
このページのスレッド一覧(全639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月11日 20:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月11日 12:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月10日 20:01 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月10日 17:00 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月10日 12:34 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月9日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2001/09/11 16:58(1年以上前)
さあ・・・ですが何故proを・・・?
書込番号:286064
0点



2001/09/11 18:30(1年以上前)
MP3PROが使えれば容量が半分になります。ということは、その分写真を多く撮れる、スマメが余分にいらないなど、多くの利点があります。これからMP3はこのPROに移行していくでしょうし。
書込番号:286176
0点


2001/09/11 20:22(1年以上前)
一応、再生は出来ると思いますよ。 mp3より悪い音質で。
>これからMP3はこのPROに移行していくでしょうし。
MP3Proに移行したとしても、またそれが標準みたいにはならないかもしれませんね。 いまのところMP3Proには魅力を感じないです。
書込番号:286306
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


はじめまして。
みなさん充電ってどうなさってますか?
こまめに充電していますか?
それとも、無くなってきてからしてますか?
あと、充電が完了したらすぐにクレードルから外した方が良いのですか?
それともクレードルの方がちゃんと過充電にならないように制御してくれているのでしょうか?
電池の劣化などあるので、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点


2001/09/10 21:46(1年以上前)
50iユーザーではありませんが、・・・。
予備は必ず購入しています。
ふだんは予備がなくなるので
使い切ってから充電が多いですが、
リチウムイオン電池の場合はメモリー効果がないと
言われているので、使い切ってない場合では
継ぎ足し充電しています。
50iはリチウムイオン電池ですので
そんなに気を使わなくでも良いかと思います。
予備の電池はあったほうが良いと思います。
書込番号:284933
0点



2001/09/11 12:19(1年以上前)
mmachhさん、ありがとうございます。
じゃ、あまり気にせずこまめに充電しても大丈夫そうですね。
予備のバッテリーも買っておきます。
50iの場合はあわせて急速バッテリーチャージャー も買った方がいいですね。
両方買うと1万円超えちゃうんだぁ・・・
とにかく助かりました。ありがとうございます。
これからもいろいろ教えて頂けると助かります。
では。
書込番号:285802
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2001/09/10 14:09(1年以上前)
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx50i.html#5Q12
エクスプローラーのコピーアンドペーストでもできると思いますけど(未確認)。
書込番号:284441
0点


2001/09/10 20:01(1年以上前)
パソコンの中の画像はイクスプロ−ラーを立ち上げてパソコンの画像を
PCカードの中のスマートメディアにコピーアンドペーストで簡単にできます。
http://www.wainet.ne.jp/~kens
書込番号:284795
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ホームページ用にたくさんの写真のサムネイルを一括して作りたい
と思っています。
FinePix VIewerの一括リサイズでは幅160ピクセル以下のものは作れない
のでしょうか。できれば幅100ピクセルくらいのサムネイルを作りたいのですが・・・
どなたか方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/09/10 16:09(1年以上前)
FinePixViewerでは長辺が160未満にリサイズできないようですね。
ViXなら可能です。
書込番号:284561
0点



2001/09/10 17:00(1年以上前)
さっそくベクターでダウンロードしました。
こんな便利なソフトがフリーだなんて感動です。
どうもありがとうございました。
書込番号:284602
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


初めてデジカメを買おうと思っています。いろいろと雑誌等で調べて、
40iか50iのどちらかを買おうと考えています。
特に差が分かりませんが、値段は40iが安いけど、50iが高い分、性能は
いいのかなとも思ってしまいます。最近50iの値段も下がっているし・・。
40iの口コミ情報を見ても、特に不満はないみたいだけど・・・。
皆さん、どう思いますか?
0点


2001/09/07 20:56(1年以上前)
50iのユーザです。
50iは、ちょっと使いにくいです。シャッターを切る瞬間、
カバーにふれるとエラーになり、シャッターがきれません。
本体が薄いので、ホールドしにくいです。
PCに転送する際、クレードルがないとだめです。
充電も・・・
専用電池しか使えない・・・
よって、40iの方がいいですよ。
書込番号:280701
0点

40iに比べて、50iは小型になったのは良いですね。
それと、僕が重視しているのは、50iは0.2秒×3 の連写が出来るように
なった気がするのですが(40iはできないよね?)それが何となく良いです。
ただ、電池が専用になったのは痛い。 50iや4500は単3が使えたのに
50iは違うんですよね。 画素数などは変化ないので、
微妙な変化でどちらが良いかは、迷います。
書込番号:280794
0点

ごめんなさい。 ちょっと誤字。
×50iや4500は単3が使えたのに
○40iや4500 の間違えです。ごめんなさい。
書込番号:280799
0点


2001/09/07 22:24(1年以上前)
40iに一票。
書込番号:280820
0点


2001/09/07 22:37(1年以上前)
MP3で音楽を聴くなら、迷う事無く50iで決まりでしょう。
連続再生時間が全然違います。
ほな!
書込番号:280847
0点



2001/09/10 12:34(1年以上前)
みなさん、アドバイスありがとうございます。
参考になりました。
今の私の気持ちは、40iです。
もう少し検討して、買いたいと思います。
書込番号:284321
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


使用初期の頃は画像の名前が2001_0806_195824AA.JPGのように、西暦_日にち_番号.JPGとなっていたのですが、いつのまにか画像の名前がDSCF0007.JPGという感じになっていました。私的には画像の名前が日にちで表示されていた方がいいのですが、みなさんはどのようになっていますか?また、日にちで表示される名前にする方法を知っていたらぜひ教えてください!!
0点

mirukoさん、こんばんは。ひろ君ともうします。
富士のデジカメを使っていますがFinePix VIewerはまったく使っていません。DSCF****.jpgとなっていてもファイルの作成日時ははいっているので
MyPictureの下位フォルダに入れておけば不自由はありません。
また、「8/25〜8/30の期間」などの検索もできます。
VIXというフリーのソフトを使えば内部情報
(撮影の絞りや明るさ補正の有無)もわかります、
ではでは。(^^)/〜〜〜
書込番号:279973
0点


2001/09/09 22:35(1年以上前)
「設定」−「自動取り込み設定」で
「リネーム」の「パターン」で設定できます。
書込番号:283645
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





