FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

またまたデジタルズームについて。

2001/09/27 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 すとれいしーぷさん

デジカメを買い換えるのに、50iにしようか迷ってます。なぜ迷って
いるかというと、下の書き込みにもあるように光学ズームがないことが
気になって・・・ いまは211万画素のIXY DOGITALを使っており、
ペットを撮るとき等にやっぱりズームは必要だなと感じているのですが、
50iの小ささ、使いやすさに惹かれてしまいます。

そこで質問。パンフレットには、「スーパーCCDハニカムの搭載により、
ズームアップしても画質劣化の少ない美しい画像を得ることができる」
と書いてあるのですが、実際このデジタルズームはきれいなのでしょうか?
画像がガタガタになったりしませんか? IXYの光学2倍スームとさして
変わらなければ買いたいです。実際使ってらっしゃる方、ぜひぜひ教えて
ください。お願いします。 

書込番号:305256

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/09/27 13:04(1年以上前)

実際に使ってないので画質については分かりませんが
最高画質で使うのであれば、1600×1200時1〜1.5倍と言う事になるので
あまりズームとしては使えないのではないでしょうか?

書込番号:305270

ナイスクチコミ!0


kokemaさん

2001/09/28 09:45(1年以上前)

50iユーザーです。

「スーパーCCDハニカムの搭載により、ズームアップしても
 画質劣化の少ない美しい画像を得ることができる」

この表現は、ホントに微妙で本人の感じ方次第でしょうね。
400万画素(ハニカム)時は、ズームなし。
200万画素時は、1.5倍 130万画素時は、1.88倍

また2倍までのズームなら、1〜2歩被写体側に
踏み出せば同じことですので、完全に割り切って
「ズームなし」として考えた方が
良い写真が撮れるような気がします。

また考え方を変えて、新発売の6倍ズームの
FP2800Zはどうでしょうか?

フジのモデルでレンズの大きいシリーズ
(4900・6900)は総じて写りが良いと思います。
その分携帯性が悪くなりますが、かなり離れた所から
ペットの自然な表情をとることができそうですよ

書込番号:306262

ナイスクチコミ!0


スレ主 すとれいしーぷさん

2001/09/28 12:00(1年以上前)

なるほどなるほど。ご返答ありがとうございます。そっか、やっぱり
ズームとしては弱そうですね。持ち歩くのに苦にならない50iも
いいなーとは思っていたんですが、家で飼ってるフェレットを撮る
ことが多くなると思うので(やつらはちょこまか動いておとなしく
してることがない)、やっぱ光学ズームが必要になりそうですね。
新発売のFP2800Zっていうのがあるんですねー。検討して
みます。とても参考になりました。(^O^)

書込番号:306362

ナイスクチコミ!0


天下のFinePix50iさん

2001/09/28 17:08(1年以上前)

光学ズーム・・・うーん、確かにいい機能でしょうね(笑)

しかし、その機能のために他の50iの特徴を切り捨てるのは惜しいような気もしますが。
50iには外見にも内面にも良い機能があります、外見から言うとまず最小・最薄というのが機能面ではないにしろうれしいスタイルではありますよね(笑)
それとデザイン!デジタルカメラを思わせないMDウォークマンのような可愛らしい外見、いつもポケットに入れて持ち歩きたい気がしますよね(笑)

内面的な機能としては嬉しいMP3オーディオ機能、これはちょっとした革命的なデジカメとしての機能ですよね!

書込番号:306632

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/28 21:42(1年以上前)

>家で飼ってるフェレットを撮ることが多くなると思うので
基本的にデジカメで動いているものを撮るのは難しいと思います。
シャッターを押してから撮影されるまでのタイムラグがありますから‥‥。
フジの製品は基本的にホワイトバランスも露出もオートで十分なので
普通に押して撮るだけでも十分見栄えのする写真が撮れると思います。
ですので、Fine Pix 2600Zなども画質は良いのではないかと思います。

書込番号:306911

ナイスクチコミ!0


SR20DETさん

2001/09/28 23:51(1年以上前)

ちょこまかするのを撮るんだったら逆に光学ズームはないほうがいいと思いますよ。光学ズームがあるほうがピント合わせに時間がかかると思うし、ズームレンズがあると写真は暗くなると思うので、シャッタースピードが長くなりブレにつながるのでは?フラッシュを使えば問題ないと思いますが。
ちなみに、俺はIXY200の外見とFP50iの機能を備えたデジカメがでないかな〜と日々思っています。

書込番号:307074

ナイスクチコミ!0


もびーさん

2001/09/29 19:29(1年以上前)

「小ささ優先」,「ズーム優先」,「速写性優先」などで機種を絞って
見ると良いかと思います。

IXY-DIGITALのどこが気に入らないのかを明確にすれば,必要な機能が
見えてくるのではないでしょうか。

書込番号:307873

ナイスクチコミ!0


スレ主 すとれいしーぷさん

2001/09/30 11:09(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。実はまだ
考えあぐねていました。(^_^;)

そうなんですよねー、50iの見た目、携帯性には後ろ髪ひかれ
っぱなしなんですよー。光学ズームで撮るのって、結構大変なん
ですね。そういえばいままでピンボケがほとんどだった・・・
でもペットに近づくと、こっちに向かって寄ってくるか、逃げて
行くかどっちかになることが多いので、やっぱり光学ズームで
撮らないと自然なものは撮れそうにないです。でもそうすると
撮るのがむずかしくなるのか・・・ 

IXYーDIGITALの嫌な点は、屋内で撮ろうとするとそんなに暗くなくても
すぐにフラッシュに頼ってしまう、フラッシュをたかないと画像が結構
暗い、そのうえなによりバッテリーの持ちが異常に悪いところです。
ご意見の通り、機能を二択で選んで機種を絞っていこうと思います。
ありがとうございました。でも冷静に選べるかな・・・(^_^;)

書込番号:308598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズカバーが・・

2001/09/24 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

昨日久しぶりに触ってみたら、レンズカバーがおかしい!
最後まできれいにバネ?が引っ張らない!中途半端に開きます。もちろん手で押せば最後までいきますが、ちょっと気を抜くと「!LENS COVER]が出ます。
これって簡単に直るのでしょうか?

書込番号:301809

ナイスクチコミ!0


返信する
ASAMさん

2001/09/24 22:01(1年以上前)

簡単に直るかどうかはわかりませんが、
そのような場合サポートに問い合わせるか
買ったお店に持っていくのが一番だと思いますよ。
たぶん保障もまだきいているでしょうし。

書込番号:301912

ナイスクチコミ!0


天下のFinePix50iさん

2001/09/26 00:29(1年以上前)

中途半端に開いてしまって後で手で開けなくてはならないというのは面倒でもあり、そのまま放っておいても良いものではないでしょう。

その状況は機械的な故障という問題ではなくバネの故障という物理的な問題なので比較的簡単かつ短時間でなおると思います。

しかし自分でなおすのではなく、必ず買った店かメーカーの窓口に修理を依頼する事が必要でしょう。なお、バネ自体を替えなければならない場合、保証とは関係なく部品代が必要となります。

書込番号:303509

ナイスクチコミ!0


天下のFinePix50iさん

2001/09/26 00:33(1年以上前)

ASAMテメェ消えろ!!!

書込番号:303518

ナイスクチコミ!0


ASAMさん

2001/09/26 07:17(1年以上前)

何で私が出て行かなければならないのですか?

書込番号:303733

ナイスクチコミ!0


ヨシュアさん

2001/09/27 07:30(1年以上前)

天下のFinePix50i・・・
はっきり言ってあなたの発言にいつも迷惑しています。
他人の助言は一切無視。自分だけが正しいと思ってる。
それだけならともかく、せっかく助言してくれてる方たちにまで
暴言を言う始末。あなたはいったい何歳ですか?
今まで黙って見ていましたが、ここの利用者としては
もう黙っていられません。迷惑な発言は一切控えてもらいたい。

書込番号:305034

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0sさん

2001/09/28 00:52(1年以上前)

みなさんおありがとうございます。
私は実はYahoo!オークションで購入しまして、しかも富士フィルムサービスステーション窓口が我が県には内容なので、どうしようかと思ってます。
今、富士フィルムのホームページから問い合わせをしていますのでどうなることやら・・

書込番号:305997

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0sさん

2001/09/28 00:53(1年以上前)

漢字間違えました。
内容→無いよう

書込番号:305998

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0sさん

2001/09/28 20:13(1年以上前)

富士フィルムさんより回答いただきました。
「一番近いサービスステーションは福岡です。」と言われました。
私は沖縄なんですが送付しなければならないようです。
時間がかかりそうなので近くのカメラ屋さんで有料で直してもらった方がいいかな・・
不便だなぁ。各県にサービスステーション作ってよ!富士フィルムさん!

書込番号:306807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/09/23 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

Ryomaです。
50iと40iのどちらを買おうか迷ってます。
理由は下記のとおりです。

ピクチャークレードルについて
ピクチャークレードルを使うと何か利点があるのですか?
また50iのバッテリーのもちはどのくらいでしょう?(何時間か)
音楽機能は特に重視しません。
皆さんはどちらを購入したほうが良いと思われますか?

書込番号:300061

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/09/23 12:58(1年以上前)

カタログやWebページでクレードルの機能について説明がありますよね。それを見てもメリットと感じないようであればRyomaさんにとって利点はないと思っていいんじゃないでしょうか。
現在40iを所有していて、知人の購入した50iを少し使わせてもらいましたがバッテリーの持ちはあまり変わらないように感じました。ただこの辺は使い方によって違ってくると思いますので、あくまでも私の使った感想です。

書込番号:300086

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/09/23 13:03(1年以上前)

追伸です
50iはクレードルか別売のアダプターを買わないと充電が出来ないと思いましたので、これはデメリットだと思います(旅行時など充電するためにはクレードルを持っていかないといけない)。

書込番号:300088

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryomaさん

2001/09/23 13:52(1年以上前)

NaIさんレスありがとうございます。
価格的にもバッテリ的にもやっぱり40iですね。
40iに決めました。ただ
買うのはお正月なのでそのころに
もっといいのが出てたらそれにします。

それでは。

書込番号:300112

ナイスクチコミ!0


へのへのもさん

2001/09/25 02:11(1年以上前)

40iか50iか迷ったけど、
50i買った者です。
カタログからは、撮影枚数はほとんどかわんないみたい。
ただ、mp3聞くなら、50iでしょ。40i時間短すぎ(詳しくはフジのHPで)。
NaIさんが、バッテリについてデメリットあげてますが、
メモリ効果のないリチウムイオンバッテリの
50iは継ぎ足し充電をためらいなくできる。
あんまり枚数撮る方じゃないので、
むしろこっちの方がメリットになったりした。
以上。ご参考に・・

書込番号:302317

ナイスクチコミ!0


kokemaさん

2001/09/25 09:22(1年以上前)

私も40iと50iで検討して50iにしました。
決め手は、へのへのもさん も言われてますが
継ぎ足し可能なリチウムイオンバッテリーと
手間いらずのクレードルです。

出掛ける時は、いつもフル充電状態ですので
1回で100枚以上撮影するヘビーユーザー以外なら
そうそうバッテリー切れには、ならないような気がします。
それで帰ってきて、取り込み&充電が一つの作業でできる。

クレードルも大きいという程ではないので旅行時には
タオル1枚に包めば、そんなに荷物にはならないですよ。

「電池の持ち」と「使い勝手」を携帯電話と同じように
私は考えています。

書込番号:302469

ナイスクチコミ!0


天下のFinePix50iさん

2001/09/26 00:54(1年以上前)

私の中で50iと40iの違うところは、デザインだけだと思います。

デザインと言っても2ヶ所あって本体のデザインで言うと50iの方はシンプルでクールな雰囲気を出していますが、レンズカバーは手動。40iは自動だが角張っていてあまり人の目をひくほどのかっこいいデザインではないですよね。

結果から言うと私は50iを勧めます。
それはなぜかと言うと決定的なデザインの違う部分がもう一つ、それは『リモコン』です。

40iのリモコンはパナソニックのMDを思わせるようなリモコンのデザインになっており、50iはソニーのMDを思わせるようなリモコンとなっています。
私はパナソニックのMDの方が好きなのですがリモコンはやっぱりソニーに惚れてしまいます。

やはり『機能が良いのがうれしい』、『バッテリーが長くもつのがうれしい』、などというのも商品選びでは大事ですが、第一印象で気を引くのはやっぱりデザインです。

一度デザインを見比べて購入を考えてみられてはどうでしょうか?

書込番号:303551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3変換について

2001/09/24 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

クチコミ投稿数:341件

質問があります。CDからMP3を作り、スマメに入れる時に絶対にハード、もしくはどこかのメディアに落とさなきゃいけないんでしょうか?私のパソコンはちょっと古いんでハードが10ギガくらいしかないんですよね。できれば、ハードなどに落とさず直接スマメにMP3だけを作る方法があるなら容量を食わなくていいんですが・・・・・
 誰か教えてください。

書込番号:301603

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/09/24 18:09(1年以上前)

パソコンからデジカメへのデータ(MP3)の受け渡しは、専用のソフトを使わなければならない為、無理だと思います。

書込番号:301607

ナイスクチコミ!0


天下のFinePix50iさん

2001/09/26 00:39(1年以上前)

古いも何も10ギガあれば十分ですよ。(笑)

それとも他に何かをたくさん入れていてもうハード容量がないのですか?

MP3に変換録音するのにそれほど悩まなくてもいいと思いますよ。(笑)

書込番号:303526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

"50i" と "Caplio RR10"

2001/09/22 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 Claymanさん

ずっと「使い捨てカメラ」を使っていたんですが、
最近デジカメ(初)を買ってみようかと思い始めました。
mp3プレーヤーとしても使いたいので、"IXY"はパス。
ということで、"50i"と"RICOH Caplio RR10"で迷っています。
価格・画素数ともに同じ程度なので、みなさんの意見を聞かせてください。
使い方としては、普通に観光の写真を撮る程度です。
暗いところでも撮れたり、夜景が綺麗に写るといいかもしれないです。

ウワサでは、Caplioは撮影のときに左手の置き場がない、といいます。
下を見ると、50iも撮影のときにカバーに触れるとエラーになる、とか。

カメラとしての性能はどうなんでしょう?
みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:298961

ナイスクチコミ!0


返信する
ASAMさん

2001/09/22 23:33(1年以上前)

caplioのほうはあまり知らないのですが、
MP3プレイヤーとして使うなら50iの方をおすすめします。
理由はバッテリーの持ち時間。caplioは2時間で、50iは4時間。
画素数からみて50iが400万画素以上なのに対し、
caplioは200ちょいですしね。
値段も同じくらいのようですから私は50iをお勧めします

書込番号:299531

ナイスクチコミ!0


スレ主 Claymanさん

2001/09/25 00:05(1年以上前)

オーディオプレーヤーとしてもデジカメとしても、
"50i"の方が優れているんですね、参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:302131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3のビットレート変換

2001/08/14 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 坂東武者さん

はじめまして、念願の50iを購入しました。
しかし、自分の所有しているmp3ファイルは可変ビットレートで作成され
ているため、50iに転送することができません。大量のmp3ファイルを
また作成し直すのも時間がかかります。どなたか、可変ビットレート
から固定ビットレートに変換する方法をご存知でしたら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:253077

ナイスクチコミ!0


返信する
♪あきらさん

2001/08/15 00:18(1年以上前)

付属のRealJuke Plusで、対象のファイルを右クリック。
次に「変換」をクリック。
ここで固定長のMP3 128Kに変換します。

この変換したファイルを右クリックして、
「デバイスへのコピー」を選べば
転送できますよ。

書込番号:253277

ナイスクチコミ!0


スレ主 坂東武者さん

2001/08/15 17:33(1年以上前)

あきらさん、ありがとうございました。
おかげさまで、MP3のコレクションを有効に
活用できそうです。あー、50i買ってよかった。

書込番号:253999

ナイスクチコミ!0


voiさん

2001/08/20 11:46(1年以上前)

>次に「変換」をクリック。
>ここで固定長のMP3 128Kに変換します。

うぅ・・。そんな方法があったんですねぇ。
目から少し鱗が落ちました。

書込番号:259074

ナイスクチコミ!0


teelaさん

2001/09/24 19:08(1年以上前)

自分も50iを購入したのですが、この件で悩みました。
こんな方法があったんですね・・・
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:301671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング