FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでおります。

2001/11/28 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 ココ6さん

30i 40i 50i 4500のどれかを購入しようと考えています。
音声付き動画が撮れて、液晶がついているものが欲しいのですが
デザイン的にこれらが気に入ってます。
mp3の事は特に何も考えてません。
ただ、友達のライブ写真を撮りたいと思っていますので
なるだけ暗いところに強いと…。

どれを購入すべきでしょうか?
何方かお教えくださいませんか?

書込番号:397086

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2001/11/28 17:43(1年以上前)

あまりお役には立てませんが
397071のレスを参考にして下さいね。
詳しい事は諸先輩方にお願いいたします。

書込番号:397245

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/11/28 18:22(1年以上前)

50iについては、silenceさんの過去ログ392533を参考にしてみてはどうでしょう?
単純に性能と新しさで50iがイイ様な気がしますが。

書込番号:397294

ナイスクチコミ!0


Silenceさん

2001/11/28 23:43(1年以上前)

この4機種って、どれにすればいいのか悩む気持ち、よ〜く分かります。
どれにしても失敗ということは無いとは思うのですが、ちなみに
私も同じように悩み、結局50iにして満足しています。
どんな選択をしたかというと、先ずはパンフォーカスということで30iが落ちました。
次にリモコンシャッターが使えるかどうかということで4500が落ちました。
最後にバッテリーの持ち具合で50iに軍配が上がりました。
・・・・と書きましたが、実は実際に持った感じが50iが1番薄くて携帯性に
優れているなと最初に感じていたのも事実です。
結局、人間ってインスピレーションで選んでいるような気がします。
一度、どこかのお店で実際に触って持ってみることをお勧めします。
ちなみに、暗さに対しての強さという点では似たようなレベルだと思いますよ。

書込番号:397828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ココ6さん

2001/11/29 11:01(1年以上前)

皆さん有り難うございました。
とても参考になりました。
やはり新しさと携帯性のよさ、リモコンシャッターが使える
等の理由で50iに決めようかと思ってます。
実際にも店頭で触ってきまして、かなり心が決まりつつあります。
後は、自分のお財布と相談して購入に踏み切ります。
本当にお世話になりました!

>Silenceさん
50iは、暗い所ではどうですか?

書込番号:398365

ナイスクチコミ!0


Silenceさん

2001/11/29 19:39(1年以上前)

>Silenceさん
50iは、暗い所ではどうですか?

う〜ん、なんとお答えしたらよいのやら・・・・。
絞りはF2.8ですから、デジカメとしては優秀な方だと思います。
暗さもどれくらい暗いかによりますし、どのレベルで満足いくかは
人それぞれ違いますよね。Aさんは「綺麗だ。」と言っても、Bさんは
「これじゃぁ、満足できないよ。」なんてことは、よくあることですから。
私は、性能的には十分満足しています。所詮カメラは光がなければ撮れない
わけですから、大切な事は、光をどう取り込んで撮るかという、撮り方を
意識することだと思います。
ちなみに、動画の場合は当然フラッシュが無い状態ですが、夜、部屋の電気
だけでも、私は十分満足しています。ただ、あくまでも私の個人的な意見
だということをご理解下さいね。

書込番号:398952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スペックに出ていない部分の違い

2001/11/26 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 ぐりどらさん

現在50iと4500で迷っています。

この2機種は、カタログスペック上からは、それほど違いがない
様に見える(撮影関係)ため、単3電池のアドバンテージから4500に
しようと思っています。
しかしながら50iは4500の後続機種ということで、改良された点
(操作感など)など、カタログスペックには載らない部分で
変更がかかっているかもしれないということで、何かご存知の方
がいらっしゃいましたら、些細な事でもかまいませんのでお教え
願いますでしょうか?

書込番号:393362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2001/11/26 01:40(1年以上前)

1600ピクセルの2Mモードが必要かどうかでしょう。
PCのデスクトップが1600x1200で
こいつの壁紙にしたい絵を取りたいとか、、、
画像ソフト(VIXとか)もってれば関係ありません。

ISOが125になってノイズが少なくなったとか
(暗い所には弱くなった)などもあります。

書込番号:393408

ナイスクチコミ!0


セレッソさん

2001/11/26 11:42(1年以上前)

私もこの2機種で悩んで、結局50iにしました。
2Mモード良いです。私はいつもこれで撮っています。
1M,2M,4Mそれぞれのモードで試してみましたが、
2Mが解像感の面でもノイズの面でも一番綺麗です。
50iにはこの2Mモードがあるのと、撮った後のプレビ
ュー画像が出せるので便利です。後、音に反応してシャッ
ターを切るパーティーモードは、使ってみるととっても楽
しくて良い表情が撮れるのでこれもグッドです。

書込番号:393756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりどらさん

2001/11/26 16:51(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、セレッソさん、早速の返信ありがとうございます。

解像度はメディア容量、撮影枚数、動画記録の為の容量確保の面から
1280×960で行こうと思っています。ノイズについては、50iもしくは
4500はサブ機として使用する予定なので、特に気にしていません。

セレッソさんのお話によりますと、4500は撮影後のプレビュー画面が
自動では表示されない様に読み取れますが、4500で撮った画像を確認する
にはいちいち何かの操作が入り、再生モードにしなくてはならないので
しょうか?それはちょっと不便のように思いますので。

書込番号:394091

ナイスクチコミ!0


セレッソさん

2001/11/27 00:12(1年以上前)

ぐりどらさん
ご指摘のとおり、4500は撮影後のプレビュー画面が自動では表示されません。
4500で撮った画像を確認するには、再生モードにしないといけません。

書込番号:394761

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりどらさん

2001/11/27 14:32(1年以上前)

セレッソさん、ご回答ありがとうございます。

撮った瞬間に、画像の確認が出来ないのはやっぱり不便ですね。
画像の確認をしてこそのデジカメなのに、、、、
電池の汎用性をとるか、プレビュー&薄さをとるか、悩みどころです。

書込番号:395587

ナイスクチコミ!0


Silenceさん

2001/11/27 20:32(1年以上前)

使用レポートにも書いておきましたが、実は私も4500と50iで迷いました。
ぐりどらさんが思われているように単三型電池が使える4500の方が
いざという時に便利なのではと私も思っていました。
連続使用での枚数による使い方次第だとは思いますが、やはり
単三型電池×2では持ちが悪いですよね。予備を持っていれば問題無い
のですが、それでは最大の特徴である携帯性がスポイルされてしまいます。
50iでは210枚撮りましたが大丈夫でした。
それとカタログに載っていない些細なポイントとしてはMP3用のリモコンが
リモコンシャッターとして使えることです。
実は私はこの点が気に入って50iを選択しました。
あとは価格差をどうとらえるかですよね。

書込番号:395956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりどらさん

2001/11/28 16:34(1年以上前)

Silenceさん、御返信ありがとうございます。

50iの専用充電池が、結構持つようですね。
携帯性&プレビュー画面&レリーズ代わりのリモコンのアドバンテージから
50iを買おうと思います。


御返信下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:397180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカメラ機能VAIO C1ユーザー

2001/11/26 03:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

50iとソニーのバイオC1をつかっているユーザーさんいらっしゃいますか?

PCカメラ機能のソフトをはじめて入れたとき、どういうわけかモーションアイがカメラとして動作いているようでした。二回目以降は50iのほうに戻ったんですが、ということはモーションアイもPCカメラとして使えるって事?

どなたかおなじ現象、ソフトでの設定方法などご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

ちなみに、ぼくのOSはWIN98SEでした。

書込番号:393470

ナイスクチコミ!0


返信する
つくだにさん

2001/11/27 04:37(1年以上前)

適当な書き込みですみません。
C1-VRX/Kを使っています。
単刀直入ですが、モーションアイは、PCカメラとして使えます。
前にネットミーティングでモーションアイを使って
ネットミーティングで遊んだことがあります。
そのときは何の設定も必要なく、ネットミーティングを起動して
そのまま使えました。

書込番号:395088

ナイスクチコミ!0


スレ主 iinaaさん

2001/11/27 22:48(1年以上前)

スレありがとうございます。僕はXGを使っています。
つくだにさんは、そのまま使えたということですが具体的にそれは50iの電源を入れてカメラのカバーをあけた状態でFinePixViewerを起動してモーションアイが作動するということなのでしょうか?
僕のは、50iのカメラカバーを閉めた状態だとテレビ電話が作動せずメッセージダイアログがでるだけです。
何が違うのかな?

書込番号:396173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相性問題なのですが・・・

2001/11/27 06:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 SUGURUさん

サポートセンターにPCとの相性について問い合わせたところ、
自作機では動作しないことがあり、保証対象外だそうですが、
実際どうなのでしょうか・・・。
皆さん、自作機で問題なく使えてますか?
最近買った、MP3プレイヤーのUSB接続が動かなくて保証対象外と言われて、
泣き寝入りした経験があるので、非常に気になります。
ちなみに私が使ってるマザーボードは「CUSL2-C Black Pearl」で、
チップセットは「815EP」です。
このマザーボード、もしくはこれと同じチップセットが乗ったマザーボードで
50iをお使いの方、いらっしゃいますでしょうか。
また、これと同じ環境でなくても自作機でお使いの方いらっしゃいましたら、
動作の可否を教えてください。
お手数ですが、重ねてよろしくお願いします。

書込番号:395138

ナイスクチコミ!0


返信する
すねちゃまさん

2001/11/27 10:15(1年以上前)

二重掲載はどうかと思いますが・・・気持ちは分かりますがねぇ。

書込番号:395281

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2001/11/27 11:16(1年以上前)

三重みたいですよ(^^;

書込番号:395366

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/11/27 11:45(1年以上前)

今更書かんでも・・・。

書込番号:395405

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/27 14:52(1年以上前)

あぁ、多重投稿だったのか……。

書込番号:395605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートメディアのIDって?

2001/11/24 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 はははのtetuさんさん

初歩的な質問かもしれませんが、50iのパンフレットに「オーディオ記録はID付きスマートメディアに限ります。」と書かれています。前から気になっていたのですが、これは著作権の問題で必要上書かれているだけで、実際はなしでも使用できるのか、それとも機能しないのか、どちらでしょうか?こんなことここで書いちゃまずいかな?また価格.comに掲載されているスマートメディアの表でID付きを見分けるにはどうしたらよいのでしょうか?見分ける必要もないのかな?教えてください。

書込番号:389876

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/24 01:28(1年以上前)

ID機能によって著作権保護を行なっています。

書込番号:389877

ナイスクチコミ!0


イシュタルさん

2001/11/24 16:14(1年以上前)

MP3を使わないならIDなしでOKです。
私は、ID付きしか持っていないので試したことはありませんが。

メーカーが解ればメーカーのHPでID付きか検索出来ます。

書込番号:390620

ナイスクチコミ!0


スレ主 はははのtetuさんさん

2001/11/24 17:00(1年以上前)

idealさん、イシュタルさん、ご返信ありがとうございました。
MP3は魅力ですので50i購入時はきちんとID付きのものを使います。
ID付きかどうかは、そうですね、HPで検索するという手があったんですね。
調べてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:390678

ナイスクチコミ!0


hiyurin4さん

2001/11/25 21:20(1年以上前)

っていうか今市販されてるもののほとんどはIDつきしかないですよ。
在庫処分品などを除いてはね。

書込番号:392919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影距離について

2001/11/17 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 もぐりんさん

こんばんは
今50iのコンパクトなところに惹かれて検討しているところです。
そこで質問なんですが、50iの最短撮影距離って50センチですよね?
ということはカメラを自分の手で持って自分たちを撮るようなときはマクロモードにいちいち切り替えなきゃよく撮れないということでしょうか?

けっこうそういう撮り方をするので不安です。

書込番号:379929

ナイスクチコミ!0


返信する
逃げ馬さん

2001/11/18 00:39(1年以上前)

もぐりんさん、こんばんわ。

>撮影可能範囲 通常:約50cm〜∞ マクロ:約6cm〜65cm

心置きなく自分撮りして下さい。
ほいでわ。

書込番号:380095

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐりんさん

2001/11/18 02:09(1年以上前)

逃げ馬さん、答えていただいてありがとうございます。
では、そういう風に撮る時はメニューからマクロモードにきりかえなきゃいけないんですね??

書込番号:380292

ナイスクチコミ!0


声明さん

2001/11/18 08:21(1年以上前)

成人の腕の長さは50cm以上あると思いますから、通常モードでも大丈夫かもしれません。
ただし、二人の顔が写るほど画角が取れるか確かめたほうがいいでしょう。

書込番号:380560

ナイスクチコミ!0


逃げ馬さん

2001/11/18 16:53(1年以上前)

声明さんの仰るとおりだと思います。
今読み返して見るとワタシのレスはなんざんしょ(笑)

複数の人と写るんでしたらある程度撮影距離が必要なので通常撮影か
セルフタイマーで、もぐりんさんの美貌中心でしたらマクロで。

ただ、マクロが6cm〜65cmなので最初にマクロにセットしてビシバシ
撮ったほうがいいかも。
メーカーによって違うけどマクロモードへの切り替えって簡単だと思います。

ほいでわ。

書込番号:381155

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐりんさん

2001/11/18 22:42(1年以上前)

そうですか。自分の手で持って撮る時は液晶は使わなくてもいいのに、私の今持っているデジカメはマクロは液晶を使わないと設定できなくて電池が足りないときに(すぐ電池も減るので)不便だなー、と思っていたんです。

でも友だちと二人で撮る程度なら普通に手を伸ばしても大丈夫ということで安心しました。しかも50iは充電が簡単なので毎日充電できるし電池の心配も要らないかもと思いました。

ところで50iは液晶を使わないでも撮影の仕方(マクロ、フラッシュの有無、画質の変更など)を変更できますか?

書込番号:381726

ナイスクチコミ!0


逃げ馬さん

2001/11/19 00:23(1年以上前)

確か本体後ろのファインダー横の(モード?)スイッチでマクロやストロボ
は変更出来たような(;^_^A アセアセ
なんせお店でいじっただけなんで確かなことはいえないんですm(._.)m

書込番号:381939

ナイスクチコミ!0


イシュタルさん

2001/11/19 12:26(1年以上前)

50iユーザーです。
液晶Offでは、マクロ、フラッシュの有無、画質の変更など)を変更いっさい出来ません。
フラッシュ有無は、電源を切っても設定を記憶していますが
マクロ設定は、リセットされます。

書込番号:382570

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐりんさん

2001/11/20 02:56(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございました!大変参考になりました。
細かいことでしたが、気になると知りたくなってしまいまして…

液晶がうつるまでの時間が今持っているデジカメより数段早いので液晶をつけて設定することもそんなに気にならないかなーーー、と思いました。
いろいろ迷ったりもしましたが、50iに決めましたー!!

書込番号:383750

ナイスクチコミ!0


どすさん

2001/11/22 00:50(1年以上前)

いや〜、どうかな〜。
そんなに簡単に決めていいの?

書込番号:386749

ナイスクチコミ!0


hiyurin4さん

2001/11/25 21:18(1年以上前)

確かにマクロモードの切り替えはほかの機種に比べると少し面倒かもしれませんね。でもFP50iの魅力はそれくらいじゃ揺るがないほどすばらしいと思いますよ。IXY200も所有してますが最近は50iしか使ってません。それほどいいんですよ。これは!

書込番号:392917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング