デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z
デザインに魅かれて興味をもちはじめました。
質問なのですが、4900zはPCカメラとして使用することは可能でしょうか?
あと、上位機種に6900zがありますが、スペック表を見比べてみてもほとんど差が見つけられませんでした。
掲示板の書き込みを拝見すると多少撮影時のシャッタースピードが違うらしいということは分かったのですが、なにか明確に「ここが違う!」というところがあったら、教えていただけると幸いです。
発売から割と時間が経過している機種のようですが、いま購入しても悪い買い物じゃ無い、ですよね。。?
よろしくおねがいします (´□`)
書込番号:1852549
0点
6900zはもってますがPCカメラとしては使ったことがありません。
バッテリの持ちはよくないのでUSB供給の出来るカメラを買ったほうが
いいと思います。
4900zはハニカム400万出力(有効240万)
6900zはハニカム600万出力(有効330万)です。
あとはワンプッシュAFとボディ色変更のみと思っていいでしょう。
(WB設定値も増えていた?)
書込番号:1853574
0点
2003/08/14 11:47(1年以上前)
返信ありがとうございます。
同じことを聞き返すようで恐縮ですか、
推奨は出来なくともPCカメラとして機能させることは
可能なのでしょうか。
また、その際にACアダプターを接続したまま使用といった
方法は出来るものなのでしょうか。(少々強引かも知れませんが)
そういえば、
6900zとの違いで、ボディカラーがありましたね。
何気に外観の雰囲気が大きく変わるので重要でした。
個人的にはシルバーの方が好みです。
画素数もこれだけあれば自分の用途は満たしていますので
これ以上に目立った違いが無ければ4900zに注目したいと思います。
またご意見を聞かせてください。
よろしくおねがいします(^^)。
書込番号:1854098
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4900Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/12 22:43:58 | |
| 7 | 2020/06/01 0:47:01 | |
| 12 | 2019/10/10 21:38:28 | |
| 21 | 2019/10/12 6:51:18 | |
| 4 | 2019/10/12 6:56:55 | |
| 1 | 2010/12/27 15:37:49 | |
| 1 | 2008/11/27 10:45:10 | |
| 5 | 2019/10/12 7:00:37 | |
| 7 | 2008/01/31 10:45:57 | |
| 9 | 2005/12/26 11:10:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








