
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


最近4900Zを購入いたしました。一眼レフタイプのカメラは初めて買ったのですが、夜景など暗い場所での撮影時のフォーカスで悩んでいます。依然使っていたデジカメは、マニュアルフォーカス時には、距離表示が出ましたが、4900Zは、距離表示は出ませんよね。遠景の夜景や夜景をバックにした人物撮影は、やはりAFに頼るしかないんでしょうか?どなたか良いアドバイスをお願いします。
0点


2001/11/09 12:37(1年以上前)
デジカメの高倍率ズームの場合、
ズーミングとともにピント位置がずれますから
(厳密にはズームではなくバリフォーカスレンズなので)
実距離を正確に表示するのは難しいのでしょう。
AFで取りやすい目標物に半押しするか
半押し後にAFを解除してください。
6900zならばワンプッシュAFがあるのでいいのですが
書込番号:366544
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


初めて書き込みします。よろしくお願いします。
4900Zに合うケラレないでシルバー色のフードと外部ストロボを探していますがなかなか見つかりません。どなたかいい物しりませんか?
本体の色に合うようにヨドバシでケンコー製アダプターリングと銀塩コーナーにあったフードを買ってきたのですが広角側でケラレてしまい使いづらいです。
ストロボは説明書に色々書いてありましたが初心者の私にはよくわからないので「俺はこれを使ってる!」ってやつおしえて下さい。
よろしくお願いします
0点


2001/10/31 16:15(1年以上前)
6900zを使ってます。ケンコーのリングは純正よりフィルター径が小さいのでその分ケラれる率が高いと思います。どんなフードを付けているか分かりませんがハマ製の可変フードを付ければ大丈夫でしょう。多分・・・
書込番号:352829
0点


2001/11/01 13:22(1年以上前)
ストロボならパナソニックのPE−36Sに決まりでしょう。
シンクロ接点だけしかない外付けストロボとしては最高です。
4900Zや6900Zにはぴったりですね。
私も使ってるし、知り合いも多くが使ってますよ。
ヨドバシあたりの実販で、確か¥24.000だったかな?
書込番号:353985
0点



2001/11/01 15:59(1年以上前)
オタメンさん、JINCHANさん御意見ありがとうございます。
可変フードだったらケラレないかもしれませんね。試してみます。
内臓ストロボでは何度も悔しい思いをしていますのでぜひ外部ストロボほしいです。パナソニックのPE-36Sを買う方向で給料日まで検討します。値段も手ごろですし。
ありがとうございました。
書込番号:354130
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


fp4700zにするかfp4900zにするか迷っています。
両機ともズーム倍率が違うだけでスペックは殆ど同じだと
思うのですが、画質に差があるでしょうか。レンズの形が
違うので画質も違うのでしょうか。どなたか教えて下さい。
0点


2001/10/31 10:52(1年以上前)
Woodysamさんが書くように3倍ズームが役に立たないは言い過ぎだと思いますが
高倍率ズームに魅力を感じて、大きさや予算が気にならないなら4900Zに
すれば良いと思います。画質の差と言うか、撮った写真が全く同じものには
ならないと思います。口径が大きい方が歪みが少ないようです。
この辺は[346458]の書き込みが参考になると思います。
書込番号:352543
0点



2001/10/31 21:33(1年以上前)
Woodysamさん、ばっとん さんレスありがとうございます。
レンズ部の大きさがあんなに違っても画質にはさほど差が
ないようですね。歪み等となるとプロの領域の問題かと思いますし、
画質に大きな差がないのでしたら携帯性と予算で選ぶ方が良さそうですね。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:353225
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

2001/10/30 21:39(1年以上前)
フジのハニカムは実際は240万画素で400万画素といっても
水増し400万画素です。普通のデジカメは正真正銘の400万画素です。
また、400万画素といってもCCDの大きさによって画質がちがいます。
結論としては普通の400万画素(1/1.8インチCCD)とはさほど変わらない
かもしれません。2/3インチCCDの400万画素にはかないません。
書込番号:351722
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


教えて下さい!
既出なら申し訳ありません。
128のスマメを買おうと思ってるのですが、依然、知人から
「128だと書き込みがめっちゃ遅くなるよ」って言われました。
その知人はC−2020です。
もし本当にめっちゃ遅くなるなら64×2にしようかなって思ってます。
4900で128のスマメを使用している方、どうでしょう?
本当のそのような現象はおこるのでしょうか?
ちなみに、週末に家族の結婚式で大量に撮ろうと思っています。
で、128がいいかなって思ってます。
どうか、宜しくお願いします。
0点


2001/10/18 00:21(1年以上前)
私は、2100使ってますが、
実際使ってみて違いは、感じられません。
書込番号:333333
0点


2001/10/18 01:20(1年以上前)
おお、ゾロ目ゲット(笑)。
おめでとです。
書込番号:333465
0点


2001/10/18 02:08(1年以上前)
フィーバーフィーバー
みなさんごめんなさい
書込番号:333519
0点


2001/10/19 06:56(1年以上前)
私の知り合いで2020持っている方が、
おりますが、逆に良いということをいってました。
書込番号:334961
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


デジカメ初心者です。IXY-Dを使っていましたが,ズームが物足りず,現在,
2800Zか4900Zで迷っています。
価格的にはすでに15000円くらいの差でしかなくなっているのですが,4900は物が市場からなくなりつつあります。みなさんはどちらを選びますか?
0点


2001/10/09 15:00(1年以上前)
カメラに凝りたいのなら4900、押すだけなら
2900って言う感じでしょうか。
書込番号:321043
0点


2001/10/09 15:02(1年以上前)
↑、2900→2800
失礼しました。
書込番号:321047
0点


2001/10/09 17:25(1年以上前)
だいぶ大きさが違うけど。
やはり大きい4900Zの方が画質は良いです。
大きさと画質を天秤にかけて(あと価格もですね)選びましょう。
書込番号:321224
0点


2001/10/29 03:24(1年以上前)
簡単便利そして軽いという点では、確かに2800Zは良いです。
が、なんとなく使ってみた印象として、今度のフジ新製品で採用された
200万画素CCDは、かなり画質がよろしくない印象があります。発色が
ハデなのはともかく、解像感がまったくありません。大きさも、持ち運び
という点ではさほど変わりません。結構デコボコしてますし。
なので、多少なりとも画質を求めるのであれば、やはり4900が良いのではと
思います。CCDの大きさって大事ですし。2.7分の1インチで200万画素ですと、
FX700で採用された1.8分の1インチの150万画素のほうがキレイでは、と
感じてしまうくらいですし…。
書込番号:349161
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





