
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月13日 06:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月9日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月21日 22:10 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月12日 19:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月9日 22:51 |
![]() |
0 | 14 | 2003年6月3日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i




2003/07/13 06:58(1年以上前)
便乗教えてください。
某・巨大掲示板群で スマートメディアがやたら嫌われてる?
っぽいんですがなぜかわかりません。教えてください。
理由を。
書込番号:1755264
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iで撮ったものは、主にL版で写真屋さんでプリントをお願いしています。主に画素の設定を2M(ファイン)モードで使用していますが、一度、2M(ノーマル)でプリントをしてみましたが、違いがあまりありませんでした。
そんなものなんでしょうか?
0点

ファインとノーマルはLサイズ程度じゃ分からないでしょう。
2Lとか葉書サイズとかA4で出せば、ちょっとは差が分かりますが
微妙な差だと思います。
書込番号:1743708
0点

訂正
2Lとか葉書サイズとかA4で出せば、ちょっとは差が分かりますが
微妙な差だと思います。
↓
2Lとか葉書サイズとかで出せば、ちょっとは差が分かりますが
微妙な差だと思います。
A4なら、もうちょっとは分かりやしでしょう。
書込番号:1743710
0点



2003/07/09 12:20(1年以上前)
早速、お返事有難うございましたm(_ _)m
書込番号:1743783
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iは1年半ぐらい使用しています。
使い勝手にはとても満足しています。
最近はデジカメとしてよりmp3プレーヤーとしてのほうが多いのですが
そこで質問なんですが。
当時はrealjukebox plusが付属していたのですが現在はrealoneにバージョンアップしていますよね。
私もバージョンアップしたいのですが、realoneの無料版をダウンして
パソコンにインストールした場合、mp3データーのビットレートも変換
が可能なんでしょうか?
無料版はplusの機能はついてないと思うのですが、それでも可能でしょうか。ネットからダウンしたデーターなどを50iに転送するときこの機能は必要になりますよね。
ここで質問することではないかもしれませんが、もしどなたか知っていたらよろしくお願いします。
0点


2003/06/21 13:27(1年以上前)
5月18日の「♪あきら」さんの書き込みに対処方法が書かれていますよ。私はその方法でRealOneの無料版にアップグレード後も問題なく転送できています。ごらんになってみてはいかがでしょうか?
書込番号:1688305
0点



2003/06/21 22:10(1年以上前)
にわこさんRESありがとうございます。
申し訳ありません私の文章が悪かったようです。
私が知りたかったのは例えばネットで320kbsのmp3データーを
ダウンしたときに50iでは128、112、96kbsのデーターしか
パソコンから転送できないために一度320から128,112または96kbs
のいずれかへ変換してから転送する必要があるんですが、
私が50iを購入した当時の付属のソフトはRealjukebox Plus
(当時の無料版はただのRealjukebox、Plusがつくと有料となります。)
でしたのでその変換が可能だったんです。
その変換が無料でダウンロードしてきたRealOneで可能でしょうかという
質問だったのです。
ちょっとはずしていてごめんなさい。
書込番号:1689476
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


こんばんわ。
初めてデジカメを購入しようと思っているデジカメ初心者です。
(初心者以前ですが・・・)
いろいろなメーカーを見比べたりして、ここにたどり着きました。
基本的にはペットを主に写真を撮る為に使おうと思ってます。
50iは使いやすいでしょうか?
あとひとつ候補に上げているのは、CAMEDIA C-40ZOOMです。
悩んでます。アドバイス等あったらレスください。お願いします。
0点

50iはISO感度変更が無かったりマクロがメニューの中なので
近くでペットを撮る時はちょっと注意かも?
その分決まれば綺麗なのですが、
MP3を聞かないのであればF402も初心者向けでいいかもですね〜。
書込番号:1595423
0点


2003/05/21 11:10(1年以上前)
つい最近50iを買いました。最初は馬鹿にしていたのですがなかなかどうして、よく写るカメラです。画質的にも200万クラスではトップレベルではないでしょうか? MP3をお使いになるのなら買って損のないカメラだと思います。私は、予備にと色違いを買い足してしまいました。
ただ、ペットと一口に言ってもどのようなペットなのかわからないと難しいですね。
ハムスターのように小さなやつなのか、犬が走り回っているところを撮りたいのかとか...
動きの早い被写体でしたらリコーのG3をお勧めしたいですね。
画質的には50iの足元にも及びませんが、シャッターレスポンス(シャッターを押せば写ることかな?)だけは早い!!これだけは圧倒的です。でもこれだけですね!いいところは...ははははいい加減なやつ...
C40ZOOMは起動もレスポンスも遅いですね。写りは最近のX1、2とかよりはいいような気がしますが...私のお蔵入りカメラの一つです。個性がないというか、特徴がないというか、家ではまったく出番がありません。
候補にありませんが、ミノルタのXtはいかがでしょうか? マクロ特にはありませんが、15センチまでは全域ズームでシームレスで撮れますので非常に便利です。 ただ、小さいのとシャッターが硬めのためか、少し手ぶれに注意が必要です。それ以外はバランスのいいカメラと思います。(常時携帯中です)
書込番号:1596057
0点


2003/05/21 22:52(1年以上前)
50iはなかなか良いカメラですが、ペットなど動くものを撮るには、シャッターのタイムラグも現行モデルに比べると結構ありますし、
からんかんらん堂さんがおっしゃっているように、iso感度が125固定とfujiのデジカメにしては低い上に変更もできません。
(iso感度が低いほどシャッタースピードが遅くなり室内など光が少ない状況下ではブレやすくなります)
一台だけしかカメラを持たないのであればズーム付きでサイクル連写も付いたf401やf410などが良いかもわかりません。
50iは少し不便な場合もありますが、とても写りの良いカメラですので、使いこなせばいい絵が撮れますよー。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/4111/
書込番号:1597547
0点



2003/05/22 13:44(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。とても参考になります。
C40ZOOMはやめようかなって思います。みなさんはMP3活用されてますか?
わたしはカメラでありながらMP3も聞けるなんて「ちょっとお得」って思って選んだところがあります。
でもわたしにとってMP3はあまり実用性がないように思います。そう考えるとみなさんが仰ってるように他の機種も考えてみようと
思いまして、現在ミノルタも候補に入れてます。探せば探すほどカメラ購入にあたって奥が深いですねぇ。むずかしい・・・
福岡より さん
わたしが撮りたいと思っているペットは犬と猫です。できれば駆け回っているところも撮れればいいなって思います。
そこで、ショップの店員さんにはミノルタのF200を勧められました。ただ携帯性に欠けてますよね。
購入にあたってはどこを重視するかに絞るべきだと思うのですが、F200はどう思いますか?
福岡より さんの仰っていたXtは携帯性もよく、今はF200かXtに絞ろうかなって思います。
それにしても福岡より さんはいったい何台のデジカメをもっているのでしょうか?わたしなんてまだ一台も無いので
とても勉強になります。よろしくお願いします。
書込番号:1598914
0点


2003/05/23 02:04(1年以上前)
F200も良いカメラと思います。じっくり使ってもそれなりに応えてくれますし、個人的には上位のF300よりバランスがいいような気がします。それに安いし...36,800円でしたっけ?(NTT-X)
携帯性という点から考えると少し大きめでしょうか?
でも、多少の割り切りを持って1台で全てをこなそうと思うのなら良い選択だと思います。 起動は少し遅めですね。 フォーカスはFシリーズでは早いほうだと思います。 写りも上々です。
私がこれを買わなかったのは、家では出番がなさそうだったからです。
じっくり撮るのならDiMAGE7を使いますし、常時携帯ではXtをメインに使っています。動きのあるものはリコーのG3、高倍率ズームではE-100RS、接写や難しいアングルはニコン4500、リコーのRR1などなどと...適当に使い分けています。
今、デジカメが何台あるのかは良くわかりませんが10台以上はあるみたいですね。気に入った物は予備もつい買ってしまいますし、新しい面白い物や、安物を見つけるとすぐ買ってしまいます。F200ももう少し安くなったら試しに使ってみたいと思います。
書込番号:1600854
0点


2003/06/12 19:03(1年以上前)
50iなら、間違いないでしょう。光学ズームが必要ない撮影でしたら、文句なしです。また、ほしくなるかも。ただ、バッテリーのもちは悪かった。その点F410はズーム、バッテリーのもち、画質は申し分ない機種ですね。
書込番号:1664586
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


40iの掲示板がなくなったので、こちらより失礼させて頂きます。
最近、MP3の再生中にリモコンの画面が突然、消えることがあります。
ボタンを押しても何も反応を示さないので、
音量を変えることも、早送りすることも、停止することも出来ないのです。
ひどいときは、本体の電源をAudio→撮影モードに変えても、
MP3を止めることが出来ないのです。
電池を抜かないと止まらないのです(;_;)
2年前の2001年7月に購入しましたが、寿命なのでしょうか?
また、40iは製造が中止されましたが、リモコンだけ購入することは可能ですか?
同じような現象に遭われた方、ご助言のほどお願い申し上げます。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i
初心者で、「50i」と「F402」のどちらにしようか迷っています。
F402はカメラ本体で動画音声が再生出来ないとあるので・・・。
私には2歳の子供がいるのですが「お名前は?」に答えられるようになったので、何秒かでも今の可愛い声を撮ってパソコンに入れたいナア☆と思っています。
どう違うのかも解りません。(ウォークマンとしては使用しないと思います)
同程度の金額の場合、どちらがいいでしょうか・・・?
0点

50iはF402より手ブレしやすそうなので
そこだけ注意すれば50iの方がいいかも?
でもデジカメの音声はどれもあんましクリアじゃないので
温室にはあまり期待しない方が・・・。
書込番号:1600978
0点


2003/05/23 08:39(1年以上前)
いくら音質が悪くても無音よりは百倍マシですからね。
音が出る方が使っていて楽しいですよ。
書込番号:1601194
0点

手ブレに関してですが、F402は50i よりレンズがちょっと暗いので、ISO200で
使う限りでは50i とほとんど差はないですよ。むしろF402の方が小さくて軽い分
手ブレでは不利かも。もっとも感度を上げられる点ではF402の方が有利ですが。
書込番号:1601417
0点


2003/05/23 20:31(1年以上前)
50iは名機種ですよ。
大きなCCDのおかげかな?
書込番号:1602385
0点


2003/05/27 10:55(1年以上前)
僕もだいぶ前にこの2機種でさんざん迷ったので気持ちはよ〜く分かります。
決め手はやはり画質でしたね。 カメラである以上これが基本ですよね。
フジのサイトのサンプル画像をプリントして比べたりもしましたよ。
日本向けと海外向けの両方のサイトでです。
ただ画質は好みもあるし、絶対に50iがイイ!とは言いません。
ボディのデザインで選んでも全然OKだと思いますよ。
僕にも小さい子供いますが音声付動画使いまくってます。
ビデオでだらだら長回しするより短いクリップが沢山ある方が全然楽しいです。
前の機種は音声無かったので動画は殆ど使わなかった。
音質がどうこうより、絶対音声付がイイです。 これは断言できます!
子供ならなおさらですよ。
あとMP-3ですが、これは僕も最初「使わないよなぁ、こんなの」って感じでしたが、今は通勤で毎日聴いてます(爆)。
録音の手間が思ったよりずっと簡単だったので、チョコチョコ曲とか入れ替えても苦にならないですよ。 これは嬉しい誤算でしたね。
首から下げて音楽聴きながら気になるものあればすぐスナップするのがすっかり自分のスタイルになっちゃいました。
ミノルタXt買う寸前まで行きましたが、「MP-3無いからなぁ」って止めた程(笑)。
欠点はやはりズーム無しってことですかね。
近づけない風景の時、ズーム欲しくなりますね。
あと感度が固定なので夜景とかは不得意です。
この手のカメラに三脚使う人もいないですよね。
長くなりましたが、1年位使ってみてとてもいいカメラだと思います。
XtのMP-3付きでも出ない限りまだまだ使い続けるでしょうね。
子供の動画がいっぱいあって、宝物になってます。
書込番号:1613893
0点


2003/05/27 11:02(1年以上前)
僕もだいぶ前にこの2機種でさんざん迷ったので気持ちはよ〜く分かります。
決め手はやはり画質でしたね。 カメラである以上これが基本ですよね。
フジのサイトのサンプル画像をプリントして比べたりもしましたよ。
日本向けと海外向けの両方のサイトでです。
ただ画質は好みもあるし、絶対に50iがイイ!とは言いません。
ボディのデザインで選んでも全然OKだと思いますよ。
僕にも小さい子供いますが音声付動画使いまくってます。
ビデオでだらだら長回しするより短いクリップが沢山ある方が全然楽しいです。
前の機種は音声無かったので動画は殆ど使わなかった。
音質がどうこうより、絶対音声付がイイです。 これは断言できます!
子供ならなおさらですよ。
あとMP-3ですが、これは僕も最初「使わないよなぁ、こんなの」って感じでしたが、今は通勤で毎日聴いてます(爆)。
録音の手間が思ったよりずっと簡単だったので、チョコチョコ曲とか入れ替えても苦にならないですよ。 これは嬉しい誤算でしたね。
首から下げて音楽聴きながら気になるものあればすぐスナップするのがすっかり自分のスタイルになっちゃいました。
ミノルタXt買う寸前まで行きましたが、「MP-3無いからなぁ」って止めた程(笑)。
欠点はやはりズーム無しってことですかね。
近づけない風景の時、ズーム欲しくなりますね。
あと感度が固定なので夜景とかは不得意です。
この手のカメラに三脚使う人もいないですよね。
長くなりましたが、1年位使ってみてとてもいいカメラだと思います。
XtのMP-3付きでも出ない限りまだまだ使い続けるでしょうね。
子供の動画がいっぱいあって、宝物になってます。
書込番号:1613908
0点


2003/05/28 00:51(1年以上前)
http://soccer.s27.xrea.com/aviole.htm
私のページで50iでとった音声がありますが、音質は悪くないと思います。この前初めて動画を取りましたが、思った以上に画質がよかったです
書込番号:1616143
0点


2003/05/28 14:27(1年以上前)
50iに1票!
個人的な見解ですが、402はCCDが小さいためか?画質は50iがいいような気がします。レンズについては、上位機のズーム付きよりも歪みが少なくシャープな印象です。単焦点の良さが出ています。
明るさ(暗さに強い?)についてはスペックの上では大差ないようですがここでもCCDの差が出るようです。ノイズの少なさなど実際の写り具合を比較してみましょう。
その他の機能を見ても50iに魅力があると思います。
書込番号:1617244
0点

ありがとうございます☆ 50i良いですネ〜☆。SMとXDの違いもあるのですが、SMはXDに比べて安価で同予算で数値の大きいのが買えるので今は良いナーと思いますが、手に入らなくなったり等の不便は無いのでしょうか?
書込番号:1628395
0点


2003/06/02 14:54(1年以上前)
SMの入手ですが、たぶんXDよりは安定しているのではないでしょうか? むしろXDが現在少数派で、小型カメラではSDが完全に主流となっています。 SMはMP3等の実績もあり当分の間...2〜3年は安心だと思います。 ただ技術の進歩とローコスト化は早いので、すぐに...年内〜来年初等あたりにはSDにコストパフォーマンスで追い越されてしまうような気がしています。
ところで、50iっていくらなのでしょうか?
書込番号:1632884
0点

kakaku.comで、今日は26800円になっています(少し上がりました)。この機はオークションの中古でも2万円位で取引されていて結構高値です。デジカメの安価な入手方法は知らないので・・・。
書込番号:1635097
0点


2003/06/03 15:15(1年以上前)
結構高いのですね
401がSM32付きで24kぐらいでしょ
402は興味なかったから見なかったけど...
50iは先月10kぐらいで売ってたのを見かけ、予備に買い足したばかりでした。
書込番号:1636032
0点

イイナア〜(^▽^)。</p><br>
50iは中古で15000円で売ってても今すぐ欲しいですぅ〜☆o(*^^*)o</p><br>
何処かで安価で売っていたら教えて下さいネ!☆</p><br>
書込番号:1637241
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





