
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年6月30日 19:31 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月30日 02:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月30日 01:00 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月30日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月29日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月29日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


40iと50iで迷っています。
よく店頭でレンズカバーの壊れた40iを見かけるのですが
そんなに簡単に壊れてしまうものなのでしょうか?
50iのレンズカバー(蓋?)は丈夫そうなのですが・・・。
他の方の書き込みを見ると値段と電池的には40iかな、
という気もします。どうなのでしょうか?
0点


2001/06/29 01:31(1年以上前)
うーん、そんなに壊れる物かな?僕は結構良く使っていますが壊れたことないですよ。ただ50iのカバーは邪魔じゃないですか?電源と連動していないので撮影の時に手間が一つ増えただけならまだしも、店頭で遊んでたら気づいたんですがフラッシュに一部かかってますよね。あれって光がけられるんじゃないですかね?特にカバーが少し動くと確実にそうなる予感がします。50i使用レポートあまり見ないんで誰かお願いします。
書込番号:206416
0点

40iのレンズカバーいきなり壊れました(T.T)
しかも旅行の初日に・・結局7枚しか撮れなかったかな。
でも一度修理に出してからは全然平気ですね。
店頭のは皆がよく触ってるので一概に弱いと判断するのはどうかとも思いますけど。
50iはあのカバーを外さないと再生モードも起動できない様です。
そこがちょっと・・かな?
書込番号:206771
0点


2001/06/29 17:49(1年以上前)
ひなたさん、確か再生はカバーのままで大丈夫だったような気がしますが。まあいずれにせよぱっと撮ろうと思ったらめんどくさいですよね。やはり開けたら電源はいるようにするか前と同じにして欲しかった。せっかく薄くしてあんな分厚いカバーつけるなんて何考えてんだかよく分かりませんな。
書込番号:206841
0点



2001/06/29 23:04(1年以上前)
SATORU.Kさん、ひなたさんお返事ありがとうございます。
店頭のものは例外と考えて良いみたいですね。
となると、やはり40iのほうが・・・。
後は、いかに安く買うか、ですね。
いろいろお店を回ってみることにします!
ありがとうございました!
書込番号:207073
0点


2001/06/29 23:19(1年以上前)
SATORU.Kさんの意見に一票。
まさにその通りでなんであんなに分厚いシャッターを付けたのか。。
電源入れてすぐ撮れるのがこのシリーズの最大の利点ですから、2動作必要なのは明らかにマイナスですよね。
あとやっぱり再生モードに移るスイッチ、真ん中で止めにくいですよね?
40iの壊れたレンズカバーとのことですが、開いたままで電池が無くなっているのは、たまたまそうなっただけで別に故障ではないですよ。念のため。
書込番号:207090
0点


2001/06/30 02:18(1年以上前)
あ、あれのことですか?あれは電池が途中で切れると開きっぱなしになるだけで電池が復活すれば元に戻りますよ。にゃおんさん、ただ変更点は他にもあってボイスレコーダー機能とか音に反応してシャッターが切れるパーティーモードとか、ISO感度の変更とか、バッテリーの変更とかまあ色々ですから検討してみて下さい。
書込番号:207294
0点


2001/06/30 19:31(1年以上前)
明日、新宿のヨドバシカメラで29,800円の福袋がでます。40iを狙っていて近郊にお住まいなら迷わず買いでしょうね。しかも15%ポイント還元ですよ。私は今日さくらや(ヨドバシへの対抗措置か昨日の夕方急遽決まったらしい。情報不足の為か2:00頃行っても余裕でした)で無事に買えました。ちなみにヨドバシの今日の福袋は4700Zで39,800円でした。さくらやは明日4700Zを39,800円で売ります。ものすごく並ぶんだろうなー。
書込番号:207796
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i




2001/06/25 23:15(1年以上前)
デジタルズームはパソコン上で切り抜きするのと同じですから実質的にないと言っていいでしょう。MP3機能無しは50Iについてはありませんが、40IのMP3無し版4500は40Iに遅れて何ヶ月かして発売されました。しかしあってもそれが邪魔と言うことはほとんどないですけどね。使わなきゃいいだけで。40Iと4500も大きさから重さまでほとんど変わりません。ただ値段は少し高くなりますが、それも5000円も違わないかな?そもそも安いのが良ければ4500にしたらどうですか?カメラとしてはあまり変わりませんよ。
書込番号:203312
0点


2001/06/26 16:21(1年以上前)
何と行っても カメラは銀塩に限るよ デジカメは試作段階
書込番号:203949
0点


2001/06/27 23:54(1年以上前)
そんなことをいったらこのコーナーの意味がなくなります
両方使用すればわかるはずです。手軽さではデジカメに軍配。
書込番号:205350
0点


2001/06/28 22:06(1年以上前)
「カメラは銀塩に限るよ デジカメは試作段階」
( ;^^)ヘ..確かに、デジカメは、まだまだ未成熟で、銀塩カメラには、勝てません。
5〜10万円払うんなら、銀塩の一眼レフカメラで、良い物が買えると思います。
「両方使用すればわかるはずです。手軽さではデジカメに軍配。」
(パソコンで、すぐ見られる)と言う点だけは、『デジカメに軍配』を、挙げます。
σ(^_^)私も、その利点のみで、デジカメを使用しております。
しかし、値段・画像の品質・プリントの値段等の、コストパフォーマンスは、銀塩カメラに軍配を挙げます。(^◇^;)
書込番号:206178
0点


2001/06/28 22:14(1年以上前)
印刷しないとコストは安いですよ。現像代がかからないのが魅力じゃないのかな。私はそれでデジカメ買いました。
私みたいなカメラ初心者が後から画像をいじれるという利点もありますね。
書込番号:206186
0点


2001/06/29 02:38(1年以上前)
それを言ったら、銀塩写真も、スキャナーで取り込めば、いくらでも加工は出来ますよ。
もちろん、デジカメ・銀塩写真に限らず、加工するのにも、あまりにも、ピンボケ・露出オーバー/アンダー・保存の際の、低解像度の荒さなど、いくらかは、補正できますが、限界があります。
やっぱり、最低限きれいに撮れてないと、ねぇー。
もちろん、銀塩写真の場合は、別途スキャナーの購入。もしくは、カメラ屋でのCDフォトへの焼き込み等が、必要ですが。(^_^; あはは…)
書込番号:206464
0点


2001/06/29 12:48(1年以上前)
今頃レスして遅いかも知れませんが、↓彼は私とは別人の「こまったちゃん(御老体)」ですのでお間違えなく。
[203949]sa ma us さん 2001年 6月 26日 火曜日 16:21
hcns003.zaq.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
何と行っても カメラは銀塩に限るよ デジカメは試作段階
書込番号:206676
0点


2001/06/30 02:33(1年以上前)
だろうとおもいましたよ。内容からして。
書込番号:207305
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを買いたいと思っています。
できれば40iの様なブルーが欲しいのですが、
現時点ではシルバーしかないのでしょうか?
そうだとするとその他のカラーが発売されるのは
いつ頃になるのでしょうか?
0点

参考までに。
FP4500の場合発売から5ヶ月後に2色追加されました。
書込番号:204428
0点



2001/06/30 00:59(1年以上前)
ひなたさんレスありがとうございました。
うーん、5ヶ月後ですかー。
待てないからシルバーを買っちゃおうかな。
書込番号:207207
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


FinePix50iのアクセサリーについて質問があります。
以前、釣りに行くときは必ずデジカメを持っていって、
今日の釣果をデジカメで撮影していたのですが、
雨天の時、ちょっと雨水が浸水してしまって、フラッシュ機能が
動作しなくなりました。
で、今回、FinePix50iを購入してしまったのですが、防水カバーのような
専用の防水プロテクタのようなものはあるのでしょうか?
もし、あるのでしたら、販売先を紹介してください。
0点



2001/06/30 00:30(1年以上前)
すいません、自己レスです。
いろいろ検索してみましたら、見つけました。
以下のHPにありました。
http://www.dejicame.com/suityuu/zilion.htm
でも、46000円は高くて買えません(TT)
ダイバー用みたいで、水深60MまでOKみたいです。
日常生活防水用のカバーで安いのないかな〜。
書込番号:207167
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iの購入を考えています。
でクレイドルについて質問なんですが、50iをクレイドルにのせてPCと接続したときって40iのUSBケーブル接続の時と同じようにデジカメを拡張ドライブのようにファイル操作ができたりしますか?
あれってエクスプローラとかから普通にファイル操作ができて関係ないファイルをおいたりもできて便利だったんですよね!
クレイドルになってそこからいろいろとできるようになったと聞いてちょっと心配しています。
どなたかよろしくお願いします。
0点


2001/06/29 23:18(1年以上前)
エクスプローラとかから普通にファイル操作ができています。
USB Mass Strage Classに準拠しているようなので問題ありません。
http://www.fmworld.net/support/guide/camera/torikomi/torikomi02.html などを参考にしてください。
書込番号:207089
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i



どのような使い方をされるかわかりませんが1回に(充電するまでに)
50枚以上撮られるようなら予備があった方が心強いと思います。
(スペックで液晶ON 100枚となっているので半分として)
専用電池ですのでカメラの売っているところなら大丈夫と思いますけどあなたのお住まいもわかりませんので何ともいえません
書込番号:205102
0点


2001/06/29 18:08(1年以上前)
UJさん、よろしかったら使用感を報告して頂いたら嬉しいです。何故か使用レポートを見ないんで。
書込番号:206858
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





