FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

クオリティーが、よく分からん!

2002/02/01 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 ファイアーさん

先日、何にするか悩みに悩んだ末に、50iを購入しました。デジカメ初心者で分からないことがあるんですが、クオリティーに種類がありますよね。FINE、NORMAL、BASICと。例えば2MのFINEとNORMALは、両方とも200万画素なのですか?2MのFINEと4MのBASICとでは、どちらの方が画質的にきれいなのでしょうか?ファイルサイズ(KB)が大きいほど容量が多いので画質はいいのでしょうか?私は、ホームページに載せたり、L版印刷したりするのがほとんどです。今は、2MのNORMALを使っています。

書込番号:507025

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2002/02/01 18:03(1年以上前)

それはご自分で試してみて、納得する画質(モード)を選べばいいのです。(それだけ使い道が広がるというものです)
それぞれのクオリティ等は説明書に書いてませんか?

書込番号:507227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/01 18:30(1年以上前)

こんなの ご存じ? 自分でこれからは 検索しましょうネ
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj789b.html
画質の綺麗さは金曜日さんのおっしゃる通りカメラ有るのだから
自分で調べましょう
その程度の使い方なら2Mで充分でしょう

書込番号:507281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイアーさん

2002/02/02 14:01(1年以上前)

もちろん取説読みました。P25、P98などですよね。おなじ2M同士ならFINEの方がいいのは分かるんですが、意味が分かりません。2Mの場合全部200万画素でいいんですよね?それなのになぜ?画像がきれいなのか知りたいんです。

書込番号:509023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/02 17:32(1年以上前)

圧縮率の問題です

書込番号:509285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイアーさん

2002/02/02 18:24(1年以上前)

ぼくちゃんありがとうございます。圧縮率により画像が鮮明?になったりシャープ?に、なったりすることでよろしいのでしょうか?ど素人ですみません。自分に納得できなかったので。でも、2MのFINEと4MのBASIC画質はたいして変わりませんよね?PC上では

書込番号:509366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/02 18:44(1年以上前)

PC上では 何を見ても余り差は感じられません
(言い過ぎですが)
PRINT OUTして比べてください
自分で確かめるのが 一番確かです

書込番号:509400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/02 18:48(1年以上前)

http://yougo.ascii24.com/gh/70/007084.html
http://yougo.ascii24.com/gh/18/001823.html
下のURLのは 関連用語の所も見ると いいと思います

書込番号:509405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイアーさん

2002/02/03 09:57(1年以上前)

よく分かりました。URLも参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:510814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クレードルの取り外しについて・・・

2002/02/01 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 ザック1152さん

ピクチャークレードルから本体をはずすとき、赤いランプが
消えてる状態じゃないと駄目って説明書に書いてあるのに
説明書どおりにやっても赤いランプが消えません。
どうすればいいのですか?

書込番号:506816

ナイスクチコミ!0


返信する
50iっていいじゃん!さん

2002/02/02 07:49(1年以上前)

赤いランプがついているのは充電中の状態です。充電し終わっても消えませんか?
赤いランプが消えなくても、クレードルから外して大丈夫ですよ。

書込番号:508559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macの方に質問です

2002/01/31 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

昨日、ようやく注文していたカメラが届いてインストールが完了。
カードリーダー接続をする段階になったのですが、FinePixViewerが起動せず
リムーバブルディスクが表示されません。トラブルシューティングを読んだ通り
USBは直接iMac(OS8.6/330)に差し込みましたし、機能拡張書類も
きちんと入ってるんですが、全然起動しないんです。
もちろん、再インストール&再起動も試しました。FUJI FILMのユーザサポートも
見てみたのですが、私のようなケースについてのサポートはありませんでした。
ここから先に進めないと、何も始まらないので困り果てています。
どなたか原因をご存知の方がいらっしゃいましたら
何卒ご教授下さいませんでしょうか。

書込番号:505580

ナイスクチコミ!0


返信する
50iっていいじゃん!さん

2002/01/31 23:39(1年以上前)

カードリーダーで読みとらせようとしているのでしょうか?
クレードルを接続するとどうなりますか?
また、FinePixViewer単体で起動することはできますか?
私はPowerMac Cubeですが、クレードル接続で問題なく使えています。

書込番号:505931

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiuさん

2002/01/31 23:45(1年以上前)

クレードルを使ったカードリーダー接続の状態では、液晶モニタに
USBの表示が出ているので、USBはちゃんと繋がってるみたいです。
で、FinePixViewer単体での起動は出来るんですが、カメラ内の画像を
読み込んでくれないんです。もう、ホントに困っちゃいました。

書込番号:505956

ナイスクチコミ!0


50iっていいじゃん!さん

2002/02/01 21:08(1年以上前)

Macのデスクトップに「名称未設定」というカードリーダーのアイコンは出ていますか?
最初の質問を見ると、出ていないようですねえ(;´_`;)

書込番号:507593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカ!

2002/01/31 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 aya1982さん

ついに買っちゃいました、50iのブルー!
見た目もかわいいし、かなり気に入ってます!
ところで質問があります。
今度、アメリカ旅行に行くのですが、
変圧器は必要なのでしょうか?
コンセントの形は日本と同じらしいので、
変換プラグは要らないみたいなんですけど…。
教えてください。お願いします。

書込番号:505632

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2002/01/31 21:57(1年以上前)

保証外になりますが117vならば問題ないでしょう。

書込番号:505642

ナイスクチコミ!0


YESYESYESさん

2002/02/01 02:05(1年以上前)

説明書にもかいてあると思いますが、そのまま差し込んで問題ないですよ。
今アメリカで普通に使ってます。

書込番号:506318

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya1982さん

2002/02/01 11:58(1年以上前)

ありがとうございました。
楽しい旅にしたいと思います。

書込番号:506798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ下のヘコミ傷について

2002/01/30 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 don1118さん

過去ログ”[457612]ヘコミ傷が・・・。”にて、われポン!さん
もおっしゃってましたが、50iの購入を考え、何店かまわったところ
スライドを開けたところに(レンズの下あたり)に、ヘコミ傷ができ
ていました。スライドのさせ方や力のかけ具合等によって簡単にでき
てしまうものなのでしょうか?
もし、現在、50iをお使いの方で、「そんなことないよ」とか「私の
もできてる」って方、参考までにご意見をいただけないでしょうか?

書込番号:502316

ナイスクチコミ!0


返信する
常識人さん

2002/01/30 11:07(1年以上前)

展示品に打痕があるだけでしょ。
実物を見たのなら、何故自分で判断できないの?

書込番号:502430

ナイスクチコミ!0


非常識人さん

2002/01/31 14:07(1年以上前)

ショップで50i見ました。4台あるうちの、すべてに大小に関わらず凹み跡ができているではないですか。なぜだ?????

書込番号:504787

ナイスクチコミ!0


さっしーさん

2002/01/31 15:48(1年以上前)

傷のことが気になって自分の50iを見てみました。
8月の初めに購入したので、もうすぐ半年になりますが、
僕の50iには傷どころか、何かが当たってるような形跡すらありませんよ。
一応、毎日持ち歩いてるのですが・・
良く見てみると、レンズカバーと本体の間にちょっとした出っぱりがありました。展示品の場合、レンズカバーを強く押したり、押した状態でカバーの開け閉めされると思いますが、そういうので傷がつくのかもしれませんね。まぁ、何とも言えませんが・・
少なくとも僕の場合、半年使ってても傷はついてません。
(もちろん、大切に使っていますよ。)

書込番号:504904

ナイスクチコミ!0


501iさん

2002/01/31 23:15(1年以上前)

丈夫なはずのMF一眼レフも展示品はボロボロというケースは多いですよ。
使い方を知らない人が無理に弄ると壊れますよそりゃ。
というわけで気にしない方がいいです。

書込番号:505856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3のダウンロード

2002/01/30 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 アデドスさん

MP3のダウンロードは、例えばHMVなどのHPからするのですか?
基本的にメジャーな曲は有料で、無料ではないものなのですか?
調べましたがよく判らず、周りにも判る人間がいないのでどうか
教えてください。

書込番号:502785

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/01/30 17:59(1年以上前)

基本的にMP3データは手持ちのCD等から作成するものです。(現在のところは)
日本ではMP3による曲データ販売はやってないでしょう、メジャーなところでは
インディーズならあるのかもしれません。

まあ、ダウンロード出来ない・・・わけでは無いですが、アンダーグラウンドな世界
ですので、これ以上は御自分でなんとかしてください。

書込番号:502973

ナイスクチコミ!0


スレ主 アデドスさん

2002/01/30 19:37(1年以上前)

>ZZさん
ありがとうございます。教えて頂いたような事も全然知りませんでした。
そうですか、手持ちCDから作るモノなのですね。
という事はレンタルしてきて作成すればよい訳ですね。
(という事はMDとかと一緒なんですね。)
(MDと比べて特別にMP3のメリットはあるのですか?)
それはCDドライブが1つあれば簡単に出来るものなのでしょうか?
でもやっと理解できました。ありがとうございました。

書込番号:503166

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/01/30 20:58(1年以上前)

MP3と言うのは圧縮形式のことです。
通常の音楽CDはWave形式で作成されていますが、MP3に変換することで、
約10/1程度のファイルサイズに圧縮出来ます。従って1枚のCDへ10枚分の
音楽CDを記録出来ると言う事です。
もちろん、MP3対応の再生機器が必要となりす。
最近のパソコンには、MP3変換ソフトや再生ソフトがついてますよ。


書込番号:503316

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/01/30 21:29(1年以上前)

>(という事はMDとかと一緒なんですね。)
まあ考え方としてはあながち間違ってはいないのですがCMHさんも
書かれているようにMP3は圧縮形式、MDはメディアのことですから
比較としてはちょっと変なんです。
(CDとMPEG1フォーマットを比較しているようなもの)
MDでは通常ATRAC/ATRAC3という圧縮形式が用いられます。
また、PC上での音楽データの圧縮形式にもほかにいくつかあります。

>(MDと比べて特別にMP3のメリットはあるのですか?)
現状ではATRAC3(MDでの圧縮形式)のデータを作成できるアプリケーションは
限られており、選択肢がほとんどない状態ですがMP3データを作成できる
ものは数多く存在したいていのメーカ製PCには付いています。
また、携帯型のプレイヤーもありますので(MP3/ATRAC3共に)そういった
意味ではMD的な使い方も可能です。

書込番号:503388

ナイスクチコミ!0


hoshiさん

2002/01/31 00:05(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング