FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンが不安定・・・

2002/05/28 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 みゆきむんさん

50iを購入に際し、添付のものをダウンロードしたらPCがすごく不安定に
なってしまいました。
まず、一番嫌なのは
@リム−バルディスクが、EとFと2つ出てきてしまいます。
 片方しか「取り出し」と出てこないので終了時はそちらを使っているので
 問題ないといえばないのですが・・・
そして、つづいて
A画面右下で、「USBの取り外し」を選択して、「安全に取り外しできます」
 のメッセージが出てくるのは、3回に1回くらい。
 あとはそのまま、かたまって強制終了するはめになります。

その他、しょっちゅうフリーズして強制終了、それもできずに無理やり
電源を切ることも頻繁です。

すべてアンインストールして再度、インストールしても同じです。
PCはまだ買って一年もたっていませんし、別件で点検してもらい
異常なしと戻ってきたばかりです。
容量はとても大きいのでまだまだ余裕です。

このまま、PCが壊れてしまうのではないかと不安です。
なにか解決方法またはチェック項目などあれば、アドバイスを
お願いいたします。

書込番号:738724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/28 01:35(1年以上前)

不安定になるってリソース不足になっていませんか?
リソースが分からない場合は過去ログにもありますし、インターネットで「リソース」と検索してもヒットしますので

書込番号:738799

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/28 06:32(1年以上前)

みゆきむん さんこんにちわ

システムリソース
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

システムリソース、ユーザーリソースは、メモリの容量を増やしても、増えません、リソースを増やすにはタスクトレイの常駐ソフトを減らすのが、効果的です。
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのタブを選び
>Scanregistry、SystemTray、TaskMonitor、LoadPowerProfile、以外のチェックをはずしてみてください。

書込番号:738958

ナイスクチコミ!0


ryu1769さん

2002/05/29 00:14(1年以上前)

こんばんは

私も知り合いのPCが、FinePix(50iではありませんでしたが)添付のソフトを
インストールした直後から、フリーズが連発するようになりました。
まさに同じ症状のようです。
で、どうしたのかというと、OSのクリアインストールからやり直しました
(時間かかりましたが)。ちなみにOSは WindowsMe でした。
その後は問題なく動作するようになったみたいですが、フリーズが連発する
直接的な原因は、て2くんさんや、あもさんの仰るように、やはりリソース
不足のような気がします(実際に何度再起動しても、使っていると必ず
フリーズしていたものが、OS起動後、すぐに常駐ソフトをいくつか終了
させてみるとフリーズしなくなりました)。では、なぜリソース不足が発生
するのかについて考えてみましたが、真の原因は分かりません。
真の原因が分からないため正確なアドバイスはできませんが、一つの方法
として、以下のような手順は如何でしょうか。

 1.OSをクリアインストールする(レジストリのゴミなどが残って
   いることで動作が不安定になる要因をできるだけ少なくするには
   クリアインストールがいいと思います)

 2.必要なソフトだけをインストールする(とくに常駐ソフトについては
   不要なものはインストールしない)。さらに、インストールすること
   によって、自動的にデスクトップ上にアイコンが作成されることが
   ありますが、ほとんど使わないアイコンの場合は削除する。

また、上記の手順において、項番2のソフトのインストールについては、
立て続けに連続してインストールするよりも、1つインストールしたら
その状態でまずフリーズしないことを確認し、できればデフラグをかけた後で
次のソフトをインストールしてはまた確認、デフラグを実行。といった手順の
ほうがいいような気がします。途中でフリーズするようになれば、どのソフト
をどの順番でインストールしたらフリーズするようになったのかがわかる
ので、再度やりなおすときに参考にできます(インストールしたソフトの
組み合わせでフリーズするようになることも考えられます)。

みゆきむんさんのPCがフリーズしなくなるよう祈っております。
頑張ってください。

書込番号:740387

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆきむんさん

2002/05/29 01:51(1年以上前)

て2くんさん、あもさん、ryu1769さん、ありがとうございました。
早速、タスクトレイの常駐ソフトというのを減らしてすっきりさせました。
そう、確かに右下に、ずらり〜っと色々並んでました。そもそも、この右下に
出てくるのはなに?どうして出てくるの? 閉じたらどうなるの?
って、こんなところからわからないんです・・・・

でも、「システムリソース」って気にしたことがなかったので
ちょっとそれの意味等を勉強してみます。

ほんとにご親切に教えてくださってありがとうございました!!
とっても助かりました!

書込番号:740633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/29 04:04(1年以上前)

9x系のOSの場合はリソースを気をつける必要があるために出来るだけ常駐のソフトを少なくする必要がありますね。そうしないと安定して使えないとかがあるので。特にMEの場合は気をつける必要がありますね。使用のOSがMEみたいですが

もしそれが嫌ならNT系OSにバージョンアップしてください。XPで常駐ソフトを少なくするとメモリの使用率が少ないのと完全に起動するまでが早くなるぐらいですね。リソースということに気をつけなくても大丈夫です。9x系に比べメモリの管理がNTはしっかりしていますので

9x系OS 95,98,98SE,ME
NT系OS NT4.0,2000,XP

書込番号:740774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか?

2002/05/25 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

初めてのデジカメ購入で、さんざん悩んだ結果 デザインと音楽が聴けるという事が決め手で Fine Pix50iにしようかと思っていますが、まだ不安なことが数点。光学ズームでないと使っていてどんな不満がでると考えられますでしょうか?また、このサイトでバッテリーの評価が低いのはなぜでしょう?そんなにすぐに切れてしまうのでしょうか?付属で買ったほうがいいかと思われるお勧めはございますか?(値段はいくらくらいか)それから、大阪で安いお店ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!あまり知識がなくとりとめのない質問で申し訳ございません。どなたかお答えいただけると うれしいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:733761

ナイスクチコミ!0


返信する
さえばさん

2002/05/25 18:30(1年以上前)

僕もつい先日、FinePix50iを購入したばかりです。
使ってみて率直な感想をいうと、ハニカムズームはあってないようなものです。今のところほとんど使っていません。光学ズームとはちがって、デジタルは写真を引き伸ばしたものだと考えてください。
だから、mk-mooさんがズームを使って色々楽しみたいのであれば、FinePix4800Zとかのほうがよいのかもしれませんね。僕は2800Zにしておけば良かったなと思います。
もしmp3音楽機能にこだわらなければ、MINOLTAのDimageXがコンパクトで、光学ズーム付でお勧めです。
バッテリーについては、これしか使ったことないから、俺には何ともいえませんが、替えを買えばよいと思います(4000円くらい)。mp3についてはポータブルを買えばよいだけのことです。両方機能があるってことは、壊れたら両方使えなくなるし、バッテリも共有してるので両方使ってたらそりゃなくなるのも早いですよね。

という初心者からのとりとめのない回答でした。お役に立てたかどうか・・・

書込番号:733895

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk-mooさん

2002/05/25 22:42(1年以上前)

ご返答ありがとうございます! 
そうなんですよね。音と両方を望むとなにか我慢しなくっちゃいけないし、壊れたときやっかいですよね…。
音を聴くのはどの程度実用的でしょうか?
実際通勤の際 音を聴けて、ついでに手軽に持ち歩けるカメラがほしい!…というのをみたしてはいるのですが…
(あと愛猫を撮りまくるのがメインになりそうなんです(^^)
ズーム機能も使ったことがないので、ないとどの程度ストレスなのか またどんなふうに不便なのかがイマイチわかりません(??)
はーーっ!悩みます〜(;;)!!
テレビで撮った動画を見れたりするのは、他のものでも普通にある機能なんでしょうか?
また、できればどなたかアドバイスの方 宜しくお願いいたします☆

書込番号:734341

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/05/26 01:01(1年以上前)

ズームに関してのみですが。
「あれば便利(おもしろい、写真の幅が広がる、など)」ということで、「ないと不便」というのではないと思います。ズームなしのカメラをずーっと使ってきたけど、ズームがなかったために悔しい思いをしたことはありません。ズームがついているカメラで、ズームが壊れて使えない状況になった時は確かに悔しいでしょう、おそらく。でも最初からついていなければ「こんなもん」ですむのではないかと思います。勝手にズームが欲しくなる状況を想像すると、野球やテニスなどでグランドサイドからの撮影、動物園で猿山の中の自分の気に入った猿の撮影、花などのアップの撮影、そして愛猫に気づかれないままいろんな表情の撮影、などでしょうか。でもズームを使うと、大抵レンズが暗くなり、手ぶれなどの失敗も多くなります。まずは「常にカメラが横にある生活」をしてみて、必要を感じたなら次のステップでもよろしいのではないかと。ズームがあったとしても、通常のスナップ中心ならば、自分が多少前後動けばすむ範囲でカバーできると思いますよ。何よりも気に入ったカメラが一番では?応援の意味をこめて。

書込番号:734595

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk-mooさん

2002/05/26 01:23(1年以上前)

なるほど!!とってもわかりやすいご返答ありがとうございます☆☆
ばかちょんカメラで撮りまくって満足しているくらいですから、自分が動けばいいんですね!(確かにこっそりアップとかは無理ですが)
今も色々書き込みを読ませていただいておりましたが、カメラの機能を重視しないでまずは手軽に30iを買って、次にもう少しカメラ機能重視のを買おうかなー…っと また悩みはぐるぐる回っていたところです。とてもわかりやすいご意見 どうもありがとうございました!!
こういうところに書き込んだのは初めてのことでしたが、知らない人に親切にしていただけるって なんだかとっても嬉しいですね(^^)

書込番号:734636

ナイスクチコミ!0


Headwayさん

2002/05/26 05:00(1年以上前)

> ばかちょんカメラ
えーと、差別用語です。

なんかFujiから新機種が出るようですが、50iは今買えばとっても
お買い得な機種のような気がします。あまりこだわりなく、簡単
にきれいな写真をとるのでしたら、ベストではないでしょうか。

書込番号:734864

ナイスクチコミ!0


マグダル。さん

2002/05/26 20:35(1年以上前)

横からレスですが…
30i、50iを候補に考えるのなら、CASIOから新発売になるEXILIM
http://www.exilim.jp/

を、考えた方がイイと思うのですが。
機能的にも問題無いし、大きさ値段も非常に魅力的だと思うのですが。
まだ、発売してないので実際に実物を確認出来ないですが…
FUJIの新機種も気になりますね〜。

書込番号:736101

ナイスクチコミ!0


ちぃ吸うたろかぁ?さん

2002/05/27 18:04(1年以上前)

もしも、30iと50iで悩むなら過去logを参考にして下さい。きっと役に立つハズですよ(^o^) [635305] [649136] [672606] を検索して見て下さい!! ちなみに30iでは撮影した物をテレビに接続して見る事は不可能です!! 最後に、思いっきり悩んで下さい。悩み抜いて選んだデジカメは、きっと満足するし、何よりも大切にする事でしょう(゚O゚)焦らず、ゆっくりと自分にあったスタイルの物を選んで下さい!!応援してます(^_^)

書込番号:737781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

50i後継機?

2002/05/24 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 しいもんさん

F401というのが5月30日に発表されると聞いたのですが、本当なのでしょうか?

書込番号:732461

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぼリンリンさん

2002/05/25 00:11(1年以上前)

ほんともなにも、
富士のほーむぺーじでバンバンやってるよ
とんでもなくデザインが良くなって
えらいことんなってるよ

書込番号:732643

ナイスクチコミ!0


ポーリさん

2002/05/25 08:25(1年以上前)

本当ですか?
富士のホームページ行ってみたけど、詳しいことがわかりませんでした。
デザインとか仕様が知りたいです。どこで見れるか教えて下さい。

書込番号:733145

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/05/25 16:43(1年以上前)

それは青く光るデジカメのことでしょうか?
http://www.finepix.com/

書込番号:733756

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいもんさん

2002/05/26 10:23(1年以上前)

あの青く光る3つのREDは何?

書込番号:735216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こういうもの?

2002/05/24 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 初デジさん

先日、50i買いました!初めてのデジカメなのでさっそくいろいろ撮って楽しんでます。質問なんですが、ファインダーを見て撮りその後実際に撮れた画像を見ると中心がずれているのですが、こういうものなのでしょうか?レンズの位置とファインダーの位置が離れているので当たり前かとも思ったのですが・・・。初心者なもので少し疑問に思いました。

書込番号:732479

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/05/24 23:18(1年以上前)

おっしゃる通りです。ファインダーと実際に映像を撮るレンズの位置が違うために起きる症状です。
正式にはカメラ用語ではパララックスといいます。
一眼レフタイプではレンズとファインダーが同一の画面を見て撮影しますので
こういうことはありません。
気になるなら液晶画面で確認しながら撮影するといいでしょう。

http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/digicameyougo/53.html

書込番号:732500

ナイスクチコミ!0


スレ主 初デジさん

2002/05/24 23:36(1年以上前)

パララックス・・・なるほど勉強になりました!疑問が解決されてすっきりしました。ありがとうございます^^

書込番号:732546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

fine pix 50iとリコーcapliorr10

2002/05/22 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 アマルフィーアマルフィーさん

どちらを購入するか、かなり悩んでいます。主にオークションでの商品撮影に使用するつもりでいます。室内で撮影するにはどちらが使い勝手がよいでしょうか?フラッシュをつけると白く飛んだりするのもこまるので・・・。光学ズームがついていたほうが、やはりよいのでしょうか?caplio rr10はあまりよい評判を聞かないものですから・・・。購入したら外でもメモ代わりに使用したいと考えています。あどばいすお願いします。

書込番号:727909

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2002/05/22 19:27(1年以上前)

どちらも商品の撮影にはむきません。
4900zなどなら安く買えませんか?
(画素数は200万画素で十分です。)

書込番号:728181

ナイスクチコミ!0


佐倉さん

2002/05/22 20:07(1年以上前)

自分学生なんすけど、黒板とか出てない授業のノートとか、
400万画素で、デジタルズームで拡大したら、文字ハッキリ
見えて、快適です。
ところで、オークションってヤフオクとかっすよね?
あれって画質とかあんまりいらないんじゃ?WEBに公開する
画像って画質より低サイズが大事だから、30〜100万画素
だと思う。
近接撮影より離れて(50センチ以上)撮った方が綺麗に写ります。
あと、音楽再生機能は友達に自慢出来るし、
みんなで動画撮ってテレビに出力して楽しかったり、一味違った自分を演出できて
いいです。
付属ソフトもRealJukeboxとかVideoImpression使えるし。

フラッシュの件ですが、試しに部屋暗くしてフラッシュで
携帯電話撮ったらこんな感じです。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/cool2003jp/vwp2?.tok=bcA43tPBfUYQhbPn&.dir=/&.dnm=%b7%c8%c2%d3.jpg&.src=bc

書込番号:728259

ナイスクチコミ!0


スレ主 アマルフィーアマルフィーさん

2002/05/22 22:30(1年以上前)

ひろ君ひろクンさん。
早速のお返事ありがとうございます。
両方とも向かないのですか・・・参考にしたいので理由を教えて頂けますか?軽量でコンパクトでクレードール接続で、後々旅行をした際にも役立つ出来るだけ長くつかえるものが良いのですよね。そうするとこの2点になってしまいまして、いっそのこと予算オーバーですが、価格が下がってきたのでミノルタDimage X にしてしまおうか等と考えていますが、あまりかわらないでしょうか?

書込番号:728581

ナイスクチコミ!0


スレ主 アマルフィーアマルフィーさん

2002/05/22 22:42(1年以上前)

佐倉さん
早速のお返事ありがとうございます。すぐに色々アドバイス皆さんから頂けて嬉しいです。画像までありがとうございます!オークションだけでなく旅行や街中でも使いたいのですよね。佐倉さんはfine pix50iをご愛用なのですよね? やはり接写とかには弱いのでしょうか? オークションで小物などの小さな物にはマクロを使ったりするので、ちょっと気になるところです。デジタルズームだと画像が荒くならないでしょうか?

書込番号:728613

ナイスクチコミ!0


しいもんさん

2002/05/22 23:34(1年以上前)

旅行にクレードルも一緒に持っていくの?
リコーのは会社で使ってる子いるけど電池持たないよ。
50iより単三電池使える4500(音楽は聴けません)か30i(ハニカムなし)の方が良いのでは?

書込番号:728762

ナイスクチコミ!0


ryu1769さん

2002/05/23 00:08(1年以上前)

こんばんは。

私も50i使ってますが、十分接写も使えます(マクロモード)。
ただし、接写で(ものすごく近づけて)撮った場合、綺麗にはとれますが単焦点レンズ?のせい?か、歪みが大きくなるようです。ドアに付いている覗き窓?から来客を覗いたときに歪んで見えますが、イメージとしてはあんな感じの歪み方です(もちろん、あれほどひどくは歪みませんが)。

マクロモードでもいいですが、佐倉さんの仰るように2Mとか4Mなんかの高解像モードの設定で少し離れて撮影し、後で部分的にトリミングして拡大した方が綺麗かもしれません。

どちらにしても、小さなものも十分綺麗に撮れるし、旅行(長期の場合は別ですが)や街中でも使えるので、私は気に入っています(^o^)。

書込番号:728855

ナイスクチコミ!0


スレ主 アマルフィーアマルフィーさん

2002/05/24 11:30(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。とても参考になっています。

しいもんさん:
電池が持たないということで、caplioはやめます。見た目がいまひとつで、クレードルも大きかったので旅行で携帯するにはどうかと思っていましたので、お話を伺って良かったです。ありがとうございます。

ryu1769さん:
お返事ありがとうございます。説明が具体的でよくわかりました。最終的に価格が同じなので、fine pix 50iかミノルタdimage xにするか決断しようと思っています。私もryuさんと同じように仕様したいのですごく参考になりました。本当に皆さんどうもありがとうございました!

書込番号:731464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

50iとニコン775

2002/05/23 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 めめこさん

初めてデジカメを購入したいのですが、どちらを購入しようか迷ってます。
コンパクトさは50iですが、画像はどちらが綺麗でしょうか。
店にサンプルが無く(775)比べることができませんでした。
私としては、くっきりとした色が好みです。
撮影は主に友人と猫です。(ちなみに夜間が多いかも・・・)
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:730592

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんさん

2002/05/24 00:09(1年以上前)

色はフジの方が良い。
シャッターは775は遅い。
コンパクトさはフジ。
光学ズームは775にしか付いていない。

書込番号:730750

ナイスクチコミ!0


スレ主 めめこさん

2002/05/24 00:29(1年以上前)

みゅんみゅんさん
早速のレスありがとうございます。
色とコンパクトさを重視していたので、
私には50iが良さそうですね。

書込番号:730818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング