FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

30iと50iどっちが私に向いてる?

2002/04/03 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

はじめまして。Fine PIXの30iか50iのどちらを買おうか迷っています。どたなかアドバイス下さい。
私の希望は「まず形がちいさくかっこ良いこと」「軽い方がいい」です。価格は3〜4万まで。
ネームバリューでSONYのサイバーショットにも目が行ってしまいますが、あれは高すぎますね、大きいし。
使用目的は「友達・旅行時撮影、オークション画像を撮る」程度です。MP3なんて私には不要。
PC関連の仕事してますので、メカ音痴ではありません・・・
50iの場合はスマートメディア(32M以上)を用意した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします♪

書込番号:635305

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/03 00:28(1年以上前)

50Iじゃないですかね・・・
メディアは、MP3使わないんなら、それでも十分でしょうけど、それ以上をつんでおいたほうがいいかと思います。
いまは、安くなりましたしメディア

書込番号:635359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/03 00:38(1年以上前)

若い女性で、まず形がちいさくかっこ良いこと」「軽い方がいい、
こんな条件がでているので、自分でデザイン、色、その他を比べて、
いいと思う方がいいと思います。
でないと、後で後悔することになるんでは。

書込番号:635399

ナイスクチコミ!0


とよきちさん

2002/04/03 01:20(1年以上前)

僕も50i買いましたけどやっぱいいですねぇ。
でもMP3いらないならCANONのIXY200がいいんじゃないですか?
値段も同じ程度だし。

書込番号:635526

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2002/04/03 07:58(1年以上前)

50iと30iでは、50iのみがオートフォーカスですよ。
スマートメディアは、どちらも必須です。
僕なら50i。
ほな!

書込番号:635794

ナイスクチコミ!0


スレ主 rereさん

2002/04/03 09:08(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました!
私も50iに気持ちが傾いています。CANONのIXYにも引かれますが、少し重たかった気がします。店頭価格もFinPixより高かったような…
こういう買い物、買う前ってすごく悩みますね。
お世話さまでした♪

書込番号:635834

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/03 10:43(1年以上前)

DiMAGE Xは少し高いですかね。候補の2機種なら50iの方が良いと思います。
記録メディアの値段も下がってますから余裕があるなら容量が大きいのを
購入して2Mモードで撮るのが実用的だと思います。

書込番号:635933

ナイスクチコミ!0


puriiさん

2002/04/03 23:32(1年以上前)

50i ピクチャークレードル(pc転送用置き台充電器)があるので
pcへの転送簡単です。

書込番号:637167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

インストール

2002/03/31 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 マレフィさん

先週50iを買いました。
ソフトのインストールをしても画像が取り込めません。
なので何度もインストールしなおしているのですが、何度やっても取り込めません。
どうすればできるようになるか教えてください。

書込番号:630233

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/03/31 12:35(1年以上前)

手順のどの辺でつまずいているのかを分かるようにお書きになると、原因、解決策が分かる方が出てこられると思います。

書込番号:630243

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 13:17(1年以上前)

OSはwindows meで、とりあえず最後までインストールしています。
でも、ソフトが自動起動せず、マイコンピュータに新しいフォルダ?が現れません。マニュアルには「インストールしなおしてください。」とあるので何度もインストールしなおしています。

書込番号:630302

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 13:21(1年以上前)

そしてインストールされているにもかかわらず「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されてしまいます。

書込番号:630308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/31 13:39(1年以上前)

何のソフトですか?
>新しいハードウェアの追加ウィザード
USBか何か?

書込番号:630330

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 14:05(1年以上前)

ソフトっていうのはカメラに同梱されているものです。
新しいハードウェアの追加ウィザードが表示されるのはUSBをパソコンにつないだときです。

書込番号:630362

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/31 16:19(1年以上前)

ドライバーは入れてます?

書込番号:630527

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/31 16:29(1年以上前)

追加ウィザードが出るって事は、OSがドライバが入っていないと
思っているんですね。ドライバのインストール失敗してます。

ガイダンスに従ってますよね?
で、[完了]を押しても駄目って事ですか?

書込番号:630544

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 20:48(1年以上前)

ドライバってなんですか?

書込番号:630921

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/31 21:17(1年以上前)

Windowsがデジタルカメラをディスクとして認識するためのものです。
こいつが無いと Windowsは「んー、なんかぶらさがってるぞ、、、」
としか思いません。

書込番号:630977

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/31 22:01(1年以上前)


スレ主 マレフィさん

2002/04/03 11:49(1年以上前)

何度インストールしても新しいハードウェアの追加ウィザードで「このデバイス用のフォルダが見つかりませんでした」となってしまいます。

書込番号:636015

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/04/03 11:51(1年以上前)

しかもマイコンピュータにアンインストール用のアイコンがありません。かわりにセットアップようのアイコンがあります。こういう場合、アンインストールはどうやってやるのですか?

書込番号:636017

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/04/03 12:17(1年以上前)

さっきusbドライバをアンインストールして再インストールをやってみたんですが、やっぱりカメラを認識できません。マニュアルどおりのやってるんです。このまま画像を表示できないで終わるのでしょうか?

書込番号:636055

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/03 17:52(1年以上前)

サポートセンターに電話してみましょ。
それと ソフト&ドライバのインストール以外に
ケーブルの接続を疑ってみて。
カードリーダーを買ってくるのも あり でっせ。

書込番号:636511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

50iと4500の違いは何?

2002/03/29 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 ちゃみ!さん

教えて!

書込番号:626920

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/03/29 22:49(1年以上前)

簡単にいいますと、MP3が聞けるのと、単三電池が使えるのとの
違いではないでしょうか??

書込番号:626939

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/03/29 22:55(1年以上前)

後はISO、連写、ボイスメモ等の違いがあるみたいですね。
5000円ぐらいしか、違わないのであれば、50iの方が
お得な気がしますが、MP3いらないのであれば、4500も
いいかなと思います。

書込番号:626963

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2002/03/29 22:56(1年以上前)

発売日とか微妙な大きさとか。

書込番号:626966

ナイスクチコミ!0


アナログマンさん

2002/03/29 23:03(1年以上前)

あとは、クレードルを便利と思うか、じゃまと思うかでしょうか?

書込番号:626978

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/03/29 23:31(1年以上前)

人間楽しようとしても後に苦労が付いて回るで!

自分から調べんかい!ネット環境があるならなおさらや!

努力せいや!

書込番号:627039

ナイスクチコミ!0


孔明さん

2002/03/29 23:46(1年以上前)

そんな事言うとってもアカンぞ!
わかってるんやったらちゃんと教えたれや。
わからん奴が偉そうに言うなよ!

>人間楽しようとしても後に苦労が付いて回るで!
>
今苦労しとるから言うとんねやろ、トリプルあほ君も努力せーや!

書込番号:627081

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/29 23:51(1年以上前)

50iのMP3再生機能って、どの位の時間使えるんですかね。
デジカメ自身、電池を贅沢に使うから、そんなに長く使えるとは
思えない。MP3を聞いてて、肝心のシャッターチャンスで
電池切れなんて情けないことに
成らないのかしら。(笑)

書込番号:627100

ナイスクチコミ!0


バレバレ?さん

2002/03/30 00:12(1年以上前)

コインブラ さん 2002年 3月 29日 金曜日 21:08
z61-193-214-41.dialup.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

飛影 さん 2002年 3月 29日 金曜日 20:21
z61-193-214-41.dialup.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

書込番号:627177

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/30 00:43(1年以上前)

FP4500ってポストビューと200万画素相当の出力が無いです。
mp3機能いらなくても50iの方が使い勝手がよいように自分は感じます。

書込番号:627285

ナイスクチコミ!0


たけるのパパさん

2002/03/31 15:02(1年以上前)

他の人の意見も聞きたいから質問してるのではないでしょうか?
それを「自分で調べろ」とか言うのはどうかとおもいます。

書込番号:630433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

欲しいのに要らない…

2002/03/27 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 GONTATTA1さん

性能も価格も大変魅力を感じているのですが、クレードルなんて要らない、MP3なんて要らない、携帯との接続なんて要らない、と、余計な機能がてんこもりです。
50iと同様のコンセプトを持った、軽量のデジカメ他にあります?
余計な機能がついてないの。
DimageXはちょっと値段が…。

書込番号:622443

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/03/27 20:46(1年以上前)

>50iと同様のコンセプト
まず、このコンセプトを言わないことには、誰もコメント出来ませんよ。

書込番号:622494

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/27 20:50(1年以上前)

希望するコンセプトはなんなのかな?。
あるいは、希望するメーカーとか?。
こういう機能は付いていて欲しい。とかね。

それ言わないと、ただ文句を言っているだけに見えます。(笑)

書込番号:622498

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/03/27 21:32(1年以上前)

同じシリーズのFinepix4500は いかがでしょうか? ほぼ同じスタイル、クレイドル無し、画質の傾向も近いし、mp3も無い。

書込番号:622598

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/27 23:18(1年以上前)

でも、FP4500ってポストビューが無いとか200万画素相当の出力が無いとか
そう言う点を考えると、いらない機能があったとしても50iの方が良い気が…
まぁ、その辺はGONTATTA1さんの考え方次第ですが。

書込番号:622844

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/03/27 23:39(1年以上前)

ぱっとんさん こんばんは(^^)

ご指摘の点は重々承知しております。
が、あくまでも「同等コンセプト」という点で紹介いたしました。
#トビ主さん 返信ないみたいだし...

個人的に、あのシリーズのハニカムCCD機は 130万画素出力程度で撮影していくのが 一番手軽で綺麗だと感じているのもあります(^^;

書込番号:622907

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/28 01:12(1年以上前)

>FIOさん
既にご承知済で、重複してしまい、お詫びを申し上げます。
自分も似たようなコンセプトでその機能が無い物って考えると
DimageXかFP4500かなぁって思っていたんですが、勧められなくて…。
まぁ、あとはトピ主さんの判断次第ですね。

書込番号:623237

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/03/28 07:39(1年以上前)

→ぱっとんさん

いえいえ、こちらこそ貴殿にご迷惑をかけてしまい申し訳ないです。

読みかえせば やっぱり紹介した時に、良い点・悪い点は記載すべきでした。

m(--)m

書込番号:623617

ナイスクチコミ!0


50iさん

2002/03/28 10:37(1年以上前)

同じ疑問を持ちながら50iを買ったんですが、良いですよ!
クレルードなんか差せば充電出来るし、スマメの転送も簡単
以前、PF4500も使ってたんですが、電池を取り出しての充電は面倒でしたよ。

MP3なんか一回も聞いた事がありませんが、リモコンを使っての撮影は半押しが無い分早いですよ!
フタの開閉も慣れれば気にならないし、ズームが欲しいとこですが、スナップ用と割り切れば使い勝手はよいですね。

書込番号:623757

ナイスクチコミ!0


50iさん

2002/03/28 17:59(1年以上前)

すみませんクレードルでした(^_^;

書込番号:624371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリント予約の名前

2002/03/27 07:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 シルビーさん

以前にも関連した質問があったようですが、教えてください。一度クレードルでパソコンに保存した写真を、再びスマートメディアに戻して写真屋さんにプリントを頼む場合、写真の名前を必ず「DSCFOOOO.JPG」に戻さなくてはならないのでしょうか?

書込番号:621430

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2002/03/27 08:17(1年以上前)

番号が飛んでいても全然大丈夫ですよ。

書込番号:621460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/03/27 08:27(1年以上前)

デジカメが変わればファイルネームが変わるのは当たり前ですし、
撮影途中でコマを消せば、ファイル番号が飛ぶのは当たり前。

ファイル名なんてテキトーで大丈夫です。

ただし、拡張子「.jpg」は不可欠です。


ついでに言うなら、
フジのFDiサービスの場合、「デジカメプリント」の依頼でも、
ファイルの大きさ、圧縮度、縦横比、ファイル名・・・等をいじっても、
何ら問題なくプリントされます。
傾向として、ガンマ値を少し上げておいた方が良い感じになりますが、
色々試してみてください。

書込番号:621469

ナイスクチコミ!0


TJさん
クチコミ投稿数:202件

2002/03/27 21:28(1年以上前)

ちなみに、ずっと前ですが、漢字・かなを使ったファイルネームでプリントに出したら、
画像として読み込んでくれませんでした。f(^_^;)

書込番号:622587

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/27 23:55(1年以上前)

デジカメプリントで、よくカメラ内の順番で指定プリントを刷る人がいますが、結局はカメラ屋ではファイル名しかみませんから、注意しましょう。

書込番号:622971

ナイスクチコミ!0


50iさん

2002/03/28 10:46(1年以上前)

ファイル名はアルファベットであれば問題無いです。
しかも、写真の裏に印刷されて出来ますので変更してると管理に便利かも?

あと、画像加工してサイズが大きくなってプレビュー出来なくても現像OKでした。(カメラのDEPモードでの枚数設定は使えません)

書込番号:623773

ナイスクチコミ!0


シマドゥアさん

2002/03/29 23:51(1年以上前)

私はキムラヤ(@35円)にプリントしてもらっていますが、複数人数で
取った写真を複数枚プリントする場合、PC上でコピー&ペーストして
います。ファイル名に「コピー〜」て付いてしまいますが、何の問題も
無くプリントしてもらっています。(インデックスにも「コピー〜」と
付いている)ご参考までに。
それと、縦横比が一致しないと、縦もしくは横の長い部分は切れてしま
います。

書込番号:627096

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルビーさん

2002/04/19 23:37(1年以上前)

皆さん、返事が遅くなり申し訳ございません。本当にありがとうございました。拡張子だけ気をつけとけばいいのですね。安心できました。

書込番号:665586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/26 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 イタケンさん

PCカードアダプターにスマートメディアを入れて、PCから
スマートメディアにmp3を直接転送して、50iで聞くことはできないでしょうか?

PCカードアダプターにスマートメディアを入れて、mp3ファイルを単純に
スマートメディアにコピーしただけでは、mp3を50iは認識しませんでした。
フォルダに入れて、転送すればいいのでしょうか。

長々と書いてしまいましたが、趣旨は伝わったでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:618998

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2002/03/26 01:22(1年以上前)

無理です。

書込番号:619021

ナイスクチコミ!0


30iユーザーさん

2002/03/26 01:50(1年以上前)

そうなんですよね〜30iも本体にスマートメディアを挿入し
USBケーブルでPCと繋いだ状態で製品付属の専用のソフト(名前忘れました)
を使用しないとMP3ファイルを転送できないのです。
何とかならないものでしょうか…

書込番号:619092

ナイスクチコミ!0


みゅんみゅんさん

2002/03/26 07:49(1年以上前)

ID付きのスマートメディアしか使えないというのがみそなんではないでしょうか?どうやら録音した機器でしか再生できないような仕組みになっているようです。

書込番号:619305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング