
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月11日 14:32 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月13日 01:53 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月26日 09:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月22日 00:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月23日 13:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月20日 04:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


今日は。最近、私はFUJIFILM Fine Pix 4900Zのデジカメをかいました。撮った写真は以下の載せています。
http://www.geocities.com/bjyuanren/
FUJIFILM Fine Pix 4900Zをつかって、432萬画像の写真とKodakの211萬画像の写真をご覧ください。どちがいい?
FUJIFILM Fine Pix 4900Zで、はじめてつかいますので、よくないとおもいます。教えてお願いします。
0点


2001/09/04 19:56(1年以上前)
こんにちは、まず4900Zは出力画素数が432万ですが
CCDの画素数でないことを御理解ください。
また、掲載された写真はあまりのも露出不足ですので
ハイキーに撮られたコダックの画質とくらべるのは
フェアでないと思います。
AEの能力も解像性能の一部と考えていらっしゃるなら
別ですが、、、
できれば同時に同じ被写体をとって
(4900Zはリサイズして)同じ画素数に変換して比較してください。
私は4900Zは使用したことがありませんが
6900Zを使用するかぎり並みの300万画素機よりは
よく映ります。
ただし、露出はすべて(スピードライト使用時も)
Mモードです。
ではでは。
書込番号:277082
0点

縮小画像ですか・・環境の差では?
フルサイズで同じ画像なら比べられるかもしれないけど。
あの大きさでは差は出ないと思いますよ。
書込番号:277083
0点



2001/09/11 14:32(1年以上前)
ひろ君ひろクン さん
教えてもらいました。有難う御座います。
書込番号:285929
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


5月に4900Zを購入したターボ君と申します。ここのページを参考にして購入しました。
過去にも記事がありますが、富士フイルム純正オプションはUSBケーブル単体で購入出来ません(富士のサービスでは購入できる所もあるようですが)。必要のないものまで一緒に購入しなければなりません。これは正しく”○き合わせ販売”です。まったく頭にきますね(怒)
しかし、我々(ユーザー)のことをちゃんと考えてくれる会社があります。
それはサンワサプライという会社です。ここから富士製デジカメ用のUSBケーブルが発売されています。本日新宿ヨドバシカメラにて、1本530円(税抜き)で購入しました。このケーブルと、ここの過去ページにて紹介されているドライバでPCへデータを正常に転送できます。ですので、必要のないものがセットになった”インターフェイスセット”を8000円近く出して無理に購入する必要はありません。(すべて必要と思われている方はいいですけど)
<ケーブルの詳細>
名称 ミニUSBケーブル
型式 KU−AMB18F(1.8m)
対応機種 フジFinePix 4500・4700Z・4900Z・40i・25 00Z・1400ZUSBパック・1300・S1Pro
*上記対応機種は参考まで。購入の際は対応機種を必ず確認してください。
以上、これからデジカメを購入される方に、少しでも参考になればと思い投稿しました。
0点


2001/05/04 00:11(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
今度上京する予定がありますので、参考にさせていただきます。
離島人でした。
書込番号:157777
0点


2001/06/12 11:42(1年以上前)
掲示板は購入検討の大きな味方ですね。過去のターボ君さん投稿への質問です。
>2001年 5月 3日 木曜日 18:09
>ここの過去ページにて紹介されている
>ドライバでPCへデータを正常に転送
>できます。
このドライバの入手先を知りたいのですが、「過去の書き込み」を探し切れませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:190819
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


さっき富士通のHP見てみたらファインピックス6900Zなるものが、
発表されてるでは、ありませんか!
何てことだ・・・、4900Zを買おうと思ってたのに・・・
値段下がらないだろうなぁ〜、もう半年も待てないよー(。_。
ショックだ・・・富士通ひどい・・・・
0点


2001/04/26 01:46(1年以上前)
>っき富士通のHP見てみたら
富士フィルムでしょ?
書込番号:151841
0点


2001/04/26 01:52(1年以上前)
>何てことだ・・・、4900Zを買おうと思ってたのに・・・
まだ買って無いのなら、4900Zは安くなるだろうし良いのでは?
書込番号:151844
0点


2001/04/26 03:53(1年以上前)
>まだ買って無いのなら、4900Zは安くなるだろうし良いのでは?
その時点で古い機種を買うのは嫌。でも6900Zは高い。
6900Zの値段が下がるまで待つ。
安くなったので買おうと心に決める。
今度は7900Z(仮称)が出てショックを受ける・・・
これじゃ、いつまでも買えないよ。
欲しいと思ったとき、必要になったときが買い時なのに。
書込番号:151892
0点


2001/04/26 09:11(1年以上前)
細かいツッコミですが…
富士フィルムじゃなくて,富士フイルムですね。>ほい2さん
ついでに,キャノンじゃなくて,キヤノンです。
書込番号:151948
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


光学10倍にしようか、ずいぶん悩んだけどあのルックスにやられて、買っちゃった4900Z。
シャッター切れるまでのタイムラグ以外は、満足してます。
これで長い付き合いだったアレグレットPDR-2(35万画素)とも、おわかれだぁ!
たとえ6900Zが出てきても、今満足してるから平気さ(T。T)。
0点


2001/04/21 23:59(1年以上前)
こんにちは、癌キャノンさん。
私も昨日 4900Z を買いました。
普段は1600×1200出力で使うつもりなので、
デジタルズーム1.5倍も含めれば、約9倍の、
画質劣化のないズームということになるようです。
光学10倍は、手ブレが怖いが、
デジタルズームなら、手持ちでもソコソコ何とかなるかなーっとテスト中です。
オートフォーカスが合うまでの時間は、1秒以下と短いものの、
やはり、動くものに対しては、多少反応が遅れる印象がありますね。
これは、デジカメに共通する宿命でしょうか。
走る車などを写そうとすると、追いかけるのがちょっと大変な印象です。
しかし、ピントが合った状態からシャッターボタンを押して、
実際に撮影されるまでの動きは、
普通のデジカメよりもかなり素早い感じがします。
自宅のベランダから、疾走する新幹線を撮ってみましたが、
置きピン状態からの連射は、なかなかのものでしたよ。
6900Z は私も気になりましたが、
CCD そのものの傾向は、6800Z である程度までは判りましたからね。
階調の豊かな落ち着いた描写ができるカメラとしては、
240万画素の4900Zの方が、
CCD サイズが大きいぶんだけ、たぶんメリットがあるだろうと考えて、
6900Z の国内での正式発表を待たずに、買っちゃいました。
原色フィルターのデジカメは、
単に色彩が鮮やかなだけのものが多い中で、
深い味わいのある、おちついた写真が撮れそうな印象があったので、
単純な解像度よりも、表現の幅を重視して選んだのですが、
どうやら大正解だったみたいです。
書込番号:148912
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


たくさんの方からご指導いただき大変恐縮しております.実のところまだ迷っている段階ではありますが、皆さんのご意見を参考の上後悔の無い買い物をしたいと思っております.また例の、”差別用語”につきましてはまったくの勉強不足でした.この先くれぐれも気をつけたいと思います.
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


丁寧なレスありがとうございます。自分はヨドバシで買いました。
パソコンを購入した時のポイントが22000円分残ってたので、
カメラ本体で発生したポイントもこまめに使い切って、
本体、32MBスマートメディア、カードリーダ、急速充電器を
現金支払い73000円におさめました。得してないのかもしれないけど、
ポイント還元がない通販は、6万円台後半で売ってても消費税、送料、
代引き手数料によって本体だけでも73000円くらいになってしまう
ことを考えれば、安心度からいって量販店で正解だったかなと思ってます。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





