
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iと4800zのどちらにするか悩んでいます。
サイズは50iですが、店頭で持ってみた感じでは4800zかな?という感じです。
あと気になるのが、4800zの起動時間なんですが50iなどと比べたらどれくらいの差があるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。お願いします。
0点


2001/07/21 22:19(1年以上前)
6800では5.6秒だそうです。4800もほぼ同様と思います。
40iでは1,2秒と言うところです。
やはり3倍ズーム機は起動時間に時間がかかるのは仕方ないでしょうね。ぱっと撮ろうと思えば単焦点機に限りますね。まあ使い方次第でしょうが。
書込番号:229284
0点



2001/07/22 01:12(1年以上前)
SATORU.Kさん、早速のレス有難うございました。やっぱりかなり差がでますね。操作は、4800Zの方がやりやすいかな?と思ったのですが(50iは、シャッターを押すときにスピーカーをふさいでしまうんです)いかがでしょう?私だけでしょうか?
書込番号:229480
0点


2001/07/22 10:53(1年以上前)
両手で保持するとそうなるでしょうね、、、ただあくまで動画の時だから片手でもいいかもしれませんよ。シャッター押すのは最初と最後だけですからね。マイクの位置は40iは横についていました。音が入りやすくなるはずなのでこの方がいいかもしれませんよ。
個人的には50iのレンズカバーは好きではないので40iで満足しています。以前4700を使っていたときとの個人的な比較ですが、ズーム機能はあれば時に便利ですが大抵はその重さと起動時間の遅さ、バッテリーの持ちの悪さの分邪魔です。(4700が格別悪いわけでなく、あくまで40iとの比較です。)
単焦点機の方がピントが合いやすく、しかも歪みがない。ピントは4700もそれほど合わないわけではないですが、40iの方が早いです。4700の3倍ズーム広角は結構ひずみますので建物を撮ったりすると目立ちますよ。
あとマクロですが40iは6cmくらいまで寄れますが4700は10cmくらいまでだったと思います。
以上ですが参考になりましたでしょうか?個人的にはズームが必要ならもっと大きいカメラを使ってますので40iはベストチョイスでしたが、一台で済ませようと思えば4800のほうがいいかもしれませんね。男と違ってポケットにつっこむわけではないので大きさもあまり問題ないかも。
なお自分の経験は4700と40iしかないので、4800、50iの話とごっちゃになってごめんなさい。ただ基本的な傾向は一緒だと思います。
書込番号:229798
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


今度海外に留学するため記念をのこしたいと思い、デジカメを購入したいと思っています。それで何を基準に買えばいいのかわからないし、たくさんありすぎてどのぐらいのがいいのかわかりません。もしみなさんがこんな状況だってら何を買いますか?よきアドバイスを待っています!!チャートはやってみたけど130画質ってかいてあったんですけど、結構きれいにみえるのは何画質ぐらいなんですか?写真よりきれいだったらいいんですけど。
0点

50iは240万画素機で、上手く誤魔化す事で432万画素相当の
画像を作り出せます。
L版でしたら200万画素モードで綺麗にプリントできると思います。
一度に大量に撮影するなら大きい容量のSMと予備バッテリーがあると良いかも。
書込番号:226076
0点

>写真よりきれいだったらいいんですけど。
ここでの過去ログを見ると無理みたいですね。
ほぃほぃはカメラは銀塩のデジタルも素人なので理解不能ですが。
書込番号:226083
0点

確かに作品として撮影するならちょっと無理でしょうね。
でも普通にアルバムに残すレベルなら問題ないでしょう。
書込番号:226145
0点


2001/07/21 22:08(1年以上前)
写真より奇麗は無理と決めてかかる必要はないかも知れませんぜ。
対象の「写真」がレンズつきフィルムで引き伸ばし代無料のサービスサイズならば50i+インクジェットの方が圧倒的に奇麗だと思います。
また一眼レフでリバーサルフィルムから高性能スキャナーで取り込んだ信号を同じくインクジェットで出力すれば更に奇麗というのが多くの人々の官能値だと思います。
サービスサイズ程度の伸ばしなら50iクラスも結構いけてると思いますよ。
声も入るし,携帯ステレオにもなるし。
ではでは
書込番号:229270
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを購入された方に伺います、購入を考えた時におそらく40iと比較して50iに決めたと思いますが、50iを選んだ決め手となったコトを個人的な意見でいいので教えてもらえないでしょうか。今50iか40iどちらを購入しようか迷ってるので・・・
0点


2001/07/17 23:23(1年以上前)
2Mがあるから。これに尽きる。でも、乾電池が使えるのはうらやましい。でも、カメラだから、やっぱり画質重視。A4でも出したいし。
書込番号:225176
0点


2001/07/18 22:33(1年以上前)
私は逆に、継ぎ足し充電可能なリチウムイオンバッテリーを
かなり気に入ってます。
出掛ける時点で、いつもフル充電状態
帰ってきてクレードルにセットするだけ。
もっとも、平日の仕事用的な使い方が多いんですが
専用の銀色のケースも四角いのでアタッシュケースの
ような鞄にはピッタリです。
書込番号:226264
0点


2001/07/19 17:46(1年以上前)
50iの利点として2Mモードを挙げる人は多いけど、ハニカム配列の200万画素では、無加工で正方格子配列の200万ドットの画像は撮れないはずなんだけど…。(図にしてみるとよくわかるよ)
ソフトウェア処理をしている分、他の200万画素デジカメより画質が悪いという事はないのかな?
書込番号:227018
0点


2001/07/20 03:05(1年以上前)
クレードルなんて斬新!!レンズ前のカバーを明ける時の楽しさ。これはある意味ジッポライターのように、めんどくさいけれども味がある。あとデザインと軽さ。それからバッテリーのもち時間も延びて、128MBのスマートメディアがあるから、MP3で64MBくらい(アルバムCD1枚くらい)、写真用に64MBくらいと、使い勝手は最高です。僕は初めて50iを買ったのですがほぼ満足しています。
書込番号:227549
0点


2001/07/20 23:49(1年以上前)
>らたさん
他の200万画素よりも写りが悪いようには見えないの
ですが。。(見る人にもよると思いますが。。)
でも、40iと比較したら50iの方が綺麗なんじゃないの?
書込番号:228354
0点


2001/07/21 22:14(1年以上前)
富士のデジカメは全般に無補正でプリントアウトした時に(しかも自社製のミニラボフロンティアなどでサービスサイズの場合)最適になるようです。
大伸ばしの場合には必要な周波数応答性のレンジが異なりますから、自分でPCでレタッチをかけるのなら別の機種のほうが良いかも知れません。
書込番号:229278
0点


2001/07/22 00:13(1年以上前)
一番は40iより薄くなったことかな。肩に掛けて持ち運ぶなら、少しくらい
大きくても、光学ズームでもついていたほうがいい。コンパクトなデジカメ
はポケットにいれて持ち運べるから便利。しかし、40iは(IXYなんかも)コン
パクトだけど、ちょっと分厚い。胸ポケットにいれるといっぱいいっぱいに
なってしまう。だから、すこしでも薄いやつがいい。
あとは、mp3一曲消去ができる点。スマートメディアにmp3を移した後、
ちょっとこの曲は入れる必要がなかったなあ、なんて思うことは良くある。
そんな時に、全部消してやりなおすか、要らない曲を入れっぱなしにしれ
スマートメディアの容量食ってしまう、なんてことがなくて便利。
2Mモードについては、どうなんでしょう?1Mモードだとせっかくの画素数
を十分使っていないわけだし、4Mモードは本来の画素数ではないので、
本当の400万画素のデジカメよりは画質が落ちるはずだけれど、容量はしっ
かり400万画素分食ってしまう。だから2Mモードは一番適当のように思いま
すが...
2MのFineモードと4MのNormalモードが大体同じデータ量になるのですが、
プリントした時にはどちらがきれいなのでしょう?もし同じようなものなら、
2Mモードはそれほど意味がないようにも感じます。けれども、もし2Mのfine
モードの方が画質がよいなら、非常に意味の大きい改善だといえると思い
ます。こんど比べてみよ(^^
書込番号:229409
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


Fine pix50iと40iとの性能の違いについて彼方此方の店で質問してみましたが・・。
○50iにはレンズにフタが付いた
○50iはmp3ファイルが一つだけでも消せる
○50iはリモコンが格好良い
○50iはクレド−ルが付いている
○40iは単三だが、50iはリチウム
上記の違いだと教えられましたが、50iの利点は特に無いのでしょうか?
40iの方が、電池があまり長く持たないデジカメにおいて、高価な専用電池を複数用意しなくて済む分、値段が同じだとしても良い気がするのですが?
0点


2001/07/16 00:39(1年以上前)
あとISO感度が200から125になりました。これによって明るいところではノイズが減るはずですが暗いところで手ぶれしやすくなるはずです。が、今のところそう言う話は聞きませんね。さて?
桜石さんの言われるので大体正しいはずなので、あとは決めるしかないですね。基本的に改善と言うよりも方針転換みたいな物が多く、好き嫌いが分かれるように思いますね。
書込番号:223116
0点


2001/07/16 01:04(1年以上前)
40iユーザーです。本で見た記憶では、50iはその他に次のような違い
があるようです。
○記録できる画像サイズに2Mモードが追加され使い勝手がよくなった。
(40iは1Mの次は4Mになり中間がない。)
○ポストビュー機能が追加された。(これは撮影した後、自動的に短時間撮影
された画像が表示されるもので、普通はそうなっているデジカメが多いが
40iに はこの機能がありません。)
○液晶が良くなり屋外でも見やすくなったが、サイズは少し小さくなった。(40iの液晶は晴れた屋外では見づらくなります。)
○感度がISO125になった。(40iはISO200で感度が高いが、
一般には感度が高いほうがノイズが多くなるそうです。)
○撮影、再生、MOVIEの切り替えがスライド式になった。(40iは丸い
ダイヤルでこの点は40iの方が使いやすい。)
性能面ではありませんがついでに違いを書きますと、
○シルバーだけで、ブルーやピンクがない。
○出たばかりで本体が高い。
○予備電池が高い。
○スマメが付いていない。
書込番号:223151
0点


2001/07/16 02:21(1年以上前)
あ、そうそう、ボイスレコーダー機能とパーティーモードもありますね。まあ今の時点では金がある人は悩めばいいしない人は40iと言う感じかな?悩める内に40i買うなら買った方がいいかも。
書込番号:223226
0点

画質が違うと思います。
40iではないですが4500と50iを撮り比べた感想は
50iのほうが艶ぽくきれいになった感じ、室内でフラッシュ
ある、なし、どちらでも色が50iのほうが良く乗りまた明るいです。
使い勝手は4500のほうがスイッチとレンズカバーが連動していて
使いやすいです、液晶は小さいけど50i見やすいですよ。
書込番号:225158
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


今日50iを購入しました。が、テレビへの出力を行うと画面がきれいに表示されません。色は白黒でしかもかなりぼやけた感じで表示されます。これって何か設定しないといけないのでしょうか?それともクレードルorAVケーブルの初期不良なんでしょうか?
0点


2001/07/15 21:40(1年以上前)
TVの信号にはNTSC方式とPAL方式があって
日本はNTSC、PALはヨーロッパの方…だったと思うんですけど。
(うろ覚え)
ここの設定がPALになっていると白黒で映るようです。
書込番号:222844
0点



2001/07/16 00:52(1年以上前)
返答ありがとうございます。NTSCとPALの違いといっても日本で使ってるわけですから原因としては考えにくいですね。それとも50iでそういう設定ができるのでしょうか?
書込番号:223135
0点


2001/07/22 15:29(1年以上前)
う〜ん 気になる話題・・
どなたかご存知ありませんか?
NTSC ⇔ PALの切り替えができるのなら、迷ってるほかの機種
切り捨てて50i即買いするかも・・
書込番号:229992
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





