
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月12日 14:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月10日 09:43 |
![]() |
0 | 15 | 2003年3月2日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 16:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月28日 01:34 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月28日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


少し前に50iを購入したのですが、2週間ほど使わないでいたら、
電源を入れて撮影モードにしてもボイスレコーダーになっちゃうん
です。再生モードとボイスレコーダーモードにスイッチを切り替える
と、今まで撮った再生にしかならないんです。何度も電源を入れたり
切ったりするうちに、パシャパシャ画面が勝手に切り替わって、直る
こともあるのですが・・。取り説読んだのですが、そのような症状は
出ていなかったのですが、どなたか同じような症状が起きて、直し方
をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい・・。
宜しくお願い致します<(__)>
0点

モード切替スイッチが壊れているんじゃないですか?
購入したお店と相談したほうがいいと思います。
書込番号:1301592
0点

直し方って・・普通は販売店に持っていくでしょう、普通は Rumico
書込番号:1301596
0点



2003/02/12 14:18(1年以上前)
null.さん、松下ルミ子さん、ありがとうございます。早速
お客様センターへ問い合わせてみました。とりあえず出荷状態
に戻してから(バッテリー等を抜いて放置)、再度試してみる
ことになりました。ごく稀にこのような症状が起きる物もある
そうです。それでも直らなければ修理と言うことでした。
何か私の手違いでこのような症状が起きてしまったのかと思って
いたので、こちらの掲示板の皆様にご相談して良かったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:1301692
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


はじめまして、みなさま!今週末に Fine Pix50i を購入予定なのですが、大阪でまたは、ネットで安く販売しているところを教えて下さい。希望価格は、
30000です。宜しくお願いいたします。
0点



2003/02/09 17:39(1年以上前)
MIF様 お返事 有難うございます。やっぱり「価格.com」ですか〜!(笑)!今週末に購入する予定だったのですが、まだ購入していません。もし お安い所があれば みなさま また、教えてください!
書込番号:1292069
0点

[1284454]はボクじゃないですよ。
ボクは「エム・アイ・エフ」だが、
あちらサンは「エム・小文字エル・エフ」のようで。
書込番号:1294350
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


すいません、Realjuku box よりRealone playerにバージョンアップしたのですが、Realoneでデバイスの読み込みをしません。
1131612の書き込みを読みました。 自分はRealoneにアップデートしたばかりです。50Iのデバイス、SDをデバイスとして読み取ってくれません。1131612に書いてあるので、エクスプローラでc:\program filesreal\realone player db\piuginsの中にFinepix.Dllがあることを発見はしました。しかしここからどう進んでよいかがわかりません。
どうかアドバイスをお願いいたします
0点


2003/01/30 21:57(1年以上前)
ソフトに詳しく無いので何の根拠もないのですが、
もし、添付ソフトのFuji updaterをさらに
実行するとどうですか?私、とりあえずその辺をやっているうち、
認識するようになりました。(どうしてだろう?自分でもわかりません・・すみません!いいかげんな発言で。。)
ちなみにRealjuku box では転送できましたか?
書込番号:1262515
0点



2003/01/31 20:29(1年以上前)
返信どうもありがとうございます。えーと、そのFuji Updateなるものはどこに付属しているのでしょうか?それと50Iを買ったときのCD付属の
real juke boxはずーつと1年以上使っていましたが、REALONEにアップデートしたとのことですので、私もサイトからダウンして来ました。
またCDからインストールすれば元には戻ると思いますが、このまま終わるのは
とても悔しいので、今メールしているわけです。
というわけですのでよろしくお願いいたします。
書込番号:1264959
0点


2003/01/31 23:18(1年以上前)
どうもお役に立てず、すみません。ちなみにupdaterはFinePixViewerを
インストールしたときに自動的に(デスクトップなどにアイコンも)作成されていると思いますが、いかがでしょう。このUpdaterを実行すると
Realjuku box のファイルの一部もUodateされるようなメッセージが表示
されるので、Realoneにアップしたあとはその中のファイルがアップデートされるのかなぁ?などと予測していたもので。。ちなみに私もRealoneにアップしたあと、デバイスに認識しなくなり、困ったのですが、
途方にくれてRealoneをアンインストールして、Realjuku boxに戻し、
しかし、また思い直してRealoneにアップしたりといろいろ試みていたら、あるとき突然認識していたので、どれが決め手となってできたのか
不明なのです。ちなみに私のOSはXPなのですが、50iに付属のCDからインストールしたままでは不完全なので、FinpixのHPからXP対応のためのプログラムもインストールしたりしてRealjuku box を使用していました。以上が現状なので、なにかヒントになれば幸いなのですが。。Finepix.Dllがあるとのことですので、USBの接続の関係も考えられるので、いろいろお試しください。また、これをお読みなっていらっしゃる方で、もっと的確なアドバイスができるかたはぜひお願いいたします。(私もそれで勉強したいです)
書込番号:1265508
0点



2003/02/01 18:24(1年以上前)
どうも、高橋です。今日はもう疲れました。
1日中パソコンデスクにそわりっぱなし。
いろいろなことをやりました。
でもまだデバイスを認識しない状態です。
まず50I添付のCDからRJB PLUSをいんすとーるして、当然前の
、本当は新しいが、REALoneは自動アンインストール。
RJBをインストール後、そうだFINEPIXVIEWERも再インストールしちゃったので、カメラ転送確認、PCカメラ確認、曲の転送確認、でこのとき転送がうまくいかなかったのです。それで前のONEのフォルダーにあるFinepix.DllをPlusのフォルダーに引っ張ってきてそれも一回ではOKにならず、じたばたしているうちにデバイスの下のほうに新規デバイスとか言うやつを発見し後は忘れちゃったけど何とかまともにPLUSで動くようになって、それから環境設定のすぐにアップデートから入って、ONEのプレミアは有料だから基本セットだけを無料購入して、インストール後やっぱりデバイスを認識せず!またPLUSの残骸フォルダーからFinepix.dllを移し変えたけどやっぱりだめ、再起動してもだめ、デバイスの項目から新規デバイス、新規ソフトウェアを実行してもだめ、富士フィルムのホームページを見てもそれらしいものはない、最後にUPDATERなるものをPCの各フォルダーを探してもなし、CDの中を探してもない、もうほとほと疲れ果てて今日はやめました。どなたか経験している方アドバイスをお願いいたします。
書込番号:1267696
0点


2003/02/01 18:57(1年以上前)
そうですかぁ。ダメですか・・どなたかわからないかなぁ?
(またもや体験談ですが)私の場合は最初の認識しないOneを
アンインストールしてRJBに戻したときは認識しました。
何が原因なのでしょう?他のソフトが邪魔しているとか・・・
メディアプレーヤーなどと共存していると、双方の設定(MP3とCD)を
整理しないと競合しちゃうかもしれませんね。
無事できるようになることだけをお祈りいたします・・・だれか教えてっ!!
書込番号:1267806
0点


2003/02/01 19:01(1年以上前)
今一度調べましたら、UpdatorはXP対応にアップするためのソフトに
付属していました。OSがXPの場合は次のところです。
http://www.fujifilm.co.jp/download/fxv_win/index.html
気がつくのが遅くて失礼しました。
ですので、XPでない場合はこの件はまったく関係ないですね。。。とすると??
書込番号:1267814
0点


2003/02/01 19:03(1年以上前)
アップデートは純粋なバージョンアップみたいなので、
「XPでない場合は・・・」でもないのかな??
書込番号:1267822
0点



2003/02/02 00:22(1年以上前)
こんばんは。
私もxpですが、今気づいたのですが、
REALOneて、私はお金出すのでもったいないので
基本セットですので、PLUSのバージョンではないのですが
RJB PLUSのほうが使い勝手が良いような気がしますが
どうでしょうか。こんなに無駄な時間を使っても
あまりメリットがなければ元に戻そうと思うのですが。
別に元で不自由はしていなかったのでどうでしょうね。
まだONEの細かい内容は知らないのですが。
特にRJB Plusはアーティスト別の区分けがあったのですが
ONEはないのでしょうか?
書込番号:1268895
0点



2003/02/02 00:26(1年以上前)
また、私のFinepix Viewerはバージョン2.01ですのでUPDATEは
無効になることが判明しました。
書込番号:1268912
0点



2003/02/02 00:30(1年以上前)
すいません、たびたび、また私がOneにした理由のひとつが
Rmx形式のファイルをたとえばMP3形式に変換あるいは再生ができるかと思ってDLしたのですが、それもできないような気がします。
やっぱりもどそっかな。。。。
書込番号:1268934
0点


2003/02/02 10:46(1年以上前)
ここまでくると、FujiFilmへ直接聞くほうが早いかも??
(私もお金がないのでOneは無料バージョンです)
書込番号:1269905
0点


2003/02/02 11:08(1年以上前)
またまたおせっかいになるとは承知の上で・・・(すみません!)
私の50iについてきたCDのFinepix Viewerはバージョン2.0ですが、説明書とともに「XPで使用する場合はこれに含まれるソフトの
バージョンアップが必要です」と書いてある用紙もついていました。
XPで使用する場合Finepix Viewer以外のRJB関係などUSBのドライバの
更新は必要なようです。ダメもとで、最後に、
「RJBとONEをアンインストール」→「CDからRJBなどのソフトをインストール」→「HPにてアップデート」→「ONEへバージョンアップ」→「ONEの環境設定を確認」を試みてから、あきらめてもよいのかも知れませんね?ここまで苦労してしまっていることですし、おまけとして。。
それでダメなら「FujiFilm」へ問い合わせとか。。。
書込番号:1269950
0点


2003/02/02 11:18(1年以上前)
→「環境設定を確認」→(場合によってはこのあとで
もう一度update起動+11131612の書き込み内容実行)ですかね。。
書込番号:1269978
0点



2003/02/02 18:31(1年以上前)
やっと買ったさん、いろいろサポートありがとうございました。
調査の結果、rmxからwav形式のエンコードはプレミア機能付でないと
できないことが判明したので意味がないので元に戻すことにします。
エンコードについては他のフリーソフトなどを探して見ます。
書込番号:1271069
0点


2003/03/02 22:30(1年以上前)
フジに聞いた回答を公開します
-----------------------------------------------------------------------
弊社製品をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。
お客様より受信いたしました問い合わせメールの依頼内容を回答させて頂きまし
た。
ご確認下さいますようお願い申しあげます。
-----------------------------------------------------------------------
お問い合わせ内容:
RealONE PLAYERをインストールすると、Real Jukeがアンインストールされます。
この場合、50iへのMP3ファイルを転送できなくなります。RealONE Player用のプラ
グインは提供されませんか?付属のCDのプラグインをインストールしても、異常終
了してしまいます。
回答:
お問合せの件につきまして、ご案内申し上げます。
RealOnePlayerでの動作保証は致しておりませんが、当DIサポートセンターで確認い
たしました使用方法をご案内いたしますので、お試しいただきますようお願い申し
上げます。※環境設定で固定ビットレート、96Kbps、112Kbps、128Kbpsにあらかじめ
設定をしてください。
<プラグインのコピー>
1:エクスプローラーやマイコンピュータから、RealOne Playerをインストールした
フォルダを展開してください。
※特にインストール時に設定をしていなければ、Cドライブの
「\ProgramFiles\Real」フォルダにインストールされます。
2:インストールフォルダ内の「RealOne Player DB」フォルダ→「Plugins」フォル
ダを展開してください。
3:フォルダ内にある「FINEPIX.DLL」ファイルを右クリックし、コピーを選択して
ください。
4:RealOne Playerインストールフォルダ内に、「RealOne Player DB」フォルダと
一緒に「RealPlayer」フォルダがありますので、「RealPlayer」フォルダ
→「Plugins」フォルダを展開してください。
5:展開したフォルダ内で右クリックし、貼り付けを選択してください。
以上でプラグインのコピーが完了です。
<MP3ファイルの転送>
1:カメラとパソコンを接続してRealOnePlayerを起動してください。
2:「表示」メニュー→「デバイス」を選択し、「FUJIFILM FinePix」が認識されて
いることを確認してください。
※「FUJIFILM FinePix」の表示がないという場合、「ツール」メニュー→「環境設
定」を選択してください。環境設定画面が表示されましたら、画面左側になります
カテゴリから「デバイス」を選択し、「詳細オプション」内に「FUJIFILM
FinePix」があることをご確認ください。この設定が無効になっておりますとデバイ
スが表示されませんので、「デバイスの有効化」ボタンをクリックし有効にしてく
ださい。この状態で再度ご確認ください。
3:「表示」メニュー→「マイライブラリ」を選択し、保存されているMP3ファイルの
中から転送したい曲を右クリックして「コピー先」→「FUJIFILM FinePix」を選択
してください。
4:転送準備状態になりますので、転送したい曲をクリックして青く反転後、ウィン
ドウ下部の「転送」ボタンをクリックしてください。
※並んでいる「更新」「転送」ボタンで出来ない場合は、更に下の「クリップの追
加」「転送」「設定」で並んでいるほうを使用してください。警告が出た場合、ボ
タンが半分隠れていることがありますので、左側のボタンをクリックしてくださ
い。
上記の手順にて転送後、曲の再生が可能かご確認ください。
尚、MP3ファイルの転送手順は当DIサポートセンターで確認いたしました方法ですの
で、正確な手順や詳細につきましてはリアルネットワーク社様にご確認いただきま
すようお願い申し上げます。
お手数では御座いますが、よろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------------
書込番号:1356467
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iの購入を考えていますが、50iは最近売ってる店が少ないとかなんとか・・・、さらに実際いくらくらいなら損じゃないと言えるんですかね?アバウトな質問で申し訳ない・・・。よろしかったらレス待ってます。。。
0点

こんばんは(^^)/
とりあえず下記のショップでは販売されていますので、チェックされてはいかがでしょうか?
[価格.com 50i]
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine%20Pix%2050i
また、損する・損しないについては、しょ〜さんが納得する価格ならば、幾らでも良いのではないでしょうか? 正直、価格の底を見守るより一日も早く購入して、一枚でも多くの思い出を残していただきたいと思います。
書込番号:1254501
0点


2003/01/28 16:18(1年以上前)
ヤフーのオークションで業者さんが型落ち新品を3万円くらいで売ってますよ
狙ってみてはいかがですか?
書込番号:1255867
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


はじめまして。
50iを購入して1年近くになるんですけど手ブレが少し多くて困っています。
ほかのデジカメも手ブレはひどいんでしょうか?
それともただ私の撮影が下手なだけなのでしょうか?
素人な質問ですいません。
どなたか教えてください。
おながいします。
0点


2003/01/27 14:47(1年以上前)
背景も被写体もぶれる>脇を締めてしっかりと両手で撮る
被写体のみがぶれる>フラッシュを使う
書込番号:1252372
0点


2003/01/27 16:15(1年以上前)
うちのカミさんもすごいぶれです!カメラ慣れしていない人は大体ぶれますね。モカ吉さんはフィルムカメラでぶれますか?もしそうであれば「ほくとうみ」さんのアドバイスが適切ですね。もし、フィルムカメラで問題が無いとすると、デジカメ特有のタイムラグが原因です。デジカメは一呼吸ほどシャッターが下りるタイムラグがあると液晶モニターを見て手で支えているためにぶれやすのです。この場合は、液晶モニターを見てシャッターを押し、モニター画像が現れるまで同じ状態で待つのが一番です。機種によってタイムラグが違うので、このずれに慣れてくればモニターの結果を見なくても良くなります。
書込番号:1252537
0点

シャッターが深いのかしら? ここを読んでね
カメラのホールディング
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
書込番号:1252900
0点



2003/01/28 01:34(1年以上前)
レスいただきありがとうございます。
アドバイスいただいたとおりにしたら手ブレがだいぶ少なくなりました!
本当にありがとうございました!
書込番号:1254583
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを購入しようか迷っているのですが、後継機種がもう出そうな気配が
漂っていて踏ん切りが付きません。
MP3再生+デジカメの新機種が出るのは確実だと思うのですが、いつ頃出るのか詳しい人がいれば教えてください。
50iの機能でも十分満足できると思いのですが、少し不満点もあります。
1.バッテリーの寿命が短い。MP3のみで4時間は少ない。
2.記録メディア(スマートメディア)が最新のラインナップから外れている?
3.記録メディアの最大容量が128MBと物足りない。
4.重量がやや重い。
ちなみに私はFinePix30i、カシオEX-M2のオーナーです(^^;
0点


2003/01/27 14:32(1年以上前)
私の個人的な意見ですが、50iの後継って401や402であると思うんですが
1確かにその通りですね。ただカメラですからMP3はおまけでしょう
2供給がある以上は問題にならないと思います。
3200万画素ですから充分かと
4そりゃEX-M2に比べれば
総合的に50iの満足度は高いです。後継が出たとしても画質が上待っているとは限りませんし。
書込番号:1252344
0点


2003/01/27 16:43(1年以上前)
>1.バッテリーの寿命が短い。MP3のみで4時間は少ない。
巷のヘッドホンステレオやMDプレーヤーのバッテリー寿命を考えるとそんなものでは
(50i はちょっと前の機種でもありますし)。
ちなみにバッテリーは何をお使いですか?最近のニッケル水素充電池はずいぶん容量がふえましたよ。
それと50i は 400万画素“記録”ができます(1枚 1.7MB前後になります)ので、
人によっては 128MBは確かに少なく感じるかもしれません。私自身FP4500+64MBを
使っていますが、4M FINE では37枚しか撮れません。もっとも私の場合、メインは
DiMAGE 7+ 256MBで使っていて「枚数を撮る」場合はそちらを使うので問題ない
(といってもこちらも5M FINE では 100枚程度です)、ということもありますが。
# FP4500は常にポケットに入れて持ち歩き、目に付いたものをほいほい撮るといった
# 使い方をしています。重量もD7と比べれば「はるかに軽い」(笑)ので気になりません。
# (それどころか昔使っていたE800やCP700Zよりも軽いし)
それとあまり軽いと「手ブレ」の原因になりますよ。実際F402/401ではメーカー自ら
「手ブレの起きにくい撮影方法」なんてのを指導しているくらいですから。
書込番号:1252593
0点


2003/01/27 22:59(1年以上前)
横からすいません。
デジカメ初心者なのですが「400万画素“記録”ができます」とはどういうことでしょうか?
このデジカメは240万画素じゃないんですか?
書込番号:1253892
0点



2003/01/27 23:43(1年以上前)
みなさん色々とレスありがとうございます。
まずは訂正を…
私の所有機種はFinePix40iでした(^^;
ちなみに発売と同時に買いました。
その時の決断に関しては、今でも後悔していません(きっぱり)
EX-M2なんですが、40iに比べて余りに画質がしょぼいので、すぐ売りに出しました。
40iは200万画素相当ですが、実際は400万画素相当と、EX-M2を購入して知りました。
>ただカメラですからMP3はおまけでしょう
普段持ち歩く音楽プレーヤーにカメラ機能があると便利だな…
携帯、MP3、デジカメと3アイテムも持ち歩けないし…
>2供給がある以上は問題にならないと思います。
フジの今後は、xDメモリにシフトする気がしませんか?
スマートメディアは今後の機種には採用しない気がします。
でも、どの記録メディアでもいいから全メーカー統一して欲しいですな。
MP3プレーヤー(Panasonic/SD-80)用に用意してあるSDメモリ512MBが
活躍できなくて寂しいっす。
書込番号:1254080
0点


2003/01/28 00:39(1年以上前)
>デジカメ初心者なのですが「400万画素“記録”ができます」とはどういうことでしょうか?
>このデジカメは240万画素じゃないんですか?
富士フイルムのホームページもしくはカタログを見てください。ここの過去の発言でも可。
書込番号:1254372
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





