
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月31日 08:10 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月27日 01:37 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月6日 18:20 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月16日 05:21 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月8日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月11日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


この度、4900Zのユーザーになりました。よろしくお願いいたします。
なかなか良いので満足しています。ただ、重量が400gを超えるので携帯には少々難があります。スマメは128を使っていますのでこれなら長旅でも良さそうです。バッテリーは予備を1ケ買いました。
ファインダーで見た画面よりも撮影した画面の方がずっと綺麗です。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


やっと昨日4900zを購入しました!
画質、性能ともに満足しています。
動きも速くストレスを感じさせません。
しかし、液晶画面にドット抜けが1ヶ所ありました!
安い買い物では無いのでちょっとショックでしたが
液晶のドット抜けは初期不良にならないので仕方ない
と思っています。
皆さんのデジカメもドット抜け有りますか?
4900zに限らず液晶画面のドット抜けは多いのでしょうか?
0点


2000/12/26 22:28(1年以上前)
ノートパソコン等では、店頭でも一時保証対象外の
注意書き等有りましたが、デジカメでは、初耳です
デジカメの液晶画面からすると1ヶ所でもクレーム
の対象になると思います。
遠慮せずメーカーに依頼して交換してもらいましょう
ノートパソコンとの比較にならないほど狭い液晶で
1ヶ所でもとてもつらいですよね
書込番号:76664
0点


2000/12/27 01:37(1年以上前)
たかし3さん、返信ありがとう御座います。
一応、4900Zの説明書に書いてあるのですが
明日メーカーに聞いてみます。
書込番号:76805
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


ここの掲示板から USBケーブルだけでも販売していることを知り、
早速 富士サービスステーションに聞いたら、その場で700円で購入
OK!
USBのドライバーは
http://www.fujifilm.com/tcm.html?x-tempest-
op=generic&ContentType=Download&CategoryId=362&ParentCategory=Tips
+%26+Resources&pagetype=CategoryContent
から取り込んで、おそるおそるインストールしたら、あっさりリムーバブル
ディスクとして認識されました。富士も日本のサイトに載せず、外国だけ載
せるのはなぜでしょう?
0点


2000/12/23 23:02(1年以上前)
下記もDLできますよ。(英語版)
USB Driver v2 for Win98/2000 PC 116k
USB Driver v2 for Macintosh MAC 262k
Exif Viewer v1.1 for Win 98/2000 PC 1,444k
Exif Viewer v1.1 for Macintosh MAC 691k
Exif Launcher v1.0 for Win98/2000 PC 1,130k
書込番号:75011
0点


2001/01/02 07:22(1年以上前)
はじめまして、こんにちは。
USBドライバーの件はわたしもすごく気になります。
もしよろしければ入手の方法を詳しく教えていただけませんか?
フジのHPへいってから先がよくわからないのです、、、。
それと、入手するのはUSBドライバーだけでいいのでしょうか?
入手までの手順、DLすべきものなど教えていただければ幸いです。
初心者な質問で本当にすみません。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:79504
0点



2001/01/06 17:34(1年以上前)
>foleyさんへ
http://www.fujifilm.com/tcm.html?x-tempest-
op=frame&target=content&left=1&opname=generic&CategoryId=9
0&ParentCategory=Tips+%
26+Resources&pagetype=CategoryContent&ContentType=Download
&right=1&CategoryId=211&ParentCategory=Tips+%
26+Resources&pagetype=CategorySideContent(入りきらない分は
コピーペーストしてください)
USBドライバーをダウンロードしてUSBDRV.EXEを
実行した後、USBケーブルを接続してカメラの電源を入れると、
ドライバーを要求してくるので、先ほど実行した時、展開したパス
を指定してやれば、OKです。2回目からは勝手に認識します。
書込番号:81695
0点


2001/01/06 18:20(1年以上前)
momoe1-10さん,失礼します。
[80334]にも書きましたが,こちらの方も分かりやすいと思います。
http://www.fujifilmsupport.com/
Downloadのページからお入り下さい。
Utilities Software: USB Driver Ver2.0 for Windows98,Me /
2000(115KB)
これがUSBドライバです。
Utilities Software: Exif Viewer Ver1.1 for Windows98/2000
(1.4MB)
本体の電源が入った状態でパソコンとつながるとビューアーが立ち上
がります。本体のサムネイル表示とパソコンのディレクトリ表示がさ
れます。ドラッグ&ドロップで画像を移動できる便利なソフトです。
しかしこのためには本体がUSBでつながったことを監視する常駐ソフ
トが必要です。それがこの下のランチャーです。
Utilities Software: Exif LauncherVer.1.0forWindows98/2000
(1.1MB)
すべて英語版です。インストールはご自分の責任でね。
書込番号:81724
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


えーーと今回皆さんにたびたびお世話になりました、離島人です。
この度無事に4900購入にいたりました。
価格コムで実売価格は見て研究していましたが、いつも利用するところがビッ
クかめ だったため仕方なく高い買い物をしました。
その際、ソニーの505とペンタックスを比べたのですが、ペンタックスのあ
のでかさと、実はもう販売終了製品だということでソニーと富士の争いにな
り、やっぱりファインダー付きということで4900に決定いたしました。
離島の夏の日差しははんぱではないので、液晶のみの機種では不安でした。
でもデザインは良いですね。ただ、下の方のように手ぶれの可能性は高くなる
デザインであることも事実だとは思いますが、下のアングルからの花などを撮
るシチュエーションでは最高でしょう。
今のところはがんがん撮って後で選んでいます。ピント合わせられないから。
現物見てボタンが一杯付いていてうれしかったです。
今時のシステムは一つのボタンに色々な機能が割り振られていたりで、使いこ
なす面で思いだしながらという物が多かったですが、これならやはりカメラっ
ぽく使えそうです。
ほぼ満足しています。
下記の書き込みで「フジノイズ」なる物の存在も知りましたで、経験積んだ上
でそれも利用しちゃおうかなと思っています。
ただ惜しいのは、ファンクション切り替えダイアルが回しにくいのと、その下
のシャッター絞りの調整ダイアルが回しにくいこと、これは惜しかったです。
またストロボ光も何故か少し下側に向いているようで、今度パソコンに取り込
んで実際どうなのか確認したいと思います。
200ミリ側良いですね、これでしばらく使えそうです。
背面液晶も明るくオリンパスの3030あたりより大きく感じます。
液晶ビューファーは結構荒いですが、画角の確認がはっきり出来るのでまっ良
いやっと思っています。
離島に帰ったらがんがん使います。
デジカメもうチョット動作音小さくならないですかね。オートフォーカス動作
時は3030よりうるさかったです。
ソニー505はズームもスムーズで良かったですね、ソニーは何か持っていた
いと思わせるデザインで迷いましたが、独自のメモリースティックと、上記の
ファインダーレストいうことでこの機種になりました。
では、今日はこの辺で。今度撮った写真またアップしますのでその時はここの
掲示板に書き込んでみます。
0点


2000/12/16 05:21(1年以上前)
こんにちは。
なかなかよろしい買い物ができたみたいですね☆
私もぜひ達人である皆さんの写真を参考書と見たてて
勉強しようかなと思っています。
離島人さんも日に日に4900zと仲良くなれますように♪
書込番号:71190
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


4900z、昨日送金して、今日届きました。
USBリーダとメディア(64*2)をちょっと前に購入してます。
今、充電中です。夕方になったらどこかへ撮影をしに行こうかな。
さて、何を撮ろうか、、、。
0点


2000/12/07 21:50(1年以上前)
USBリーダとメディア(64*2)はいくらでしたか。
書込番号:66916
0点


2000/12/08 11:03(1年以上前)
ハニカム液晶と6倍 F3.1 の光学ズームレンズは魅力的ですね。
動体撮影時に液晶ファインダがどこまで快適に追従するか興味が
あります。
書込番号:67168
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


4900z、昨日送金して、今日届きました。
USBリーダとメディア(64*2)をちょっと前に購入してます。
今、充電中です。夕方になったらどこかへ撮影をしに行こうかな。
さて、何を撮ろうか、、、。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





