FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相性問題なのですが・・・

2001/11/27 06:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 SUGURUさん

サポートセンターにPCとの相性について問い合わせたところ、
自作機では動作しないことがあり、保証対象外だそうですが、
実際どうなのでしょうか・・・。
皆さん、自作機で問題なく使えてますか?
最近買った、MP3プレイヤーのUSB接続が動かなくて保証対象外と言われて、
泣き寝入りした経験があるので、非常に気になります。
ちなみに私が使ってるマザーボードは「CUSL2-C Black Pearl」で、
チップセットは「815EP」です。
このマザーボード、もしくはこれと同じチップセットが乗ったマザーボードで
50iをお使いの方、いらっしゃいますでしょうか。
また、これと同じ環境でなくても自作機でお使いの方いらっしゃいましたら、
動作の可否を教えてください。
お手数ですが、重ねてよろしくお願いします。

書込番号:395138

ナイスクチコミ!0


返信する
すねちゃまさん

2001/11/27 10:15(1年以上前)

二重掲載はどうかと思いますが・・・気持ちは分かりますがねぇ。

書込番号:395281

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2001/11/27 11:16(1年以上前)

三重みたいですよ(^^;

書込番号:395366

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/11/27 11:45(1年以上前)

今更書かんでも・・・。

書込番号:395405

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/27 14:52(1年以上前)

あぁ、多重投稿だったのか……。

書込番号:395605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカメラ機能VAIO C1ユーザー

2001/11/26 03:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

50iとソニーのバイオC1をつかっているユーザーさんいらっしゃいますか?

PCカメラ機能のソフトをはじめて入れたとき、どういうわけかモーションアイがカメラとして動作いているようでした。二回目以降は50iのほうに戻ったんですが、ということはモーションアイもPCカメラとして使えるって事?

どなたかおなじ現象、ソフトでの設定方法などご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

ちなみに、ぼくのOSはWIN98SEでした。

書込番号:393470

ナイスクチコミ!0


返信する
つくだにさん

2001/11/27 04:37(1年以上前)

適当な書き込みですみません。
C1-VRX/Kを使っています。
単刀直入ですが、モーションアイは、PCカメラとして使えます。
前にネットミーティングでモーションアイを使って
ネットミーティングで遊んだことがあります。
そのときは何の設定も必要なく、ネットミーティングを起動して
そのまま使えました。

書込番号:395088

ナイスクチコミ!0


スレ主 iinaaさん

2001/11/27 22:48(1年以上前)

スレありがとうございます。僕はXGを使っています。
つくだにさんは、そのまま使えたということですが具体的にそれは50iの電源を入れてカメラのカバーをあけた状態でFinePixViewerを起動してモーションアイが作動するということなのでしょうか?
僕のは、50iのカメラカバーを閉めた状態だとテレビ電話が作動せずメッセージダイアログがでるだけです。
何が違うのかな?

書込番号:396173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スペックに出ていない部分の違い

2001/11/26 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 ぐりどらさん

現在50iと4500で迷っています。

この2機種は、カタログスペック上からは、それほど違いがない
様に見える(撮影関係)ため、単3電池のアドバンテージから4500に
しようと思っています。
しかしながら50iは4500の後続機種ということで、改良された点
(操作感など)など、カタログスペックには載らない部分で
変更がかかっているかもしれないということで、何かご存知の方
がいらっしゃいましたら、些細な事でもかまいませんのでお教え
願いますでしょうか?

書込番号:393362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2001/11/26 01:40(1年以上前)

1600ピクセルの2Mモードが必要かどうかでしょう。
PCのデスクトップが1600x1200で
こいつの壁紙にしたい絵を取りたいとか、、、
画像ソフト(VIXとか)もってれば関係ありません。

ISOが125になってノイズが少なくなったとか
(暗い所には弱くなった)などもあります。

書込番号:393408

ナイスクチコミ!0


セレッソさん

2001/11/26 11:42(1年以上前)

私もこの2機種で悩んで、結局50iにしました。
2Mモード良いです。私はいつもこれで撮っています。
1M,2M,4Mそれぞれのモードで試してみましたが、
2Mが解像感の面でもノイズの面でも一番綺麗です。
50iにはこの2Mモードがあるのと、撮った後のプレビ
ュー画像が出せるので便利です。後、音に反応してシャッ
ターを切るパーティーモードは、使ってみるととっても楽
しくて良い表情が撮れるのでこれもグッドです。

書込番号:393756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりどらさん

2001/11/26 16:51(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、セレッソさん、早速の返信ありがとうございます。

解像度はメディア容量、撮影枚数、動画記録の為の容量確保の面から
1280×960で行こうと思っています。ノイズについては、50iもしくは
4500はサブ機として使用する予定なので、特に気にしていません。

セレッソさんのお話によりますと、4500は撮影後のプレビュー画面が
自動では表示されない様に読み取れますが、4500で撮った画像を確認する
にはいちいち何かの操作が入り、再生モードにしなくてはならないので
しょうか?それはちょっと不便のように思いますので。

書込番号:394091

ナイスクチコミ!0


セレッソさん

2001/11/27 00:12(1年以上前)

ぐりどらさん
ご指摘のとおり、4500は撮影後のプレビュー画面が自動では表示されません。
4500で撮った画像を確認するには、再生モードにしないといけません。

書込番号:394761

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりどらさん

2001/11/27 14:32(1年以上前)

セレッソさん、ご回答ありがとうございます。

撮った瞬間に、画像の確認が出来ないのはやっぱり不便ですね。
画像の確認をしてこそのデジカメなのに、、、、
電池の汎用性をとるか、プレビュー&薄さをとるか、悩みどころです。

書込番号:395587

ナイスクチコミ!0


Silenceさん

2001/11/27 20:32(1年以上前)

使用レポートにも書いておきましたが、実は私も4500と50iで迷いました。
ぐりどらさんが思われているように単三型電池が使える4500の方が
いざという時に便利なのではと私も思っていました。
連続使用での枚数による使い方次第だとは思いますが、やはり
単三型電池×2では持ちが悪いですよね。予備を持っていれば問題無い
のですが、それでは最大の特徴である携帯性がスポイルされてしまいます。
50iでは210枚撮りましたが大丈夫でした。
それとカタログに載っていない些細なポイントとしてはMP3用のリモコンが
リモコンシャッターとして使えることです。
実は私はこの点が気に入って50iを選択しました。
あとは価格差をどうとらえるかですよね。

書込番号:395956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりどらさん

2001/11/28 16:34(1年以上前)

Silenceさん、御返信ありがとうございます。

50iの専用充電池が、結構持つようですね。
携帯性&プレビュー画面&レリーズ代わりのリモコンのアドバンテージから
50iを買おうと思います。


御返信下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:397180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートメディアのIDって?

2001/11/24 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 はははのtetuさんさん

初歩的な質問かもしれませんが、50iのパンフレットに「オーディオ記録はID付きスマートメディアに限ります。」と書かれています。前から気になっていたのですが、これは著作権の問題で必要上書かれているだけで、実際はなしでも使用できるのか、それとも機能しないのか、どちらでしょうか?こんなことここで書いちゃまずいかな?また価格.comに掲載されているスマートメディアの表でID付きを見分けるにはどうしたらよいのでしょうか?見分ける必要もないのかな?教えてください。

書込番号:389876

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/24 01:28(1年以上前)

ID機能によって著作権保護を行なっています。

書込番号:389877

ナイスクチコミ!0


イシュタルさん

2001/11/24 16:14(1年以上前)

MP3を使わないならIDなしでOKです。
私は、ID付きしか持っていないので試したことはありませんが。

メーカーが解ればメーカーのHPでID付きか検索出来ます。

書込番号:390620

ナイスクチコミ!0


スレ主 はははのtetuさんさん

2001/11/24 17:00(1年以上前)

idealさん、イシュタルさん、ご返信ありがとうございました。
MP3は魅力ですので50i購入時はきちんとID付きのものを使います。
ID付きかどうかは、そうですね、HPで検索するという手があったんですね。
調べてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:390678

ナイスクチコミ!0


hiyurin4さん

2001/11/25 21:20(1年以上前)

っていうか今市販されてるもののほとんどはIDつきしかないですよ。
在庫処分品などを除いてはね。

書込番号:392919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WINDOWS95....

2001/11/23 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 Iversonさん

はじめまして。
私は、今デジカメを初めて購入したいと思っているのですが、
FinePixViewerの動作環境はWINDOWS95は対応外になっています、
しかし、98の出る直前に購入したパソコンなので、USBは
付いています。この場合は、このソフトを使用することが
出来るのでしょうか?
どなたか詳しい方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。_

書込番号:389712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/24 00:02(1年以上前)

Windows95の場合はUSB1.0ですが、Windows98からは、USB1.1です。
たぶん、動かないと思います。

書込番号:389730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/24 01:29(1年以上前)

win98以降のOS入れほかのUSB機器が現在正常に動作する環境であれば動きます

書込番号:389879

ナイスクチコミ!0


スレ主 Iversonさん

2001/11/24 18:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
USBにバージョンがあったのは知りませんでした・・。
最近、2.0が出たってのはニュースでは聞いていましたが。
とりあえず、98にアップグレードしたので、98対応の周辺機器が
正常に動作するか確認してみる予定です。
ありがとうございました。

書込番号:390817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/23 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 パットリくんさん

スマートメディアに音楽データ(MP3)を記録する時には、スマートメディアリーダー・ライターを別に用意しないといけないのでしょうか?それとも付属のクレードルがリーダー・ライター代わりになるのでしょうか?

書込番号:389255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2001/11/23 21:07(1年以上前)

スマートメディアリーダー・ライターを別に用意する必要はありません。
というかUSB接続でないとIDスマートメデイアの書き込みは
たぶんできないのでしょう。

書込番号:389373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング