
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月7日 20:52 |
![]() |
0 | 16 | 2001年10月7日 12:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月7日 11:53 |
![]() |
0 | 10 | 2001年10月7日 03:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月5日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月5日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i




2001/10/07 06:59(1年以上前)
カメラ本体で撮影した画像が見られるのであれば、スマートメディアの問題ではないでしょう。恐らく通信系の問題だと思いますが・・・・・
書込番号:317437
0点


2001/10/07 20:52(1年以上前)
FinePix2300で、他社のスマメ使ってますが問題ありません。
FinePixViewerで、見れなくなったことがありますが
Microsoft Photo Editorで、写真を90度傾けて
上書き保存した時です。
サムネイルのところにでっかい赤い?マークが出て
FinePixViewerでは見れなくなりました。
書込番号:318248
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


MP3が欲しくなりました。Macユーザーなのでi-tune対応のmp3単体を買おうか、毎日持ち歩いているFP6800が大きさ的にちょっと不満なので、軽量コンパクトな50iを購入するか、悩んでします。
店の人に聞くと「Macユーザーならi-tune対応のmp3単体を買った方がいい」と言われました。50iはi-tuneからは簡単に音楽を取り込めないのだと。
まあ我慢して大きい6800を持ち歩いて[RIO]とか買っても良いんですがねえ。どなたかMacユーザーでi-tuneと50iをうまく活用されている方は居ますか?
0点


2001/10/01 20:21(1年以上前)
すこし前を見ればわたしが質問した板がアルと思いますが…
50iの付属ソフトにmp3再生変換ソフトでmacmp3がついてます。(macmp3 for FinePixというかたちで)
主にiTuneでラジオやmp3音楽を聞いていたのですが、macmp3のほうが使い勝手がよくて(ラジオも好きな局が集まってて)iTuneは使わなくなりました。f(^-^; ポリポリわたし個人の意見ではmacmp3はiTuneと同等の機能がありさらに、50iにデータを転送するソフトAudioなんとか(忘れましたわたししが質問をした板を見て下さい)とリンクしてますからあえてiTuneにこだわる必要はないと思います。それでもiTuneしか使わん!apple製品命というのであれば、改めてaudioなんとかを起動させて、iTuneでmp3に変換したもののプレイリストからmp3データをドラッグアンドドロップするという形をとるということになるのでしょう。(ちなみに、macmp3を起動させると50iが接続されていて電源が入っていれば自動でaudioなんとかは起動します)
わたしの最近のマックと50iの利用法は、マックでラジオ(NHKの語学放送)を録音してmacmp3で変換して50iに転送させて電車の中でキキながら、疲れたら他に入れておいた音楽を聞き、学校の授業を録音したり、すてきなものを町中で見かけたらそれを写真に撮ったりビデオに撮ったりして、データ容量がなくなってきたら音楽データ消して、空いた容量を写真やビデオにあてて、そして家に帰ったら50iの映像のデータをマックに移動させて、また音楽とNHK語学放送を詰め込んで明日に備える(笑)という感じです。まだまだマックをはじめたばかりなのですが50iを購入してさらにマックの魅力と趣味が増えた(?)気がします。わたしのでじたるライフはプラズマさんにはどうウツリましたか?
書込番号:310294
0点


2001/10/01 20:36(1年以上前)
ちなみにわたしが質問したところは
[290017]macmp3から50iへの転送障害
です。
書込番号:310316
0点



2001/10/01 21:09(1年以上前)
MPix3 さん有り難うございます。MPix3 さんの記事は読んでいたんですけれどi-tuneの事とか知りたかったのでつい・・・。
でもとっても参考になりました。この掲示板はほとんどの人がWindows利用者のようだったのでMPix3さんのような存在は貴重です。
基本的にはi-tuneからでも一手間かければ問題なしと言うことですね。(でもmacmp3に乗り換えるだろうな、きっと)
MPix3さんのMacライフを存分に楽しまれているみたいだし、負けじと50iを購入して花咲かせたいと思います!
嗚呼これで¥4万を切れば言うこと無いのに!!
書込番号:310342
0点


2001/10/01 21:18(1年以上前)
iTuneで変換したMP3 FileをAudio Downloading Softwareにドロップするとアーティストが空欄になりませんか?そんまま、50iに転送しても、リモコンのディスプレイには表示されなかったような、、、iTune日本語版がでたときの文字のエンコードの違いが原因かと思っていたのですが、ちゃんと表示されるのですか?
書込番号:310349
0点


2001/10/01 22:50(1年以上前)
>kazukiさん
実はもうMacMP3に完全に乗り換えてしまって、しばらくiTuneを触っていないのでコメントできません(汗)すいません。
>プラズマさん
わたしは
本体、予備用の専用電池、128Mスマートメディア、専用ケース
と50iには大盤振る舞い( ̄д ̄;)y〜〜をしたのですが、とってもいい買い物をしたと今でも思ってます。ホントにわたしのニーズに50iはストライクです。しかし当たり前なのですが全てがいいというわけではないのです。ここでユーザーしかわからない不満点も自分なりに書きたいと思います。
写真を撮る時、わたしの技術が足りないのかも知れないのですが、焦 点があわせずらいですね。ぴったりいく時はすぐにあうのですが、たくさんの物があるところでなにか小さなものを撮る時はうまくピントがあわせずらいです。あといろいろなモードを使う時、操作をはやくしすぎるとなぞのフリーズをうちの50iはします。(主人に似ておつむがよくないのか?)…と今思いつく限りではこのくらいです。
すべて完全に満足いくようなものに出会うのはなかなか難しいと思いますが、細かいことはどうあれ少なくともわたしは50iを購入してすごく満足しています。プラズマさんが50iユーザーになるかはわたしにはわからないのですが、これから始まるであろうすてきなデジタルライフを祈りつつここで終わりにしたいと思います。
お酒と酒菜の美味しい季節に
MPix3
書込番号:310477
0点



2001/10/02 23:38(1年以上前)
今日昼間の一瞬だけ¥42500になったので慌てて問い合わせをしたところ、まさにその問い合わせ中に売り切れになってしまいました。
[買い]に踏み切る良い機会だったのに残念です。でもまたチャレンジ!50iユーザーになる日も近い・・・ハズ。
MPix3さんホントに色々有り難うございます。僕も店頭で50iを触ったときにちょっと気になったのは
●撮影→再生などモード切替がボタンが小さくてしづらい
●フラッシュなし、マクロなどの撮影切り替えがメニューからで面倒
(FP6800は専用のボタンがあるので楽チン!)
●皆さん書いてますけどレンズカバーと電源が連動してない
以上の点が気になるって言えば気になる。
でも気にならないと思えば気にしなくなる。のかな?
まあ慣れって言うのもあるだろうし。
そうそうMPix3さんは予備電池買われてますけど急速充電器は買わなかったんですか?特にいらないのかなあ??
また購入の際はまた手取り足取り教えて下さい。
宜しくお願いします。
※MPix3さん、もしかして大酒飲み??
・・・気が合うわけだ!
書込番号:311911
0点


2001/10/03 22:13(1年以上前)
主に音楽を聞き動画を撮って楽しんでいます。(写真より動く絵のほうが好きなので動画をよく撮りますね。しかも結構きれいに撮れるので)まあ毎日必ず使いますし自分では結構ヘビーユーザーなのではないかなと思っています。
それでも電池に関しては不便はしてないです。2本目を使い切った時は未だにないですし、毎日必ず帰ったらすぐにクレードルにさして放っておけば勝手に50iは電池を満タンにしてくれます。だからわたしには急速充電は必要ないですね。これから買う予定はありません。
ボタンに関しては確かに小さいですが、結構大きな手ですが使っていくうちにそんなに気にならなくなりました。むしろ本体があまりに小さいので、いつも下に落としやしないか心配になっています(苦笑)なにかと使っていくうちに操作にも慣れ、だんだん早くなってしまいには神の領域になる日も来るのでしょうかね?(笑)
すこし話は変わりますが最近ちょっと日本酒にはまってますね〜。これはぐびぐびいったらどこかへいってしまいますが、気絶した自分をデジカメで撮ってもらえるのもなかなか粋なものです(笑)
それと、購入のタイミングはホントに「気合い」です(笑)
書込番号:313029
0点



2001/10/04 04:39(1年以上前)
ううっ。そうこう言っている内にどんどん値段が上がっていく!
先日秋葉原の電気街とかにも行ってみたのですが、店頭ではまだまだ¥59800とかが多くてネットでの安さに感心したところでした。未だネットで買い物をしたことがないので多少不安はありますが、皆さんこうして無事買い物をされているので頑張ります。
操作に関してもMPix3さんの助言により不安が解消されました。いざ手に入ったときのために今から操作のイメージトレーニングしています。これなら大丈夫!
日本酒ですか、いいですね。これから秋も深まってくるとますます美味しい!ぐい呑みにもこだわってクイッとやりたいもんです。
話が脱線気味ですが50iを手にしたあかつきには真っ先にMPix3さんにお知らせします!!
書込番号:313476
0点


2001/10/04 19:13(1年以上前)
インターネットのお店ってかなりやすいですよね。わたしもそうだったのですが、どこで購入するのかがいちばん問題でした。確かに一番安く手に入れられるところで購入するのが一番いい選択なのかもしれないません。ですが、その安さの裏になにかがあるのでは?とわたしは思ってしまいます。インターネットでものを購入する不安ってあると思います。わたしの経験ではお店のホームページを見て、書くべきことがしっかり書いてあって、実際にそのお店がどういう店構えをしていて、さらに店員のお客に対する態度なんか見て最後には気合でゲンナマをぺしっ!とだした記憶があります。ふたを開けて中身がちゃんと入っていて、電池を入れて動いたときはすごい感動しました(笑)。ただ、ものすごく突き放した言い方になるのですがどこが一番いいかなんてこればっかりは言えないです。決めるポイントも人によってまちまちですし、価格もかなり変動してますしね。こればっかりは自分の目と勘を信じて決断するしかないと思います。すてきな50iに出会えることを同じマックユーザーとして祈っています。
書込番号:314151
0点


2001/10/05 18:14(1年以上前)
MPix3さんと同じような使い方をしています
128mb+予備電池(急速充電器無し)
RioVoltが机の引き出しで怒っています
画質は今ひとつですがPM920Cでプリントすればメチャ満足
128kbしか認識しないのが残念ぐらいかな
書込番号:315377
0点


2001/10/05 23:18(1年以上前)
確かに128kbは少ない感じがしますね。動画撮ることが多いので満杯で約12分は少しきついですね。写真と動画の保存差が量的にありすぎるのがデジタルのジレンマですかね?50iは写真なら一番粗いので約1000枚ってこんなにとらないですよ(笑)
macfan21さんPM920Cですか!めっちゃきれいにプリントアウトできるやつですよねぇ。確かに画質は驚く程すごいとは言えないですが、うちのcanonのプリンターS630でもなかなかいいのが出てきます。なにかと重宝しますよねデジカメとプリンターっていうのは。これからの時代はこのふたつはデジタル野郎の必須アイテムでしょうか?あとスキャナーも(-_-;)?
書込番号:315724
0点



2001/10/06 05:44(1年以上前)
おおっ!こんなところでプリンター話まで。
そうなんです。実はプリンターも買おうかと悩んでいたところで。今使っているのはキャノンのBJ850なんですが、縁なし印刷に惹かれてPM920C買おうとしてたんです。そしたら今度は950が発売されたじゃないですか!もうこの世界迷っていたら次々新製品が出ていつまでたっても買えない!嗚呼、学生時代にウォークマンを買おうとしてどんどん小型軽量になっていくSONYの販売戦略にまんまと乗って1年置きに買い換えていたのを思い出します。
でmacfan21さんさん、PC920Cは使い心地どおですか?
あとMpix3さん、カメラのたけだにしようかと思ってるんですけど、どお思います?送料がメチャ安いんですよ、ここ。
書込番号:316064
0点


2001/10/06 20:06(1年以上前)
プラズマさん
L判・L2判の縁なしプリントは感動物ですよ
特にロール紙で連続印刷の早さは圧巻です
早さ・綺麗さは、やっぱりエプソンがかなりリードしています
友人にプリント画像を渡しても誰も気づきませんよ
PM900Cあたりから画質は極限に近づいています
やすくなった旧機種が狙い目かも・・・・
CDのラベル印刷は最新の950が便利(フロントローディングが出来るから)
私は35ミリのカメラ2台処分しましたDPE屋さんとも決裂・・・
ネガフィルムは最近買ったGT9700Fでマックに取り込んでいます
この三連休女房の旅行にFinePix50i取られてしまいました・・つらい
返してくれるかな・・・・・・
書込番号:316708
0点



2001/10/07 12:07(1年以上前)
遂に購入いたしました!
MPix3さん、macfan21さん、ホントに色々相談に乗っていただき有り難うございます。
結局「カメラのたけだ」で買ったのですが、昨日の夕方ネット上で購入して、本日の午前9時には到着というレスポンスの早さにはビックリしました(山形なのに!)。送料・充電池・スマメなども考えるととても安く買えたように思います。
実際手元に来ると、店先で見ていた以上に小さくて軽い!ボタン類も思っていたより使いやすそうです。MP3はまだ試してないのですが、これから広がる50iワールドに胸がときめきます。
この3連休ははまりっぱなしかも!!
また壁にブチ当たったら相談します。宜しくお願いしまっす!
書込番号:317715
0点


2001/10/07 12:20(1年以上前)
わたしは通販は絶対にしたくないと思ってる人間なので、送料でお店を決めません。ちゃんと店構えをしていて購入前に商品を確認できるところを選ぶので。
書込番号:317725
0点


2001/10/07 12:29(1年以上前)
わたしが御飯を食べている間に、50iが届いた様ですね(笑)
ついにゲットですか!(祝)(o^ O^)シ彡☆バンバン
ちなみにわたしの50iのストラップは「生茶」です(?)
書込番号:317734
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iについてあるRealjukeboxで存外のMP3ファイルを転送するとき
どうしてもIOファイルエラーとなってしまいます
これってスマートメディアがいけないんでしょうか?
0点


2001/10/07 00:47(1年以上前)
ID付きのスマートメディアを使ってますか?
カードに ID という字が白いフォントで書いてあればそれは問題
ないと思います。それを使っているのなら、一度デジカメがわでカードを
フォーマットしてみれば行けるかもしれません。
書込番号:317157
0点



2001/10/07 11:53(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます
なんか色々いじってるうちに転送できるようになりました
使ってるのはID付のメディアなので問題はないと思います
どうやら原因はUSBハブだったみたいです、ハブにジョイスティックとFP50iを
つなげていたときはIOエラーが出てたのですがジョイスティックを抜いたら上手く転送できるようになりました。昨日カメラ届いたばかりなので今日から色々遊んでみようと思います(^^
書込番号:317695
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


デジカメ初心者です。
フラワーアレンジメントのお稽古の時に使用するつもりなのですが
Fain Pix50iかixy300のどちらにしようか迷ってます。
或いは他に適したものがあるのでしょうか。
ご意見お願いいたします。
0点


2001/10/06 20:26(1年以上前)
フラワーアレンジメントのお稽古というのが良くわからないんですけど、
花をとるなら、Fujiの方が良いかと思います。
でも、お稽古中にMP3が必要かな?
待ち時間の暇つぶしですかね。
書込番号:316728
0点



2001/10/06 21:28(1年以上前)
HinaAki!さんお返事有難うございました。
質問のしkじゃたがヘンテコでごめんなさい。
>フラワーアレンジメントのお稽古というのが良くわからないんですけど、出来上がった作品を撮ろうと思っています。(室内です)
MP3はあまり興味がないので、Fain Pix6800Zがいいかな?
と、思ったんですが、50iのほうが安いので悩んでいます。
書込番号:316822
0点


2001/10/06 22:31(1年以上前)
FUJIなら、40i、50i、4800Z、6800Z辺りを候補に考えてみたら
いいんではないでしょうか?
書込番号:316909
0点


2001/10/06 22:31(1年以上前)
お安い方がいいとおっしゃるのなら、新製品のFainPix2600Zが定価49800円でおよろしいのでは?
他機種ではオリンパスのCAMEDIA C-2(定価\42000)もお奨め。
またはエプソンのColorioフォトCP-80Z(定価\39800)もかわいいデザインでおすすめです。
書込番号:316912
0点


2001/10/06 22:40(1年以上前)
フラワーアレンジメントと言うことなので光学ズームは、必要ないと思うんですが室内でのホワイトバランスは、ixyの方が優秀なようです。
しかし、50iは接写が6cmOKなので後は好みの画像で選んではいかがでしょうか?
下記にサンプルで見る、コンパクトデジタルカメラ頂上対決 蛍光灯下の室内変にちょうど室内での花の写真がありました。
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/26/628168-001.html
200万画素クラスコンパクトカメラ購入で悩んでいる人は参考になると思います。
書込番号:316931
0点


2001/10/06 23:58(1年以上前)
僕は40iとIXY200を使っていますが、確かに40iはやや蛍光灯の色かぶりがでます。ある意味で完全に補正せず照明の雰囲気を残した写真が撮れるのでいいのですが、厳密に赤色を再現しているのはIXY200の方かと思います。ただどこまで気にするかですね。あと接写能力は40iの方がかなり近くまで寄れます。撮る花の大きさによるでしょうが花一輪だけとか狙いたければ40iがいいでしょうね。
あと、三脚を使うのか、手持ちで撮るのか、外で撮るのか室内で撮るのか、室内でも十分明るいかどうかといった点でもお勧めに差がでます。興味があれば撮影の状況をもう少し詳しく教えて下さい。
書込番号:317066
0点


2001/10/07 01:47(1年以上前)
花ならフラッシュは禁止ですね。
すると蛍光灯で綺麗に取れるIXYしかないと思いますが?
書込番号:317266
0点


2001/10/07 02:20(1年以上前)
でも室内でフラッシュ禁止だと手ぶれの問題に直面するので一概にそうとばかりは言えないのでは?
IXYはISO150まで、50iは125、40iは200です。大きい方が手ぶれは少なくなると思います。ちょっとの差ですが、、、
もし三脚を使うならリモコンコードで撮影できる40iが一番いいかもしれません。でもそこまで本格的に撮るならコンパクトカメラの必要性はないか、、、
外部照明を当てたりするのでなく単に手軽に撮るならどうしてもフラッシュ使う羽目になる気もしますがね。
あと僕がIXYを使っていて不満なのはシャッタースピードが分からないこと。なんのことか分からないかも知れませんが、分かれば手ぶれするかどうかの判断にかなり役に立ちます。フラッシュ焚けば関係ないけど。
書込番号:317315
0点



2001/10/07 02:54(1年以上前)
皆さんお返事有難うございます。
撮影時の状況を説明しますと.....
場所は、普通の一般家庭の和室です。
少し暗いのでフラッシュを使用するつもりです。
出来上がった作品全体を写すので接写機能はそんなに必要ないと思います。
三脚は使わず手持ちで撮影するつもりです。
A4サイズにプリントしたいと思っています。
プリンターも買おうと思いますが、やはりデジカメと同じメーカーの物が
良いのでしょうか?
書込番号:317347
0点


2001/10/07 03:55(1年以上前)
A4サイズは200万画素では厳しいですね。写真画質を保つなら300万画素欲しいところです。
50iのなんちゃって400万画素でも200万画素よりはいいようです。
IXY200,300とも画素数は200万画素ですから(名前がまぎらわしいですよね。)ちょっと考えた方がいいですよ。雑誌のレビューでは、IXYの写真をA4プリントすると「多少評価を甘くすればかろうじて鑑賞に堪えられる程度」だそうです。
50iでもいいんじゃないですかね?そこまで色かぶりがひどいとも思わないし、ホワイトバランスを変えてやれば結構いけるんじゃないかと思いますが。
でもフジはプリンターがないな、、、
書込番号:317378
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを使用してレンズを回転させて撮った動画を回転させるには、どんな方法
があるでしょうか?
FinePixViewerにはその機能はなく、富士フィルムに問い合わせしたところ、
「当サポートには紹介できるソフトの情報がありません」との回答でした。
前出の“[292533]動画の編集をしたいです”をみるとAVIファイルを編集する
ソフトがあるようなのですがそのソフトで動画の回転も可能なのでしょうか?
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点


2001/10/05 20:17(1年以上前)
クイックタイム プロを購入しましょう。
書込番号:315501
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i




2001/10/05 10:42(1年以上前)
携帯への添付FILEは、各社違うので正確には書けませんが、
基本的に、PCからdocomo携帯へは添付FILEは送れません。
J-PHONEの場合、機種によるかもしれませんが、6KB以内だったと思います。
しかし、6KB以内にするには、サイズの縮小化の他、
256色、または16色への減色しないとなかなか6KB以内にはおさまりません。
au、Tu-Ka、は、分かりませんのであしからず。
書込番号:315000
0点


2001/10/05 11:42(1年以上前)


2001/10/05 11:54(1年以上前)
『PHOTOカムカム』や『ピクネット』を利用されてはいかがでしょうか。
『PHOTOカムカム』
http://www.a-groove.com/photocome2/
『ピクネット』
http://www.pic-net.com/
書込番号:315058
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





