
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月2日 17:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 01:07 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月6日 13:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月3日 13:29 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月4日 00:58 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月28日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


撮った写真をパソコンに取り込む事はできるのですが、
FinePixViewerを立ち上げてから「マイトランク」への画像のアップロードができないのです。回線はケーブルテレビでLAN接続なのですが、ダメなのでしょうか?
0点


2002/03/02 14:24(1年以上前)
同じ症状がどうかわかりませんが参考までに。
自分の場合は「マイトランク」への画像のアップロード時に「サーバーとの通信が開始されませんでした。」というエラーメッセージが出て、先に進めませんでした。何度インストールしなおしても同じエラーが出たので、サポートセンターに問い合わせたところ、「FinePixViewer」フォルダ内にある、「gfnapapi.dll」というファイルを差し替えてみてください、という返事とともに差替用のファイルがメールで添付されてきました。
それを上書きしたところ問題は解決しました。
書込番号:569724
0点



2002/03/02 15:56(1年以上前)
ご返答ありがとうございます!!
早速、サポートセンターに問い合わせてみます。
・・・・今日は土曜だ(泣
書込番号:569870
0点


2002/03/02 17:31(1年以上前)
「FinePixViewer」の画面右のメニュー「サポート」の中に専用の問い合わせフォームがあります。画像がアップロードできない場合の対処法なども掲載されてますから参考にしてみてください。
書込番号:570002
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


今度、イタリアに旅行に行く予定があるのですが、
海外で50iを充電する場合はどうしたらよいのでしょうか?
日本のコンセントはそのまま差し込めるのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。
0点

「地球の歩き方」とかを、ちゃんと読まないとまずいですよ。電圧変換器やプラグアダプタが必要だと思います。
書込番号:569001
0点


2002/03/02 01:07(1年以上前)



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


こんにちは。
ついに50iを購入しちゃいました!!
まだ、時間がなくてほとんど触っていないんですけど。
充電について質問です。
過去の書き込みを読ませて頂いたのですが、
バッテリーが全部無くならなくても、追加充電して「ok」という
書き込みもあれば、「あまり良くない」という書き込みもありました。
実際のところ、バッテリーがなくなる前に、
追加充電してしまっても、大丈夫なのでしょうか?
解答、宜しくお願いします。
追伸:こちらの書き込みを参考に、
無印のケースも購入しました。
予備バッテリー&予備スマートメディアが入って
丁度いい大きさですね♪
充電器等の付属品も全部持ち運ぶのでは、
同じ種類で、大きいものがありましたから
そちらも購入しました。
全部入って、かなり気に入ってます。
オススメです。
0点

いさな さんこんにちわ
お使いになっている電池が、ニッケル水素充電池の場合、メモリ効果と言うのがありますので、つなぎ充電をいたしますと、段々と使用時間が短くなります。
これは、完全に充電されていなくても、電池がフル充電された状態を示してしまうため、充電が完全にいっぱいまで充電されないためです。
ですので、放電器つきの充電器を使用するか、完全に撮影できなくなるまで、使用することが必要です。
リチウム充電池でしたら、継ぎ足し充電をしても、大丈夫です。
書込番号:567864
0点


2002/03/01 14:55(1年以上前)
50iはリチウムイオンバッテリーを使用するために
継ぎ足し充電しても問題はありません。
しかし、継ぎ足し充電でも充電回数は1回とカウントされるために
充電池の寿命自体は減っていきます。充電池の寿命を延ばしたいなら
使い切ってから充電するのが一番良いと思いますが、使いたいときに
電池切れなどになると困るので、使う前に充電するのが良いと思います。
書込番号:567872
0点


2002/03/01 15:35(1年以上前)
リチウムイオン電池でクレードル採用の機種ですので
使い勝手も含めて、毎日補充の為に充電して問題ないと思います。
携帯電話と同じです。
>ぱっとん様
べつに電池にカウンターがついているとも考えられず
電池内部の化学変化による容量の減少ですよね。
回数により、突然使えなくなると思う人が
いると困るのでレスしました。
書込番号:567921
0点

ニッケル水素と違いメモリー効果も無いそうですし、充電耐用回数も倍ぐらいあるそうなので気にしなくてよろしいかと思います。
実際、クレードルに乗せるだけで勝手に充電されちゃうし、MP3プレイヤーとしても使う事もあると思うので気にする以前の問題かもしれませんが。
それに毎日のように充電する携帯ですら数年持ちますから、よほどのヘビーユーザーで無い限り、カメラの買い換えの方が早く来るのではないでしょうか? (^_^;
書込番号:567966
0点


2002/03/01 17:05(1年以上前)
>鬱!鬱!鬱!三連打!さん
そうですね、書き方がまずかったですかね。
寿命というのは本来の性能の70%程度ぐらいの事なので
寿命が来たからと言って突然使えなくなる訳じゃありません。
>のほほんさん
リチウムイオンバッテリーの寿命ってニッケル水素充電池の倍もあるんですか?
全く知りませんでした。本当ならリチウムイオンバッテリーは1000回程度
繰り返し使えると言う事になり相当に優れたバッテリーですね。
書込番号:568036
0点

私もここに書いてあることをそのまま信じてるだけで試したことはないんです。
http://www.ebest.co.jp/comment_page/notepc_02.htm
間違ってたらごめんなさい。
でも、回数って同じ素材の電池でもメーカーや形状によってそれぞれみたいですね。
いったいどれが本物なんでしょう。
書込番号:568421
0点


2002/03/01 21:58(1年以上前)
ちょっと調べてみたんですが、リチウムイオンバッテリーの方が
ニッケル水素充電池より長持ちするのは確かみたいです。
しかし、2倍というのは非常に巧く利用しなければ厳しいようです。
と言うことなので、使う前に充電すれば気にしなくても大丈夫だと思います。
書込番号:568532
0点



2002/03/05 16:32(1年以上前)
大変参考になりました。
回答して下さった、あも様・ばっとん様・鬱!鬱!鬱!三連打!様・のほほん様、
どうもありがとうございました。
また、質問があった時、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:575854
0点


2002/03/06 13:27(1年以上前)
参考になれば幸いです。
で、あまり関係ないことですが、「ばっとん」じゃなくて「ぱっとん」です。
まぁ、「ば(BA)」と「ぱ(PA)」は見分けにくいので仕方ないですが…。
書込番号:577837
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


こんにちは^^わたしはデジカメを購入をしたいと考えています。
特に気になっているのは50iです。そこで、お聞きしたいのですが、
デジカメは気温マイナス三十度の中でもちゃんと機能するのでしょうか?
私は四月から一年間カナダのカルガリーへデジカメを持っていきたいのですが、カルガリーは冬にはマイナス四十度になることもあるそうです。
そんなところでデジカメを使ったら壊れてしまいますか;_;
また、そんなところでも使えるデジカメをもしご存知でしたら、どうぞ教えてください。お返事まってます。^^
0点


2002/02/28 18:39(1年以上前)
使用環境 温度0℃〜+40℃ 湿度80%以下(結露しないこと)となっています。
過去ログで カイロ で検索して見たら!
色々話題になってますよ。
書込番号:566241
0点


2002/02/28 23:03(1年以上前)
リチウムイオンバッテリーが一撃でダウンすると思います…。
リチウムイオンバッテリーは寒さに弱いですから…。
書込番号:566788
0点


2002/03/01 02:10(1年以上前)
デジカメ、銀塩コンパクトカメラもきついでしょう。
そこは機械式シャッターの銀塩一眼レフをお薦めします。
電池を使う個所が露出計表示のみの古い機種だと尚良いですよ。
たとえ電池が切れたってシャッターだけは切れます。
操作方法だって今のゴチャゴチャしたボタンだらけのデジカメに比べたら
遥かに簡単なもんです。カメラの仕組みを覚えるのにも恰好の素材です。
書込番号:567301
0点



2002/03/03 13:29(1年以上前)
レスありがとうございます!
デジカメをずっと大事に使いたかったら
あまり持っていかないほうがよさそうですね・・・
もうちょっと考えてみます。ありがとうございました^^
書込番号:571624
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iと4500で迷っております。
50iの2Mモードが気になります。
50iの4MのNORMALと2MのFINEとでは違いがあるのでしょうか?
あれば50i、なければ4500と考えてますが、いかがでしょうか?
2Mモードが必要かどうか、使用されてる方の意見お願いします。
0点


2002/02/27 09:31(1年以上前)
私は2Mモードでしか撮影していません。
4Mモードだと、どうしてもハニカムノイズが気になり
純粋にCCDからの映像のみ記録してます。
書込番号:563462
0点


2002/02/27 12:30(1年以上前)
わたしも気になってるんです,
ということは4Mモードはあまりおすすめできないってことでしょうか?
あと,もしよければノーマルとファインとベーシックの違いも気になってるのですが,
もしよければお願いします
書込番号:563691
0点


2002/02/27 14:14(1年以上前)
4500には2Mモードが無い点、ポストビューが省かれている点などがあるので
50iの方がお勧めだと思います。4Mモードはハニカム信号処理による
水増し出力なので、記録メディアが上限128MBのスマートメディアな事を
考えても2Mモードのある50iの方がお勧めです。
FINE、NORMAL、BASICの順でJPEGでの圧縮率が高くなります。
書込番号:563865
0点



2002/02/28 10:10(1年以上前)
あきらさん、ぱっとんさん、レスありがとうございます。
もう少し悩んでみます。
アキハルさんも気になってるようで。
悩んだり迷ったりしてる時ってなんか楽しいです。
書込番号:565599
0点


2002/02/28 20:21(1年以上前)
>ばっとんさん
返答ありがとうございます.とても参考になりました.
>MIKITANさん
悩むのってはまっちゃいますよね(笑
うちの場合はまずお財布の中から悩んでますが;
だいぶ50iも安くなってきたのでありがたいところです.
書込番号:566396
0点


2002/03/01 15:21(1年以上前)
アキハルさん
あまり関係ないことですが、「ばっとん」じゃなくて「ぱっとん」です。
まぁ、「ば(BA)」と「ぱ(PA)」は見分けにくいので仕方ないですが…。
書込番号:567902
0点


2002/03/04 00:57(1年以上前)
私はFujiのハニカムCCDのノイズが気になって(サンプルを見て)、悩んでたのですが、ここの内容を見ると、2Mにすると普通のCCDと同じになるってことですか?素人質問でごめんなさい。詳しい方、教えてくださーーい。
書込番号:572991
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iと30iで悩んでいるんですが、
50iのリチウムイオンバッテリーを予備に買えば、持ち歩きに便利かと考えました。
そこで、このバッテリーを購入した方がいましたら、いくらくらいだったか教えてもらえませんか?
0点


2002/02/26 21:56(1年以上前)
カタログには 定価5000円となってますよね。
少しでも安く買いたいのなら 本体購入時に値引き交渉されたほうがいいですよ。
書込番号:562489
0点



2002/02/27 23:38(1年以上前)
ありがとうございます、参考にしてみます。
書込番号:564952
0点


2002/02/28 21:38(1年以上前)
ヨドバシカメラで4,000円でした。もちろん10%のポイントつきです。
バッテリーは結構もちますが、やはり予備は必要だと思います。
書込番号:566571
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





