほどです。
この2台目は、職場で若い衆に使ってもらおうと考えています
・・・多分、びっくりするでしょうが・・・

書込番号:8366209

ナイスクチコミ!0


いと〜さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/06 10:31(1年以上前)

機種不明

今でも現役ばりばりですぜ。
昨夜(2012/5/5)のスーパームーン撮影してみました。

書込番号:14528247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/12 07:00(1年以上前)

>yakumo@さん
遙か昔に、知り合いに五千円で譲った記憶があります。

書込番号:22982634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

やっとマトモな固体に出会えました。

2012/04/22 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 FinePix 4900ZのオーナーFinePix 4900Zの満足度3 たかぽんのブログ 
当機種
当機種

今まで、キタムラのジャンクや、ヤフオクなどで出品されてる動作未確認品を9台も手に入れて1台たりともまともに動く固体に出会えませんでした。今回、こりもせず、記念すべき10台目でやっとマトモな固体に出会えました。まだ、大していじってはいませんが自宅近くの「名鉄猿投駅」(大体カメラの試し撮りは毎回ココですw)を最大望遠のズームで撮影してみました。
結構、綺麗な画像です。(雨が降っていなければもっと良かったでしょうが)今度の休日、晴れていたら車で遠出して撮影してみたいと思います。ただ、一点、問題は64MBのSMしか持ってない為、枚数が全然足りない事ですかね。

書込番号:14470129

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/22 14:42(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/smartmedia/ma_0/

スマメは入手が難しくなりましたね?

書込番号:14470493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/04/22 15:17(1年以上前)

>記念すべき10台目でやっとマトモな固体に出会えました。
 同じ機種10台というのはすごいですね、わたしも中古デジカメを100台以上コレクションしていますが、同じ機種10台というのはありません。
 4900Zは生産台数が少なかったでしょうから、わたしも中古は一度みただけだったと思います。
>スマメは入手が難しくなりましたね?
 あるだけいいのかもしれませんが、高いですね。 カメラ本体の値段のようです。
 さすがに SDもSDHCに移行していますので、キタムラの店頭みると SDは2Gだけしかぶら下がっていません。 もし 1G,512Mが特売であったら購入しとかないと、SDHC,SD1Gで動かないデジカメも少々手元にあります。
 昨日 IXY Digital L を本体のみ 500円で購入したのですが、4G SDHCで動かないので一瞬あせりました、512Mをいれて動作しましたけど。

 おまけ
http://kakaku.com/item/00500810094/#tab
たまに話題にあがりますが、まだ売れていないですね。

書込番号:14470633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/31 18:59(1年以上前)

こんにちは。 
10台も…ですか、なんという不屈の根性(笑

私は少し前にヤフオクとキタムラで各1000円程度で買いました。2台共ジャンク扱いでしたけど程度良好、機能完璧でしたよ。キタムラの物には64Mのスマメがそのまま入ってましたし、電池も充電したら普通に使用できましたし… まあ、コレばっかりは古い物の宿命ですよね、時間が経てば経つ程程度は悪くなりますし。

スマメはCPが悪すぎですよねぇ… ハードオフとかでもかなり高額ですし。

書込番号:14626651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/12 06:56(1年以上前)

>alfa5103さん
当時はフイルムと比較しておりましたので、50枚も撮れますと「スゲー」状態でした(笑)

書込番号:22982631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪A

2015/07/19 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

クチコミ投稿数:2177件
当機種
当機種
当機種
当機種

みな様こんにちは。

今日のおジャンクカメラはこれFinePix4900Zです。
690円でGETいたしました♪
2000年式の高級モデルです。
Powerhot G1とかのライバル機かな。
さすがにバッテリーがご臨終でした。
Amazonで格安の700円のバッテリーを買い、本日やっと撮影。
スーパーEBCフジノン光学6倍ズーム。
レンズが凄いことに実際は35mm〜210mm全域でF2.8通しなのですね。
7群10枚すべてのレンズに最高級マルチコーティングもなされている!
花撮りのテレマクロが中々強力で、接近戦にも使える印象です。
見かけられましたらお一つおジャンク遊びにどうぞ。

撮影> 宇治市植物公園


書込番号:18980826

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/19 18:53(1年以上前)

スマートメディアかぁo(^o^)o
持ってる!

フジやオリンパスの場合、XDカードってだけで…ジャンク入りが結構ありますよねo(^o^)o
持ってる人間にはありがたいo(^o^)o

書込番号:18980920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/19 19:35(1年以上前)

690円で完動品ならお買い得ですね。こちらのスペックではF2.8-3.1になっているようです。
スマメの入手が難しいですね。

http://kakaku.com/item/00500810096/spec/#tab

書込番号:18981026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/19 20:18(1年以上前)

でた!かまぼこ電池!

アルミ鏡筒は良かった。

自分は
4900Zは6900Zが出たときに
手に入れました。

いま自宅のを確認したところ
スマートメディアは
32MBを装着してました。
(コイツは当時は高かったハズ。)

書込番号:18981126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/19 20:54(1年以上前)

こんばんは(^_^)

相変わらずお見事ですm(_ _)m
良い写りですね、色も好きです

とてもそんな値段で買ったカメラとは思えないです^_^

昔の高級機はこういうレンズにグリップ付けたようなデザインが多いですね

自分のような最近カメラ始めた人間はメディアを確保出来るか確認してからでないと手が出ませんw

書込番号:18981233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/19 21:00(1年以上前)

松永弾正さんなら持っておられるでしょうね!
ジャンクカメラで遊ぶならSMとXDカードは必需品ですね。
あと2GBか1GB位のSDカードも。

書込番号:18981253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/19 21:01(1年以上前)

じじかめさんへ

何故かF2.8で撮影出来たりします(≧∇≦)
何でだろ?

書込番号:18981257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/19 21:09(1年以上前)

ドノーマル・カスタムさん

持ってらっしゃるのですね〜。
質感ですがちょっと樹脂っぽい塗装ですが、ちゃんとマグネシウムだったりアルミだったり使ってる高級カメラのようですね。
私は今回64MBのSMを使ったのですが、それでもFINEで撮ると40枚位しか撮影出来ませんでした。

書込番号:18981286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/19 21:23(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

いつもありがとうございます。
当時高級カメラだったのがジャンクになってこの値段でこの写り⁈。得した気分ってのを味わいたくて、色々集めてしまってます^_^;
自分もカメラ初めて、2.3年後位にハマり出しました。
最初は最新式しか興味無いと思いますよ。
慣れれば昔の写りや過去にどんなのがあったのが気になってくるかもしれません。

書込番号:18981330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/19 22:15(1年以上前)

古いデジカメって当時評判が良かったのか悪かったのか調べないと判断難しいですよね
当時を知ってる人なら良いでしょうけど…
でも、自分が行くお店だと10年以上古いカメラってあまり見ないような気もします
残ってることが奇跡みたいな感じですね^_^

フィルムカメラは動けば買えますけどねw

書込番号:18981538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/19 23:00(1年以上前)

4900Zは
高速充電器が無かったので
暫くボディ接続充電してました。

エプソンR-D1についてた電池、充電器で
使い回ししてるので
完全な純正品ではなくても
使える物は探せばあるはず?

で、この機種は
旅行とか動植物撮影によく使ってました

書込番号:18981686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/07/19 23:21(1年以上前)

パプポルエさん>当時高級カメラだったのがジャンクになってこの値段でこの写り⁈。得した気分ってのを味わいたくて、色々集めてしまってます^_^;
 高級デジカメといえども電子機器の場合は時がたつと二束三文になってしまうのですが、当時高くて購入できなかったけど買うことができるので集めてしまいますね。
 もっとも、メディアに関して SM,xDだと当初から問題があり、既に入手が難しくなったデジカメだと、普通の人からみればゴミなんですが...動かすためにメディアを入手しようとすると、高くつく。
 SDも、SDHCに移行しておりメディアの入手は難しくなっていますけどね。
 まれに対応が、512Mまでとか、Casioだと1Gどまりのがありますので注意が必要です。
 以前は、キタムラのジャンクコーナーはメディアがSM,xD,MSだったり画素数が少なかったりで動作はするが200円とかで売っていたのですが、最近は500円以上で本当にジャンク状態のが多くなりガソリン代使って行く価値がなくなっています。まだたまにいいものが出ることがありますが。
 ダブリが多いですが、先日デジカメの台数をかぞえたら 180台はありました。 別に動かなくなったもの等が20台以上と、未カウントのものがありますので、いくつあるものやら?
 現実的に画素数が100-200万画素のものや、SM,xDのものはいい加減廃棄すべきなんですが....
 最近アマゾンで マイクロSD->MS Duoアダプタを243円*4枚購入しました。 いつの間にかアダプタが格安となっていますので、MS Duo機は234円でマイクロSD対応となりますので復活?したような?

書込番号:18981746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/20 07:26(1年以上前)

パプポルエさん
エンジョイ!

書込番号:18982371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/20 07:34(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

おはようございます。
自分も10年以上前はさすがにカメラをやって無かったので知識は有りません。
なので雑誌のデジタルカメラマガジンの古いやつをブックオフとかで買ってきては知識を得たりしてますね。
後はネットで調べたりですね。
これが結構面白いです。
この時代はこんなのが発売されて、まだこんな画素数で盛り上っていたんだとか色々な事がわかりますよ。
古い機体はリサイクルショップから入手が多いですね。
ガソリン代を惜しまず、他府県まで探しに行く事だってしょっちゅうです。

書込番号:18982380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/20 07:44(1年以上前)

ドノーマル・カスタムさん

おはようございます。
R-D1と一緒の電池なのですね!
良いなぁ。R-D1が物凄く欲しくなった時期が有りました。
バッテリー互換品手に入れたんですが、ちょっとこれもちが悪くないですか?
40枚程でバッテリー切れ寸前までいきました。
もうちょっと充電、放電繰り返したら良くなるのかなぁ?

書込番号:18982390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/20 07:56(1年以上前)

あんぱらさん

めちゃくちゃいっぱいお持ちのようですね。
さすがです。
自分は怖いので数え無いようにしています(汗)
メディアですが、下手したらカメラよりも高く付く事もあり、なかなか入手も骨が折れますよね。
なので自分は一通り揃えて使い回している状況です。
中でもSMは容量が少ないので本当は2.3枚欲しい所ですが・・カメラが増えるとメディア問題も深刻になってきますよね。

書込番号:18982402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/07/20 11:00(1年以上前)

>バッテリー互換品手に入れたんですが、ちょっとこれもちが悪くないですか?
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj660b.html
>バッテリー寿命 (撮影枚数の目安) 約100枚(液晶モニター時)、約120枚(液晶ファインダー時)
 とのことですので、互換品でも活性化すればもう少しもつようになるのでは?
 電池は、通称 かまぼこ ですね。
 本体内充電であり、バッテリ単体充電器は別売だったかな?
 付属のACアダプタ兼本体充電用アダプタ(5V2A)は、充電だけではなくACにて動作が可能ですので この構成が一番便利だったと思います。
 リコーに同じ電池を採用した機種があり、こちらはバッテリ直の充電器を添付していましたので、わたしはNP-80の充電はこれを使ったり、同じ電池のF700とかを充電ケースに利用します。
 SMメディアは鎖国的な信頼性の低いものでしたが、バッテリシステムは汎用性がありましたね。

書込番号:18982851

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/20 14:40(1年以上前)

>何故かF2.8で撮影出来たりします(≧∇≦)

1/3段での露出表示ができないのかも?

書込番号:18983448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/20 16:43(1年以上前)

いろいろカメラを併用してるので
サブ機につかうなら
ハガキ40枚入れのアルバム一冊で
結構間に合う。

最近は安いフォトブックが200円位なので
送料込みでもフジフィルム純正プリントより
使う機会が多くなっている。

問題はメモリーカードのパソコン用アダプターが
いつまで対応してるかかなぁ。

書込番号:18983740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/07/20 16:47(1年以上前)

訂正です。
誤>同じ電池のF700
正>同じ電池のFinePix 700
です。
 ここいらは間際らしい型番がありますね。
 同じ富士のデジカメ FinePix 700, FinePix F700
 同じデジカメのバッテリで 型番重複 富士の NP-80、カシオのNP-80

書込番号:18983750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/12 06:51(1年以上前)

>パプポルエさん
ISO800で、かなりざらついたのを覚えております。
でも、2年以上活躍してくれました。

書込番号:22982628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4900Zを新規書き込みFinePix 4900Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4900Z
富士フイルム

FinePix 4900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月10日

FinePix 4900Zをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング