
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2001/12/18 19:09(1年以上前)
してたね〜。掲示板だけじゃなくお店情報も見れなかったもん。
見れなかったからさびしかった〜。
書込番号:428505
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


今、携帯性のよさにひかれて、FinePix40iを購入し使っています。画像もきれいですし、携帯性もよいので、気に入ってはいるのですが、50iのクレードルと、専用リチウムバッテリーにひかれて、50iに買い換えようかなぁと思っていますが、その価値はあるでしょうか?結構悩んでいます。
40iでは、ニッケル水素充電池を使っていますが、充電が面倒なので、50iのリチウム電池には惹かれてはいるのですが、そんな安くないのでどうしようかなと・・・・・
50iを使われている方、クレードル&リチウムバッテリーの使い心地はいかがですか??買い換えの理由はその部分だけなので、ご意見をお聞かせください。
0点

50iは持っていませんが、
買い換えるメリットがあるとすれば、2Mモードがあるぐらいでしょうか。
クレードルは、乗せるだけで便利ですが、旅行とか持っていくのは
じゃまそうです。それから、50iは電源入れるのに2アクション
必要なのも気に入らないです。
書込番号:427495
0点


2001/12/17 10:08(1年以上前)
デジカメで音楽を聴きたいなら買い替えも
いいでしょう。
ただやはり音楽を聞きたいなら使い勝手のいいMP3
プレーヤーの方が優れていますが。
あまり音楽を聴かないのであれば50Iに買い換えるのは
ちょっともったいないですね
光学ズームのコンパクトなデジカメが
その予算で買えるので
書込番号:427620
0点


2001/12/17 15:37(1年以上前)
200万画素相当の出力とポストビューが出来るようになった点と
継ぎ足し充電が可能になった点をどのように評価するかによると思いますが
クレードルも一長一短があるので、個人的には買い換えは微妙ですね。
買い換えるならもうちょっと他の機種を狙った方が良いような気がします。
ニッケル水素充電池も放電機能付きの充電器を使えばメンテナンスは楽だし。
書込番号:427916
0点

個人的見解で返答させていただきます。
カタログや雑誌のレビューなどでみると驚くほどの技術向上は見受けられないかと思っていますが、デジカメって持ち歩くものじゃないですか。40iや50iはコンパクトタイプですからさらにその傾向は強いですよね。
だからこそ、デザインで選択し、買い換えるのもアリ、かと思います。
書込番号:428348
0点



2001/12/19 02:15(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。やっぱり40iから50iに買い換えるってのは、どうかなぁって気になってきました。今日電気屋で現物を見てきましたが、買い換えの価値があるかどうか・・・未だに決心できません。
クレードルは、旅行先に持ち運ぶのは不便ですね。たぶん、別売りのバッテリーと、充電器を買うことになると思います。となると、+10000円。
今、デジカメを持っていないならまだしも、既に持っていて、しかもほとんど同じ機能の40iから買い換える価値がないような・・・でもほしいような・・・
ほかにおすすめ機種なんてありますか?基本的には、スナップしか撮らないので、小型で軽量。バッテリーの持ちやメンテがよければいいです。。。
書込番号:429264
0点



2001/12/21 08:11(1年以上前)
結局買いました。
さんざん悩んだあげくに、50iを購入しました。光学ズームのある、4800や、4900、携帯性&ズームのIXYと悩んだのですが、結局50iです。40iを持っているので、かなり無駄な買い物をしたのかなとも思うのですが、ほしいという欲望に勝てませんでした。まだ本格的に使ってないですが、小さくて携帯性抜群でよさそうです。これで、間違いなく40iは使わなくなりそうです。
こうなったら、30iもかっちまうか!!
書込番号:432486
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ハードについての質問でなくて恐縮ですが、泣きそうなので助けてください。
FinePix50iで撮った画像をFinePixViewerの一括リサイズ機能で画像を小さくしたのですが、そのとき私の認識不足で、保存方法の枠の中で「上書き」「元ファイルを消す」のチェックをはずさないまま実行してしまったんです。これってもう、スマートメディアからデータが完全に削除されてしまっているということでしょうか?
これから画像のプリントを発注しようとしていたのに、ショックで眠れません。どうにか戻す方法がないかとPCも50iも電源を落とせません。
友達の結婚式の写真だというのに・・・(泣)
0点


2001/12/17 03:03(1年以上前)
FUJIは使った事がないのでFinePixViewerの事も
一切解りませんが
>スマートメディアからデータが完全に削除されてしまっているということでしょうか?
再生したら解ります、多分残ってますよ。
PCに取り込んだ画像についての処理方法の選択じゃないのかな?
別ファイルに再度取り込んでみては
書込番号:427403
0点

432Rさんの言うとおり、PCに取り込んでからなら残っている可能性がありますよ、
最悪でもリサイズされた画像は残っていると思いますけど
左側のドライブ選択画面でもう一度カメラを選択してみては?
しかしFinePixViewerって(2.0だけ?)1つずつリネームしたら
ファイルが消えちゃうバグもあるので気をつけてね、
なぜかっていうとこのソフト、リネームの度に同じ名前から始めるので
先にリネームしたファイル名と重複して消えちゃうんですよ。
単に私のやり方が悪いだけかも知れませんけどね。(笑)
書込番号:427568
0点


2001/12/17 15:43(1年以上前)
最悪消えていたとしたら↓のようなサービスもあります。
http://www.ontrack-japan.com/news/news-4.htm
まぁ、フォーマットしてないなら色々と方法はあると思いますよ。
書込番号:427926
0点


2001/12/17 16:07(1年以上前)
このカキコ見て試しに2,3枚撮って同様に一括リサイズしたら
やっぱり縮小データしかスマメにありませんでした(当たり前だけど)
プリントが前提なら残っていても意味無いですよね?
VGAとかにしちゃったらもう・・・
PCにオリジナルを取り込んだ後での話なら良いんですが。
無事復旧することを願っています。
書込番号:427956
0点

いまさらな書き込みですが、FUJIの関連会社がデータ修復サービスを始められたようなので、参考までに。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011219/fuji.htm
書込番号:430075
0点



2001/12/19 22:48(1年以上前)
みなさま、貴重な情報とアドバイス 本当にありがとうございます!!
説明不足でしたが、501iさんがテストしてくださったように
私のした手順だとスマートメディア内のデータをいじってしまったので
どうやら復活不可能なようです・・・高い授業料でした(笑)
でも、ショックから立ち直って、PCにある画像で披露宴HP作っています!
それから、データ修復についてはまったく知らなかったので
情報ありがとうございました♪
これからは<注意>して頑張ります!
書込番号:430399
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


購入してまだ1Wなのですが、CDからスマメに転送された曲の音飛びがひどいのです。私だけでしょうか?CDに問題があるのかスマメの問題なのか50iのせいなのかわかりません???ちなみにどのCDでトライしてみても同じ結果。
どなたか同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
0点


2001/12/19 00:00(1年以上前)
こんばんにゃんこ!
CDや他メディアとうに焼く場合に音とびが発生する事はよく耳にする話しですね。私は40iを使用していますが、MP3で音とびが発生したことがないですね。スマメはID付のものを使用しているものとしてお話しを進めていきます。
パソコンでCDAのものをMP3に変換しているとおもうのですが、そのMP3を転送される前にパソコン上で再生して確認する事をまずおすすめします。
その時に音とびの症状がでているようであればCDドライブのレンズ汚れ、または、変換ソフトのバグ等が考えられます。結構、レンズの読み取り不良が原因ということをよくききますし、私も音楽CDなどは飛ぶ場合があります。
パソコン上で音とびがないのであれば、スマメの不良?が少し考えられますね。あまり、スマメ不良で音が飛んだという事を私は聞いたことがないのでなんとも言えません。カメラ本体の不良とも考えにくいので、最初の段階でのチェックをとりあえずおすすめします。一度、確認してみてくださいね。
書込番号:429013
0点



2001/12/20 22:21(1年以上前)
ありがとうございます。確かに、パソコンで再生確認は、全くしていませんでした。早速トライしてみます!
書込番号:431925
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


FINPIX50Iを購入しようと思っているのですが
やっぱり、デジタルズームって画質下がっちゃうのですか?
どのくらい悪くなるのか気になるのですが
サンプル画像とかは、ないのでしょうか?
0点


2001/12/16 01:31(1年以上前)
こんちは!
知ってのとおり、デジタルズームは光学式とはちがいドット(画素)自体を拡大するだけなので当然のように画質は光学式と比べ質がおちますね。
でも、50iはそんな極端なデジタルズームではないので通常のサイズでの現像であれば(DSC)全然問題ありませんよ。でじでっじさんはどのくらいの撮影モードで撮られるかはわかりませんが、通常であれば1600×1200のFineか1280×960のFineだとおもうのでデジタルズームもそんなにきかない為、画質的にも問題ないと思います。参考までに1600×1200のデジタルズームは、1.5倍 1280×960のデジタルズームは、1.875倍です。4Mモードは、ズームがきかないので注意してください。参考になるかどうかはわかりませんが私が撮影した写真もデジタルズームを使ってますので時間がありましたら覗いてください。機種は40iですけどスペック的には同じなので問題ないと思います。http://homepage3.nifty.com/os_sports_kunkun/index2.htm
書込番号:425817
0点


2001/12/16 17:42(1年以上前)
よく、こういう質問がありますね。
デジタルズームだと画質が落ちるというのは当たっているようで実は違います。
文章の意味をどうとるかにもよるのですが、
先ず、撮影するには最初に画像サイズを決めます。
50iの場合には4M(2400×1800)・2M(1600×1200)・1M(1280×960)・VGA(640×480)
のどれかです。
4Mではズームはききません。2Mで1.5倍、1Mで1.88倍、VGAで3.75倍のズームが使えます。
ちなみに4Mで432万画素、2Mで192万画素、1Mで123万画素、VGAで31万画素です。
例えば、2Mに設定していれば、あくまでもその画質は2M(1600×1200)ですから
デジタルズームを使っても使わなくても1600×1200ピクセルなわけです。
ですから目安ではありますが、画質の劣化は無いと考えてさしつかえないと思いますよ。
考え方として、ズーム機能を使いたい場合には最高画質の4Mは使えないということです。
反対に1Mや2Mをメインに使うのであれば、倍率は低いもののズームは使えると
考えるべきだと思います。
ちなみに、私は印刷を前提に撮る時は2M、元々印刷をする気が無い時は1Mに設定しています。
パソコンのディスプレイでは私には判別不可能です。
書込番号:426637
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


はじめまして。やっと念願の50iを128Mのスマートメディア、カードアダプタ付きで税込み53000円で購入しました。そこで質問なんですが、カタログに載ってたケースやストラップが欲しいのですが、買ったお店では取り寄せになるとの事です。どうせなら自分で見て買いたいのですが、名古屋周辺で、カメラ用品の豊富なお店を知ってる方みえたら教えてください。
0点


2001/12/17 09:11(1年以上前)
大須の米兵にもちろん新品ですが数多くありましたよ一度のぞいてみたら
どうでしょう
書込番号:427555
0点



2001/12/17 19:07(1年以上前)
さっそく行ってきました!たくさんありました。ありがとうございます。
私の買ったより安く売ってました。39700円でしたよ。
書込番号:428079
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





