
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月3日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月6日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月7日 18:47 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月29日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月29日 16:59 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月30日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2001/09/03 20:21(1年以上前)
あの〜、取扱説明書に書いておりませんじゃろか?
書込番号:275934
0点



2001/09/03 20:38(1年以上前)
詳しく書いていないので教えてほしいです。
書込番号:275960
0点


2001/09/03 23:24(1年以上前)
68〜69ページを見よ。
書込番号:276230
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


動画の再生について教えていただきたいのですが、FinePixViewerからパソコンのハードディスクに取り込んで それを再びViewerのサムネイルでクリックで開くと音声が伸びたような音になります。クイックタイムを起動させて同じファイルを選んで開くと普通に聞こえるのですが、これはなぜなのでしょう?
0点


2001/09/06 19:57(1年以上前)
サムネイルを開いたときクイックタイムで起動するようになってますか?メディアプレイヤーだと不具合がおきるみたいです。
書込番号:279438
0点



2001/09/06 23:19(1年以上前)
そうなのですか!確認してみます。アドバイス 有難うございます('-'*)
書込番号:279671
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


FINEPIX50iを買ったのですが、AFの時のカリカリカリという
音がけっこう大きくて気になります。
こんなもんなんでしょうか?皆様のも同じですか?
店頭で見たときはそんなに大きく感じなかったんですが、
外だったからでしょうか・・・・。
ちょっと気になるのでよろしくお願いします。
0点


2001/09/06 11:02(1年以上前)
こんにちは、こちらの50iもフォーカスあわせる時とかやっぱり、カリカリ音は気になりますよー。でもまあ、しょうがないかなという感じです・・・・
書込番号:278995
0点



2001/09/07 18:47(1年以上前)
taka1122さんのも同じなんですね。安心しました^^
私のだけだったらどうしようかと思ってたんです。
同時に買った友達のIXYはすごく静かなので焦ってしまって^^;;;
でも、こういう仕様なんですね・・・。
ありがとうございました^^
書込番号:280565
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


WIN95でデバイスマネージャーにUSBコントローラーがないので、98にアップグレード
してもUSB接続できないのでしょうか?
USBコントローラーを入れるかフラッシュパスを使うかしかないのでしょうか?
おわかりの方教えてください。
0点


2001/08/29 22:10(1年以上前)
残念ながらWindows95からWindows98にアップデートした環境ではUSB機材は使用できないことが多いですね。ですのでUSB接続は諦めたほうが良いでしょうね。
書込番号:270328
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i
リモコンのところがステレオジャック(φ3.5mm)になっていますので市販のポタブルスピーカーでφ3.5mmステレオジャックのものだったらに取り替えることができます。
書込番号:270011
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


今日、50iを買ってきて
いざ、使ってみるぞー!と、起動してみたのですが
電源は入るものの、起動するとすぐに時刻設定の画面が出るのですが
そこでOKにしようにもキャンセルにしようにもボタンが利きません。
仕方がないので、まずは撮影を試してみようとスマートメディアを入れて
撮影しようとしてもシャッターが下りません。
というか、全てのボタンが利きません。
初期不良なのでしょうか?
一通りマニュアルには目を通したので
使い方に間違いはないと思うのですが…。
携帯電話のようにロック機能などはないようですし…。
良かったら教えてください。
0点


2001/08/29 19:36(1年以上前)
電源抜いてほったらかしてリセットとかできないかな??
書込番号:270162
0点



2001/08/29 20:09(1年以上前)
>NなAおOさん
箱にしまってしまったので
書きこみを見て、もう1回箱から出して
バッテリーを装着してから電源を入れてみました。
状態は変らないです…。
明日、レシートを持って販売店に持って行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:270184
0点


2001/08/29 22:05(1年以上前)
書込番号:270320
0点



2001/08/30 13:39(1年以上前)
今、交換してもらって来ました。
店の人の話によると、こういう事って多いらしいです。
何にせよ、使えるようになって良かったです。
嬉しいな☆
書込番号:271052
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





