FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/12/31 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

今、50iを買おうと考え中でいろいろと調べたんですが、わからない事があるので教えてください。あまり余裕がないのでスマートメディアを一枚で使いたいのですが、MP3を録音するにはID付きのスマートメディアが必要とのことですが、ID付きのスマートメディアを買えばMP3も写真もどっちも使えるという意味なのでしょうか?その場合どちらの情報も記録できるということであれば、ID付きではないスマートメディアの利点ってなんなんでしょう?安いのでしょうか?全くの初心者ですので誰か教えてください。

書込番号:449144

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリサガさん

2001/12/31 20:37(1年以上前)

ID付きのスマートメディアじゃないと音楽は使えません。メディアに空きがあれば画像にも使えます。買うなら128MBを買えばアルバム一枚入れて写真も使えます。値段は店によって違いますので調べてから購入しましょう!

書込番号:449190

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobioさん

2001/12/31 22:01(1年以上前)

ゴリサガさんありがとうございます。大変参考になりました。やっぱりID付きの128MBを一緒に買えばよろしいのですね。助かりました。

書込番号:449267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 6800Zと50i迷ってます

2001/12/31 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 こづきさん

年明けに子供が産まれるので、新しく買い換えようと思ってるんですが、6800Zと50iのどちらにしようか迷ってます。デザイン的には50iのほうが断然いいんですが、6800Zも捨てがたいし。。どっちがおすすめか教えてください。

書込番号:448342

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2001/12/31 03:38(1年以上前)

6800Zと50iの比較ですか・・・答えやすいような答えにくいような(^^;

とにかく持ち運びしやすくて気軽に撮れて、ついでにMP3も聴けるのが、50iのメリットだと思います。
逆に、6800Zは、発売当初はともかく今となっては、「ポルシェデザイン」ということ以外に特に目立った特長(メリット)は無いような気が・・・。実売価格がかなり安くなっているのはメリットといえばメリットですが(^^;
私だったら、あの大きさ(厚さ)のデジカメを買うなら、たぶん、撮影機能のもっと豊富な他の機種(キャノンのS30とかオリンパスのC40とか)にすると思います。

書込番号:448376

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2001/12/31 04:19(1年以上前)

えーと、いつも後で書き足りないことに気づくんですよね(汗)
結局何が言いたいのか、↑じゃよくわかりませんね。
つまり、

もし、こづきさんがカメラのことにあまり詳しくない方で「とにかく気軽に撮れて普通以上に映っていればいい」というのでしたら、迷わず50i。
カメラにある程度詳しくて、気軽に取れるサブカメラを探しておられる場合も50iがいいと思います。
大きくても機能の豊富な高性能なカメラを探しておられるのなら、6800Zでもいいですが、私としては他の機種をお勧めします。

ということが言いたかったんです〜。

書込番号:448407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/12/29 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 ニックさん

フジのFP50iと、ソニーのP3で迷っています。
画質的には、どちらのほうが良いのでしょうか。
また、動画機能の違いなども気になっているのですが・・・。

書込番号:445631

ナイスクチコミ!0


返信する
クレナさん

2001/12/29 15:28(1年以上前)


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2001/12/29 18:53(1年以上前)

P3じゃないですが、P50と50iの画質の比較でしたら、こちらをどうぞ。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010706/yamada.htm

P3もいいカメラだと思いますよ。
50iの決定的なアドバンテージがあるとすれば、本体の厚みが薄いこと、どんな状況下での撮影でも発色が良い(場合が多い)こと、MP3が聴けること、といったところでしょうか。

書込番号:446178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニックさん

2001/12/30 20:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。P3もいいカメラなのですね。
まだまだ悩みは尽きそうに無いです(笑)。

書込番号:447740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2001/12/29 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 あぽりんぐさん

ハニカムノイズって、フォトショップなどで
除去できたりするものなのでしょうか。

書込番号:446098

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2001/12/29 19:06(1年以上前)

フィルタ(例えば「輪郭以外をぼかす」など)である程度は軽減できないことはないですが、やはり元の画質を保ったまま完全に取り除くのは無理だと思います(手作業でレタッチすれば別ですが(笑))。

50iは多少ノイズが多いとはいっても、L判サイズ程度の印刷やWebサイトへの掲載用といった普通の用途では、ほとんど気にならない程度だと思います(あくまで個人の主観に左右されますが)が、どうしてもノイズが気になるなら、ノイズの少ない他の機種(キャノンなど)にしたほうがいいかもしれません。

書込番号:446193

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぽりんぐさん

2001/12/30 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。やはり、そう都合のいいことは
ないようですね(笑)。その点、留意して選びたいと思います。

書込番号:447738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2001/12/30 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 エミパパさん

現在オリンパスのC-200Zと非常に迷っていますが、50iのバッテリーの持ちについて教えてください。
オリンパスはバッテリーの持ちがいいのが評判のようですが、50iは丸1日持たないのでしょうか?
当然使用状態によっても変わると思いますが、私はそれほど頻繁に撮影するほうではないです。
皆さんは予備のバッテリーを持って、半日くらいで交換されているんですか?

書込番号:447098

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2001/12/30 10:19(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、私の例を。
ちょうど昨日、日帰り旅行に50iを持っていきましたが、2時間ほどMP3を聴いて、80秒ほどの動画を5回ほど撮影して、写真を10枚くらい撮りましたが、バッテリーは全く大丈夫でした。予備バッテリーも一応持っていきましたが使う必要はありませんでした。

書込番号:447176

ナイスクチコミ!0


スレ主 エミパパさん

2001/12/30 12:44(1年以上前)

Hiro-pさん、ありがとうございます。
なるほど、そこそこバッテリーは持つようですね。”十分”というのは「バッテリ残量表示が満タンのまま」ということでしょうか。
それから、写真撮影だけの時は100枚近く撮れるのでしょうか。(カタログ値ではなく、実用上)
また、液晶を使用しない撮影を主にする予定ですが、ファインダ撮影でも操作性は十分でしょうか。
いくつも質問すいません。

書込番号:447302

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2001/12/30 13:27(1年以上前)

>写真撮影だけの時は100枚近く撮れるのでしょうか。
1泊2日の旅行で約100枚(8割位フラッシュ有り)楽に撮れました。
オートスリープは2分の設定です。

>液晶を使用しない撮影を主にする予定ですが、ファインダ撮影でも操作性は>十分でしょうか。
ファインダー撮影だと半押しでのフォーカスロックの確認が
緑色のランプの点滅だけなので、少々頼りない気もします。

50iの液晶は小さいながらも、非常に鮮やかなので
シャッタースピードの表示も含めて液晶での撮影の方が
使い勝手は良いと思っています。
その分の電池の節約については、実験していないので
不明です。

書込番号:447342

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2001/12/30 18:15(1年以上前)

>。”十分”というのは「バッテリ残量表示が満タンのまま」ということでしょうか。

50iは、ソニーのインフォリチウム電池のようにバッテリー残量が常時表示されるタイプではなく、普通のリチウム電池なので、残量が半分以下になると警告灯が「白点灯(半分以下)」→「赤点灯(まもなく切れる)」→「赤点滅(すぐに交換せよ)」の3段階で表示されるという、割とアバウトな表示になっています。
「大丈夫でした」と書いたのは、警告灯が点かなかった(残量が半分以上あった)という意味です。

>ファインダ撮影でも操作性は十分でしょうか。

基本的にフルオートでシャッターだけ押せばいいタイプのカメラなので、ボタン等の操作性という意味でしたら、ファインダーでも全く問題はないと思います。
ただ、これは他のカメラでもそうですが、実画像とファインダー画像は多少ずれます。また、ファインダー内には画像以外の撮影情報(フラッシュのモードや絞り、シャッタースピードなど)は一切表示されません。そのため、私はいつも液晶で撮影しています。50iは、kokema2さんも書かれているように液晶での視認性は良いので、ファインダ撮影で問題ないと思います。

書込番号:447584

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2001/12/30 18:19(1年以上前)

最後のところ書き間違えました(^^;

「ファインダ撮影で問題ない」→「液晶撮影で問題ない」

いつも不注意で無駄にスレッドを伸ばして申し訳ありませんm(_ _)m>all

書込番号:447588

ナイスクチコミ!0


スレ主 エミパパさん

2001/12/30 19:02(1年以上前)

kokema2さん、Hiro-pさん ありがとうございます。
C-200Zと比較して、50iのバッテリーが唯一心配でしたが、皆さんの意見でバッテリーは問題ないとわかりました。
50iのいいところはなんといっても小さくて持ち運びが楽なところだと思います。スナップ感覚で撮影するためには携帯性が非常に重要だと思います。
(今持っている昔のデジカメではいつも持って歩こうという気にはなりません。)
早速安い店を調査して購入します。
ありがとうございました。

書込番号:447638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クレードルとバッテリー充電

2001/12/30 04:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

昨日50iを購入を考えています。
1つ解らない事があるので教えて下さい。

クレードルで充電やPCとの接続は非常に便利です。
でも、PCと接続する度に充電されてしまうのでしょうか?
リチュウムイオンだとメモリー効果がほとんど無いのは知っているのですが充電回数が300回位と聞きますのでとても気になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:446984

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2001/12/30 10:14(1年以上前)

クレードルに接続しているときは、充電と画像転送は排他(同時には実行できない)となっています。したがって、クレードルにおいた後すぐに電源を入れ(電源を入れると画像転送モードになる)、転送完了後はすぐに電源を切るようにすれば、充電をほとんど行なわないということも可能です。

<蛇足>
ちなみに、電源を入れたままクレードルに置いたらどうなるか試してみましたが、置いたとたん強制的に電源オフ(充電モード)にされてしまいました(笑)

50iのマニュアルを見ると確かに、寿命について「約300回は繰り返し使えます」と書いてありますね。この充電池(NP-60)については、まだ使い始めたばかりですしよくわかりませんが、ただ、この書き方だと「最低でも300回は使える」というふうにも読めます。
充電池に寿命があるのは仕方ないところですが、リチウムイオンはニッケル水素に比べて一般的に電池寿命は長いといわれているようですので、それほど心配しなくてもよいのではないでしょうか。

書込番号:447169

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2001/12/30 10:26(1年以上前)

自己レスです(^^;
ちょっと説明が変でしたので修正を。

「クレードルにおいた後すぐに電源を入れ(電源を入れると画像転送モードになる)、転送完了後はすぐに電源を切る」
   ↓
「クレードルにおいた後すぐに電源を入れ(電源を入れると画像転送モードになる)、転送完了後はすぐに電源を切ってクレードルから外す」

書込番号:447183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング