
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年4月6日 22:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月21日 17:26 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月19日 08:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月16日 09:48 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月22日 06:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月20日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


4900zを使用しています。
室内での撮影では全く影は映らないのですが、屋外で風景画(特に空がある画像)を撮影するとこのようにhttp://www10.plala.or.jp/seabroad/photo.html画像の空の部分に影が写ってしまいます。毎回同じ位置にです。レンズを拭いてみてもかわりませんし、汚れているようにも見えません。どうなっちゃったのかなー?どなたかアドバイスください。
0点


2003/04/06 22:13(1年以上前)
内部にゴミが入ってる感じですね〜。
サービスセンターへ持っていて見ることをお勧めします。
書込番号:1465586
0点

レンズ内部に埃を吸い込んでしまったのでは?
お店かサービスに持ち込んでクリーニングしてもらって下さい
書込番号:1465610
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z




2003/02/20 22:56(1年以上前)
私はPanasonicのPE-36SをS602に使っていますが快適に使えていますよ!
このフラッシュは天井バウンスは勿論壁バウンス撮影も出来るので
とても重宝しています。
書込番号:1326084
0点


2003/02/20 22:59(1年以上前)
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/PE/PE-36S.html
↑これがPanasonic PE-36Sです。
書込番号:1326096
0点


2003/02/21 01:54(1年以上前)
PE36Sは中古でも高価でしょうねぇ・・・。
安いのでしたら、ぶっちゃけヒカル小町でもいけると思いますよ!
書込番号:1326742
0点


2003/02/21 02:01(1年以上前)
>PE36Sは中古でも高価でしょうねぇ・・・
う・・確かに、私は新品をヨドバシカメラでたしか¥26000程で
購入しました。
書込番号:1326753
0点


2003/03/19 08:11(1年以上前)
サンパックauto 22SRを使っていますよ
値段も安く3000円で手に入れました
外部ストロボで使うとかなり電池が節約できます
書込番号:1407374
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


1.カタログ・説明書上は64までですが、128MBも使えるかわかりますでしょうか
2.外部ストロボで夜景などスローシンクロをする方法を知っていたら教えてください。
・・・というか規格上無理なのですか
あと外部ストロボと1.5テレコンをヤフオクで購入しましたが
かなり馬鹿でかくなり、気楽に使うカメラではないですね
ちょっとした一眼という感じになってしまいました。
0点


2003/03/01 18:48(1年以上前)
128MB使えると思いますよ。
フジやオリンパス製以外のでは不明ですが・・・。
スローシンクで使うときは、ストロボにも寄りますが
4900Z自体をマニュアルで使うといいと思います。
詳しくは検索してみてくださいね〜!
書込番号:1352228
0点


2003/03/16 09:48(1年以上前)
使えますよ。
現在128Mで使用してます。
書込番号:1397498
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


最近、父から譲っていただきました。古くて情報が少ないのですが、
昔はかなりの名機だったと聞きます。
一点気になるのが過去ログにあるように遅いということかな
・・・テレコンは取り付けられるのでしょうか
0点


2003/02/20 21:03(1年以上前)
ばっちり付けられますよ〜。
純正でも出ています。
フジの生産終了品コーナーを参照してみてください。
書込番号:1325649
0点



2003/02/20 21:27(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
純正ありました・・・でもアダプター込みで14000円もするのですね
他のメーカーでもつけられるものありますでしょうか
55ミリならばすべてOKかな
書込番号:1325729
0点


2003/02/20 23:12(1年以上前)
アダプター込みで14000円よりも実際には安く売っていますよ!
>55ミリならばすべてOKかな
いいえ付かない物やけられる物もありますので対応表などを参照して
ください。ちなみに・・・・・・・・
ケンコーLD-183などお勧めです!
書込番号:1326159
0点


2003/02/21 01:59(1年以上前)
テレコンは良いモノを選びましょう。
最初は誰でも安い物に飛びついてしまい、
あとでがっかりします。
その分を先行投資と思って、
レイノックスの1540Proを買うことをお勧めします。
書込番号:1326749
0点


2003/02/21 03:22(1年以上前)
>その分を先行投資と思って、
>レイノックスの1540Proを買うことをお勧めします。
どうせ高い買い物するならば・・・・・
同じくレイノックスのDCR-1850PROもお勧めです!
1540PROとの差額は¥4000ほどなので、それほど差はありません。
ちなみに・・・
ケンコーLD-183 「1.83倍」 定価 ¥13500
レイノックスDCR-1850PRO 「1.85倍」 ¥22000
レイノックスDCR-1540PRO 「1.54倍」 ¥18000
っとなっています。(値段は定価なので実勢価格はもっと安いです)
書込番号:1326855
0点



2003/02/22 06:26(1年以上前)
いろいろとありがとうございます。
テレコンのホームページ見に行きました。
PROの有無でどの程度違うのでしょうか
ピントがボケなくなったり、明るくなったりするのかな
書込番号:1329883
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


FujiのFP4900Zにオリンパスのテレコン達(A-200・TCON-14・C-210)を
装着・使用してみました。
画像とコメントはこちら 良ければ覗いてください
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=692541&un=157020&m=2&s=0
0点


2002/03/17 14:54(1年以上前)
私、FP4900Zのユーザーではないのですが、こういう情報は気になります。
A-200 TCON-14はなかなかいいレベルですね。特にTCON-14は取り付け
ねじ部が46mmと小さいためどうかと思いましたが、ケラレもないですね。
このような情報はとても有益であると思います。
機会がありましたらまた、違う機種でのテストお願いいたします。
も、もちろん私も機会があればですけど・・・
書込番号:600747
0点



2002/03/17 18:18(1年以上前)
hametarou さま
BALTAN Jrです。実はE-100RS用に集めたテレコンなのですが、
FP-4900Zにも使用できるのでは とのことで・・・・実験です。
E-100RSやC-2100UZはさんざんテストされているようなので、割愛させていただきました。又機会があれば(他の機種が手にはいるとか)テストしていきたいと思ってます。
書込番号:601097
0点


2003/02/20 20:49(1年以上前)
A-200 TCON-14使えるのですか・・・たまたま持っていたので試してみます。
書込番号:1325609
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





