
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 19 | 2002年2月5日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月31日 23:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月27日 16:55 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月20日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月9日 12:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月26日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


ほんとにどれがいいんでしょう?デジカメ。
私は250万画素以上のものを探しています。
予算は5万円ぐらいまでです。
この4900もなかなかカメラっぽくていいですね。
ただこのハニカムCCDでしたっけ?これはどうなんでしょう?
普通のCCDより画素は少ないようですが×2で約400万画素。
対抗馬としてソニーのP5、3とか考えています。その他にもありますけど。私のほしいデジカメの条件は光学ズーム3倍以上、
画素は250万以上、あと、電池の持ちも重要ですね。電池は専用電池のモデルがほしいです。ただ光学ズーム10倍もいらないです。
5万円ぐらいの予算で本当に画質がいいのはどれなんでしょう?
用途はいろいろです。マクロもするし、景色も撮ります。
コントラストがはっきりしてるものがいいですね。
Newファインピックスもいいですね。
皆さん教えてください。
0点


2002/01/31 15:48(1年以上前)
お店に行って実物を触ってきたら。
あれも、これもで悩み以前の状態かと。
>本当に画質がいいのはどれなんでしょう
人の評価より自分の評価。
書込番号:504905
0点



2002/01/31 16:21(1年以上前)
たしかにそうかもしれませんが。
ちょっと前にお店に行って行ってみたんですが
まあ、形は違いますけど...どれも大して変わりません。(中身)
やっぱり中身を重視して選びたいと思っています。
自分の評価も重要ですが、やはりほかの人の感想も聞いてみたいですね。同じ画素数でもメーカーが違えば色作りも違ってくると思いますし。それにすべてのものを評価するのは無理でしょう?
そのための掲示板だと思いますし。
書込番号:504954
0点


2002/01/31 17:11(1年以上前)
画質の意味分かってる?
書込番号:505042
0点



2002/01/31 17:21(1年以上前)
は?
書込番号:505062
0点

まぁ、安い買い物でもないので、
失敗したくないって気持ちも分かりますがね、
とりあえず何か買っちゃった方がいいです。
100人の人が「ヘボ」と評価しても、
あなたにとっては100点かもしれない。
逆に100人が「最高」と評価しても、
あなたは気に入らないかもしれない。
とりあえず何か買って使ってみて、
改めて不満な点とかをまとめてから
買い換えを考えてもいいと思います。
スペックと値段だけで決めてしまっても、
案外満足出来たりするモノですよ。
書込番号:505083
0点


2002/01/31 17:50(1年以上前)
くだらん質問だからロクな返事が無くさぞかし困っとるやろ!
作り手のメーカー側から考えれば何処も「うちのが一番良いデジカメ」として開発し売り出されるのが普通や!
画質が良いものと言ったらどれも良いになる。そこで個性的に判断して良し悪しが別れるんやろ!
そんなに気になるならデモ品でプリントアウトしてくれる店を自分で捜し実際の写真を見れば済む事やろ!例えば藤原紀香は綺麗だが好きな奴嫌いな奴と別れるやろ!
結局は自分で決めろ!めんどくさいならデジカメ買うのはよせ!
頭使え!
書込番号:505103
0点



2002/01/31 19:05(1年以上前)
あほ!あほ!あほ!三連発!さん。
待ってましたよ。あなたの投稿。(笑)
しかもIモードからなんですね。
その独自の書き方すばらしいです。文字打つの大変でしょう?
「そんなに気になるならデモ品でプリントアウトしてくれる店を自分で捜し実際の写真を見れば済む事やろ!例えば藤原紀香は綺麗だが好きな奴嫌いな奴と別れるやろ!」
プリンタの性能にもよると思われますが...まあ、いいでしょう。
「結局は自分で決めろ!めんどくさいならデジカメ買うのはよせ!
頭使え! 」
あの、べつにめんどくさがってませんが...
たしかに最後に決めるのは私ですがほかの人の意見を聞くのは
だめなんでしょうか?そのための掲示板だと思うのですが。
あと、「頭使え!」と言っておられますが、あなたの他の投稿を見てみると...あなたも人のことを言えないのではないでしょうか?(笑)
まあ、くだらない人の相手はこれくらいにして...
MIFさん、
「とりあえず何か買って使ってみて、
改めて不満な点とかをまとめてから
買い換えを考えてもいいと思います。
スペックと値段だけで決めてしまっても、
案外満足出来たりするモノですよ。」
そうかもしれませんね。けど、迷うなあ。
書込番号:505285
0点


2002/01/31 19:25(1年以上前)
良いカメラというのは、みんな悩んでいるはずです、その時最高と思えていても、次にもっと良い物を見つけることもしばしばで、その度に悩むのですよ。
ある意味、一番難しい質問を投げかけているのですよ。それもおそらく悩み続けている人たちにとって、決して答えが出ないような・・・。
画質も、おそらく最高(理想かな?)なものと言うのは、2つの目で見たと同じように出力された物でしょう、3次元を2次元に焼き付けるわけだから、これは不可能、そうすると、どこかで妥協するしかないですね。
皆さん、良い所悪い所を知って、その中で自分がこれという物を選んでいるわけです、その良い所悪い所は、過去ログに皆様たくさんたくさん書き込んでくれていますよ、気が遠くなるほど書かれています、まずはそれを読んでみて、あとはご自分で判断するしかないでしょう。
書込番号:505332
0点

余りに評判が悪い機種は別として、同じ様なスペックであれば大騒ぎする程の差は無いと思います。基本的には迷ったら好みのデザインを選ぶのもアリでは?使ってれば大抵の人は気にいるものです、ましてデザインに惚れてるモノなら。
書込番号:505402
0点


2002/02/01 04:23(1年以上前)
このスレは、あほ×3氏がレスした時に
目的を達成したのでは?ネタスレ?
書込番号:506460
0点



2002/02/01 04:43(1年以上前)
いやいや、本当にデジカメ探してるんですよ。
ただ、あほが来るのも多少狙ってました。(笑)
そしたら、ほんとに来ましたね。
流石は自称「あほ!あほ!あほ!三連発!」。
この人また来るのかなあ?(内心期待)
被害者結構多いようですからねぇ。
で、本題に戻りますけど、
どれがいいかなあ。あぁ、迷う。
学生だから失敗はできないからなあ。
書込番号:506468
0点


2002/02/01 06:25(1年以上前)
迷っているうちが一番楽しいので、その楽しみを
奪う気はありませんが(笑)
結局「これがいい」とか聞かされても自分で検証するのでは?
問題はそれが気に入らない場合ですね、、、
「なんでこんなんがいいんだよぉ〜」とか思ったら
また振り出しだ(笑)
書込番号:506507
0点

こんだけ迷う人って、
結局なにを買っても
後悔ばかりするんだろうなぁ。
「やっぱアッチにしとけばよかったー」って。
プラス思考ができない人には
なにをアドバイスしても無駄だってことだね。
書込番号:506586
0点


2002/02/01 16:06(1年以上前)
何を奨めればいいんだろう?迷うなあ。
250万画素以上ですか。普通のデジカメは200万画素の次が320万画素だから、200万画素の機種を奨めてもいいのかなあ?迷うなあ。ピンポイントで266万画素のD1なんかどうかなあ。
ハニカムですか。確かにCCDの画素数以上の解像度は出てるみたいだけど。でも最終画像のピクセル数からすると見劣りするのは事実だし。奨めていいのかなあ?迷うなあ。
P5ですか。メモリースティックがねえ。メモリースティックも悪い規格でもないし、コストパフォーマンスもSDカード並だし、ってことで巷でけなされてるほどとは思わないけど。でもソニー独自規格ってのは将来性がねえ。迷うなあ。
書込番号:507071
0点

250万画素以上というと、実質300万画素クラス…
それで予算5万円以内だと、かなり限られますね。(^_^;
専用電池ではありませんが、カシオのQV-4000をオススメします。
価格も微妙に予算を越えますが、カメラほしい人さんの
用途には合ってると思います。
一度、掲示板をご覧になれば、その良さが伝わるはずですよ。
書込番号:509207
0点

あほ!あほ!あほ!三連発! さん に1票!
カメラほしい人 さん の悩みはわかりますが、もう少し回答しやすいように質問しましょう。
250万画素以上という条件は中途半端です。
ホントに買う気があるのなら、上記の条件で数機種選択し、その機種についてメーカーHPやこの掲示板で調べれば答えが出てくるのではないでしょうか?
カメラほしい人 さん の質問は、多分ここでは嫌われる質問だと思いますよ!
書込番号:511084
0点

私も、あほ!あほ!あほ!三連発!さんに一票!
画質に関しては自分の目で見て決めるしかありません。
CCDについてですが、もし印刷がメインなら
A4印刷をするのでしたら300万画素以上必要。
2L、L版印刷だったら200万画素でいいんじゃないでしょうか。
あと、ソニーのP−3も考えているようですが、
単焦点レンズなので除外です。デジタルズームのみです。
書込番号:512583
0点

カメラほしい人 さん はホントにデジカメ探していますか?
あほ!あほ!あほ!三連発! さん を知っているなら過去レスも結構読んでいるでしょう。
音沙汰なし+質問内容から察するに、ただの冷やかしでしょう!
書込番号:515858
0点


2002/02/05 19:44(1年以上前)
あんた、ええキャラしとんで・・・あほ3
書込番号:516057
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


日本橋のS−mapのZ店で¥39,799で売ってました。
もともと梅田店で見つけたんですが、梅田店は品切れで納入予定もないとのことで、
ダメ元で日本橋に行ったらありました。
でもショウケースには残り一個しかなかったです。
0点


2002/01/29 19:41(1年以上前)
すごいですね!いいなーいつも、ヨドバシやさくらやのネットを見てますが、まだ 5万台してますね
日本橋までいったら交通費で赤字です良かったですね
書込番号:501107
0点



2002/01/31 23:03(1年以上前)
ありがとうございます。
ちょっと言葉足らずでしたが、わたしが買って、そのあと残り一個でした。
その店のショーケースの一個はもう無いかも知れませんが、
もしかしたら、他の店舗にもあるかもしれませんし、購入を考えられている方は
探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:505822
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


価格も結構安くなってきたたので、FINEPIX4900Zを購入しようと思っているのですが、AppleのiPhotoで使用できますか?(Appleの対応デジカメには記載されていないので...)よろしくお願いします。m(_ _)m
0点


2002/01/27 15:23(1年以上前)
はじめまして。MacユーザーでiPhoto使ってます。
デジカメもFINEPIX4900Z使ってますけど、画像の読み込みはちゃんとできました(動画はできませんでした)
ただ「転送後に内容を消去する」という機能は使った事がないのでなんともいえませんが(^^;)
書込番号:496439
0点



2002/01/27 16:53(1年以上前)
亜矢さん、早速のレスをありがとうございます。
iPhotoでも使用可能とのことで、安心しました。
早速、来週中にでも購入しようと思います(^^)/
書込番号:496576
0点



2002/01/27 16:55(1年以上前)
↑顔アイコン間違えました...失礼(^^;)
書込番号:496581
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


最近 購入を検討している者です!
ただ、レスを見ていると比較的オリンパスのC-2100との事が書いており
C-2100のレスを見ると突然死の報告も多かったような気がします
かっこの良さと画質はすごい綺麗だと思います 4900が
手ぶれ防止も4900に欲しかったのですが、ないのに悲しいです
でも、総合的に見て自分は4900Zにしたいと思っていたところですが
4900Zのユーザーのみなさん
突然死見たいのところは、この機種もあるのでしょうか
0点



2002/01/19 16:58(1年以上前)
すみません 訂正 ↑
手ブレ補正
書込番号:480361
0点


2002/01/19 21:06(1年以上前)
カッコですが、FP4900Zは電源ONでカッコ悪くなるような気が… (^-^;
でも電源OFFでコンパクトになるのはいいですね!
C-2100UZの突然死の報告数は最近多いですね〜
それだけ最近急激に売れてるからともいえますが
書込番号:480749
0点



2002/01/19 21:24(1年以上前)
岳仁 さん へ
返信有難うございます
正直言うとこちらの提示版を読んでいるうちに、C-2100UZにも
心動いたりで。。。。
2100も望遠10倍で手ブレ補正ができて素晴らしいと思ってますが
やはり、最近急激に売れていることもアリ良い点もあり初期不良の
ことも、一杯書いており 悩むところでもありますが
もう少し4900の情報もあるといいかなと思いますが
人気機種のほうがそれなりに多いかも。。。
書込番号:480786
0点

4900zを1年使ってます。今のところフリーズの経験は有りますが、(電池を抜いて復活)故障は有りません。
ただ、こないだ知り合いの子が出演するダンスの発表会に4900zを持って行ったのですが、覚悟はしていたものの、タイミング外しまくりでした。ほとんどウデの問題だとは思ってますが、こんな場面では、2100UZだと、どうなんでしょうか?
カッコについて。個人的には、この大きさなら沈胴式でなくても良いと思いますね。
書込番号:481244
0点


2002/01/20 20:37(1年以上前)
4900、2100両機種を使用しています。
4900は、使い始めの頃、撮影した画像ファイルが破損するという
初期不良に見舞われました。ここの掲示板でも時々、取り上げられている
症状でフジの製品に固有のトラブルのようです。
幸い、サービス店にて修理・調整してもらった後は
そのような症状は表れなくなりました。
2100の方は、幸いにも報告されている突然死・画素のドット欠けもなく
快調に動作してくれています。
画質はどちらも素晴らしく、大口径レンズの恩恵を実感できます。
フジは原色フィルター、オリンパスは補色フィルターという違いは
ありますが、4900に色ノリの良さ、2100に透明感のある澄んだ画像を
得ることができます。
望遠時での撮影は、やはり手ブレ補正機能の付いている2100が
有利かもしれません。
両機種を所有する者としては、それぞれに良さを見出して使用しているので
どちらかを、という二者択一はできないので
大したアドヴァイスはできませんが、どちらを購入しても
満足感は大きいと思います。
初期不良については何とも言えませんが
もし、異常があったとしても購入直後であれば
返品・交換も容易に出来るのであまり心配されなくとも
良いかと思われます。
書込番号:482676
0点



2002/01/20 22:16(1年以上前)
TJ さん >アマデウス さん >有難うございます。
すごくいい回答が得られました
そうですね!4900も2100もどちらとも、計りにかけられない良い品物ですよね
お金があれば、二台とも欲しいところです
書込番号:482944
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


札幌駅前通、北1西3のαランドで4900Zに64MのスマートメディアとUSB接続キットがついて、¥49800(税別・ポイント還元対象外ですが)で売ってます。残りあと5個しかなかったですが、札幌近辺にお住まいで興味のある方は行ってみてはいかがですか?ちなみに、私もc2100UZ持ってるくせに、物欲魂がかなり沸き立っちゃってますけど。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z
いろいろアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。やはり、UZ有利ですか。
岳仁さんのアレンジはなかなかよさそうですね。
あとは資金集めだけです。どうもありがとうございました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





