FinePix 4900Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

FinePix 4900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月10日

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

FinePix 4900Z のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4900Zを新規書き込みFinePix 4900Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

498はやすい!

2001/11/12 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 おーい!さん

すずきカメラで、498です! さっそく注文しました!
早くこないかな??

http://www.suzukicamera.co.jp/

書込番号:372114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

基本的なことですが・・・

2001/11/11 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

4900Zの購入を考えています。というか店頭の展示品で取りおきしてあるので
購入は既に決めているのですが初めてデジカメを買うので色々とわからないことばかりです。
質問は、”撮影した静止画のPCへの取り込みをUSBケーブルでしたいと思っていますが
     カタログにはCD-ROMなどのソフトは付属としてついていないようです。
     カメラ本体以外に何かソフトを別途購入しないといけないのでしょうか。”

  初歩的な質問でスミマセン^^

書込番号:370774

ナイスクチコミ!0


返信する
kazkunさん

2001/11/12 05:07(1年以上前)

オプションの接続キットを購入する必要があります。
これにはスマートメディア16MBとソフトがついてきます。
ただ結構お金がかかるので、下記のページを参考にしてください。
http://www.ba.wakwak.com/~tsuruzoh/Computer/Fp4900z/fp4900z01.html
私もこうしました。

書込番号:371293

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/12 12:20(1年以上前)

kazkunさんの紹介のページに書いてあることですが、カメラ本体が
USBストレージクラスカメラのためにコネクタの形状が合うUSBケーブルさえ
手に入れれば使えるようです。サンワサプライやエレコムから出てると思います。

書込番号:371615

ナイスクチコミ!0


ムニムニさん

2001/11/14 22:25(1年以上前)

アメリカの富士フィルムではドライバの配布もやっています。
http://www.fujifilm.com/tcm.html?x-tempest-op=generic&ContentType=Download&CategoryId=362&ParentCategory=Service+%26+Support&pagetype=CategoryContent

書込番号:375520

ナイスクチコミ!0


スレ主 2104さん

2001/11/23 22:31(1年以上前)

「基本的なことですが」に返信いただいた皆さん改めて感謝いたします。
最終的にkazkunさんからのアドバイスのように市販USBケーブルで
カメラ本体の直結状態で使う方法に落ち着きました。ソフトも特に購入
せずケーブルのみ約¥1,000程の投資で済みました。
※ちょっと苦労しましたが・・・^^

書込番号:389550

ナイスクチコミ!0


干柿さん

2002/01/14 09:42(1年以上前)

ここを参考にしてUSBケーブルのみでの接続が出来ました。
不要な出費を押さえる事が出来て嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:471880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/11/09 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 guitarhasegawaさん

最近4900Zを購入いたしました。一眼レフタイプのカメラは初めて買ったのですが、夜景など暗い場所での撮影時のフォーカスで悩んでいます。依然使っていたデジカメは、マニュアルフォーカス時には、距離表示が出ましたが、4900Zは、距離表示は出ませんよね。遠景の夜景や夜景をバックにした人物撮影は、やはりAFに頼るしかないんでしょうか?どなたか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:366503

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2001/11/09 12:37(1年以上前)

デジカメの高倍率ズームの場合、
ズーミングとともにピント位置がずれますから
(厳密にはズームではなくバリフォーカスレンズなので)
実距離を正確に表示するのは難しいのでしょう。
AFで取りやすい目標物に半押しするか
半押し後にAFを解除してください。

6900zならばワンプッシュAFがあるのでいいのですが

書込番号:366544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセサリー

2001/10/31 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 下田 久志さん

初めて書き込みします。よろしくお願いします。
4900Zに合うケラレないでシルバー色のフードと外部ストロボを探していますがなかなか見つかりません。どなたかいい物しりませんか?
本体の色に合うようにヨドバシでケンコー製アダプターリングと銀塩コーナーにあったフードを買ってきたのですが広角側でケラレてしまい使いづらいです。
ストロボは説明書に色々書いてありましたが初心者の私にはよくわからないので「俺はこれを使ってる!」ってやつおしえて下さい。
よろしくお願いします

書込番号:352640

ナイスクチコミ!0


返信する
オタメンさん

2001/10/31 16:15(1年以上前)

6900zを使ってます。ケンコーのリングは純正よりフィルター径が小さいのでその分ケラれる率が高いと思います。どんなフードを付けているか分かりませんがハマ製の可変フードを付ければ大丈夫でしょう。多分・・・

書込番号:352829

ナイスクチコミ!0


JINCHANさん

2001/11/01 13:22(1年以上前)

ストロボならパナソニックのPE−36Sに決まりでしょう。
シンクロ接点だけしかない外付けストロボとしては最高です。
4900Zや6900Zにはぴったりですね。
私も使ってるし、知り合いも多くが使ってますよ。
ヨドバシあたりの実販で、確か¥24.000だったかな?

書込番号:353985

ナイスクチコミ!0


スレ主 下田 久志さん

2001/11/01 15:59(1年以上前)

オタメンさん、JINCHANさん御意見ありがとうございます。
可変フードだったらケラレないかもしれませんね。試してみます。
内臓ストロボでは何度も悔しい思いをしていますのでぜひ外部ストロボほしいです。パナソニックのPE-36Sを買う方向で給料日まで検討します。値段も手ごろですし。
ありがとうございました。

書込番号:354130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FP4900Z

2001/10/31 10:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 Woodysamさん

こまっちゃうさんへ
4900Zのユーザーです。3倍くらいのズームは役に立ちませんし、大口径レンズの明るさは明らかに違います。

書込番号:352502

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/10/31 10:45(1年以上前)

返信で書かれた方がわかりやすいと思いますよ。

書込番号:352537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質の差は?

2001/10/30 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 こまっちゃうさん

fp4700zにするかfp4900zにするか迷っています。
両機ともズーム倍率が違うだけでスペックは殆ど同じだと
思うのですが、画質に差があるでしょうか。レンズの形が
違うので画質も違うのでしょうか。どなたか教えて下さい。

書込番号:351868

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/10/31 10:52(1年以上前)

Woodysamさんが書くように3倍ズームが役に立たないは言い過ぎだと思いますが
高倍率ズームに魅力を感じて、大きさや予算が気にならないなら4900Zに
すれば良いと思います。画質の差と言うか、撮った写真が全く同じものには
ならないと思います。口径が大きい方が歪みが少ないようです。
この辺は[346458]の書き込みが参考になると思います。

書込番号:352543

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまっちゃうさん

2001/10/31 21:33(1年以上前)

Woodysamさん、ばっとん さんレスありがとうございます。
レンズ部の大きさがあんなに違っても画質にはさほど差が
ないようですね。歪み等となるとプロの領域の問題かと思いますし、
画質に大きな差がないのでしたら携帯性と予算で選ぶ方が良さそうですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:353225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4900Zを新規書き込みFinePix 4900Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4900Z
富士フイルム

FinePix 4900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月10日

FinePix 4900Zをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング