
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月28日 01:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月29日 18:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月30日 01:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月29日 01:42 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月30日 02:33 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月25日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


今、FP50iIXY200で購入を迷っているのですが、ハニカム機で言われるノイズとはそんなにひどいものなのですか?自分は、普通の写真サイズでのプリントと手軽な動画撮影なんかに使おうと思っているのですが…。また、IXY200は蛍光灯下でのホワイトバランスがおかしいようなのですがそちらはどうなんでしょう?結局どちらが買いなんでしょう?
付いてるソフトではFP50i、光学ズームはIXY200、動画の長さはFP50i、動画の滑らかさ(フレーム数)はIXY200、PCカメラはFP50i(この機能を利用して長時間の動画もとれるらしいので)、ISO感度はIXY200(IXYは最高150まででるそうなんで。でも、25って差を感じられるものなんでしょうか?)、価格はIXY200にそれぞれ軍配が上がっているようなのですが、どうなんでしょう?
IXY200にも同じ内容の書き込みがしてありますのでどちらか一つおねがいします。
0点


2001/06/28 01:48(1年以上前)
ノイズは多分気にならないと思いますよ。誇張されすぎです。それよりフジのホワイトバランスは非常に優れていると思います。特にG1は暗いところでは勝負にならないくらいひどかったですが、、、IXY200は原色系に変わったので分かりませんが。
書込番号:205470
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i



どのような使い方をされるかわかりませんが1回に(充電するまでに)
50枚以上撮られるようなら予備があった方が心強いと思います。
(スペックで液晶ON 100枚となっているので半分として)
専用電池ですのでカメラの売っているところなら大丈夫と思いますけどあなたのお住まいもわかりませんので何ともいえません
書込番号:205102
0点


2001/06/29 18:08(1年以上前)
UJさん、よろしかったら使用感を報告して頂いたら嬉しいです。何故か使用レポートを見ないんで。
書込番号:206858
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを買いたいと思っています。
できれば40iの様なブルーが欲しいのですが、
現時点ではシルバーしかないのでしょうか?
そうだとするとその他のカラーが発売されるのは
いつ頃になるのでしょうか?
0点

参考までに。
FP4500の場合発売から5ヶ月後に2色追加されました。
書込番号:204428
0点



2001/06/30 00:59(1年以上前)
ひなたさんレスありがとうございました。
うーん、5ヶ月後ですかー。
待てないからシルバーを買っちゃおうかな。
書込番号:207207
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


Fine Pix 50iを買うか40iを買うか迷っています。
50iを買われた方使った感じはいかがですか?
また、ピクチャークレドールは便利な機能なんでしょうか?
40iのようにUSBでパソコンにつないだ方がシンプルでいいと思うのですが・・・
どなたかいませんか?40i、50iどちらも使用、購入された方。
感想を聞いてみたいです。
また、40i、50iがお安いお店をご存じの方RESおまちしています。
0点


2001/06/26 22:05(1年以上前)
50iか40iかを悩んでるようですね、40iは、電池がもし旅先などで切れたとしても、単3電池はどこででもすぐに手に入れれると思いますが、50iは専用電池
なので、予備が必要になってきます。また50iに採用されているクレードルは
充電のやり忘れを無くすと共に、使い勝手は良いと思います。また好みにも
よるかもしれませんが、50iの方が映りは少しですがいいように思います。
ですので、電池の件と、やはり価格が一万円ほど違いますので予算面とを
考慮して決められてはどうでしょうか?
50iは、6月26日現在 当店が最安です。 www.webcity.gr.jp
書込番号:204192
0点


2001/06/28 00:49(1年以上前)
探せばもっと安いとこはありますね。
チャンプとか。あと旧の掲示板にも確か。
書込番号:205429
0点



2001/06/29 01:41(1年以上前)
有り難うございました!
本日チャンプで購入しました。
16Mスマメ付で送料込みの金額が51,765円でした。
早く使ってみたいで〜す。
書込番号:206423
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i




2001/06/25 23:15(1年以上前)
デジタルズームはパソコン上で切り抜きするのと同じですから実質的にないと言っていいでしょう。MP3機能無しは50Iについてはありませんが、40IのMP3無し版4500は40Iに遅れて何ヶ月かして発売されました。しかしあってもそれが邪魔と言うことはほとんどないですけどね。使わなきゃいいだけで。40Iと4500も大きさから重さまでほとんど変わりません。ただ値段は少し高くなりますが、それも5000円も違わないかな?そもそも安いのが良ければ4500にしたらどうですか?カメラとしてはあまり変わりませんよ。
書込番号:203312
0点


2001/06/26 16:21(1年以上前)
何と行っても カメラは銀塩に限るよ デジカメは試作段階
書込番号:203949
0点


2001/06/27 23:54(1年以上前)
そんなことをいったらこのコーナーの意味がなくなります
両方使用すればわかるはずです。手軽さではデジカメに軍配。
書込番号:205350
0点


2001/06/28 22:06(1年以上前)
「カメラは銀塩に限るよ デジカメは試作段階」
( ;^^)ヘ..確かに、デジカメは、まだまだ未成熟で、銀塩カメラには、勝てません。
5〜10万円払うんなら、銀塩の一眼レフカメラで、良い物が買えると思います。
「両方使用すればわかるはずです。手軽さではデジカメに軍配。」
(パソコンで、すぐ見られる)と言う点だけは、『デジカメに軍配』を、挙げます。
σ(^_^)私も、その利点のみで、デジカメを使用しております。
しかし、値段・画像の品質・プリントの値段等の、コストパフォーマンスは、銀塩カメラに軍配を挙げます。(^◇^;)
書込番号:206178
0点


2001/06/28 22:14(1年以上前)
印刷しないとコストは安いですよ。現像代がかからないのが魅力じゃないのかな。私はそれでデジカメ買いました。
私みたいなカメラ初心者が後から画像をいじれるという利点もありますね。
書込番号:206186
0点


2001/06/29 02:38(1年以上前)
それを言ったら、銀塩写真も、スキャナーで取り込めば、いくらでも加工は出来ますよ。
もちろん、デジカメ・銀塩写真に限らず、加工するのにも、あまりにも、ピンボケ・露出オーバー/アンダー・保存の際の、低解像度の荒さなど、いくらかは、補正できますが、限界があります。
やっぱり、最低限きれいに撮れてないと、ねぇー。
もちろん、銀塩写真の場合は、別途スキャナーの購入。もしくは、カメラ屋でのCDフォトへの焼き込み等が、必要ですが。(^_^; あはは…)
書込番号:206464
0点


2001/06/29 12:48(1年以上前)
今頃レスして遅いかも知れませんが、↓彼は私とは別人の「こまったちゃん(御老体)」ですのでお間違えなく。
[203949]sa ma us さん 2001年 6月 26日 火曜日 16:21
hcns003.zaq.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
何と行っても カメラは銀塩に限るよ デジカメは試作段階
書込番号:206676
0点


2001/06/30 02:33(1年以上前)
だろうとおもいましたよ。内容からして。
書込番号:207305
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


デジカメを買いたいんですが、性能の差がよくわからず悩んでます。見た感じフジの発色が気にいったので50iと40iと6800Zのどれかにしようと思ってるんですが、私みにはなデジカメ初心者が一般的な用途に使うのはどれがおすすめですか?ここをみていると、詳しい方が多そうなので教えてください。よろしくお願いします。
0点



2001/06/24 15:50(1年以上前)
すいません、本人です。(私みにはな)って私みたいなの打ち間違いです。失礼しました。
書込番号:201758
0点


2001/06/24 15:59(1年以上前)
光学ズームが必要なら6800Z、
不必要なら、40iか50i←価格差が大きければ40i
書込番号:201763
0点


2001/06/24 22:52(1年以上前)
300万画素が必要なのですか?
そうでなければ4800Zで良いのでは?
40i、50iはMP3機能が付随した特殊な機種です。
特に50iは出たばかりですし、強化点は主としてMP3機能なので、MP3を使わないなら無駄に高いことになります。
軽快に撮れるカメラとして使うだけなのであれば、4500で十分なのではないでしょうか。
ところで50iを店頭で触ってきたんですが、操作性がさらに悪化しているように感じました。
IXY同様、小型化を優先しているのでカメラとしてはだんだん使いにくくなっている気がします。
特に再生モードに移るスイッチが使いにくいなぁ。
真中で止めにくい。(^^;
40iのダイヤルの方が素早く変えられると思います。
書込番号:202121
0点


2001/06/25 01:05(1年以上前)
フジを選択されたのは、とてもいいと思いますよ。ノイズが多いと言われますがオート任せで安心できるという点では群を抜いています。さてその3機種の中での画質については40iしか使ってないので不満ないのでよくわかりません。ご参考までに40と50の変更点を述べると、ISOが200から125になったことと記録画像に1600モードが追加になったことです。この話でははあと思わないようなら40Iを勧めます。つまりそれくらいマニアックな変化だと言うことです。電池が単3でなく専用になったのも出費を抑えたいなら不利ですし。
6800は3倍ズーム付きで、少し重いです。また夜景モード、ポートレートモードなどちょっと凝った撮影が出来ます。もちろん画素数も上がってます。ただ同じ3倍ズームの4700を使っていたときの感想ですが、凝ったことを本当にしたいなら絞り優先等が設定できるカメラの方がいいでしょう。僕もそれで他のメーカーのカメラにのりかえて、その後でやはりオートで大抵オーケーのフジが懐かしくなり40をサブカメラとして買いました。ポケットに気軽につっこめて電池の持ちもいいので大満足してます。
40か6800かは結局自分が何を目指すかでしょうね。僕としては一台で済ませたい方狙いの6800は中途半端に見えますが、デジカメ2台買う人ばかりじゃないでしょうし、第一ズーム使わない人もかなりいると思いますよ。
観光や遊びのお供なら40、写真で芸術性を目指す気が少しあるなら6800、もっとのめりこむなら6900ということでしょうか。
書込番号:202296
0点



2001/06/25 22:43(1年以上前)
VAIO-R さん ふぁいなる兄さん さん SATORU.K さん 書き込みありがとうございます。皆さんの意見を参考にして、自分の用途や価格差などを考えて購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:203247
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





