
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月5日 18:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月5日 09:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月4日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月4日 15:30 |
![]() |
0 | 10 | 2002年3月4日 04:01 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月4日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2002/03/05 00:50(1年以上前)
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenbr=1666&cgrfnbr=7543
お好きなモノをお選び下さいな。
書込番号:574870
0点



2002/03/05 12:28(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:575449
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを購入して早三ヶ月。
今まで何事もなく使えたのに、先日ある展覧会でいつものようにパシャパシャ撮っていたら、突然液晶に縦波が走った!撮れば撮るほど酷くなり、何を撮影しているのか分からない程。電源を切って入れ直しても同じ状態。それどころか、今度はピントが完全にぼやけてしまって何を撮ってもだめ。本体が異常に熱くなっていたのでその日は撮影を断念して一晩おいたら何事もなかったかのように元に戻ったのですが、これって故障でしょうか!?液晶の故障は受付てくれないと聞いたのでちょっと不安なのですが・・・。
0点

電池か本体が異常の可能性があります。
再現性を確認してから、メーカーへ問い合わせたほうがいいです。
液晶の故障は受け付けてくれます。
受け付けてくれないのは、液晶全体の中の、ドットが2〜3個不良(ONorOFF)
の時です。
製造上の妥協点です。
書込番号:573957
0点



2002/03/05 09:44(1年以上前)
たつまさん ありがとうございます。早速メーカーに問い合わせてみますっ!せっかく50iを手にしたのだから、楽しまなきゃ損ですよね♪
書込番号:575270
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


昨日、50Iを寒い屋外で使用し、帰宅して電源を入れると、あらゆるバタンを操作するたびに、スピーカーから、”バリ”というか”ブッ”というか”バッ”と言うような音がしました。
バッテリー残量警告が出ていましたので、しばらく充電し電源を入れると音はしなくなったのですが・・・。このような症状になった方、居られますでしょうか?
0点


2002/03/04 22:25(1年以上前)
結露のような気がするけど?
充電したらその熱で水分が飛んで平常に戻ったのかな?
寒い屋外で使った後は本体の温度が屋内の室温とほぼ同じになってから
電源を入れた方がいいのでは?
書込番号:574484
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


FinePix 50iってMP3再生機能がありますよね?それって結構性能良いですか?
結構MP3再生機能は使えますか?頻繁に使ってる人教えてください。
MP3のファイルをパソコンからスマートメディアに入れて
50iで再生させるんですよね?
あと総合的にみて50iの性能はどうですか?
あ、最後にバッテリーについても教えてください。
厨房ですいません。いろいろ教えてください。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


先日50iを購入しました、色はシルバーにしたのですが、なに色が人気があるのでしょうかね??このみでしょうが^_^;ブルーもきれいで迷ったのですが無難にシルバーにしてよかったかなです???
意見をくださいなですm(__)m
0点


2002/03/03 10:29(1年以上前)
買い換えるべきです。シルバーなんて恥ずかしすぎます。
とにかくすぐに捨ててください。一生バカにされますよ!
よろしければ私が1000円で引き取ってあげましょうか。
書込番号:571365
0点


2002/03/03 10:46(1年以上前)
シルバーで良かったんじゃないでしょうか。
一番無難な色です。
別な機種ですが、ブルーの展示品、
みんなにいじられまくりで、角の部分などが
色がはげて、やけに目立ちます。
シルバーが、傷が目立たなくて良いと思いますよおー!
書込番号:571388
0点


2002/03/03 12:30(1年以上前)
人気があるないは、別にして、自分が気に入った色が
一番だと思いますョ。迷った色は後ろ髪を引かれるかもしれませんが
kazuさんには縁がなかったと思って、シルバーを大事にしてあげることが
一番だと思います。過去を振り返るよりも未来をですね。♪
書込番号:571551
0点


2002/03/03 13:35(1年以上前)
個人的にはピンクが一番好きですね・・・。
かわいいし。
人気とかそんなんはきにしなくてもいいとおもうけど?
貴方はみんなが買ってるからそれを買うのですか?
もしそうだったら、あなたはそれでいいのですか?
書込番号:571635
0点


2002/03/03 16:28(1年以上前)
俺 コイツと付き合い始めたんだけど 隣に居たあの子の事も 今だに気になってんだ やっぱ あっちにしとけば良かったかなぁ・・・ どうしよう 何かいい手・・ あっ!そうだ! 二股かけりゃいいんだ。 な〜んだ 悩む事なかったじゃん! 今から行ってこよ〜っと!(笑)
書込番号:571928
0点


2002/03/03 17:05(1年以上前)
そう言う手もあったんですね♪
でも、そう言う手を使うには甲斐性が必要ですね(^o^;...
私には一生無理だなァ ^-^;アハハ...
書込番号:571999
0点


2002/03/04 04:01(1年以上前)
・・・・・・・・質問なら、画像の発色のことで
書込番号:573235
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iと4500で迷っております。
50iの2Mモードが気になります。
50iの4MのNORMALと2MのFINEとでは違いがあるのでしょうか?
あれば50i、なければ4500と考えてますが、いかがでしょうか?
2Mモードが必要かどうか、使用されてる方の意見お願いします。
0点


2002/02/27 09:31(1年以上前)
私は2Mモードでしか撮影していません。
4Mモードだと、どうしてもハニカムノイズが気になり
純粋にCCDからの映像のみ記録してます。
書込番号:563462
0点


2002/02/27 12:30(1年以上前)
わたしも気になってるんです,
ということは4Mモードはあまりおすすめできないってことでしょうか?
あと,もしよければノーマルとファインとベーシックの違いも気になってるのですが,
もしよければお願いします
書込番号:563691
0点


2002/02/27 14:14(1年以上前)
4500には2Mモードが無い点、ポストビューが省かれている点などがあるので
50iの方がお勧めだと思います。4Mモードはハニカム信号処理による
水増し出力なので、記録メディアが上限128MBのスマートメディアな事を
考えても2Mモードのある50iの方がお勧めです。
FINE、NORMAL、BASICの順でJPEGでの圧縮率が高くなります。
書込番号:563865
0点



2002/02/28 10:10(1年以上前)
あきらさん、ぱっとんさん、レスありがとうございます。
もう少し悩んでみます。
アキハルさんも気になってるようで。
悩んだり迷ったりしてる時ってなんか楽しいです。
書込番号:565599
0点


2002/02/28 20:21(1年以上前)
>ばっとんさん
返答ありがとうございます.とても参考になりました.
>MIKITANさん
悩むのってはまっちゃいますよね(笑
うちの場合はまずお財布の中から悩んでますが;
だいぶ50iも安くなってきたのでありがたいところです.
書込番号:566396
0点


2002/03/01 15:21(1年以上前)
アキハルさん
あまり関係ないことですが、「ばっとん」じゃなくて「ぱっとん」です。
まぁ、「ば(BA)」と「ぱ(PA)」は見分けにくいので仕方ないですが…。
書込番号:567902
0点


2002/03/04 00:57(1年以上前)
私はFujiのハニカムCCDのノイズが気になって(サンプルを見て)、悩んでたのですが、ここの内容を見ると、2Mにすると普通のCCDと同じになるってことですか?素人質問でごめんなさい。詳しい方、教えてくださーーい。
書込番号:572991
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





