
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月26日 00:39 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月24日 02:30 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月26日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月25日 00:05 |
![]() |
0 | 15 | 2001年9月20日 23:19 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月19日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i
質問があります。CDからMP3を作り、スマメに入れる時に絶対にハード、もしくはどこかのメディアに落とさなきゃいけないんでしょうか?私のパソコンはちょっと古いんでハードが10ギガくらいしかないんですよね。できれば、ハードなどに落とさず直接スマメにMP3だけを作る方法があるなら容量を食わなくていいんですが・・・・・
誰か教えてください。
0点


2001/09/24 18:09(1年以上前)
パソコンからデジカメへのデータ(MP3)の受け渡しは、専用のソフトを使わなければならない為、無理だと思います。
書込番号:301607
0点


2001/09/26 00:39(1年以上前)
古いも何も10ギガあれば十分ですよ。(笑)
それとも他に何かをたくさん入れていてもうハード容量がないのですか?
MP3に変換録音するのにそれほど悩まなくてもいいと思いますよ。(笑)
書込番号:303526
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


初めまして。
初めてデジカメを買うのですが、50iを買う踏ん切りがつきません。
50iのデザインも機能も好みなんですが、
迷っている理由は、光学ズームのことなのです。(これが機能についていたら迷わず買うんですが…ι)
光学ズームがなくて困ったこと、あったら良かった〜と思ったことがありましたら、教えてください…
デジカメを買った際の使用目的はオークションの商品撮影(屋内)野外での人物撮影(ここでズーム機能を使う)予定です。
0点

50i使ってます。その前は4500だったんですが、
僕は主に子ども撮影などに使っているのですが、あえて光学ズームを
ないものを買ってます。気のせいかもしれませんが、
光学ズーム付きの機種を使うと、ズームしている時などに
大事なシーンをとりそこねたり、撮りにくかったりしました。
光学ズームなしだと、足で被写体に近づいたりして、
わかりやすく、カメラの反応も早いので、使いやすいです。
景色をとったり、遠くの物を撮ることが多いなら、光学ズームいるかも
しれませんが、僕が人物撮影などに使うときは、ズームなしが好きです。
書込番号:300455
0点


2001/09/23 20:37(1年以上前)
その用途なら光学ズーム無しでもいいんじゃないかしら?
室内でズームは使わない(体育館とかは別にして)と思いますわよ。
書込番号:300456
0点


2001/09/23 21:13(1年以上前)
ズームにこだわらないのならあえて光学を使わなくても
スーパーCCDハニカム使ってるのでズームしても
あまり目立たないとは思いますが・・・
すみません。未購入なのでよくわかりませんが
きっとそうだと思います。違ってたらすみません。
書込番号:300499
0点


2001/09/23 21:25(1年以上前)
オークションの商品の撮影なら、マクロに強いFP50iがいいんじゃないんですかね?小さいものも撮れますし。自分はIXY200と迷っていましたが、様々な理由でFP50iにしました
書込番号:300507
0点


2001/09/23 23:03(1年以上前)
野外での人物撮影(ここでズーム機能を使う)、というところが考えところですね。私も2倍ズームのIXYでも足りないと思ったことがあります。イベントなんかいったときは、人ごみで動きにくくそういうなかでの撮影はズームがほしいです。前後あるきながらフレームを調整するのも結構面倒で、たとえば海辺のシーンとか、遊園地とかの撮影にはズームがないとかなり大変です。
野外が中心なら、ズーム機の小型モデルをあわせて検討してみることを、私の過去の経験からは、お勧めします。
書込番号:300684
0点



2001/09/24 02:30(1年以上前)
皆様 ご親切にありがとうございました m(_ _)m
アドバイスを見ている限りだと結構遠くを撮ることが少ないのなら
あまり光学ズームは必要なさそうですね ゞ
ショップでは50iだけ電源が入らなくてズーム機能等を確認
できなかったので買うのに躊躇しましたが、ようやく買う決心がつきました
どうもありがとうございました!
書込番号:300979
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


Ryomaです。
50iと40iのどちらを買おうか迷ってます。
理由は下記のとおりです。
ピクチャークレードルについて
ピクチャークレードルを使うと何か利点があるのですか?
また50iのバッテリーのもちはどのくらいでしょう?(何時間か)
音楽機能は特に重視しません。
皆さんはどちらを購入したほうが良いと思われますか?
0点


2001/09/23 12:58(1年以上前)
カタログやWebページでクレードルの機能について説明がありますよね。それを見てもメリットと感じないようであればRyomaさんにとって利点はないと思っていいんじゃないでしょうか。
現在40iを所有していて、知人の購入した50iを少し使わせてもらいましたがバッテリーの持ちはあまり変わらないように感じました。ただこの辺は使い方によって違ってくると思いますので、あくまでも私の使った感想です。
書込番号:300086
0点


2001/09/23 13:03(1年以上前)
追伸です
50iはクレードルか別売のアダプターを買わないと充電が出来ないと思いましたので、これはデメリットだと思います(旅行時など充電するためにはクレードルを持っていかないといけない)。
書込番号:300088
0点



2001/09/23 13:52(1年以上前)
NaIさんレスありがとうございます。
価格的にもバッテリ的にもやっぱり40iですね。
40iに決めました。ただ
買うのはお正月なのでそのころに
もっといいのが出てたらそれにします。
それでは。
書込番号:300112
0点


2001/09/25 02:11(1年以上前)
40iか50iか迷ったけど、
50i買った者です。
カタログからは、撮影枚数はほとんどかわんないみたい。
ただ、mp3聞くなら、50iでしょ。40i時間短すぎ(詳しくはフジのHPで)。
NaIさんが、バッテリについてデメリットあげてますが、
メモリ効果のないリチウムイオンバッテリの
50iは継ぎ足し充電をためらいなくできる。
あんまり枚数撮る方じゃないので、
むしろこっちの方がメリットになったりした。
以上。ご参考に・・
書込番号:302317
0点


2001/09/25 09:22(1年以上前)
私も40iと50iで検討して50iにしました。
決め手は、へのへのもさん も言われてますが
継ぎ足し可能なリチウムイオンバッテリーと
手間いらずのクレードルです。
出掛ける時は、いつもフル充電状態ですので
1回で100枚以上撮影するヘビーユーザー以外なら
そうそうバッテリー切れには、ならないような気がします。
それで帰ってきて、取り込み&充電が一つの作業でできる。
クレードルも大きいという程ではないので旅行時には
タオル1枚に包めば、そんなに荷物にはならないですよ。
「電池の持ち」と「使い勝手」を携帯電話と同じように
私は考えています。
書込番号:302469
0点


2001/09/26 00:54(1年以上前)
私の中で50iと40iの違うところは、デザインだけだと思います。
デザインと言っても2ヶ所あって本体のデザインで言うと50iの方はシンプルでクールな雰囲気を出していますが、レンズカバーは手動。40iは自動だが角張っていてあまり人の目をひくほどのかっこいいデザインではないですよね。
結果から言うと私は50iを勧めます。
それはなぜかと言うと決定的なデザインの違う部分がもう一つ、それは『リモコン』です。
40iのリモコンはパナソニックのMDを思わせるようなリモコンのデザインになっており、50iはソニーのMDを思わせるようなリモコンとなっています。
私はパナソニックのMDの方が好きなのですがリモコンはやっぱりソニーに惚れてしまいます。
やはり『機能が良いのがうれしい』、『バッテリーが長くもつのがうれしい』、などというのも商品選びでは大事ですが、第一印象で気を引くのはやっぱりデザインです。
一度デザインを見比べて購入を考えてみられてはどうでしょうか?
書込番号:303551
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ずっと「使い捨てカメラ」を使っていたんですが、
最近デジカメ(初)を買ってみようかと思い始めました。
mp3プレーヤーとしても使いたいので、"IXY"はパス。
ということで、"50i"と"RICOH Caplio RR10"で迷っています。
価格・画素数ともに同じ程度なので、みなさんの意見を聞かせてください。
使い方としては、普通に観光の写真を撮る程度です。
暗いところでも撮れたり、夜景が綺麗に写るといいかもしれないです。
ウワサでは、Caplioは撮影のときに左手の置き場がない、といいます。
下を見ると、50iも撮影のときにカバーに触れるとエラーになる、とか。
カメラとしての性能はどうなんでしょう?
みなさん、よろしくお願いします。
0点


2001/09/22 23:33(1年以上前)
caplioのほうはあまり知らないのですが、
MP3プレイヤーとして使うなら50iの方をおすすめします。
理由はバッテリーの持ち時間。caplioは2時間で、50iは4時間。
画素数からみて50iが400万画素以上なのに対し、
caplioは200ちょいですしね。
値段も同じくらいのようですから私は50iをお勧めします
書込番号:299531
0点



2001/09/25 00:05(1年以上前)
オーディオプレーヤーとしてもデジカメとしても、
"50i"の方が優れているんですね、参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:302131
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


まったくの初心者なのですがやっと家族からデジカメ購入の許可がおりました。そこで購入する機種について教えた下さい。候補はDSC-P1か50iかIXYにしようか迷ってます。用途は家族のスナップ写真を撮る程度です。どの機種がお勧めでしょうか?初心者なのでパソコンに取り込むまでの操作が簡単なものを教えてください。
0点


2001/09/19 09:26(1年以上前)
取り込みにコンパクトフラッシュの使える50iはいかがでしょう。
コンパクトフラッシュは、時間かかかりますけど、フロッピーの要領で扱えますので簡単でいいかとおもいますがどうでしょうか。
書込番号:295305
0点



2001/09/19 09:44(1年以上前)
返事ありがとうございます!50iはスマートメディアじゃなくてコンパクトフラッシュなのですか?私のパソコンはVAIOなのでメモリースティックのドライブがついてます。友人の話ではメモリースティックはあまりお勧めでないとのことなのですがどれがお奨めですか?
書込番号:295313
0点


2001/09/19 12:00(1年以上前)
ありゃありゃ、間違いました!
コンパクトフラッシュ → フラッシュパス(フロッピーアダプター)
です。;^^A
50iはスマートメディアなので上記機種の中で唯一フラッシュパスが使えます。
でも、ちょっと取り込みに時間がかかります。
時間を気になさらなければ、一番扱いやすいと思うのですが・・・・・・。
混乱させて申し訳ありませんでした。
書込番号:295391
0点


2001/09/19 12:04(1年以上前)
あっ、すでにメモリースティックのドライブがついているんですね。
それなら、取り込みについてはソニーの製品が一番扱いやすいと思います。
書込番号:295393
0点


2001/09/19 18:05(1年以上前)
PCに取り込むまでの作業はどれも変らないと思います。
50iやIXYはUSBでそのまま取り込めば良いし。
メモステならそのままVAIOに取り込める。
友達のオススメできないって点はたぶん、他のメディアに比べて高い。
というのとソニーの製品でしか使えない。
ってとこだと思います。
書込番号:295645
0点


2001/09/19 20:52(1年以上前)
MP3で音楽を聴くんであれば、50iで決まりだと思いますよ。
PCへの取り込みは、付属のケーブルで問題無いと思いますよ。
ほな!
書込番号:295796
0点


2001/09/19 21:55(1年以上前)
フジの50iが一番!!!なぜなら、ぼくもフジの4700zもってるから!使いやすいです。
書込番号:295904
0点


2001/09/19 22:30(1年以上前)
DSC-P1よりはP5のほうがかなり薄くなっているので使いやすいかと。
ただ予算が許せばの話ですけれど。
書込番号:295964
0点


2001/09/20 09:28(1年以上前)
USB接続とか、カードリーダー、PCカードって、初心者(僕とか)には結構、トラブル発生の元なんですよ。
(デバイスが認識されない、メディアの取り出し方)
その点、使ったこと無いですけどドライブ内臓のメモリスティックなら簡単そうですよね。
書込番号:296450
0点


2001/09/20 13:44(1年以上前)
>USB接続とか、カードリーダー、PCカードって、初心者(僕とか)には結構、トラブル発生の元なんですよ。
それを言ってたら一生初心者から先へは進めない。
楽しようだけでなく向上心を持ったほうがいいよ。
自分の窓口を狭めてるだけだから。
書込番号:296669
0点


2001/09/20 14:26(1年以上前)
了解しました^^
バンバンさんもいっしょに頑張りましょう。
書込番号:296707
0点


2001/09/20 14:48(1年以上前)
だけど、初心者が操作が簡単なものを選んで何が悪いんでしょう?
それを、同じ初心者がこれは結構大変だよと教えて何がおかしいんでしょ?
みんな誰もがパソコンマニアになりたいわけじゃないですよ。
パソコン知識に向上心もつより他に向上心もつべきことが世の中にはたくさんありますよ。
書込番号:296721
0点


2001/09/20 18:46(1年以上前)
> みんな誰もがパソコンマニアになりたいわけじゃないですよ。
気持ちは分かりますよ。
けれど、せめてUSB接続すら拒否してるようでは何も出来ませんよ。
初心者にとって、難解なPC接続を簡単にしてくれる様に考えられているのがUSBなんですから。
デジカメを買うんなら、せめてその位は覚えましょうよ。
別にマニアになる必要は無いですよ。
ほな!
書込番号:296915
0点



2001/09/20 20:15(1年以上前)
たくさんの返事ありがとうございます。
パソコンマニアまでの知識はなくても今のパソコンを使いこなせる程度の知識はもちたいです。こんな自分も10年チョイ前はパソコンの資格ももってたんですが・・・当時のパソコンはデータレコーダとやっと普及しはじめたフロッピーディスクが出始めた頃です。
いまのパソコンとは全く違って知識は全くありませんがこれから少しずつ勉強してきます。また、分からないことがあったときはこのサイトを利用しますのでまたお願いします。
書込番号:296999
0点


2001/09/20 23:19(1年以上前)
>マグダル@ さん
USBを別に拒否するわけではありません。
現に私のPCは、USBで4台の周辺機器を接続してますし、
会社のデジカメはUSB接続とUSBカードリーダーで使ってます。
でも、USBより簡単な取り込み方法(メモリースティックドライブ?)があるんですから、
質問の趣旨から言ってそちらを勧めるのが自然かと思いますが。
バンバンさん、余計なレスつけて申し訳ありません。
書込番号:297248
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


以前の書き込みにあったのですが、良く分からないので
教えていただきたいのですが・・・。
パソコンのディスクトップなどで保存していた画像を
50iに取り込む事ってできるのでしょうか??
IEを立ち上げてコピー&ペーストで
簡単にできるとおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが、
どのようにすればいいのかが分かりません。
フジの方にあったやり方でやっても、READ ERRORとうい
表示が出てきてしまうのですが・・・。
0点


2001/09/17 22:49(1年以上前)
USBで繋いだデジカメがマイコンピュター上にでませんか?
あれば、フロッピーやCD−ROMと同じように、コピー&ペーストすればよいのですができませんか?
立ち上げるのはIEではなく、マイコンピューターかただのエクスプローラーですね。
書込番号:293667
0点


2001/09/18 00:47(1年以上前)
どこにPC内の画像を移動させれば分からない場合は、一枚だけ適当に撮ってから、PCにカメラを繋げてみてください。
そして、撮った画像が入っているフォルダに、移動(コピー)させたい画像を移動させてあげればOKです。
書込番号:293877
0点



2001/09/18 04:06(1年以上前)
お二人とも、御親切にありがとうございます。
Macユーザーなので多少の違いはあるでしょうが、
基本的には同じですよね。
取り込める物もあるんですが、同じJPGでも
取り込めない画像もありました。
これは、もう基本的に無理って事になるんですよね?
書込番号:294058
0点


2001/09/18 11:11(1年以上前)
ありゃ?マックだ。
見逃してました。
あまり意味無かったですね。失礼^^;
でも、基本的に取り込めないってことはないと思うのですが、
同じJPGで取り込めるものと取り込めないものって何が違うんだろ。
誰か、マックに詳しい方お願いしマース^^;
書込番号:294230
0点


2001/09/18 15:04(1年以上前)
MAC(i-Book)ユーザーで、Finepix6800Zをクレードルで使用しています。
この環境では、JPEGで名前の付け方さえちゃんとしていれば、取り込めています。
名前のルールは私にもよくわからないので、取った画像の名前(「DSCF1352.JPG」など)の番号をずらしてつけています。
ただ、画像処理ソフトなどでいじった画像を取り込むと、ソフトによってはJPEGであってもカメラが認識せず「?」を出すこともあります。
書込番号:294381
0点


2001/09/18 15:56(1年以上前)
どーじ さん、フォローありがとうございます。
あと、FujiのHPでは写真のサイズも50iが扱えるサイズでないとだめ、みたいなことが書いてありましたね。
書込番号:294426
0点



2001/09/18 23:46(1年以上前)
本当に御親切にありがとうございました!!
四苦八苦の上、取り込む事ができました。
自分で変なフォルダを作ってしまったらしく、
落ち着いて再挑戦してみたら無事に見る事ができました。
これで、この先心から楽しんでデジカメライフが
送れます(笑)
本当にありがとうございました。
書込番号:294939
0点


2001/09/19 00:07(1年以上前)
あ、終わってる・・・。
私もMacってことを見逃していました。すいません〜(>_<)
でも無事に解決出来たようでよかったです!
書込番号:294983
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





