
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


PCカードアダプターにスマートメディアを入れて、PCから
スマートメディアにmp3を直接転送して、50iで聞くことはできないでしょうか?
PCカードアダプターにスマートメディアを入れて、mp3ファイルを単純に
スマートメディアにコピーしただけでは、mp3を50iは認識しませんでした。
フォルダに入れて、転送すればいいのでしょうか。
長々と書いてしまいましたが、趣旨は伝わったでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2002/03/26 01:22(1年以上前)
無理です。
書込番号:619021
0点


2002/03/26 01:50(1年以上前)
そうなんですよね〜30iも本体にスマートメディアを挿入し
USBケーブルでPCと繋いだ状態で製品付属の専用のソフト(名前忘れました)
を使用しないとMP3ファイルを転送できないのです。
何とかならないものでしょうか…
書込番号:619092
0点


2002/03/26 07:49(1年以上前)
ID付きのスマートメディアしか使えないというのがみそなんではないでしょうか?どうやら録音した機器でしか再生できないような仕組みになっているようです。
書込番号:619305
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


私はこの4月中にデジカメを買おうかと思っています。ただ後悔だけはしたくないので皆さんからいろいろとアドバイスをもらえたらなーと。まずお聞きしますがバッテリーの持ちは良い方ですか? 後50iで自分のHPを作りたいんですがそいう点ではこのカメラで十分良い写真が取れるでしょうか? よく旅行するのでなるべく小さい物がいいなーと。最後に友だちから聞いたんだけどIXY200の液晶画面は傷つきやすいって言われましたが50iはどうですか?
0点

fp50iをかうんなら、ズーム付きのディマージュXもおもしろいと思いますよ。バッテリは一日フルに使うのなら一本では厳しい。ですが、小型化の宿命ともいえます。ホムペに貼るくらいの写真なら十分すぎる、と言うかファイルサイズが大きすぎて、そのまま貼ると逆に嫌がられるので、あとでリサイズすることは必須です。
書込番号:614350
0点


2002/03/23 22:46(1年以上前)
あまり関係ないけど、さっき50iをバラしたら
液晶に「SONY」という刻印があった。
書込番号:614355
0点


2002/03/23 23:06(1年以上前)
私も 50iとC-40と迷いましたけど、最後までどちらに使用か決まりませんでした
それは、C-40は大きいし色は加工しないとHP向きじゃないから(好みの問題ですが)50iは、綺麗ですね肌色が綺麗だし部屋の中でとっても綺麗だし、これは200万画素の割りに300万や400万画素と同じサイズのCCDを使っているからだと思います。(CCDはIXY200より大きいよ)
ぜひお勧めです。値段もこなれてきたしね。
ズームはデジタルで充分だと思います。
書込番号:614401
0点


2002/03/23 23:13(1年以上前)
追伸 C-40に決めたのは、接写ができるからときめ細かい設定ができるからです。でも使ってるのはいつもオートです (^^ゞ
接写は、10cmではまだ不十分なので、虫眼鏡で補っています (^^ゞ
50iにすればよかった (笑)
友人も50i持っていてメールで画像を送ってくれるけど、ほんとに綺麗、私のより (^^ゞ
書込番号:614413
0点


2002/03/23 23:20(1年以上前)
バッテリーのもちは他のデジカメと同じく1時間ほどですね。特に良くも悪くもありません。
ホームページ用の写真を撮るには十分すぎますね。
サイズは小さくて良いのですが、光学ズームが付いていないのが、ちょっと残念ですね。
書込番号:614430
0点


2002/03/23 23:21(1年以上前)
傷つきやすい液晶には、画材のマスキングシートを張っておきましょう。
貼るのには空気が入らないようにしたりと少々コツがいりますが、数百円程度で1ロール買えるので、貼るとき失敗したり、ぼろくなって貼りなおしたいときには経済的です。
書込番号:614432
0点



2002/03/24 00:14(1年以上前)
皆様色々と情報有難うございます! これで50iを買う不安が無くなりました。後最後にもう1つお聞きしますが50iのシャッターが取れやすい又はこわれやすいと言う情報を他人から聞きましたがほんとうですか?
書込番号:614593
0点


2002/03/24 20:29(1年以上前)
シャッターはとれやすくないです。ただ、シャッターを開けたところが傷つきやすいです。傷が付いても使用には支障がありませんが。
書込番号:616208
0点



2002/03/26 00:12(1年以上前)
みゆんみゆんさん 色々とアドバイス有難うございました。(”,)よーーーし!50i買うぞーーー!!!
書込番号:618853
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


40iからディマージュXに買換えました。あの薄さと光学3倍は良いのですが、画質は40iがきれいで鮮明でした。3mm厚くてもやっぱ50iにした方がよかった(;_q))クスン。よーし!もういっちょ買換えようかなぁんて後悔ともつかない迷いが・・パーティモードは使えますか?例えばセルフタイマーの代用とか?
0点


2002/03/24 19:25(1年以上前)
>パーティモードは使えますか?
つかえるみたいですよ。
書込番号:616095
0点


2002/03/24 20:27(1年以上前)
パーティーモードはなかなか使えますよ。2種類あってシャッターを切るレベルを替えられるのもGoodです。ディマージュX画質があまり良くないので透け・・・。購入も少し考えていたので参考になりました。
書込番号:616199
0点



2002/03/25 13:04(1年以上前)
ありがとうございました。なんと早速値切って買ってきました。16MBだけどキャンペーン用のスマメがおまけに付いてた。機能的にもやっぱこっち(50i)だったナー(^_^)・・・それにしてもなんてバカな買い方してたんでしょうね。ディマージュXはオークションに出品しましょう。
<p.s>DimageXを貶してるのではありません。あのコンパクトさは絶対良い!(でもそれだけ)
書込番号:617582
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


今年の1月に50iを購入したのですが
最近、MP3を聴いてると雑音のようなのが聞こえます。
「ガッ・・・・・・・ザッ」のような感じです。
はじめはイヤホンが悪いのかな・・・と思い、純正のに交換したんですが
同じように音がします。
みなさんはこのようなことはありませんか?
0点


2002/03/22 17:53(1年以上前)
逆! 純正じゃなくて もっといいので聞いてみなきゃ。
書込番号:611620
0点


2002/03/23 01:52(1年以上前)
純正のイヤホンはゴムがすぐ取れるから注意してね。いや〜ん!
書込番号:612756
0点


2002/03/23 22:48(1年以上前)
端子に酸化膜がはっているのかな?
酸化膜落としスプレーでもかけてみたら?
書込番号:614360
0点


2002/03/23 22:55(1年以上前)
単に元ファイルが悪いだけのような気がする
書込番号:614369
0点


2002/03/24 01:39(1年以上前)
それは携帯電話の電磁波の影響かもしれません。自分の経験ではメール受信時や発着信の時などに雑音がよく入ります。試しに、近くで携帯の操作やってみて、雑音がその音であれば、ファイルの破損、機械の故障ではなく、電磁波の影響であると言えますが…答えになってます??
書込番号:614807
0点



2002/03/24 09:11(1年以上前)
いつも会社に行く時に聞いているので、制服の中には携帯とデジカメがはいってます。やっぱり携帯の電磁波なのでしょうか・・・
書込番号:615213
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


先日50iを購入しました!
私のPC内のMP3データ(160Kbps)を96Kbpsにして50iに転送したい
のですがどうしたらよいでしょうか?
変換するソフトがあるのでしょうか?
0点


2002/03/09 00:01(1年以上前)
以下のページでダウンロードできるソフトでお望みのことができるのではないでしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202196.html
書込番号:583120
0点


2002/03/09 00:37(1年以上前)
FDやCDなどへコピーしてから、もう一度メディアプレーヤーで96Kbpsで録音し直します。それから転送すればどうでしょうか?
書込番号:583206
0点


2002/03/10 01:55(1年以上前)
そんなことしなくても付属のReal jukeboxで出来る。
右クリックしてみな。
書込番号:585341
0点



2002/03/11 00:03(1年以上前)
>そんなことしなくても付属のReal jukeboxで出来る。
>右クリックしてみな。
、とあるのですがどの場所ですればよいのでしょうか?
また、CDex等でビットレート160Kbpsを96Kbpsに変換して転送しようと
したのですが、『壊れているか取り扱えないファイルです。』と出てしまいます。
書込番号:587181
0点


2002/03/11 03:54(1年以上前)
すべてのトラックの所に持ってるMP3ドラッグ&ドロップ。
それで右クリ→変換。ビットレート下げる。
ついでに日本語のタグは半角英数になおす。
で、コピー→Finepix。
私はこれでやってます
書込番号:587575
0点



2002/03/11 22:40(1年以上前)
…さんありがとうございました。
うまく変換して転送できました。
もうひとつ質問なのですがReal jukeboxをインストールしたことにより
CDを入れると自動的にReal jukeboxが立ち上がってしまうのですが、
それを停止させる設定はどうしたらよいのでしょうか?
教えて君ですいません(〃゚▽゚;A
書込番号:589089
0点


2002/03/12 13:42(1年以上前)
ツール→環境設定でできます。たぶん。
それでチェック外してください。
私はwinampというソフトに関連付けています。
それにしてもReal系のソフトは重いしうっとうしいですよね。
書込番号:590358
0点


2002/03/22 01:27(1年以上前)
XPだったら、CDドライブを右クリックしてプロパティから変更できますよ〜
書込番号:610393
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを買ったのですがプリンタが古くていいようにうつせません。今、おおすすめで手軽なプリンタしりませんか??50iにもっとも適したやつならなお最高です!!おしえてください!!
0点


2002/03/19 00:43(1年以上前)
そんな君にはhpや!
書込番号:604142
0点


2002/03/19 00:55(1年以上前)
エプソンからでた、パソコン無でも使用できる
PM850PTはいかがですか?便利ですよ。
書込番号:604174
0点



2002/03/19 01:10(1年以上前)
パソコンなしだと画像はやはりきたなくなってしまうんですか??
書込番号:604206
0点


2002/03/19 01:27(1年以上前)
買って印刷したわけじゃないですけれど・・・・・
そんなこと、ないみたいですよ。
一度お店等でサンプル写真を見てみると良いと思いますよ。
書込番号:604242
0点


2002/03/19 02:13(1年以上前)
画質重視ならエプソン
印刷スピード重視ならキャノン
かな?
でも850PTはロール紙カットが自動で出来るから
使いやすそうですね。
書込番号:604320
0点


2002/03/19 03:06(1年以上前)
EPSONのPM−950Cがおすすめ。
今ネット上ではかなりのお手ごろ価格相場だから。
書込番号:604361
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





