FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が飛ぶのはどうして?

2001/10/15 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 MP3使いたいさん

週末に、ようやく50i買いました。嬉しくて、色々研究しています。
音楽CDからRealJukeboxに落として、カメラの方に転送すると、時々音が飛ぶのですが、どうしてでしょう?CD自体に傷はないし、普通のCDプレーヤーで聞いても問題はないんですけど。教えてください。

書込番号:329698

ナイスクチコミ!0


返信する
イシュタルさん

2001/10/15 13:52(1年以上前)

CPUの処理能力が遅いか、メモリー不足のため処理落ちしてる 。
又は、MP3に変換中にPCで他の作業をしたため、一時的にCPUに過負荷がかかり処理落ちしたのでは?
スクリーンセイバー等は、外してMP3変換していますか?

書込番号:329763

ナイスクチコミ!0


nekoちゃまさん

2001/10/16 12:32(1年以上前)

私もその経験はあります。
カメラに転送の時ではなくCDからMP3に変換しているときに失敗しているのでしょう。
イシュタルさんの言うように変換作業中は他のことはしてはダメです。
ROMを焼く時と同じですよね!!
ホームページとか見ていてスクロールなんかさせるとモロ音飛びしますよ(笑)
カメラに転送前にパソコンで聴いてみれば失敗したか解りますので試してみてください。

書込番号:330960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MP3について

2001/10/15 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 お豆腐さん

HinaAki!さん.マグダルさん.ハイホさん.イシュタルさん
SATORUさん.Drug'nDropさん、先日は貴重なアドバイスをいただき
有難うございました。とうとう50iを買ってきました。
さっそくMP3を使ってみよう!と思いましたが...
128MBのスマメで最大160分しか録音できないのですか?
MP3は大容量の音楽を録音できると思っていたので(CD10枚分位)
それとも何かほかに録音の仕方があるのでしょうか。
どなたかMP3について詳しくご存知の方教えて下さい。

書込番号:329621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/10/15 11:44(1年以上前)

MP3をCD-Rに記録すれば音楽CD10枚分程度の記録が可能ですが、
CD-Rメディアの記憶容量は650MB〜(12cm)です。
128MBで160分ならおおむね正常と言えるでしょう。

書込番号:329630

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/15 13:39(1年以上前)

持ち歩くのに160分以上の音楽って何を聴くのですか?
CD2枚以上の音楽がこんなコンパクトなものに入るというだけで私などは感激です。

書込番号:329748

ナイスクチコミ!0


イシュタルさん

2001/10/15 14:31(1年以上前)

お豆腐さん、50i購入おめでとうございます 。
私も普段携帯用として、50i購入申し込みしました。
総合カタログの40iの所に書いて有りますが、MP3圧縮規格はデータ容量を約10分の1にしても、音質を損なうことなく、CDやMD並みの高音質が楽しめると有ります。
私は良くレンタルCDをCD-Rに焼いていますが、メディアには、650MB/74minとかかれています。
650MBのCD-Rで74分なので、圧縮率を1/10でスマートメディアを128MBで計算すると145.7分となります。
夢やの市さんのおっしゃるとおり妥当なところでしょう。
また、50iのバッテリーは、フル充電でMP3連続再生240分となっているので予備バッテリーがないとCD2枚ぐらい聞けて128MBメモリーの余った分やMP3削除して写真を撮るという使い方になるようです。
元々は、カメラであのサイズなんですから、ハイホさんの言うようにかなりの高機能と思っていますが 。

書込番号:329796

ナイスクチコミ!0


スレ主 お豆腐さん

2001/10/15 16:25(1年以上前)

夢屋の市さん.ハイホさん.イシュタルさん早速のお返事有難うございました。よくよく考えてみると160分も入るんですから十分ですよね!
くだらない質問してごめんなさい。
またまた違う問題がおきたのですが....
私の使用しているPCはCD−RWがないのですが、スマメ→CD−Rへの書き込みをしてくれる業者さんはないのでしょうか?
自分でRWを買わないとダメなんでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ないのですが宜しくお願いします。

書込番号:329881

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/15 17:14(1年以上前)

>私の使用しているPCはCD−RWがないのですが、スマメ→
>CD−Rへの書き込みをしてくれる業者さんはないのでしょうか?
えーとどうせ”スマメ→PC→CD−RW”となるでしょうから
CD−RWに書き込めるかどうかという問題だけになると思いますが、
業者に頼むとかの手間を考えたらCD−RWドライブを買う方がいい
かなと。もしくは持ってそうな人に頼むとか。

#HNがいいなぁ。「お」がついてるのが風流(^^

書込番号:329921

ナイスクチコミ!0


イシュタルさん

2001/10/15 18:57(1年以上前)

お豆腐さんのPCのスペックが、解らないので何とも言えませんが
とりあえずハードディスクに保存しておけば良いと思います。
そのうちに必要と感じてから購入されては?
kakaku.comで見てみましたが、CD−Rで有れば10000以下でも有るようですね 。
信用できるお店かどうかは、別途調査必要かと思いますが。

書込番号:330038

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/15 22:16(1年以上前)

CDRメディアも1枚50円くらいだし、書き込みも簡単になったし、お手軽に自分でできますよ。買ってみれば?

書込番号:330267

ナイスクチコミ!0


スレ主 お豆腐さん

2001/10/15 22:43(1年以上前)

皆さん有難うございます。ハードディスクにまだ空きがあるので。
しばらく考えようとおもいます。また相談にのってくださいね。
有難うございました(ペコリ)

書込番号:330310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

50iにぴったりのケース

2001/10/03 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 今日から50iさん

初めまして。
今日50iが届いて、うきうきしています。
綺麗だから、なるべく傷つけたくないので、ケースに入れたいのですが
50iにぴったりのケースって有りますでしょうか。

ケースに入れたまま、MP3が聞けるような。
有りましたら、お教え願えますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:312518

ナイスクチコミ!0


返信する
kokema2さん

2001/10/03 14:35(1年以上前)

LEGOのポーチが調度良いサイズです。
ポケット付きでイヤホン・リモコン・予備バッテリー・スマメケースが
調度おさまります。ベルト通しもついてます。

ケースに入れて、MP3が聞けるのは
純正のケースだけかもしれませんねぇ。

以下参考画像です。左がLEGO 右が純正です。
純正にはポケット等がなくケースというより
ブックカバーに近い感じです。
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/fp50icase.jpg

LEGOのポーチは、こちらの通販で購入しました。
https://www.vacuum-records.com/mailorder/top.html

書込番号:312561

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日から50iさん

2001/10/03 15:13(1年以上前)

わざわざ写真までありがとうございます(^^)

純正のケースにはポケットがないんですねぇ。
LEGOのポーチですが、空間余ったりしていませんか?
大丈夫でしたら、LEGOのポーチもかなり可愛いので良いですね(^^)

ご返答ありがとうございました。

書込番号:312596

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2001/10/03 20:02(1年以上前)

今日から50i さん  ケースについての追加情報です。
>空間余ったりしていませんか?
取りだし易いくらいの多少余裕はあります。
リモコンを接続した状態でLEGOのケースに入れてみたところ
うまく入って、サイドの隙間からケーブルが出せます。

純正のケースは、コネクタの接続部に切りこみが
入っいて完全に外に取り出すようになっています。

コネクタ部の保護という点では、接続状態でケースに
入れるという方法は良いと思います。

書込番号:312840

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日から50iさん

2001/10/04 02:22(1年以上前)

本当にどうもありがとうございます(^ー^)
私も、LEGOのポーチを参考にしたいと思います。

書込番号:313422

ナイスクチコミ!0


アーサーさん

2001/10/08 11:37(1年以上前)

>kokema2さん、LEGOのケースなかなか良さそうですね。
LEGOケースには予備電池、予備スマメをいれる事ができる
ようなポケットまたは仕切りはありますか?

書込番号:319223

ナイスクチコミ!0


sonsonさん

2001/10/09 20:41(1年以上前)

ケースについては私もあれこれ物色しています。
純正のスエードケースが第一候補なんですが、店で見てもいまひとつ使い勝手がよくわからず、ユーザーの声もあまり聞かず。で、とりあえず手持ちのポーチ(モノ・コムサ(でしたっけ?)で買ったもの)が本体・充電器・充電池・イヤホン・リモコンすべて収まるので使っています。値段も1000円しなかったんじゃないかな。

ただ、よく考えると、普段は胸ポケットに裸のまま放り込んでいるので、ケースってどっか遠出するときぐらいしか使わないんですよね(笑)。


書込番号:321482

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2001/10/09 21:38(1年以上前)

>アーサーさん
LEGOのケースは、赤いロゴがついている部分が
マジックテープで開きます。
前面部分が全部ファスナー付きのポケットになっています。
リモコン・スマメケース・予備バッテリーを
完全に収納できますよ。

書込番号:321573

ナイスクチコミ!0


sonsonさん

2001/10/09 22:07(1年以上前)

>kokema2さん

レゴポーチ、通販で買うと送料がけっこうしますねー。(^^;)
で、ネット探したら、地元大阪にレゴ専門ショップをめっけました!
ポーチもちゃんと置いてある様子(写真に写ってたのできっとあるのでしょう^^;)
今度物色しに行ってきます。よい情報ありがとうございました。

ところで、レゴポーチ、充電器まで入れるスペースはありそうですか??

書込番号:321625

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2001/10/09 23:30(1年以上前)

>sonsonさん
充電器とは、急速充電器ですね。
これは持っていないので、正確さに欠けますが…

FUJIのHPで画像を見て、バッテリーのサイズを基準に
想像したのですが、大きさ的にはギリギリか
充電器の方が少し大きい感じです。
ポケット自体は、Wファスナーなので
上部を開けた状態でよければ
充電器本体は、無理すれば入りそうです。

しかしながら、充電器なので100Vのケーブルが
50cm位はありそうなので、その分を考慮すると
ちょっと無理なような気がします。

今回の書きこみだけは、実験無しの推測です。

書込番号:321760

ナイスクチコミ!0


sonsonさん

2001/10/09 23:48(1年以上前)

>kokma2さん

早速のレスありがとうございます!
急速充電器はコードがないコンセント直結型ですから、コードを勘案しない場合はギリギリ入るか入らないかといったところでしょうね。
そういった予備知識を頭に入れてショップを徘徊してきます。
情報、どうもでした!

書込番号:321819

ナイスクチコミ!0


アーサーさん

2001/10/14 23:20(1年以上前)

今日、無印で結構よさそうなケースを見つけました。
50iの1.5倍ぐらいの大きさでした。(たしか)
商品名はナイロンMDプレーヤーポーチです。
ケースの後ろにはベルトに通すことが出来るように
縦長のマジックテープが装備されていました。
内側には予備電池や予備スマメが入れる事が出来る
あみポケットがついていました。
あと、ケースの下側にはゴム素材の切れこみがあったので
MP3も聞けます。
値段は1000円でした。

http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=106463

そして、ケースを探している人に参考になれば幸いです。
もし使用したひとがいれば使い心地を教えてください。
その内、自分で買うかもしれませんがね〜。(^-^)

書込番号:329053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/10/14 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 Claymanさん

以前に一度書き込みをして、アドバイスをいただきました。
そしてついに、"50i"を購入しました。(初デジカメ!)

初歩的な質問なんですが、パソコンではスマメは「リムーバブルディスク」
と表示されますよね?それの合計サイズが124MBになっているのです。
買ったのは128MBなんですが、そんなもんなんでしょうか?

もう一つ、RealJukeBoxでCDから録音したのですが、音が鳴らないのです。
録音中は鳴っているし、ファイルも再生はできているようなのですが・・・。

どなたか、教えていただけませんでしょうか。

書込番号:328627

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/14 20:44(1年以上前)

使う前にフォーマットしたからじゃないでしょうか。

書込番号:328796

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/10/14 21:03(1年以上前)

128MBというのは、アンフォーマットの容量。
管理領域に取られる分を考えれば妥当なところ。

書込番号:328822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ほかには?

2001/10/14 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 typhoon88さん

このたび、50iの購入を決めました!
でもこれは、海外に住む妹のためのものなので、本体以外に必要なもの、用意したほうがいいものがあったら、いっしょに用意したいんですが、なにかありますか?

スマメ120MBくらいは一緒に入れて送ってあげたほうがいいかな、とは考えていたのですが…。

急速充電器?とか、なにかあるようなので…。
どうなんでしょうか?

なにかありましたら、ゼヒおしえてください!
購入はすぐにでもする予定です。よろしくお願いします。

書込番号:327747

ナイスクチコミ!0


返信する
SATORU.Kさん

2001/10/14 01:47(1年以上前)

急速充電池の話は40iの話なので関係ないですね。予備電池が要るかどうか難しいところだな。使い方次第でしょうね。

書込番号:327818

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/10/14 05:10(1年以上前)

複数の電池を使うとしても本体充電が終わったら入れ替えればよいので、5時間充電を待てるなら急速充電器はいらないと思います。
フジのHPにいくつか情報が書いてあります。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx50i.html#4Q3
あとほとんどのデジカメは海外では保証が効きません(保証書は国内でのみ有効)ので、その点は承知しておく必要があります。

書込番号:328006

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/10/14 05:12(1年以上前)

上の私の文章の中の「本体充電」は、「クレードルを使った本体での充電」という意味です。

書込番号:328007

ナイスクチコミ!0


スレ主 typhoon88さん

2001/10/14 12:32(1年以上前)

SATORU.K さん、NaI さん レスありがとうございました♪
ご紹介いただいたウェブもみてみましたが、充電器関係でほかに必要なものは特になさそうですね。
ところで、予備電池というのは、充電式の電池の予備ということでしょうか?
毎日使うとして、毎日5時間の充電がむずかしいようであれば、予備の電池が必要なんじゃないか、というふうに理解したのですが。
そういうことであれば、それほどのヘビィユーザーではないと思うので、予備はないかもしれませんね。どうなんでしょう?

ところで、新たな疑問が…!
ID付の(?)スマメっていうのは、オーディオ再生時に必要ということですが、これは、MP3を使うために必要なものですね??
50iを使用されている方は、スマメの使い分けはどのようにされているんでしょうか??
ID付じゃないスマメ128MBだけ、あっても足りないんですよね?
もうひとつ、ID対応の128MBとか、必要だと思いますか??

すみませんが、ご存知の方、おしえていただけると非常に助かるんですが…!

書込番号:328262

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/10/14 16:09(1年以上前)

毎日かなりの量を撮る人意外は、電池の予備はいらないでしょう。
スマメは、よほど変なのを買わない限り全部ID付きです。
128MBのスマメ1枚買うなら、それ1枚でOKでしょう。

書込番号:328477

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/10/14 17:11(1年以上前)

ごめんなさい。訂正。
撮る人意外は、→撮る人以外は、

書込番号:328557

ナイスクチコミ!0


ネカマさん

2001/10/14 19:56(1年以上前)

128Mのスマートメディアで最高画質で記録しても70枚以上撮れます。
大きな観光地とかでも余裕だと思いますわ。
一般の方が1日で70枚以上撮ることは滅多にありませんわよ。
バッテリーも液晶ONで100枚程度の実力ですから128Mがぴったりですわ。

書込番号:328736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3の機能がないモデル

2001/10/08 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 50i大好きさん

MP3機能がつかないモデルって発売されるんでしょうか?私はMP3聞かないし、出るんだったらやっぱり安いのかな?

書込番号:319624

ナイスクチコミ!0


返信する
kanakanaさん

2001/10/08 17:48(1年以上前)

Fine Pix 40iなんかは?

書込番号:319729

ナイスクチコミ!0


ふ〜さん

2001/10/08 19:03(1年以上前)

4500では。http://www.finepix.com/fx4500/index.html

書込番号:319815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2001/10/08 19:13(1年以上前)

音楽を聞かない→毎日充電とはかぎらない

なら、乾電池が使えたほうがいいですもんね。

書込番号:319833

ナイスクチコミ!0


ぬまさん

2001/10/09 01:40(1年以上前)

カタログに無いのも書いてあるね。店頭に並んでも並んでいるよ。

書込番号:320503

ナイスクチコミ!0


heeroさん

2001/10/14 02:03(1年以上前)

僕も4500の後継機を待っています。
音楽は他のプレーヤーで聴くので要らないんですけど、クレードルは是非使いたいということで。
型番はやっぱり5500になるのかな?
いろいろなサイトを回ってみましたが、有用な情報は見つけられませんでした。
そろそろ発表されてもいい頃だとは思うんですけど・・・。

書込番号:327845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング